X



【ゲーム】未開封「スーパーマリオ」 史上最高7300万円で落札 86年のクリスマスプレゼント [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/04/05(月) 06:51:33.79ID:CAP_USER9
2021年04月05日 05:30社会
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/04/05/kiji/20210405s00042000004000c.html
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/04/05/jpeg/20210404s00042000758000p_view.jpg

 30年以上前に購入され、未開封の任天堂の人気ゲームソフト「スーパーマリオブラザーズ」が米国で競売にかけられ、2日に66万ドル(約7300万円)で落札された。競売を実施したヘリテージ・オークションズは、ゲームソフトとしては史上最高の落札額としている。

 このスーパーマリオは、家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」の米国版「ニンテンドーエンターテインメントシステム(NES)」向けのソフト。

 ヘリテージによると、持ち主は1986年にクリスマスの贈り物として購入。今年になって、引き出しにしまい込んだままになっているのを見つけた。

 落札されたスーパーマリオは、プラスチックの透明のパッケージに入っている。これはごく短い期間のみ生産されたタイプで、良い状態で見つかるのは珍しいという。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 06:54:24.45ID:oVzY0pXp0
>>2
お菓子の箱を本体に見立てて
テレビの前でピコピコやってるつもりの様子を想像した
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 06:57:33.17ID:r6XIfleu0
ブックオフなら30円ぐらいだぞ!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 06:58:46.68ID:TuypPROG0
日本のファミコンはシュリンクされてなかったから未開封の証明がないんだよな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 06:59:08.18ID:PkGSDDgg0
ゲームは内容が大事だと思うからこういうレアだから高値で凄い!
っていう価値観は好きじゃないっていうかアホらしい。
日本でもニッポン放送版マリオとか、グラディウスのアルキメンデス版とかあるけど
別にゲーム内容は同じだからね。

メタルスレイダーグローリーは未だに高値なんだっけ?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:00:27.60ID:xox6PVo60
未開封の燃えプロだと凄え値段になるんじゃね
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:00:36.67ID:s4JiNWg00
>>4
泣けた
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:00:42.82ID:13X7YjLA0
> 持ち主は1986年にクリスマスの贈り物として購入。今年になって、引き出しにしまい込んだままになっているのを見つけた。

えぇ…
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:01:56.80ID:mw+fQNzv0
「たかがガキ用のゲーム」
とかバカにしてた美大の先生の絵は7300万円で売れます?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:04:11.93ID:ErbDe+ev0
>>3
フィギュアもマップもカードも完全保存された未開封なら高値だろう
ソフトだけなら0円
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:07:48.15ID:/7bM2WBa0
>>14
ゲームがどうこうじゃなく骨董品としての価値に近いから
美大の先生の絵だって何百世紀後に人類や文明が滅亡してから
良い状態で発見されたら未来生命体の間で高額になってもおかしくない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:08:53.37ID:d9yoKwtl0
売りたかった
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:09:25.28ID:jlblzosY0
じゃ何贈ったんだよw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:09:50.65ID:PkGSDDgg0
日本の鑑定団とかでも懐かしの玩具の査定は
箱や状態がポイントでいくらレアな商品でも
完品じゃないと値段はグッと下がるのが常識だったなあ。
まあ普通に遊んでたら箱なんて捨てるかボロボロになるのが当然なんだけど。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:10:57.17ID:8t12dwuD0
俺この手のプレミアムものでどうしても遊んでみたいのが、PCエンジンのパザールでござーる
ゲームセンターCX見てたらむちゃくちゃ楽しそうなパズルゲームだった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:12:15.80ID:M7MNDllT0
恐らくクリスマスパーティに行けなかった悲しい思い出が詰まっている
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:12:37.69ID:QBCAAx4Q0
凄いな
3千円くらいで買ったソフトが数年後にヤフオクで2万円で売れたことはあったが
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:12:41.37ID:bYuNHbuL0
>>13
35年間も引き出し開けてなかったんか・・・
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:18:52.36ID:9lXrDffg0
30年以上整理してない引き出しってモノがある事に驚く
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:20:00.48ID:0IWeR2kv0
これでソフト起動したら不良品だったとかなら泣けるな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:20:28.06ID:vMbhc3+HO
おまえらのレアソフトは?

おれはせいぜい未開封アスカとフェイタルフレームII
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:22:14.63ID:bZ07pVPC0
任天堂の倉庫に在庫が大量にあったりしないのかな

しかしいくら希少でも7300万ってイカレてると思うが、、
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:23:52.71ID:FbVoNJZW0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、新品未開封だよ
  |  ω |
  し ⌒J
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:24:56.95ID:xCV5GhJz0
北米版だからエロやグロがあるのか?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:25:45.23ID:ZLDN+J590
スーパーマリオで7300万円なら、バンゲリングベイなら10億円ぐらいの値が付きそうだな。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:26:04.59ID:bKjV1SFk0
これ未開封のまま使われる事ないんだろ?
開けたら価値無くなるからな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:27:01.87ID:bKjV1SFk0
米国版の希少な限定パッケージだから価値あるのか
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:28:54.92ID:C1YdRbqU0
パパに感謝だな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:33:04.58ID:ix92CyNo0
>>20
これは35年前のものだから、比べるなら35年前の絵がそれくらい価値があるかどうかじゃない?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:34:29.32ID:7yo3T36z0
僕の未使用のオティンティンの価値は
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:39:50.32ID:9PV1otWU0
レアタイプの少量生産タイプだから高値になったんだろ
欲しいのが二人以上いて競ったからだ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:41:29.62ID:mLSZnJNs0
>>44
包装が頑丈すぎて使用出来ません
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:42:37.44ID:Y/MmQGKl0
アメリカの新品のファミコンソフトは
ビニールでパッケージされてるのか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:46:43.60ID:31arz+ku0
なんでか知らんが、未開封のスーパーマリオがうちにある。
ただ、通常パッケージなので大して価値はないと思うけど。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:49:27.39ID:tPqyOgP90
お前らも最近のゲームでも将来高くなるから今のうちに色々買っておけ
綺麗な状態で保管できれば3000年後くらいにはかなりの高値なってるから
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:50:35.57ID:g/aZyaZl0
ファミコン芸人フジタの家とかに結構なお宝ありそう
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:51:02.94ID:nOocWfg/0
俺のエキサイトステージ94はいくらになる??
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:51:47.31ID:5pVQsMCd0
この、壁に向かって突進しながらファイアボール出す意味不ジャケットはなんとかならんのかw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:52:20.77ID:BKy5bA8v0
クリスマスプレゼントを開けもせず仕舞い込むなんて金持ちなんだろうな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:52:48.14ID:8OexAxGp0
俺もこないだイタリアワールドカップ柄のベネトンコンドームが一個だけ引き出しから見つかった
ヤフオクとか出したら物好きが買ってくれるかなあ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:53:12.01ID:OyDf4q5p0
仮面ライダーカードも未開封に馬鹿高い値がついてる
中身など問題ではないのだ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:53:15.12ID:JAIimiJM0
たかだか30数年前でたいしてレトロではないのにやたら数百年前のレトロみたいな扱いにしようとしてるよな
ゲームの歴史なんて短いのだから虚勢はるな。無理すんなって言いたい
あと洋ゲー(テレビゲー)の歴史の浅さも自覚しとけと
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:54:46.07ID:4xUJuv1T0
日本の古いゲームアメリカで売ればプレミアつくんじゃない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:54:58.15ID:KP9Ns+S40
一般の流通に乗ったものなら日本ではどんなにレアで美品でも数十万が限度
例外はネオジオのちびまる子ちゃんくらいだと思う
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:57:53.29ID:4xUJuv1T0
たぶん日本なら良くて10万だろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:58:08.39ID:sljmGHyC0
贈り物として買ったのに贈られる事なく引き出しにしまいこんだまま
なんだか悲しそうな過去がありそうですね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:00:11.78ID:QybpSU8J0
俺も迷宮組曲の未開封がある。
両親から一つじいちゃんから一つプレゼントで貰ったやつだから安易に売るなんて考えはなかったった。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:02:00.33ID:l+tIHeYg0
グリコのお菓子ってこの頃開封するとグリコグリコグリコって文字が出る様になってた
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:03:30.63ID:AC9pHUz20
>>65
ない
向こうでファミコンの中古市場なんてそこまでない
NESだから高値がつく
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:05:06.74ID:AC9pHUz20
>>76
ゴミ捨て場だからな
どんないいものもゴミ捨て場に捨てちゃいかん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:06:07.36ID:PYNlYs+B0
>>66
画像見るとプラスチックの盗難防止の保護ケース付きのままだから付加価値があったんだと思う
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:06:55.88ID:AC9pHUz20
>>61
いやいや、ATARI VCS知らんの?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:07:23.60ID:vQCpiftc0
>>20
ちゃんと中身が入っているってどうやって確認したんだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:07:54.07ID:EWqI9mMc0
コロナがなきゃもっと高くなったろうなぁ。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:07:56.01ID:D6dKwYWv0
>>29
日本でもゴロゴロ存在するぞ
清掃ゴミ捨て系の動画見てみ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:09:02.64ID:O0XGXUJK0
プレゼントで買ったけど渡せなくてずっと引き出しにしまいこんでいた
相手は女だろうなあ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:11:15.46ID:O0XGXUJK0
俺も実家の勉強机の引き出しに古い劇場アニメの下敷きがたくさんあるけど売れるだろうか
袋から一度も出してないけど
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:11:41.38ID:BKTcGsdk0
msxのカセットテープのソフトあるが売れるか
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:12:28.72ID:D6dKwYWv0
>>83
あの当時で女にゲームはやらんだろ
離婚してあえるかどうか分からない状態だったかもしれん
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:13:22.91ID:D6dKwYWv0
>>87
子供が抜けてたわ
離婚して会えるか分からん子供な
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:13:35.00ID:ZPKRUfdD0
ネオジオのちびまる子ちゃんのゲーム兄貴が持ってたんだが泥棒に入られた時にネオジオ1式盗まれてしまった…
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:14:44.45ID:Cg3UxfbP0
骨董品的価値があるからだろうな
今で言うなら初代iPhoneを完品とかかな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:15:39.47ID:AC9pHUz20
>>89
ちびまる家庭用はまあまあ価値ついてたよな
俺はフライングパワーディスクを漫画倉庫に500円で売ったのが悔やまれる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:15:54.29ID:JAIimiJM0
今の30代前半の若者ですら馴染みのあファミコンに対し"レトロ"という言葉を用するゲーム界隈が超絶寒い
ましてやPS1をレトロ扱いとか論外
レトロって言葉を使うには最低でも70年は経ってからでないと許されないのが一般常識だ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:18:31.06ID:hhLBmvb90
>>4
泣ける
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:20:02.03ID:4V47P9Au0
日本版じゃここまではならないだろうな
買う相手がいないだろう
カードとかも異常なプレミアつくものは英語版ばかりだから
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:21:32.65ID:pdaOcF/I0
ディスクシステムの水晶のドラゴンとマリオのF1のやつあるけどどうかな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:24:46.29ID:i+OoSqCN0
>>20
何もわかってねえな
美大の先生って肩書だけじゃ何十年後に値はつかない
むしろ声がでかいのも値打ちもその肩書があるうちだけだよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:26:40.15ID:PELDtweX0
>>17
お金持ちの感覚は貧乏人にはわかるまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況