X



「声楽家190人が選んだ歌が上手い歌手ベスト50」発表 「すごい技術」乃木坂46生田絵梨花、堂々ランクイン!BiSHアイナ・ジ・エンドも★2 [ジョーカーマン★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジョーカーマン ★
垢版 |
2021/04/05(月) 13:33:06.78ID:CAP_USER9
4日放送の『本当のとこ教えてランキング』(TBS系)の中で、声楽家190人が選んだ、歌が上手い歌手ランキングのベスト50が発表された。

オペラやクラシックコンサートなど、様々な音楽シーンで活躍するプロの声楽家190人に、ジャンル、性別を問わず、「本当に歌がうまいと思う現役の日本人歌手」を投票してもらい、それに基づいたベスト50を発表。 

50位に選ばれたのは緑黄色社会・長屋晴子。
続く49位に乃木坂46・生田絵梨花、42位にあいみょん、40位に切ない歌声で知られるUru、37位に北島三郎、36位に桑田佳祐、29位にデーモン閣下など、様々な顔ぶれが発表されていった。

そんな中、5位はミュージカルに欠かせない新妻聖子が。
4位は、Superfly。
声楽家たちは「高音も気持ちよく歌っている」「天性のもの。マネできない」「パワフルでスーパーボイス」と評価した。

そして3位は、演歌歌手・島津亜矢。
スタジオに登場した彼女はYOASOBIの『夜に駆ける』を、声楽家たちとコラボで生披露。
歌う前は「本当に緊張してます」「手汗がすごいんです」と恐縮していたが、いざ歌い出すとパワフルな歌声でスタジオの共演者を圧倒した。

2位は玉置浩二。そして栄えある1位はMISIAとなった。
SNS上ではこうしたボーカリストの凄さに「心に響く歌声って本当にすごい」と感動するとともに、島津の歌声に「歌で震えたのは久しぶり」「しびれた」と、絶賛の声が寄せられた。

http://www.rbbtoday.com/article/2021/04/05/187626.html

「声楽家190人が選んだ歌が上手い歌手ベスト50」発表!
乃木坂46生田絵梨花49位、BiSHアイナ・ジ・エンド45位に堂々ランクイン
http://pbs.twimg.com/media/EyKFlrAUUAI58Z9.jpg

生田絵梨花を声楽家が大絶賛「すごい技術」
http://pbs.twimg.com/media/EyI-aF5VgAg8VY5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EyI-aF8U4AAcgXP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EyIPenFVEAMVury.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EyIPfWHVcAMK0oQ.jpg


http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617584131/
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:25:43.44ID:sgeEgHrM0
>>458
いや、パッとしなかっただろ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:26:00.03ID:mdd/sML90
まず英語で歌わして
それが海外に通じるかどうか
なんだよ グローバル的に
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:26:03.31ID:pZfylHYM0
現役歌手という括りをするなら「テレビには出ないんだけどすごい人がいる」
みたいなのがあってもいいと思うんだけどそういうのが全然なかったのがな。
結局この1年くらいの歌番組に出た人たちと演歌歌手数人で終了。
もちろんみんな上手かったけどなんかね。

上位50人よりもそれより下…「みんな知らないだろうけど俺は推す」的な
人たちのを見たいよ。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:26:16.07ID:dyB8grhH0
小野正利
浜田麻里
ASKA
吉田美和
草野マサムネ
根本要

あたり入ってなくてアイナジエンド入ってるって、スタッフの忖度リストに○付けてく方式か、総選挙シリーズみたいに会議で決めたランキングにコメント当てはめていったのかな?

知名度的に有り得ないけど、正直実力的に見ると1位はSinon一択だと思う
https://youtu.be/50ovGUYfACQ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:26:23.62ID:sZ2zWwqs0
新妻聖子は大好きだけど流石に5位は順位が高過ぎる
綺麗な人だから雰囲気込みの評価になってるんだろう
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:27:22.02ID:0fGdP8N10
>>451
めちゃくちゃな理屈ktkrwww
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:27:36.98ID:add9w2YW0
秦なんとかが30位に出ててなんじゃこりゃと思ったな
こいつドヘタクソだろ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:28:04.31ID:L+jVhhV30
>>451
Lyricoは上手いけど売れなかったよ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:28:11.99ID:rwv2h7cU0
いや、今 売りたい歌手ランキングだよね
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:28:14.68ID:Milmjv080
スーパーフライの歌声なんて可愛くないから論外。元気なだけじゃん
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:28:23.58ID:964/XSlZ0
>>441
プロで大事なのは、実はテクよりも個性
聴いた瞬間、その人と分かる個性

ボイストレーニングを受けた人は、皆似た発声になって似通ってくる
メイジェイもそんな感じ、個性が弱い

このランキングに入ってる人って、巧さに加えて歌声が特徴的なんだよね
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:28:33.59ID:c8AsTY8c0
ここ数年でMISIAの評価を爆上げしたのは紅白でしょ
やっぱ紅白の影響力すげえよ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:28:37.47ID:z2iGZp4X0
うまいやつはもういいよ
歌手なのに下手くそなやつランキングやれよ
アイドルは除外で
アイドル入れたらアイドルでうまるしな
誰が一番下手なんだよ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:29:25.67ID:hPnYCuxS0
>>476
松任谷由実
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:30:24.88ID:YvpUUAU90
>>461
もともとピアノ専攻じゃなかったっけ?
演奏家コースじゃなくて普通の方だけど
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:30:37.29ID:zVcVgX9j0
>>450
そうだよ
プロがいくら上手いと評価しても
人に響くかどうかは結局声の良し悪しが大きい
だからランキングはあんまり意味がない
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:30:39.21ID:mQc9bzgn0
MISIAが1位はわかるけどなんで吉田美和はランク外なのよ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:31:38.87ID:1i8KCEvt0
V系界隈ランキングでも
隆一
GACKT
HYDE
ToshI
の順番だった記憶。何じゃこのインチキランキング
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:32:35.79ID:L+jVhhV30
>>484
その中なら喉の調子がいい時のハイドが一番上手いと思うわ
で、喉の調子が悪いハイドが一番下手
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:32:36.70ID:1ukZfEgm0
布施明は昔より今の方が上手いミラクル歌手。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:33:29.95ID:2Q6xiB470
>>487
死んどるがな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:34:01.22ID:cOksrXKx0
KOKIAもめっちゃうまいのにヒット曲無くて埋もれたなぁ

個人的にうまいと思うのは最近のGRAPEVINE田中かな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:34:21.93ID:G9AIrPwr0
玉置浩二の全盛期は凄かったと思う MISIAはどうなのかな 
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:34:43.07ID:z2iGZp4X0
アスカが入ってないのはコンプライアンス的な問題?それともそんなうまくないの?
アスカうまいなぁと思ってたけどそうでもないのか?
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:35:04.98ID:CtyTFIsf0
サラオレインは だめですかw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:35:09.57ID:Vn3aKwA50
魅力のある歌手とかじゃねーの
ある程度タレント性が無いとつまらないんだけど
教科書通りの上手さ競うならクラシックの世界へ行ってくれ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:35:46.39ID:0fGdP8N10
>>475
そういうのはあるよな
一昨年の紅白のMISIAはかなり上出来で話題になった
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:36:24.66ID:RSSB7scA0
吉田美和はたしかにうまい
口の形からしてうまい感じがする
パニック障害がなにかなになっちゃったんだっけ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:36:24.94ID:z2iGZp4X0
松山千春も入ってないんだな
あの人一時期自称日本で一番うまいとか言ってたのに
美空ひばりの次にうまいとか言ってたのに
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:36:31.22ID:L+jVhhV30
>>493
上手いけど「アスカが一番上手いと思います」って言うプロはいない気がする
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:36:36.66ID:+NasR53m0
洋楽聴けば?
上手い人だらけ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:36:38.83ID:UriJzoMW0
福原美穂
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:36:52.78ID:0fGdP8N10
>>490
宗教っぽい曲ばっかだからなw
教会で聞くならいいけど一般受けするような曲じゃないだろう
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:37:00.21ID:NAtr5b5A0
>>489
まだ生きてる
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:37:08.25ID:Y8k7nPct0
>>453
知らねーよ。
歌が下手で心に響かないから歌手として売れてない=下手くそ
なんか違いがあるかボケ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:37:11.46ID:C01A8Nx30
歌が上手いからって売れる訳でもないしな
人を惹きつける魅力がないと
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:37:33.34ID:LhZ94TM70
>>487

> 管原洋一も入ってないし、素人かよ
そんな歌手いたか?
すがわら洋一は知ってるが
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:37:41.73ID:L+jVhhV30
>>490
KOKIAは音程の取り方が独特すぎて、ガチで音楽やってる人たちにはちょっと気持ち悪く聞こえてしまう
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:37:42.93ID:k5YnVL3B0
19位があれの時点で適当なのが判明
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:38:27.80ID:k5YnVL3B0
19位があれの時点で適当なのが判明
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:40:02.01ID:JeL5Y4K10
何か色んなランキングで1位にされるMISIAが気の毒な気もする
ハードル上がりまくりで
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:40:34.49ID:+aWx5SS10
楽器もそうだが有名なプロよりスタジオミュージシャンの方がうまかったりする
歌だけで言えば無名でも上手い人がわんさかいる訳
結局舞台演出やダンスなども含めた総合力になってしまってるアホランキングw
ヨシキのドラム一番じゃねとか言ってたら笑われるよね
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:40:50.75ID:42FKmR3C0
プロの人ほど、技術では出せない個性の味を評価するよ
技術は代替可能なものでしかないからね
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:41:28.63ID:9Fr9Kazr0
山下達郎、吉田美和、吉田美奈子が入っていない
やり直し
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:42:08.66ID:RSSB7scA0
>>499
千春は大地の奴もだけど、君を忘れないが泣けるな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:42:11.40ID:uHZjvyva0
松崎しげるは夜に見えないから入ってないのか

玉置は歌によると思う。
MISIAも上手いとは思うけどTBSだからトップか。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:43:14.41ID:dk4M2IQQ0
その声楽家の方がうまかったりね
知名度がなかったり
流行歌を歌わないだけで
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:44:23.15ID:l04pNyjm0
>>121
そこら辺の黒人にも勝てない
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:44:24.65ID:mQc9bzgn0
久々にアニメで加藤ミリヤの歌聴いたけどやっぱ上手いよな
知名度や人気ランキングも含まれてんだろうな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:44:43.16ID:cVm36iw20
たしかにねー
名だたる歌手の後ろでコーラスやってる浦島りん子とかすごく魅力的な声してるし安定感すごい
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:45:44.44ID:8hHMYImT0
ギャグオペラ歌手は?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:46:00.71ID:RI6VtXVW0
ヌーさんと髭男で大分差がついてるのな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:46:01.72ID:Ddpkoq9G0
>>227
http://unyanekomon.livedoor.blog/archives/6245566.html
 台湾:ほぼ毎年ツアー、累計17公演。毎回ツアーの記者会見だけで台湾で大きくニュースになる
 中国:一昨年に中国ツアー(上海、北京・杭州・南京)、ツアーの様子とインタビューが中国の番組で30分特集される
 南米:3年前、ブラジル・ペルーを巡るツアーを行う
 韓国:アジア最大規模の映画祭に招聘されて開幕歌唱を務める
 他 :タイ・ベトナムでも単独公演、ワシントンの桜祭りに招聘された時はイベント出演後に単独公演もしてる
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:47:02.28ID:EGntLHbk0
MISIAはTBSの番組で腰を骨折だかさせたから忖度だな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:47:20.50ID:42FKmR3C0
5chって、歌でも楽器でも、やたらヘタクソ呼ばわりする奴いるよな
技術だけ習得して世に出られなかった挫折組がけっこういるのかね
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:47:51.14ID:RSSB7scA0
コメントしてる声楽家の人達に流行してる歌や名曲歌わせた方が面白かったかもね
どんなもんなのか。やっぱりうまいけど、味はないな。とか思うのかね
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:48:00.97ID:rkWJRcWN0
稲葉が松崎しげるに勝ってる!
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:48:08.88ID:WTq21ERw0
>>530
そうだよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:49:13.11ID:vDWai8/f0
福原美穂や中納良恵がランク外なのは知名度的に仕方ないのかなあ
かなり上手いと思うが
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:50:15.17ID:YzVZX54b0
>>530
ヘタは誰でも言えるからな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:50:19.16ID:L8fYg9BR0
>>1
なんて信憑性の薄いランキング
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:50:26.53ID:d2KvvvNT0
前野曜子も高橋真梨子も入ってないとかなんなの?
まあ、前野曜子は死が早すぎたが…
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:50:56.97ID:dk4M2IQQ0
歌がうまい人は
それがはえる曲を歌う関係で
バリエーションがせばまりがち
やっぱりいろんな雰囲気の曲があった方が新鮮
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:51:06.83ID:YzVZX54b0
1位は近藤真彦だろ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:51:37.83ID:v4YI0x0Q0
上手いだけでいいならバックコーラスとかやってる裏方のが凄い上手い
結局声質が重要だ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:54:10.73ID:pHUfaWdv0
>>521
黒過ぎて見えないんだな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:54:19.55ID:2sD2IGw40
>>16
そんなもん、お前の気持ち次第じゃねえかw
それが基準だったら全ての歌手が落第だろ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:54:53.19ID:UwucmLgH0
そうね
日本レコード大賞 最優秀歌唱賞受賞歌手のマッチがいないとは!
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:55:17.29ID:zgti6fOC0
声楽家はポップ歌手とか下に見てたりするのかな?
音楽大学できっちり勉強してクラッシックやオペラのプロになる人はバンドとかバカにしてそうなイメージ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:56:00.40ID:AL0LP7VF0
声質の魅力のない人間ばっかだな。
声質は見た目が重要。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:56:09.18ID:PaDTk77J0
LiSAさんってMay J.さんのパクリでしょ

天童よしみさんより上手い訳なかろう
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:56:16.80ID:add9w2YW0
40以下は疑問符だらけのやつが多いな

レコード会社ゴリ押しでとりあえず入れましたって感じ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:56:42.25ID:mUvtlO2v0
売れてるからうまいわけじゃないって感じで
知らない歌手ばかりになったら面白かったのに
忖度ランキングつまんねえ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:56:51.97ID:4wGbDm7U0
>>2
生田ナントカってのを声楽家さんたちがみんな知ってるはずないしね
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:56:52.81ID:RQnuci9o0
>>39
>>51

こういうジョーカーマンが叩かせるために作り上げたタイトルに操られる人間が出てくる

ソースはこれ

MISIA、声楽家190人が選ぶ「本当に歌がうまいと思う歌手」の1位に!島津亜矢の歌声も反響
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:57:21.27ID:L+jVhhV30
>>553
そういう人もいるし、個性や型にハマらないダイナミックさがないことがコンプレックスでロックやポップスのソロ歌手に憧れる人もいる
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:57:46.76ID:M0TVHByW0
TBSはB'zがCDTVに全く出なくなったから稲葉の扱いカスみたいで露骨すぎワロタわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況