X



【MLB】大谷が先制の2号ソロ!エ軍投手49年ぶりアーチ、118年ぶり「2番・投手」出場 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/05(月) 10:02:56.33ID:CAP_USER9
◇ア・リーグ エンゼルス―ホワイトソックス(2021年4月4日 アナハイム)

 エンゼルスの大谷翔平投手(26)は4日(日本時間5日)、本拠地アナハイムでのホワイトソックス戦に「2番・投手」で先発出場。投手として今季初登板し、投打同時出場の「リアル二刀流」を本格始動させた。

 今年のキャンプでリアル二刀流は2試合経験しているが、公式戦ではメジャー移籍後、初。初回の投球では最速161キロを記録するなどし無安打無失点に抑えた。

 一方、初回の第1打席で右中間に今季2号本塁打し、3試合連続安打をマークした。エンゼルスの投手の本塁打は、1972年のフライド・ライトが放って以来

 球団によると公式戦で「2番・投手」で先発して他の守備位置に就かなければ、1903年のジャック・ダンリービー(カージナルス)以来118年ぶりとなる。1973年にDH制が採用されたアメリカン・リーグの試合でエンゼルスの投手が投打同時出場するのは初めて。過去45年でア・リーグの投手が投打同時出場したのは2009年5月17日にタンパベイ・レイズのアンディ・ソナンサイトがたったひとり果たしている。

 大谷は18年10月に右ひじ手術を受け、19年は打者に専念。昨年7月26日(同27日)のアスレチックス戦で2季ぶりに投手復帰したが、投手復帰2戦目となった同8月2日(同3日)のアストロズで右前腕部を痛め、その後は再び、打者に専念した。この日は245日ぶりの公式戦のマウンドで、勝利すれば18年5月20日(同21日)のレイズ戦以来、1050日ぶりの白星となる。

4/5(月) 9:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2646caaa4eaee3a3010c41b4f11cc46081072782
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:08:01.60ID:4F2FfWqG0
打者としての才能はある
ぶっちゃけメジャーで40本打てるレベルの才能がある
だが頭が致命的にアホなのが大谷
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:08:08.24ID:CzorCq/E0
こんなのがコンスタントに出来ればナショナル・リーグ行った方がいいだろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:08:16.49ID:+G9rkWnG0
これで勝利投手になったら
ホームランボール取った奴ウハウハやなw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:08:55.17ID:8i6Zi+NR0
さすがに1年通すのは無理あるだろうな
通常ピッチャーだけでも疲労凄いのに、DHのみとは言え毎試合は流石にぶっ壊れる
13勝 3割 20本 の成績残したら凄いと思うがどうなることやら
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:09:22.14ID:kG2YHI2L0
さすが大谷
アジア40億人の頂点だけあるわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:09:35.49ID:vQCpiftc0
>>16
試合単体ではそうなんだけど、大谷は普段外野手として出場してる。という事かな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:09:39.75ID:gw/e1IB/0
かっこよすぎてワロタ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:09:51.18ID:MZitkR0u0
リアルでない二刀流とは一体なんなのか
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:10:00.40ID:1GAKNHWe0
やべー
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:10:26.23ID:l1tbx+QM0
>>12
やや外より真ん中高め
引っ張って右中間の深いところ中段まで
これで直前に160kmって化物だなw
これで勝利なら全米スポーツニューストップだな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:10:43.64ID:unLGccqY0
ワシが育てた
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:11:13.66ID:e8JDcWf90
最近はメジャーでもフォーシームが流行の兆しあって
これはバッター大谷にとってはプラスだろう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:11:14.50ID:l/8Mh14L0
>>1
笑っちゃうくらい凄いわ!
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:11:45.63ID:XXno3v5N0
>>59
感染者は1日4〜7万ぐらい
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:11:53.12ID:zhTmP2Mj0
げぇすうだよ大谷wwww
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:12:09.08ID:pm/hfjPS0
いつまでも才能のないピッチャーに拘らないで打つ方に専念してほしい
日本人は野手で活躍する方がレアなんだから
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:12:09.59ID:N+g2fRic0
>>60
マエケンもメジャーで打ってるけどな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:12:27.01ID:gwe437T80
大和民族の優位性を世界に証明できたわwww
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:12:40.31ID:zhTmP2Mj0
リアルタイムで見れる人裏山
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:12:43.92ID:8YWEof9a0
5年前の日ハム時代に1番ピッチャーでリアル二刀流やったときも初球ホームラン
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:12:48.85ID:8YAC4yGv0
ここのチームの試合ってコロナ前とコロナ後でも観客数同じくらいだよな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:12:58.92ID:8ud3JaJE0
>>60
投手の本塁打自体は時々あるけど
打順9番以外で先発させることが基本的に無い
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:13:08.28ID:1GAKNHWe0
リアル二刀流って英語ではなんていうの?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:13:08.94ID:pboRpyDI0
俺もうダメだ、手のひらくるくるしすぎて故障したw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:13:11.35ID:7J+x/l000
>>1
これがリアル二刀流って今までは何二刀流なんだよw

フェイク二刀流?
準二刀流?
二刀流※?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:13:14.81ID:cJ8Pf13e0
打者に専念すると打てなくなる不思議w
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:13:26.84ID:8i6Zi+NR0
すげーw
まさしくかっ飛ばすって感じでw
2本とも引っ張ってるのが凄いと思うわ
左方向でもそれはそれで凄いけどw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:13:31.91ID:UXXDcesM0
漫画家がMLBで2番DH解除でピッチャーとの二刀流で初級HRとかいう展開考えたら
編集者に即却下されそうなレベル
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:13:34.91ID:m2PDnY3R0
しかし大谷は2番ってイメージはないな
メジャーの2番は日本の2番とは役割やイメージが違うか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:13:50.82ID:WJ4N7PvP0
すげー男だな160キロ投げて135m飛ばすんだから化け物だわw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:13:57.04ID:8YWEof9a0
>>83
リアル ダブルソード
知らんけど
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:14:04.99ID:l1tbx+QM0
>>59
州によって違う
ポートランドに住んでる看護師の女の子は
ポートランドは他より上手くやってるらしく
病院は落ち着いてきたと
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:14:24.26ID:QWXkEt7n0
日本人SUGEEEEEEEEEEEEE!
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:14:38.46ID:mc4i5Gdi0
HR打っても投げるほうでやられたらダメだから
リアル二刀流はめちゃくちゃハードル高いなあ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:14:48.00ID:CzorCq/E0
そもそも左方向のホームランの方が凄いやろが
見慣れてるからおかしなことになってるな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:14:53.02ID:FTYEUQz30
さっさと打者に専念すれば、とオレも以前は思っていたが結局休み休みだから一見凄い成績に思えるだけなんだよな
連戦による疲労やスランプ、相手からのマーク、そして怪我
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:14:58.29ID:Vul0v1DA0
DHでもう一枚強打者入れられるから凄い打線になるよな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:15:19.97ID:gwe437T80
今日くらい日本人である自分を誇りに思ったことないわwwwww
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:15:20.19ID:oFxaRgDR0
>>83
ダブルペニトレーション
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:15:50.44ID:e8JDcWf90
>>100
まあそこだよな
これだけ投打でフルで動いて普通の選手でもきついのに
大谷は極度のスペ体質だからな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:15:52.78ID:aJnOMEyE0
投打において出力・パフォーマンスが高すぎるがゆえに怪我の心配が出てくるジレンマな選手
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:16:48.04ID:Vul0v1DA0
>>85
パラレル二刀流
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:16:56.38ID:sfKXvAFZ0
バットはすごいな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:17:28.84ID:8YWEof9a0
>>114
A・ロッドさん、コンナトコロデ何してはりますのん?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:18:12.53ID:0W77l7XU0
1972年ホームランのライト投手って、のちに読売に来て乱闘しまくってた人?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:18:23.25ID:iDtdZ0Yu0
今日の大谷
投げては球速162km。
スプリットは、野茂のフォーク並みの落差で8割超える打者を空振り三振。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:18:49.65ID:sD+Y3iBlO
伝説の始まりやん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:19:02.01ID:Qyh2dGas0
>>56
ヤベえ
いつもは岩へ飛ばす球だな
スイング速すぎやろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:19:09.24ID:1GAKNHWe0
試合見てるけど通訳はいなくなったの?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:19:15.12ID:XrvAQnpj0
>>125
広島のライトルなら知ってる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:19:16.11ID:uDzYEoSO0
おいおいやべーぞ 今日は変化球がキレてる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:19:20.12ID:f+YuURcN0
マンガマンガというが俺はこんなマンガを知らない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:19:37.63ID:lH3yyVbT0
やっぱり俺すごい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:19:38.68ID:fOMdOxig0
>>15
15年後にほら打てなくなったでしょとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況