X



【視聴率】田中邦衛さん追悼特番「北の国から’87初恋」視聴率9・4% [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/04/05(月) 09:29:28.50ID:CAP_USER9?2BP(0)

4/5(月) 9:09
スポニチアネックス

田中邦衛さん追悼特番「北の国から’87初恋」視聴率9・4%
田中邦衛さん
 3月24日に老衰のため亡くなった俳優の田中邦衛さん(享年88)の訃報を受け、田中さんが主演を務めたフジテレビの国民的ドラマ「北の国から」シリーズ屈指の傑作「北の国から’87初恋」(後9・00)が3日に放送され、平均世帯視聴率が9・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが5日、分かった。

 北海道・富良野の大自然に生きる不器用ながらも深い愛情を注ぐ父と家族の物語。倉本聰氏(86)が脚本、杉田成道氏(77)が演出を務め、1981年10月にスタート。父・黒板五郎は田中さん最大の当たり役となった。2クール全24話の連続ドラマ(金曜後10・00)の後、2002年まで8本のスペシャルドラマが制作される国民的作品となった。

 同局は当初の映画「ジオストーム」の予定予定を変更し、田中さんの追悼特別番組として編成。冒頭、約5秒間、「俳優の田中邦衛さんがお亡くなりになりました。謹んでご冥福をお祈りいたします」と黒バックに白字のテロップで追悼した。

 田中さんは体力的な衰えもあり、13年暮れから事実上の引退状態に。横浜市内の自宅で余生を送っていた。遺族が発表したコメントによると「家族に見守られながら、安らかな旅立ちでした」という。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f175349ac0cf6fe3f4f8df329af3c95685912028
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:11:59.73ID:MPkHzWPT0
>>316
五郎は指摘されるまでカボチャで充分な誠意だと思ってるしな
裏設定で五郎は中学の時から何人にもそんなことさせてる屑と知ってびっくり
妻の不倫で傷つくようなタマかよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:14:07.58ID:ugykNsA/0
>>620
雪子おばさんも不倫して妊娠して堕ろしてるし
草太をその気にさせて振るし
雪子おばさんも大概クズ要素があるからなあ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:16:15.21ID:XLRvpiSz0
>>1よく分からないまま初めて観て感動して泣いた
つかこれ途中の話だよね?最初から見せてくれよと
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:16:39.80ID:qXuAr7uY0
雪子おばさんは放送翌日の土曜日、聖火ランナーを務めている
お元気そうであった
偶然にもその夜、70代で妊娠するというドラマも放送されている
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:20:36.86ID:jCu7d4OPO
泥の付いた一万円札の話ではなかったのな
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:21:30.63ID:+qyYfe040
有吉が結婚被せたからな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:21:53.06ID:+qyYfe040
有吉のせい
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:23:19.44ID:cgf3uMVp0
>>423
大手事務所の若い男女が出てわちゃわちゃ
やっているのがいいんだろうなあ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:23:34.65ID:YjDTP+xn0
>>627
クズだけど
結局不倫相手と結婚したのに離婚して子供も父親についちゃって
その子供もすごく変な子で
東京の子は携帯ばっかりいじってるネット依存症って描かれ方も嫌だったな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:24:33.64ID:cgf3uMVp0
>>361
そんなどうでもいい自慢は要らないから
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:25:34.95ID:3My9DzF90
>>644
内容すっかり忘れちゃってるけど改めて本当にクズばかりなんだな
草太兄ちゃんもクズになってた記憶あるし
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:26:10.93ID:4HO+GyCA0
登場人物がガンガン不倫、離婚するけど熱愛って感じじゃないよね
あさはかに不倫して気軽に離婚してる感じ
北海道の離婚率の高さを反映してるの?
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:26:33.42ID:KByWh7770
>>632
2012年がメディア露出最後だったらしいから知らない人も多いだろうけど
樹木希林と同じくらい、唯一無二の役者だったよ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:26:50.13ID:phkrGaUC0
>>18
ここをどう解釈するかだな。
純の複雑な気持ちはわかる。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:26:59.46ID:cgf3uMVp0
>>476
それ本当のストーリーだから困る
しかもその頃の潤はサルのように
セックス好きだったしな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:27:08.54ID:G1deYrcU0
>>644
あれは携帯嫌いの倉本が携帯を腐す為に書いた
倉本は未だにパソコンも使わないで手書き台本書く
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:29:24.55ID:dZaNW3pl0
>>647
草太兄ちゃんの畑の近所で無農薬かなんかで農家やってたヤツがいて、兄ちゃんは迷惑だからとそいつに無許可で農薬をそこに撒いちゃって、巻かれた方はショックで自殺をはかっちゃったんだっけ?
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:32:20.75ID:W24NJTJv0
ラーメンのシーンあったの?
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:33:21.84ID:7xJCXwsF0
>>16
わいは水戸黄門たまに見てたで
30やけど
学校から帰ってきたら再放送?かなんかやってた
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:33:41.90ID:YjDTP+xn0
>>647
遺言では蛍もヒステリックに五郎に当たり散らしてばかりでほんと見ててキツかったよ
ここまで落とさなくていいのにって思ったわ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:34:25.60ID:xAs0JLOg0
んで来週帰郷はやらねーのかよ
あの初恋と帰郷の二つはセットだろうに
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:35:22.54ID:XLRvpiSz0
>>648
津山30人殺しの犯人の村みたいに北海道の小さな村も「夜這い制度」があの頃までまだあったのかね?
あの犯人も村の女性達と関係持ちまくってて犯行動機も女性絡みと肺病が原因だったんだよね
とても日本とは思えん
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:37:57.90ID:dZaNW3pl0
草太兄ちゃんが蛍に言った「ドンとこい!」

こんなん言ってくれる人いたら幸せだよな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:40:30.72ID:qXuAr7uY0
今の時代がクズなんだから正直に書くとクズになっていくのは自然なんだよ
綺麗な人間ばかり出てきて、上っ面の華やかさを描いたドラマしかないから
テレビは誰も見向きもしなくなった
とは言っても昔から人の営みがクズなのも事実
村八分や組合の利権、家柄や地方格差、そこから目を逸らさず家族を描いている
純とれいの会話の端々にもそれが描かれている
当たり前のように、定時制に行けばいいのかと話すシーンなどだ
沈黙し一点を見つめる純の顔に、身の上の不公平、不条理さが表現されている
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:44:37.63
>>663
美保純のもくれ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:48:03.89ID:XLRvpiSz0
>>665主人公が学生服に刀と銃、頭に懐中電灯つけてるけどこれってあの事件の話?
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:49:18.06ID:G9CXWHd/0
せっかく録画してたのに
途中で地震テロップ入ってて台無しだったわ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:52:00.55ID:tnV0ML9h0
>>630
放送は土曜日の21時〜だったと思うの
俺は日本在住です
0672!omikuji
垢版 |
2021/04/05(月) 15:56:16.21ID:pKCxukvN0
あ〜あー
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:57:28.94ID:ugykNsA/0
蛍は母親の不倫父親が大人の女性と食事してるのをみかけ
兄貴は女の尻を追いかけ笑い者になったあげく東京へ出たい目的が初恋のれいちゃんと東京満喫したいと分かってしまった事など
周りのクズさから病んでいってオヤジを嫌い麓郷を嫌い不倫に手を染めるようになってしまった感じ
蛍だけは天真爛漫で元々の性格はクズじゃなかったのに可哀想
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:00:57.82ID:JgG09TuT0
>>669
5/8に日本映画専門チャンネルでスペシャル一挙放送やるからそっち録画した方がいいよ
カット多すぎたし画質も悪すぎた
なんだろうあの下手くそなSDからのクソコンバート画質は
解像度が元の半分ぐらいしかないように見えたわ
CSの方の変換は綺麗よ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:01:13.63ID:KacJNyhr0
富良野で家建ててた頃しか興味ないねん
思春期むかえた純はシンジくんと同じでイライラする
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:07:26.93ID:k20GbQCI0
>>616
でも生活保護レベルでもスマホ持ってるだろ?
当時は金があっても物価が高いしテクノロジーも未熟だったから大して豊かな生活はできなかった
金があってもモノがない当時と
金はないがモノは溢れてる現代の違い
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:09:20.22ID:XLRvpiSz0
しかしあれだね田中さんチは貧乏過ぎてドン引きした
妹が常にジャージ、家が家畜小屋風、田中さんの服はボロボロ…おまけに村人が集まったら全員が喫煙
とても日本とは思えん
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:10:11.29ID:6HFFBK8e0
>>212
映画化した時の主題歌は
北の国から(都はるみ)
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:12:02.02ID:cgf3uMVp0
昭和から平成のドラマなのに今の令和目線で
グダグダケチをつける奴って馬鹿はなんだろうか
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:13:36.75ID:MHnIJWyn0
>>665
大場久美子のおっぱい見たい
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:20:04.87ID:VD3U8p/t0
>>1
いやーやっぱきちんと情熱かけて作られたドラマは人の心を打つんだな
多少「そんなことあるかーい」ってことあっても、あるかもなと思えるほど世界観が
きちんと作られてるんだな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:20:50.61ID:Jn5/OQBs0
カットしすぎで全て台無しだった
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:26:34.40ID:qXuAr7uY0
>>671
土曜日だった。ってことは放送日に雪子おばさんは
くしくも邦衛さんの故郷岐阜を、聖火を持って走っていたことになる
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:29:25.71ID:MPkHzWPT0
>>673
不倫相手のチェロ弾く姿にメロメロになったってセリフあったけど、
誠実て真面目で育ちも良さそうな緒形直人となんで別れたのか意味不明だった
螢のキャラなら絶対あっちと結婚しそうだったのに、
それだとドラマにならないからってだけのご都合主義的だったな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:29:49.92ID:ZUJGSPom0
考えてみると、可哀相な環境だな純は
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:30:06.88ID:ugykNsA/0
つうか五郎も本来はあんな不便な生活はおくりたくないだろう
でも都会っ子の純と蛍に自然の中で文明の利器に頼らない
自然の中で生きて行ける強さを身につけて欲しくて
あんな明治時代の開拓民のような生活をしたんであって
ある程度自然の中で生きて行ける強さを都会っ子の時よりも身についたら東京に戻りたいなら戻っても良かった
五郎が父親としてやれる事はそれしか出来なかったから
でも、それが良かったのかどうなのかなあ

母親について行ってもすぐに亡くすから
母親の再婚相手から邪険にされるだろうから
結局五郎が北海道で身を持って純と蛍に伝えた事が正解なのかもしれん
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:34:27.42ID:qxBJOFIl0
>>661
津山事件は結核で徴兵検査に落ちたことをキッカケに差別されて女にも相手にされなくなって自棄を起こしたやつ
当時の徴兵検査合格は一人前の男の証明の名誉なことで落ちるような奴は男じゃないって感じかな
北海道は開拓民の土地だから本州の田舎の地縁血縁の世界とは違うような気もするけど
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:37:28.49ID:bTZb5n190
「疲れたらいつでも帰って来い。息が詰まったらいつでも帰って来い。故郷に帰ることは恥ずかしいことじゃない。お前が帰る部屋はずっと空けとく。布団をいつでも使えるようにしとく。風力発電も…ちゃんとしとく。俺たちのことは心配しないでいい。」
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:39:25.12ID:Milmjv080
>>16
45歳だけど俺も知らんよ。水戸黄門はさすがに断片的に見てるけど、北の国からなんて一度も見たことない。寅さんも見た目からしてかっこよくないし興味わかない
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:42:45.31ID:pQZMj4wo0
>>678
真面目な人ですね 他のドラマの様に感情移入して見てたらそりゃ面白くないわ だって不幸の押し売りドラマだもん 逆に次はこんな不幸かい!って楽しまないとw
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:44:21.05ID:qXuAr7uY0
書いても書いても湯水のごとく書きたいことが湧いてくる俺は異常なのだろうか
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:50:39.28ID:gKu0gQv00
なんなら北の国から言うんわ
北朝鮮かいの

こいつは呉の槇原政吉じゃろうが
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:51:05.93ID:jCu7d4OPO
橋田壽賀子さんも旅立ちました
ご冥福を
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:51:41.83ID:qXuAr7uY0
この頃は倉本と山田太一が二大巨頭、しのぎを削っていた
ふぞろいの林檎たちで中井貴一が言いがちな台詞としては

「何でそういうことを言うかな」
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:55:05.69ID:poCBjYRO0
純ホテル
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:57:04.62ID:2lJdYMXS0
速報
【訃報】脚本家・橋田壽賀子さん(95)死去 「渡る世間は鬼ばかり
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:04:21.58ID:2JoTd9KX0
「まだギャル曽根が食ってる途中でしょうが」
っていうシーンあったのこれ?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:06:33.29ID:k20GbQCI0
>>706
どこが今はリアルなんだよ
今は都営住宅だって40階建もあるし
Guだのしまむらだのあるからボロい服着てる奴なんていねえよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:06:49.38ID:XLRvpiSz0
>>718最初は視聴率悪かったのかな?評価は後から付いてきて後年伝説となるガンダムと同じような感じ?
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:07:30.64ID:2sUQRlFu0
>>701
はいはい。いい年したおっさんが見てない自慢、知らない自慢

最近の5ちゃんはこういう中身空っぽばかりの場所になってしまった
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:08:29.45ID:JHa0TbNf0
北の国から好きだけど、CM入りのリアル放送では別に見ないよ。暗記してるし、録画したのを持ってるしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況