X



【MLB】大谷先制2号「リアル二刀流」も、負傷降板 [ゴン太のん太猫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴン太のん太猫 ★
垢版 |
2021/04/05(月) 11:51:23.29ID:CAP_USER9
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202104050000069_m.html?mode=all
大谷先制2号「リアル二刀流」も負傷降板/速報中
[2021年4月5日11時48分] 

<エンゼルス−ホワイトソックス>◇4日(日本時間5日)◇エンゼルスタジアム

エンゼルス大谷翔平投手(26)が今季初登板。打順2番に入りDH解除の「リアル二刀流」として出場。
公式戦での投打同時出場は4年目で初めて。

1回表を無失点に抑えるとその裏の第1打席で右中間に先制2号ソロをたたき込んだ。4回まで無失点。
しかし勝利投手の権利目前の5回、暴投やまさかの捕逸により3失点。
本塁上で転倒するアクシデントもあり降板。3年ぶりの白星はならなかった。


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1378899492091666432/pu/vid/480x270/N_qQoUlfieNzti1_.mp4
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:27:30.47ID:oooEgcQP0
中日の荒木でも年単で見ればパッとしないが通算で見れば立派だしな
身体が頑丈だから成せた技
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:27:32.28ID:Awc1wJEn0
>>180
リアルタイムで今も見てるけど
元凶は審判だよな
あまりにひどいわ
ホームだから多少なりともエンジェルスよりでもいいのに
何回ブーイング出た?
ど真ん中以外投げれんだろあれじゃ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:27:34.94ID:1MH4Y/D40
今季はここまで
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:27:35.87ID:YvU6U+bx0
ケガ大したことないってよ
良かったじゃん
もうピッチャーなんかやめりゃいいよ
ろくなことがない
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:27:40.27ID:AV1wk/y50
希代の二刀流先発でエラー祭り 最後はズッコケ
やっぱすげーよ 二度とこんなゲームはない
スーパースターだよ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:27:41.96ID:JW/LoNdo0
初めはベース前にいたけど高い送球にあわせてベース上にいってしまった感じだな。仕方ないと言えば
そうだけどランナーとの衝突を考えてベース前に留まるべきではあった。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:27:51.80ID:+JOwbNqZ0
もったいないなあ
取ってりゃ勝ち投手の権利なのに、まさかの同点で降板とか差がありすぎる
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:27:53.84ID:d/9O1URe0
ピッチャーに専念していれば、守備練習で鍛えられたこと
バッターに専念していればなかった本塁上のクロスプレー
二刀流でなければなかった事故。調整法もトレーニングも違うし、二刀流は選手生命を短くするだけ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:27:57.11ID:31arz+ku0
>>344
しかもサインミスで違う球種投げられたりで捕手は余計に混乱させられてるからな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:27:58.78ID:NHh5aa0Z0
>>457
何でもかんでもチョンのせいにしてんなよwコドオジ
失点を大谷の責任にされてるなら元レスの言い分だが今回の怪我は大谷が悪いわ
何回目なんだよ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:27:59.00ID:jOSo8UHE0
中継ぎが抑えのほうがいいんじゃないか
DHで出ててるゲームに中継ぎで登板するのって可能なの?
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:05.98ID:H8KhHFgt0
肉体的に全盛期の20代半ばまででこなせてないんだから二刀流はもう無理だ
誰か本当に引導渡してやれよ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:13.84ID:FOL6Yiyf0
味方の守備が酷過ぎるな。
キャッチャークビだろ。ベイスボールかよ笑
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:24.00ID:+vvqjxDN0
戦力として計算できない困り者
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:24.03ID:eXoLlNhx0
>>183
スプリットがスライドした失投だよ
半分は大谷にも責任がある
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:34.07ID:NNFoMY2U0
>>26
♪ピタッゴラッスイッチ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:40.81ID:NAqUAAxJ0
落合みたいにテキトーにやってれば怪我しない
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:43.79ID:uLqMWsPo0
これはもうNPB史上最高のコメディアンだろ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:45.55ID:4lBZyRGZ0
ランナーは悪くないからな
やっぱホーム上に着地してしまう大谷が悪い

大谷ホームのマウンド側で捕球態勢

ランナーホームに突っ込む

セカンドの送球が逸れる

大谷逸れた送球を捕球してホーム上に着地

ランナーと衝突
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:46.64ID:pOkqF4KN0
皆が不安視した通りの展開になったな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:54.25ID:QyB60uPw0
記録には残らないが記憶には残る選手になったな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:58.31ID:rHk92egY0
>>123
最後の倒れ方が笑える
腹が痛くなるwwwwwwwwwwwwww
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:29:03.66ID:NzcaPqzM0
>>478
ラグビーの激しさとはまた違うな
ラグビーはジャンプして着地した時に足元にスライディングは来ないだろ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:29:04.38ID:3ONLeDlC0
キャッチャーも糞だが
リズムが悪い
打たれてもいいから
真っすぐ多投し
ゾーンに入れろよ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:29:06.37ID:F8K3Wlkw0
>>480
契約で決まってるんだろ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:29:07.59ID:oL2MjY+/0
あえて言えば、投手が右腕と左腕で投げるとか、が二刀流かな。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:29:18.63ID:VC3rgg670
打者に絞ればいいのにね
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:29:20.34ID:RYfYN+HT0
怪我しない奴や怪我に強い奴は変なプレイをしたり危ないプレイは絶対しねえもんな
スペランカー多村はわけわからんプレイしての故障は多かった
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:29:26.40ID:SDNl/JhY0
動画見たけど異様な流れだったな
お祓いしてもらえ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:29:40.20ID:Pd2dlr690
>>514
細かいようで実はそういう不注意を繰り返しているんじゃねえか、と思う、あらゆるところで
あまりに怪我が多いのは自分の身体能力に依存しすぎなんだと思う
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:29:42.48ID:rHk92egY0
>>142
まだ、1割バッターのままなんだけどね
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:29:51.84ID:lPACDpfW0
また怪我か
才能あれど怪我に泣かされる辺り斎藤佑樹や伊藤智仁を彷彿とさせるな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:30:14.03ID:3eDqbL0V0
あれは捕手もとって欲しいが審判も、、最後に大谷に暴投してきたのはもう悲しくなった、、
あんなもん取れないよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:30:17.73ID:NjjK575p0
>>221
スポンサーとか中継料とか
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:30:42.08ID:ND4yxgAs0
野球よくわからんのだがこいつとダルビッシュはどちらがすごいの?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:30:42.30ID:fDkV16iN0
>>540
4年目なのに通訳とずっとベタベタしてるし嫌われてるのもわかる
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:30:51.71ID:s/1MMgUn0
でもこんなん笑うだろ卑怯だわ
全員パニックになってんじゃねーか
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:30:52.30ID:uAq1x2LC0
>>26
ピタゴラスペランカー(´・ω・`)
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:03.42ID:OkLoeDY30
>>50
普通に三振。大谷は良かったけど、キャッチャーのミス連発に泣いた
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:08.69ID:MhUgeWTm0
怪我ばっかりしているな
投手としても野手としてもあてにできずにチーム作りの邪魔じゃないのか
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:08.89ID:mPgxCVzg0
今日という日が彼の野球人生、キャリアのピークとなる。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:11.39ID:NAqUAAxJ0
怪我してないんだろ?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:19.58ID:m473XnPa0
何でこんなアホな怪我をしたのか
運動神経が鈍くて人の確認を出来なかったからです
人もボールも見ないとダメなんですよ
両方いっぺんに見られないじゃないか?、あらかじめ人の動きを確認しておくんですよ
サッカーでは常にやってることです

大谷がサッカーをやっていたら・・・悲惨な事になってたでしょう
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:34.26ID:ugWTEiIX0
負傷降板か・・・エースと4番を同時に失うリスクはやっぱり考えないといけない
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:35.72ID:nK24NG7K0
>>50
まずキャッチャーが後ろに逸らしちゃいけないボールだね。
大谷はベース前に立ってたけどボールそれてジャンプしたら着地した場所が・・・
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:53.31ID:rHk92egY0
>>203
大谷が世間に好かれる要素なんてゼロじゃん
笑わせる素質は高かったけどww
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:32:00.71ID:LYuwPD4v0
まぁ大事を取って交代しただけでしょ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:32:11.47ID:oooEgcQP0
身体が頑丈
色々と持ってない

あとは危機管理
ヤバいと思う察知感覚な
全部含めて能力

飛び抜けた項目はいくつかあるが
実にバランスが悪い選手だ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:32:21.22ID:F8K3Wlkw0
>>557
ダル
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:32:28.48ID:5zwaTVG/0
負傷降板と言うよりは、その前から駄目だったな、普通ならもう少し前に替えるかも。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:32:28.50ID:iegKO/Ss0
>>365
いやいや最多勝、最高勝率、最優秀防御率とっとる
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:32:32.52ID:/mGlqQGl0
すぐ壊れるからレジャーやってんのは賢い
スポーツやらせちゃもっと酷い目にあう
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:32:50.80ID:kw+9XIyi0
>>495
怪我はないけど痛みはある
と言う事なので打ち身だろう
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:33:05.91ID:hIPl+yBY0
>>512
どこ情報ですか?
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:33:08.03ID:yQ3lJL2W0
暴投とか続けてるとチーム内での立場も悪くなるから、
早く、打者一本に専念したほうがいい
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:33:11.82ID:4lBZyRGZ0
日本じゃあんまランナーとの衝突は起きないとはいえ
走塁経路に入っちゃダメというのは高校球児でも理解してるぐらい基本中の基本なんだが
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:33:15.38ID:BhOeWJ0X0
申し訳ないけどgif見て今年1番ワロタ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:33:17.74ID:9gdN/JT90
ハリーの予言は恐ろしいほど当たるな
競馬予想とかやってもらいたい
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:33:23.80ID:yUMdF8hG0
>>530
これ送球が上にずれたからバックジャンプみたいな形になって着地でスライディング当てられてるけど
少し間違えばスライディングしてる選手の上に着地してるし
無理に取りに行くべきではなかったな
高校野球みたいな一発勝負じゃないし、シーズン始まったばかりだから
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:33:24.51ID:VpZStp1S0
>>510
相手ピッチャーも同じ条件だから大谷がHR打てたんやで
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:33:27.69ID:xCuc9Exg0
イタイヨーイタイヨー

これぞまさに痛いンゴwwwwwww
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:33:29.22ID:e2V1VsRU0
忙しい人だね
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:33:32.62ID:Awc1wJEn0
>>389
白人の相手投手も取ってもらえてない
なんでこんな奴がメジャーの主審なのか理解不能
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:33:33.37ID:3eDqbL0V0
>>558
正直まさか!と、笑うどころか悲しくなった、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況