X



【MLB】大谷翔平、リアル二刀流 第1打席・初球をいきなりホームラン…現地実況「松井と田中を1人にしたような人」 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/05(月) 10:13:48.85ID:CAP_USER9
後藤達也(日本経済新聞)
@goto_nikkei
◆初球HR
MLBエンゼルスの大谷選手が二刀流で出場中。1回表のピッチングをノーヒットで抑えた後、1回裏の第1打席?初球をホームラン。テレビの実況は「松井と田中を1人にしたような人」と伝えています。

▽ESPNのホームラン映像

午前10:01 ・ 2021年4月5日
https://twitter.com/goto_nikkei/status/1378875403285184514

■関連スレ
【MLB】大谷が先制の2号ソロ!エ軍投手49年ぶりアーチ、118年ぶり「2番・投手」出場 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617584576/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:04:43.38ID:vzwsNj4v0
>>162
すごすぎるんだが、なんかひとつ持ってないとこがあるんだよな
良いとこで怪我をしたり、味方がまさかの失敗をしたりさ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:10:23.75ID:PbohlPA60
大感動するなら可能性あるやつみんなさせたらええねんとおもうよね。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:11:27.16ID:ECJTAbUj0
こんだけ怪我で休んでるのに城島を抜いて日本人歴代3位の本塁打数か
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:13:22.39ID:PbohlPA60
まあ日本の場合簡単にメジャーいけないからねえ。球団によってはほんとひどい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:20:49.47ID:V6sNs8Oa0
>>81
松井と田中と多村か
投打スペあらゆる才能を持つ男だな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:20:53.09ID:OSz4uZq60
まさかの出来事

1空振り三振をキャッチャーキャッチミスで振り逃げ

2キャッチャー1塁へ悪送球

3カバーのセカンドもホームに悪送球

4大谷ジャンプで取れない所に
ランナー突っ込む
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:28:25.93ID:ocwWd/xrO
>>151
バカなの?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:40:06.04ID:AMkHgEhv0
あれだけスピード出るんならもうコントロールだけに集中すればよくね?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:45:26.91ID:LngVf/2B0
>>12
二刀流とやらをやってる間は結局ポテンシャルでしか語れない
実績は2人の圧勝
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:51:51.71ID:CpFC9l450
>>140
BSのアナはAロッドの発言と言ってたね
5回のドタバタ劇について何て言ってたのかも気になる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:55:46.74ID:TaI1RTkJ0
高めほんと強いな
ただ強すぎて高めのボール球振ることも多いけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:58:44.25ID:l9AemNYF0
リスクが怖くてみんなできないってのもあるのにやって怪我してるんじゃあんま凄さが伝わってこない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:07:33.80ID:mkocdCIA0
最後のアレ、満塁だった場合
打者が振り逃げでキャッチャーがファーストに投げずに
ホームに返ってくる3塁走者をアウトにした場合はOKなの?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:12:06.62ID:IOFRxsTv0
>>153
メジャーの規定投球回数だよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:14:30.11ID:hafVMBjq0
全米中継だったから、試合中ベンチにいる選手が
実況席と会話するんだけど
ホワイトソックスの先発投手が登場
いきなり「大谷どう思う?」と質問

厳しい表情で誉めてた
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:17:25.67ID:mkocdCIA0
>>184
ありがと
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:21:08.28ID:5mRCOUSO0
ていうかナショナルリーグの投手ってこれが普通だよね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:23:17.26ID:P4p1j/Wi0
>>1
アレックス・ロドリゲスが言ったんだろ
実況の人とは失礼な
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:31:47.85ID:IOFRxsTv0
>>191
イチローほど凄くないんだなとは一切思わないんだな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:36:46.58ID:fMthfbYX0
内野安打マンなんてたいしたことねーだろ打者としてw
いつも凄い打者が現れると必ず比較で名前出るのは松井とか
結局ホームランよな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:42:56.66ID:HP3F87HT0
大谷はボクサーでいうとハードパンチャーが拳を壊してしまうみたいなものだよな
身体能力に応じた耐久力さえあれば・・・
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:51:10.46ID:mkocdCIA0
>>193
MLBでは結局HRしか評価されないみたいな部分は有るよね
大谷もそれがわかってるから全力フルスイングなんだと思う
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:56:04.06ID:WUUn4y300
>>153

162イニングが規定投球回数だとわからないお前がニワカw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:58:24.90ID:qepofo6t0
>>196
規定は502打席だぞw
>>19の書き方が悪いんだよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:00:03.67ID:5W1+PkB30
武田があんまり口うるさくない監督で お前に任せた的采配でいい監督だなどと解説してたけど、 今日の四球がつづいたあたりで交代させるべきだったw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:00:53.19ID:IOFRxsTv0
>>197
んじゃあ162はわかるがなんで500なんだって感想になりそうだけども
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:04:38.31ID:kih283xw0
>>5
切れば良い
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:06:35.56ID:1PLazZKc0
これくらいじゃ驚かないよ
やって当然
翔平はこんなもんじゃないよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:40:40.43ID:xQ4bO6eO0
>>101
自責点1点で防御率1点台なんだが
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 01:16:33.42ID:LmoQiaEp0
松井とかやめてくれよ・・・
日本時代ですらナチュラルパワー&長いリーチに天才的なセンスで飛距離は圧倒的だったんだ
マッチョボディを身につけ左膝も完治した今の大谷の比較対象はメジャーのトップ中のトップだ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 03:12:13.53ID:oQoGKKhd0
トータルの実績では松井、田中だけど松井、田中はまだ人間技の範囲内。大谷は瞬間的に神の領域まで行くから感動する
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 07:36:13.11ID:ociwuQzV0
大谷活躍の年はこうなる。
@MLB和訳記者;語学能力皆無でも、驚愕、驚嘆、賛辞、怪物等の羅列で食える年。
AA−ロッド;2018年には、大谷がMLBを高校野球にしたと発言。2021年には、
田中、松井でごまかす。
B筆者;MLB解説和訳を複数回読み漁る時間が増加か。以上か。

 
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 07:39:11.75ID:LQstEz800
シーズン通して誇れる成績なんか日本時代を含めて残してないけどな
ただの虚構の選手だよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 07:49:13.46ID:ociwuQzV0
今後の大谷を予言。
@4柱推命でわかる。
A大谷の月柱が、正財-偏印。から予言できる。
B横綱千代の富士、複数回3冠王の落合と同一命式で、ソフト性格の裏に怪物の顔、か。
Cさらに無双活躍間違いなし。か。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 08:03:06.80ID:6BQvnho80
>>191
欠場してホームラン勝利数は減っても
打率は下がらない。
一割打者をイチローに例えるのは無礼が過ぎる。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 08:04:09.31ID:ociwuQzV0
今後のMLBを予言。
@数年以内に、身長2m以上の怪物選手続出か。
A大谷の話題;数年で激減か。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 08:39:52.59ID:zhcDERUG0
もうプロ9年目なんだから結果が問われるポテンシャルではダメ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:02:55.08ID:r/hEWR3T0
>>207
二刀流した時だけやたらと他の選手を見下すよね。
118年ぶりとかトラウトでも超えた気にでもなったのか日本のメディアはと思う
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:05:45.12ID:8ibHal9+0
松井って打率1割台に落ちたことあったっけ?
田中は防御率5点台になったことあったっけ?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:10:52.58ID:6AX9hiu20
>>209
ハム時代もショボかったよね
ダルはエースとして200イニング投げてたり、7年連続防御率1点台でチームを牽引してたけど、
大谷って一度きりの優勝のイヤーも規定打席に満たないし、規定投入回にも達してないんだよね
謎の力が働いて投打でベストナインに選ばれて、それを根拠にMVPまで取ったけど、俺たちファイターズ一族は大谷が優勝に導いたとは思ってないよ
大谷はチームにぶら下がってただけ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:15:24.88ID:x9m64ZYA0
ヤンキース戦でやって欲しいよな
ニューヨーカーにインパクトを残して欲しい
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:28:58.26ID:a2rYMwE+0
マエケンは初登板でホームラン打って6イニング投げて勝ち投手になってるからな
マエケンに比べたら二刀流ごっこなんておままごとだよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:30:26.12ID:7vIiY3nE0
ああいう終わり方だったけど一般的には評価されてるんだな
というか捕手が後逸しなければ余裕で勝ってたか
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:38:15.88ID:1jztcqIY0
キャッチャーが捕球ミスからの暴投ってありえない
あいつクビにしろよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:57:36.61ID:bmaHFgml0
二刀流って言っても、どっちも中途半端だし
マスゴミはそこの部分を言わないのか?
俺が知る限り、それを言ったのは張本だけ
王でも落合でもやらせてみればいいって言っただけ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:18:02.64ID:zhcDERUG0
>>217
規定未満のシーズンMVPも史上初かもね?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:21:35.52ID:B34/BD/t0
お前らが何て言おうとメジャーリーガーが凄いって言ってるんだから説明の必要もないだろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:23:58.25ID:zhcDERUG0
>>226
メジャーリーガーがスゲーって言ってるからスゲー

え?君は自分の目で見てスゲーと思うんじゃなくて人が言うからスゲーって思うの?
じゃあ試合や映像なんか見ないでメジャーリーガーのコメントだけ見てればいいね
ずいぶんへんちくりんなスポーツの楽しみ方だなw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:24:21.13ID:zhcDERUG0
>>227
じゃあ上原は?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:32:53.03ID:5OQCQ1pu0
>>30
メジャーで25本打ってから言えよポンコツ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:34:31.09ID:8ibHal9+0
2刀流がプロで無理なのは
練習量とかの問題じゃなく頭の分野だろ
思考ストックの差じゃねーの?
ダルとか1年365日変化球のことばかり考えてるとか
それがダルと大谷の差
プロとアマの差
オツムの差がそのまま結果になるのがプロなんだろ?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:34:51.47ID:LyOMjTbI0
>>1
ブサイクとブサイクを合わせても大谷みたいなまあまあきれいな顔にはならんだろ⋯
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:37:45.95ID:zhcDERUG0
>>232
アメリカ人はリップサービスが得意
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:40:48.62ID:VR481HDI0
筒香も今季1号ヒットを打ったぞ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:47:57.95ID:5OQCQ1pu0
大谷ってタイトル0だろ?年俸2000万くらいのマイナー扱いだぞ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:49:07.79ID:40/eMnAs0
今年35だから松井の全盛期時代を知らんからなんともいえんが
YouTubeとか動画で大谷と比べても打席でホームラン打つ威圧感、打球等は間違いなく松井秀喜を超えてる、中年以降の世代は松井秀喜かもしれんがその頃よりレベル上がってるからな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:49:51.18ID:jP7v1+2W0
アンチ→大谷はマイナー
プロ →大谷は凄い!

すまん、プロを信じるわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:52:17.44ID:8ibHal9+0
>>238
メジャー時代の松井は既に年齢30代で下降線時代
20代の松井じゃないからな
20代の松井はバケモノ以外の何物でもない
全部ライナーでフェンス軽々越えていく打球速度だ
ほぼ三冠王レベル
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:52:36.75ID:fYl/vEwA0
松井って巨人出るまで、ウェイトトレは筋肉硬くなるから自重トレしかしない言ってた様な
レベルの男だから
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:55:10.42ID:8ibHal9+0
>>243
高3ですでに93キロ
何もしてないでそれ
高校時代から飛距離がとんでもない
木製バットで軽々150m

大谷の高3時代は83キロでなにもしないとガリガリ


ナチュラルでガチムチなのは松井のほう
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:56:02.53ID:541rwK4p0
>>235
こういうのとか?

>2017年 NY紙の田中将大への評価
二十一戦目(8回:1失点○)「惑星最高の投手」
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:56:45.10ID:zhcDERUG0
>>246
ああ
惑星最高なわけないよね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:07:21.49ID:MB7aTVx50
>打球速度はメジャー自己最速、今季メジャー全体でも最速となる115・2マイル(約185キロ)の超速アーチを放った

とっくに松井越えとる。パワーで勝てる日本人初めてやろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:09:54.33ID:8ibHal9+0
2006年
松井秀喜  04/04/06 111.5
城島健司  06/27/06 111.3
井口資仁  07/09/06 110.7
イチロー   09/14/06 108.5
松井稼頭央 04/20/06 103.2
田口壮   06/21/06 102.3

2007年
松井秀喜  04/24/07 117.6 
岩村明憲  09/03/07 108.8
イチロー   06/04/07 107.8
城島健司  05/11/07 107.4
田口壮   05/28/07 106.5
井口資仁  04/20/07 105.6
松井稼頭央 06/06/07 102.7

2008年
松井稼頭央 08/01/08 113.0
岩村明憲  05/15/08 110.5
城島健司  09/27/08 107.1
福留孝介  06/24/08 107.0
松井秀喜  08/23/08 106.7
イチロー   08/09/08 106.5
井口資仁  05/16/08 102.7

2009年
松井秀喜  04/22/09 114.7
イチロー   06/25/09 108.7
城島健司  09/27/09 108.4
福留孝介  08/14/09 108.3
松井稼頭央 09/15/09 106.3
岩村明憲  08/30/09 100.0

2010年
松井秀喜 08/30/10 115.1
イチロー  06/14/10 109.0
福留孝介 08/10/10 108.6
岩村明憲 04/10/10 107.3


打球速度でも松井越えてないぞ
2007年
松井秀喜  04/24/07 117.6
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:16:58.94ID:vi4CALpG0
>>249
松井より遅いらしいよ、
早く言い訳を考えて発表しろよwwwwwwwwwww
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:18:20.30ID:zhcDERUG0
>>248
だから?
むしろ何故それを引き合いに出した?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:18:59.02ID:zhcDERUG0
>>249
今季メジャー最速って言ってもまだ5試合もやってないじゃんwwwww
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:19:27.31ID:cb05EIyc0
>>30
マーカスと一緒にすんな。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:20:47.31ID:zhcDERUG0
これが野球マスコミ
騙されてるのは池沼しかいないwww

2020年の大谷

2試合 0勝1敗 防御率37.8
44試合 .190 HR7本

これで今年(2020年)活躍したスポーツ選手の男子2位だからなあwww
いかにマスコミが狂ってるかwww

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000038657.html
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:22:51.99ID:8ibHal9+0
松井が大谷レベルの筋トレしちゃうと野球選手の体じゃなくなってプロレスラーレベルに筋肉付いちゃうわけ
だからしないわけ
イージーゲイナーってやつ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:23:47.15ID:zhcDERUG0
てかさ
言っちゃ悪いけど○谷ってドーパーだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:24:42.44ID:XRACmskx0
>>250
> 打球速度でも松井越えてないぞ
2007年 松井秀喜  04/24/07 117.6
2008年 松井稼頭央 08/01/08 113.0

松井は稼頭央とあまり変わらないんだな。稼頭央が凄いのか
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:33:52.12ID:HQisKrhU0
ゆうて松井は打者専従だからな。163キロの球投げた後のピッチャーに打球で負けてたらシャレならんやろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:35:44.30ID:x0lKYItC0
163キロは出しすぎ
力の加減ができていないみたいだから
怪我をして給料泥棒と言われて終わりだな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:39:01.94ID:2CVEjGQj0
がんばれ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:39:52.48ID:zhcDERUG0
>>263
そんなこと関係なくね?
結局大谷は珍記録自慢なの?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:40:17.03ID:ociwuQzV0
マドン監督の本音。
@前監督ソーシア曰く;日本人記者、くどいぞ。
Aシーズン乗り切るのはキツイぞ。
B他のDH,育たないぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況