【テレビ】“歌怪獣”島津亜矢「夜に駆ける」歌唱に反響「凄さを再確認」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/04/05(月) 05:22:39.85ID:CAP_USER9
“歌怪獣”島津亜矢「夜に駆ける」歌唱に反響「凄さを再確認」
本当のとこ教えてランキング
編集部 21年04月04日23時53分 MusicVoice
https://www.musicvoice.jp/news/202104040185049/
島津亜矢
https://www.musicvoice.jp/wp-content/uploads/2021/04/pmu210404-m304.jpg


 “歌怪獣”こと島津亜矢が、4月4日に生放送された、TBS「本当のとこ教えてランキング」プロのクラシック声楽家が選ぶ本当に歌がうまい日本人歌手最新ベスト50の3位にランクインし、番組からのリクエストで声楽家とのスペシャルコラボによるYOASOBIの「夜に駆ける」を生放送で披露した。

 島津亜矢に票を投じた声楽家陣からも、「どんなジャンルも歌いあげる変幻自在の歌姫」と称された。

 その圧倒的歌唱力と表現力から“歌怪獣”とも称される彼女は、自らのライフワークとも語る “演歌を歌わない”カバー企画「SINGER」シリーズやコンサートが好評で、最新作となる「SINGER 7」が先日発売されたばかり。

(※中略)

 YOASOBIの「夜に駆ける」歌唱後から、「島津亜矢の凄さを再確認出来た」「才能と才能のぶつかり合いに鳥肌が立った」「生放送のスタジオで聞けた人が羨ましい!」といった声がネット上に溢れ、Twitterのトレンド1位になるなど大きな反響を集めた。

(おわり)
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 06:49:54.94ID:+FPNYw6M0
後ろの4人がこの人達にコーラスさせて良いの?ていう美声揃いだった、島津亜矢も負けてなかったけどそら緊張するわな
序盤はバラバラだったのを途中で立て直して巻き返すのが気持ち良かったわー練習時間が充分に取れたらもっと良かったのかもね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 06:52:38.23ID:+FPNYw6M0
>>4
オバハンが聴いても原曲の持ち味を消して別物にしてしまってるのは気付いた、普通の曲みたいにテンポ遅くなってたね
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:02:06.27ID:3Vhw1Ujw0
この歌全く知らんかったけど、割といい曲やんと思った
しかし何で今更こんな単純な曲が出てきてヒットしたのか
オリジナルを聴いてみたらテンポが少し早いんやなぁ
初めいいと思ったけど、オリジナルの方がいいかな〜スッキリ聴ける感じ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:02:34.99ID:jUbNNksz0
一応聴いてみた
ダメだねこれ
企画からダメ
島津亜矢がどうの以前の問題
原曲を理解してない
企画したやつがアホ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:05:19.24ID:1y9r8xmM0
個人的には白日がよかった
こぶしきかせたあたりはさすが

氷川や小林幸子もそうだが演歌歌手は歌が上手いから歌でどうにでも食っていけるんだな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:06:18.08ID:jUbNNksz0
無機質なメカニカルな匂いがいいのに
歌い上げてどうするって
しかも本格派みたいなオッサン何人も従えて
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:07:13.80ID:UZXFniWx0
夜遊びって痛い信者がたくさんついてるんだなw
まあ信者がいることが本当の人気の証明みたいなもんか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:09:17.19ID:jUbNNksz0
パフュームをサブちゃんに歌われても…
その逆も然りで
そこそこでの味わいがあるもんだよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:10:17.97ID:HJDjQS1h0
前回こいつより上にいたドリカムの吉田美和が
何故か今回はランキングから消えてたんだよな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:11:00.90ID:lJ7jAJLVO
どこが変幻自在だよ一本調子もいいとこだろw
いつも声量大会やってるだけで引き出しも無いし
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:14:29.40ID:jUbNNksz0
飯とクソを一緒にしてるようなもんだね
まあ、確かにクソは誰にも見られたくない時間だがw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:16:03.01ID:mDR++fjW0
>>1
女性を怪獣に例えるのはいいのか?
豚は駄目だけど怪獣ならいいんだな?
豚をモチーフにした怪獣に例えてもいいんだな?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:16:03.55ID:K114AVlB0
紅白出ても自分の曲は歌わせてもらえずに中島みゆきのカバーばかり。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:18:47.24ID:0HnQP+wYO
全然すごく無い
歌いやすいようにアレンジしてたし
オリジナル音源のテンポで怪物歌え
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:33:13.59ID:f/4AArUb0
>>40
「帰らんちゃよか」っていう良い曲あるんだけど
いつか紅白で歌ってた
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:40:55.52ID:EGntLHbk0
>>56
https://i.imgur.com/ulRuLpE.jpg

前回は吉田美和が3位に入ってるのに今回50位以内に入っていないのは不自然だな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:43:00.30ID:fq+H7Afp0
ドヤ芸人
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:43:44.22ID:oIhZAUBu0
>>1
男声の高音2人が便利すぎ完璧すぎ。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:46:37.98ID:M21NOOFu0
歌の下手さは口パクで誤魔化せるけど
顔の方はその場しのぎが出来ないからね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:49:39.52ID:bEDGDGP+0
そもそもブスの歌聞きたいか?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:52:24.29ID:Q3Zuedkp0
声楽家は自分の専門分野の知識で言語化出来るアーティストしか選んでない事がよく分かった
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:52:28.37ID:ECpZc3x20
今一番歌上手いのはAdoだな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:52:38.37ID:9WfnxKO60
布施明が入ってないのはどう考えても納得出来ない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:56:33.61ID:54q9VX4R0
>>61
平井堅が入ってるとかw
めちゃくちゃいい声だけど
音感もリズム感も悪くて聞いてられなかったぞ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:58:55.23ID:yK/i/v1C0
プロの声楽家はみるとこが違うんだな。普通に聞いてると当たり前のように思えるのが実はすごい技術で歌ってるんだね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:04:52.25ID:MQ7E1DKq0
容姿端麗
エンターティナー
歌うま
とか三拍子揃うアーティストなんかほぼ日本にいないからな
昨日のランキングにも入ってない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:07:33.93ID:74P+HYbC0
いや、そりゃうまいのはうまいけどさ、
このテンポにアレンジするなら歌えるんだよ

原曲のテンポでちゃんと歌うのがクソ難しいんだよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:08:13.60ID:1kzCzW7N0
歌手に罪はないけどアレンジが夜に駆けるの良さを完全に消していて微妙だったな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:13:20.22ID:ZWKLafPM0
>>3
ほんそれ
歌は上手いけど心に響かない
どこかのカラオケ芸人の上位互換みたい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:19:36.18ID:i7YA58D60
アレンジし過ぎで夜に駆けるの良さを完全にスポイルしてた
原曲のままで見せつけて欲しかった
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:21:49.63ID:tgAc2Kcg0
イクラもランキング入ってて声楽家はボカロかと思ったら人間と褒めたのに
島津が歌う時には声楽家達も参加して歌謡曲テンポのドヤ歌唱でシラケた
2位の玉置と3位の島津の紹介をカバー曲にしたのも最悪
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:21:51.74ID:74P+HYbC0
youtubeで見たついでに他の歌ってみた動画も見てきたけどさ、
手越とかはキー落としまくってズッコケレベルだったけど
芸人のほしのディスコがクソうまくてワロタわ
なんで男なのにあんなきれいに原曲キーで歌えるんだよw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:26:03.56ID:+ayfK4UA0
歌怪獣とはよくいったもんで
本来演歌が表現する侘び寂びや情緒といったものとは
無縁の人なんだよね。
採点機では高得点でるかもしれないけど
アーティストとして見た場合0点だわ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:26:46.88ID:Cu7dKHgB0
平成令和の美空ひばりを狙っていた天童よしみが地団太踏んで大泣き
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:29:21.70ID:tSTU/PMm0
城南海が入ってない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:34:13.19ID:DOE4zW/V0
桜井も草野も入ってないのはおかしいだろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:35:06.71ID:/oKzYP0Y0
やっぱり、ちょっと雑で、味がない、よね、まだ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:40:49.92ID:ZR+e8IaL0
>>74
布施明
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:44:12.76ID:n/nJwT3v0
TBSはMISIAを怪我させちゃったからMISIA上げの番組最近多いんだよ。 歌番組でも1番おいしい演出とか多く歌わせてくれたり。まあ みんな見たいしいいんだけどさぁ。 昨日はあからさまで またやるのかって思った
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:45:24.70ID:n/nJwT3v0
再放送かと思ったわ。ラヴィットといい、TBS社員無能過ぎ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:51:59.91ID:aBcsE/hb0
やっぱりイクラちゃんの歌声がいいなって再認識できた意味では良かったよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:02:41.74ID:CO4V2Ymm0
氷川きよしが北島三郎より上にランクインしてた時には
ああ、そういう番組かって悟った
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:20:39.29ID:4MXeAVn80
歌がうまい歌手ランキングとかやってる日本はきついな
歌手って歌がうまいもんじゃなかったのかよ
毎回毎回島津亜矢と玉置浩二しかいないのかって呆れる
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:21:33.67ID:WUp7+R5e0
持ち歌で勝負するプライドとか無いの?いつも他人の歌ばかり。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:25:33.90ID:2YRQcBJG0
しかし持ち歌知らない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:30:17.59ID:trVf+vnj0
うまいんだけど、声質が好きになれないというか、「うるさい声」と感じてしまうのは俺だけか?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:34:05.11ID:orL29U250
こいつとかアイコとか星野源とか、朝鮮押しいい加減ウザすぎるわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:36:13.83ID:qzhqjfnC0
昔、さぶちゃんや布施明が歌聴いてびっくり仰天してころにこんだけ注目されてたらまた人生も変わっていただろうに…
世の中タイミングって本当に大事なんだなと思った
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:37:00.81ID:Iigo2AKB0
昨日のは上手いの認めるがこれじゃない感
数年前に歌った男性演歌歌手の檸檬が忘れられない衝撃よ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:37:29.78ID:jxKp7eTn0
島津好きなんだけど数年前から洋楽カバーとかポップス歌謡曲カバーばかりで何一つ良さが出てないんだよな
さすがに好きでもこの曲は合ってなかったわ
やっぱり演歌歌手は演歌が醍醐味で、島津の歌う細川たかしの望郷じょんがらがカバーの中で一番良い
島津自身の曲は正直あんまりさえないしな
同じカバーなら演歌か民謡が島津の良さがわかる
望郷じょんがら(島津バージョン)
https://youtu.be/yWpZh6s-L14
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:38:03.06ID:nIyrz7GJ0
持ち歌で評価されたら1番いいけど、そうじゃない場合が圧倒的に多いよね。
持ち歌がヒットする人はそれで頑張ればよくて、上手いのに歌に恵まれない歌手は
ぜひカバーで私たちを唸らせてほしい。
徳永英明とかも、もったいないと思っていたから、カバーに道を見つけた時は
安心した。埋もれた才能ごどんどん出て来てほしい。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:39:57.96ID:TxG/sN7N0
>>108
歌ってみた動画で歌った他の人の曲をテレビで紹介されたり実際に歌ったりとかあるよね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:49:37.57ID:D9Z9KU/W0
上手いのは確かだけど
何でかこの人の曲を聴いてみたい
って興味がわいてこない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:51:51.08ID:gCaSCrdD0
>>110
わかる
個性がないっていうか
個人に魅力がないと言うか
当たり障りないんだよね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:58:44.54ID:0+yaSbQy0
歌手って歌がうまくないとダメだけど、その前に声が良くないと
声があんまり良くない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:59:22.94ID:yZin0yjq0
声楽家4人は邪魔でしかない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:02:18.25ID:POuSuZZA0
上手いけど商品価値はないよ
お金だして聞きたいもんではない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:08:44.76ID:vNI/z10y0
上手いんだけど声が鋭くて倍音が響いてこないから聴いてるとすぐ耳が疲れる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:15:06.72ID:NrATEg4k0
このひと紅白でいつも間違った選曲してるひとでしょ?あきらめて着物を着て演歌を歌ってれば良いのに
せっかくの歌唱力がもったいない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:31:20.33ID:rHk92egY0
>>118
紅白では歌わされてるんだよ
自分の歌いたい歌なんて歌えないから
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:34:45.49ID:FrjRuZtz0
なんかこの人って浪曲や民謡の節回しでトリルやメリスマ的に声伸ばすところでも
全部喉ビブラートかストレートで処理しちゃうからあんまり演歌歌手って感じもしないんだよな
上手いボイトレ歌手が演歌歌ってるだけってイメージ
ただつべとか見るとすげえ熱狂的なファンついてるよね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:35:21.43ID:54Ufl2+B0
カバー曲集聴いた範囲じゃ
心に響かないっていう印象
声が悪い、特に高音
プロの歌唱としは物足りない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:35:59.41ID:SHK0Gazn0
絵もそうだけど、
うまいから心に響くわけじゃないんだよね

この人が吉幾三の歌を歌ってるのを聞いて
下手だけど志村けんの方がよっぽど味が
あってよかった
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:43:05.70ID:oV6/ftRH0
>>124
曲にもよるのでは?
男はつらいよなんかは島津だけじゃなくて玉置も桑田もこれじゃない感激しかったし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:44:01.30ID:YY8vUYh/0
毎週BS各局の演歌番組をチェックしてる者として言わせてもらうと
昨日の演出は島津亜矢への冒涜、ひいては演歌界への冒涜以外の何者でもない
歌唱力を評価してるなら本人の持ち歌を目一杯歌わせるのが1番の評価なのに
しかも「3位の歌手が20位の持ち歌をアレンジを完全に変えて歌う」ってYOASOBIにも失礼な話
いい加減「演歌歌手にポップスを歌わせたら上手くてビックリした」という風潮は止めてほしい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:51:17.46ID:hdaBTPmr0
歌がうまい歌手50選で良かったのに。
ランキング形式で順位を1位から50位まで付ける必要が有っただろうか?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:54:51.41ID:YAlCdLAv0
一位は誰なの?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:59:08.30ID:Vj7N4KZE0
企画の是非、好き嫌いはともかく、この人の歌が上手くないとか言える
その耳と感性の持ち主がこんなに多いことに驚いた

歌声が嫌いというのは、理解出来る
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:59:16.24ID:Elel9mmj0
めっちゃよかったのにヲタたちには不評なのか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:01:28.19ID:5oOEhZXr0
>>2
美人ではない天童よしみが天下とってるのに
売れないのは顔のせいじゃないよ
歌唱力のせいだよ
うまいけどメイジェイ系で魅力がない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:10:20.10ID:kscpoOKe0
うるさいだけのほくろババア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています