X



【MLB】大谷が先制の2号ソロ!エ軍投手49年ぶりアーチ、118年ぶり「2番・投手」出場 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/05(月) 10:02:56.33ID:CAP_USER9
◇ア・リーグ エンゼルス―ホワイトソックス(2021年4月4日 アナハイム)

 エンゼルスの大谷翔平投手(26)は4日(日本時間5日)、本拠地アナハイムでのホワイトソックス戦に「2番・投手」で先発出場。投手として今季初登板し、投打同時出場の「リアル二刀流」を本格始動させた。

 今年のキャンプでリアル二刀流は2試合経験しているが、公式戦ではメジャー移籍後、初。初回の投球では最速161キロを記録するなどし無安打無失点に抑えた。

 一方、初回の第1打席で右中間に今季2号本塁打し、3試合連続安打をマークした。エンゼルスの投手の本塁打は、1972年のフライド・ライトが放って以来

 球団によると公式戦で「2番・投手」で先発して他の守備位置に就かなければ、1903年のジャック・ダンリービー(カージナルス)以来118年ぶりとなる。1973年にDH制が採用されたアメリカン・リーグの試合でエンゼルスの投手が投打同時出場するのは初めて。過去45年でア・リーグの投手が投打同時出場したのは2009年5月17日にタンパベイ・レイズのアンディ・ソナンサイトがたったひとり果たしている。

 大谷は18年10月に右ひじ手術を受け、19年は打者に専念。昨年7月26日(同27日)のアスレチックス戦で2季ぶりに投手復帰したが、投手復帰2戦目となった同8月2日(同3日)のアストロズで右前腕部を痛め、その後は再び、打者に専念した。この日は245日ぶりの公式戦のマウンドで、勝利すれば18年5月20日(同21日)のレイズ戦以来、1050日ぶりの白星となる。

4/5(月) 9:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2646caaa4eaee3a3010c41b4f11cc46081072782
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:04:56.15ID:ZQwQRC3Y0
>>358
現代メジャーリーグで投手が2番を打つのは快挙。
さらにあのホームランは打球も含めて殿堂入りクラス
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:05:48.35ID:ZHis036N0
引っ張る打球が出だしてさらにレベルアップした
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:05:56.39ID:yWrNd32D0
投手相手に相手投手は厳しいところ突けないから
そりゃ大谷は打てるわ。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:06:02.09ID:fcCP1qq90
>>428
ほんと見事に目の前しか見てなくて笑えるwww
0434かやマン ◆.Ev5.HIT/g
垢版 |
2021/04/05(月) 11:06:42.75ID:yWrNd32D0
イカサマHRだわな。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:07:00.63ID:eXvtgr/k0
>>421
外野と交代して打席に立つか
そのまま交代した投手が2番に入るか
どちらにしても継投が打席に入らないといけない
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:07:03.62ID:IpcooDYL0
>>419
一人に活躍されすぎても困るんが選手会やで
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:07:20.51ID:WJ4N7PvP0
>>432
そこが二刀流の最大のメリットだな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:07:28.79ID:9HWqPvVt0
シーズン中の電撃ナ・リーグ移籍あるかも
そしたらそれはそれで登板日以外は座席に立たないかな
代打要員が足りなくなったら立つぐらいで
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:07:28.74ID:bwkgUi4f0
>>402
打順がどうこうとかアホなの?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:07:33.82ID:3QNpY8D30
>>416
まず2番がクリーンナップ扱いなのか、メジャーって
0442かやマン ◆.Ev5.HIT/g
垢版 |
2021/04/05(月) 11:07:39.94ID:yWrNd32D0
相手投手がインコース突けないから気の毒でならん。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:07:51.29ID:h4fj2l2L0
>>421
それだと三刀流だな
0444前名
垢版 |
2021/04/05(月) 11:08:15.18ID:/BwKdaAe0
高校生のとき
有名だったの?この人
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:08:37.20ID:yoLCWaO70
やっば、DHより守備して打った方がテンポができるし常に体がほてってるからいいバッティングするよな。
俺も野球経験者だからよくわかる。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:08:41.14ID:gwe437T80
サカ豚が惨めになるな
アジアでも2流の雑魚競技で玉蹴りとか
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:09:09.83ID:M21qvZ2g0
初回に計測した球速100.6マイル(161.9キロ)は今季の先発投手のなかで最速。

第1打席の本塁打で計測した打球速度115.2マイル(185.3キロ)も今季メジャーの最速。

これいうほどすごいか?
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:09:19.96ID:KLuyhxlr0
DH使えるのにもかかわらず、DH無しでスタメン組むのって、舐めプにあたらないの?
報復死球とかされないの?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:09:31.39ID:kSyq8J+j0
ホムラン爆発音みたいな音しとるなw
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:10:02.58ID:mF9wl+/Q0
体でかくなったな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:10:22.77ID:t3NlDhhJ0
>>446
走り込みが足らんのですよ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:11:17.49ID:9HWqPvVt0
日本の高校野球なら4番ピッチャーで全試合出場みたいな人もいるよね
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:11:34.29ID:JZy66V+L0
やはりすげえ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:11:38.06ID:gwe437T80
大谷は格闘技やっても日本一強いだろう
160kmオーバーを投げる全身からの右ストレートで1発KO
リーチも長いしガードの上からでも失神KOできるだろうな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:11:43.27ID:lopBqstx0
>>458
売ってるよ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:12:32.06ID:6PdVdCYa0
今日は米国で全国放映、田舎チームのエンジェルスが珍しく主役。
初回の大谷投げた後、裏で直ぐに登場、初球を難なく右中間深部に放り込む、
アナウンサーと解説者共に笑うだけ。100マイル(160キロ)越えのストレートと、
92-3マイル(155キロ)のスプリッターだ信じられないレベルだと言ってた。全米で
野球通を圧倒だね。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:12:33.41ID:wQkJKbQj0
なるべく打順の良い所で継投するようにして、一応リリーフ陣にもバッティング練習させて準備したらしいね
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:12:34.00ID:EGqVJuda0
なぜかわからないんだが、俺の右肘が痛い
なにもやってないしテレビ見てるだけなのに
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:12:36.01ID:d8mNKNS/0
年俸調停寸前まで行ってどうなることかと思ったが
そんなことはすでにもう無かったことになっているくらい凄いね
この調子を続けて欲しい
相変わらず荒れ球だけどねw
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:12:42.99ID:wfCJtq37O
>>1
エンゼルスの投手の本塁打は1972年のフライド・ライトが放って以来だから39年振りではなかろうか?
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:12:49.81ID:ZyaS255l0
こんな起用の仕方、いつまでも続くわけない
夏には恒例の怪我で離脱でマスコミから叩かれるだけw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:13:03.86ID:WJ4N7PvP0
大谷の運動能力ならゴールキーパーやらせても世界一狙えると思うぞ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:13:23.04ID:v58aiQvS0
>>463
まぁ確かに本家も東北だけど、当時テレビではさかんにそう取り上げてたわw

ものすごい才能を秘めてるって。
高校ですでに160キロ近く投げてたしね
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:13:33.91ID:KhV2b+0P0
これ序盤で打たれまくったらどうすんだ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:14:32.98ID:GJ8uSsmE0
コロナでゲームが無かったのが、大谷の肘にとってよかったよな。。
休養ができて元に戻った感じ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:14:44.32ID:fcCP1qq90
>>479
野球が今日だけしかやってないならすごいけどなw
お前は今日しか見ないのかよアホw
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:14:54.08ID:91vCU83I0
凄いし頑張って欲しいけど、
このままじゃ選手寿命は短命だろうなぁ…
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:14:56.05ID:YVqHCCMC0
若くて柔軟なうちにメジャーにうつってメジャーの球に慣れてきたからっていうのも大きいと思う
だいたいの日本の野手だとアラサーになってようやくだからついていくのも大変だろ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:16:44.18ID:zdDPO66C0
>>490
みんな今日の様子にスゲーって言ってんじゃんw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:16:47.06ID:nrgVLrYM0
>>453
仕方ないだろ
チームで1番2番に打つ選手がピッチャーしとるんやから
むしろ大谷を打席に立たさないで他を立たすのが舐めプだわ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:17:08.58ID:xNN/62qa0
>>308
>>310
出来ない
DHは投手の代打にしか使えない
ちなみにソフトボールではどの守備位置にも使えるらしい
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:17:11.78ID:TsuUqkxT0
打球速も投球速も今期メジャー最速ってまじか・・
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:17:23.71ID:yQVmgNFY0
すげー退屈な試合
アメリカ人があくびしてる
アジアンヘイトが加速されなきゃいいけど…
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:17:51.48ID:EGqVJuda0
>>484
いくつか該当するな
大谷の痛さが伝わったとかじゃなければ良いが
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:18:07.01ID:eXvtgr/k0
あれがショートゴロになるシフト
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:18:14.50ID:gwe437T80
大谷も転生組かなぁ
人生2度目みたいな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:18:16.88ID:ZQwQRC3Y0
>>490
DH解除での投手のホームランは初。
これはただのホームランでなく、記録に残る。
怪我して今季は駄目になったとしても、今日のホームランは残るからな。

今の現実を見ろよ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:18:22.58ID:SH82vDmx0
凡打しても大谷楽しそうだな
ピッチャーしてる方がそれで一つ仕事ができるし、気分よくプレーできるんだろう
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:18:30.78ID:F+YbDt3b0
大谷シフトじゃなかったらタイムリーだったのにな
まあ勝ちは付くだろう
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:18:48.35ID:VWfWS63d0
漫画でもボツにされるやつ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:19:13.51ID:5he14BDa0
柳田がバットに仕込みでもしてるんじゃないのかって
大谷のバットさわって見てたのはワロタw
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:19:35.71ID:m0qUrZG+0
なんだよトレンド入りしてるからノーヒットノーランの3打席連続HRぐらいやったのかと思ったわ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:20:21.51ID:+PdjWXdD0
俺すごい
それ以上に最後の勝利から三年近くたってることに驚愕した
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:20:41.12ID:91vCU83I0
孫六と大谷
どっちが凄いかな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:20:48.63ID:FXY6USDd0
結構観客入ってるよね。コロナは大丈夫なのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況