X



【MLB】大谷が先制の2号ソロ!エ軍投手49年ぶりアーチ、118年ぶり「2番・投手」出場 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/05(月) 10:02:56.33ID:CAP_USER9
◇ア・リーグ エンゼルス―ホワイトソックス(2021年4月4日 アナハイム)

 エンゼルスの大谷翔平投手(26)は4日(日本時間5日)、本拠地アナハイムでのホワイトソックス戦に「2番・投手」で先発出場。投手として今季初登板し、投打同時出場の「リアル二刀流」を本格始動させた。

 今年のキャンプでリアル二刀流は2試合経験しているが、公式戦ではメジャー移籍後、初。初回の投球では最速161キロを記録するなどし無安打無失点に抑えた。

 一方、初回の第1打席で右中間に今季2号本塁打し、3試合連続安打をマークした。エンゼルスの投手の本塁打は、1972年のフライド・ライトが放って以来

 球団によると公式戦で「2番・投手」で先発して他の守備位置に就かなければ、1903年のジャック・ダンリービー(カージナルス)以来118年ぶりとなる。1973年にDH制が採用されたアメリカン・リーグの試合でエンゼルスの投手が投打同時出場するのは初めて。過去45年でア・リーグの投手が投打同時出場したのは2009年5月17日にタンパベイ・レイズのアンディ・ソナンサイトがたったひとり果たしている。

 大谷は18年10月に右ひじ手術を受け、19年は打者に専念。昨年7月26日(同27日)のアスレチックス戦で2季ぶりに投手復帰したが、投手復帰2戦目となった同8月2日(同3日)のアストロズで右前腕部を痛め、その後は再び、打者に専念した。この日は245日ぶりの公式戦のマウンドで、勝利すれば18年5月20日(同21日)のレイズ戦以来、1050日ぶりの白星となる。

4/5(月) 9:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2646caaa4eaee3a3010c41b4f11cc46081072782
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:40:59.36ID:KJw/R8o50
三年前以来の勝利投手目前ってそんなに経ってたのかよ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:41:04.56ID:dB3dVI+M0
そう野茂は日本人初ホームランなんだよな。
パ・リーグ出身なのに。
ピッチャーは元々当たれば飛距離があるんだわ。
ゴルフも投手陣の飛ばしは凄まじいからね。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:41:20.39ID:ASA2ja7v0
キャッチャー下手かよ!!
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:41:20.98ID:Z+Pu6Yap0
もう大谷が投手と捕手の二刀流やれよ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:41:23.55ID:QDF1cLHN0
こいつらの守備どうなってるんだよw
あのプレーで何回ミスしてんだよ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:41:27.79ID:4lBZyRGZ0
コリンジョンルール採用されてからだいぶ経つのに...
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:41:35.39ID:iDtdZ0Yu0
解説の武田も言ってるけど、走る場面じゃないんだし、大谷の1塁牽制の悪送球がもったいなかった。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:41:36.77ID:K4AH/+QK0
>>664
大谷→接触プレーでこかされた
大久保→蹴られたかどうかわからないぐらいのあれでおおげさにこけた
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:41:44.61ID:Lck29aEN0
この草野球が大谷さんの引退試合になるとは・・・
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:41:59.85ID:EGqVJuda0
怪我大丈夫かよこれ
キャッチャーがあの球を後逸してなければ!
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:42:03.05ID:Awc1wJEn0
審判ひどかったな
まともな審判なら5回までノーノーでもおかしくなかった
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:42:17.36ID:OlsOdgav0
なんで突っ立てんの?
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:42:21.72ID:U+Sd8AF+0
これがフィジカルエリートですかwww
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:42:27.31ID:w5MWnXPC0
和製バムガーナー
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:42:35.13ID:PgfDI3Ck0
ドリフの盆回りかよ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:42:41.83ID:miC7o6yc0
スペランカーオオタニサン
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:42:45.93ID:OlsOdgav0
なんでサッカーみたいなカニバサミされてんの?
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:04.47ID:EPqDHPnR0
アジア人を勝たせないためのチーム内八百長プレーだね、むごい
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:14.72ID:iTgBIgnH0
>>714
大久保はもういいって

あいつが点取るとチーム弱くなる法則もあるし歳だからシミュレーションとか関係なく田舎でサッカーやって欲しいわ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:17.20ID:QyB60uPw0
>>677
これからが本当の地獄だ…
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:22.24ID:1aNymK4Q0
見てない人に説明すると振り逃げされて大谷がホームにカバーに入ったらサードランナーがスライディングしてケガ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:26.65ID:J3OdcxI30
さいごコントかよwww
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:30.15ID:WJ4N7PvP0
大谷の春は短い
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:31.87ID:a9thh6w70
これ振らなきゃええんやとばれた瞬間からの崩れ方が毎回一緒
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:33.20ID:Ueu3EbR00
2点はキャッチャーのせいだろ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:44.49ID:EGqVJuda0
>>713
あれたしかに意味不明だったな
マメできてて焦ったか
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:45.05ID:HQ+ElGJ/0
自責点つかないだけマシだな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:50.12ID:PK5grFLs0
大谷も相手投手も審判に殺されたな
良いコースボールにされたり、
前ストライクだったのに次ボールじゃ投げる球無くなるよ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:52.94ID:8uY7JsFc0
逆球から取れないよあんなのキャッチャー
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:56.46ID:ECJTAbUj0
あの球を後逸されたらピッチャーやってらんないわ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:57.10ID:f3aHSNIx0
持ってないな
スターにはなれない
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:44:07.09ID:OlsOdgav0
やっぱり怪我で交代か  スペと大谷は紙一重の運命
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:44:08.19ID:J3OdcxI30
>>733
キャッチャーがポカ
ファーストがポカ
しょうへいの脚がポキ

さいあくやろこんなん
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:44:26.09ID:SH82vDmx0
さっきの振り逃げはパスボール? ワイルドピッチ?
パスボールなら自責点は付かないから1点のみ
ワイルドピッチなら自責点が付いて、でも3点目が悪送球によるものだから付かなくて2点かな
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:44:29.58ID:C6FAuElt0
怪我でオワタ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:44:47.64ID:mnMpJgnI0
三振で5回終わって勝利投手の権利得るところだったのに
パスボールからの地獄絵図でケガまでするとは
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:44:57.57ID:UenqgsML0
最後は地獄絵図だったな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:45:02.64ID:J3OdcxI30
いまのサードの送球www
初めてみたわw
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:45:03.09ID:HU2n0DNT0
ホームランバッターはいいね

内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:45:03.28ID:OlsOdgav0
二刀流復活!とかマスコミは煽りたかったが現実は厳しいな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:45:13.33ID:6GeHS1OI0
さっきの回ライトがファインプレーした事を忘れてそう
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:45:45.91ID:J3OdcxI30
>>764
あるある
株と一緒だよなw
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:45:51.76ID:OlsOdgav0
大丈夫なら投げてるだろ  
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:45:52.79ID:4BZ2Q9Aw0
せっかくホームラン打ってクオリティスタートで行けそうだったのに。どの程度のケガかわからないけど、せめて軽症であってほしい。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:45:53.10ID:uOCQ5bgK0
大谷さっそく洗礼うけましたね
松坂の時と一緒
チームメイトのミスから失点
芽が出る前に潰すMLBらしいね
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:45:56.63ID:BKy5bA8v0
エンゼルスもショボいチームになってしまったよなあ
しかし毎年優勝するようなチームだったら大谷が二刀流させてもらえないだろうけど
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:45:59.30ID:lZTrsaBt0
今来た
勝利投手の権利得た?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:46:01.99ID:5Z2EC6J+0
俺が凄すぎて震える
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:46:11.03ID:iTgBIgnH0
>>762
イチロー 「…」
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:46:12.43ID:4lBZyRGZ0
>>728
どう見ても大谷が悪い
ランナーはぶつかった後心配してくれてるし
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:46:13.50ID:WJ4N7PvP0
天国から地獄のスピードも速すぎるw
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:46:35.75ID:J3OdcxI30
ある意味ショーヘイフェスティバルだったな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:46:37.03ID:Awc1wJEn0
ストライク取らない審判が元凶だが

5回キャッチャー取ってれば終了なのに取れずに振り逃げ
キャッチャーからの送球ファースト取れず
バックアップのセカンドがホームに悪送球
跳び上がって取った大谷の着地にランナーのスライディング
大谷転倒同点

あり得んわ・・・
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:46:51.15ID:AV1wk/y50
審判と捕手とファーストがクソ 以上
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:47:00.76ID:mYPPLIof0
大谷が史上初かと思ったら過去に登録間違いで一度ありましたってのも悲しい
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:47:04.83ID:3mmrzq+n0
パスボールと悪送球じゃキャッチャーの全責任じゃん
ツーアウトから三振振り逃げパスボールとか草野球か?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:47:09.03ID:dB3dVI+M0
NPBならあそこに立ってても回ってくれるんだろうけどなあ。
岩村とかの過去の例もあるから、あそこは避けといていいのに。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:47:16.50ID:4PxsjIU40
大谷劇場じゃねえか
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:47:22.50ID:4vCdkCD30
大谷はスターになれても大スターにはなれない理由。ケガが多すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況