X



【アニメ】『ジョジョの奇妙な冒険』第6部「ストーンオーシャン」がアニメ化決定! 空条徐倫役はファイルーズあい ★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/04/04(日) 22:24:15.83ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2189306/full/

荒木飛呂彦氏による人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの第6部『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』がテレビアニメ化されることが4日、発表された。主人公・空条徐倫役は、現在放送中のアニメ『トロピカル〜ジュ!プリキュア』キュアサマー/夏海まなつ役などで知られるファイルーズあいが務める。

1987年より週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載が始まった荒木飛呂彦氏の原作による『ジョジョの奇妙な冒険』。第1部主人公ジョナサン・ジョースターと敵対するディオ・ブランドーとの因縁から始まるストーリーは、「人間讃歌」をテーマに、善悪を問わず恐怖を克服する精神、困難に立ち向かう勇気が描かれている。

アニメシリーズでは、2012年よりこれまでに、『ジョジョの奇妙な冒険』『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』『岸辺露伴は動かない』とアニメ制作を展開。今回の原作第6部『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』のアニメ化は、世界中のジョジョファンが熱望していた。

同日にパシフィコ横浜からオンライン生中継されたイベント『ジョジョの奇妙な冒険 The Animation Special Event〜ジョースター受け継がれる魂〜』内で発表された、イベントには、歴代シリーズの主人公を演じた、興津和幸(ジョナサン・ジョースター役)、杉田智和(ジョセフ・ジョースター役)、小野大輔(空条承太郎役)、小野友樹(東方仗助役)、小野賢章(ジョルノ・ジョバァーナ役)が登壇。イベントラストにファイルーズも駆けつけた。

あわせてアニメ化告知動画も公開され、ファイルーズあいによるキャラクターボイス「やれやれだわ」という空条徐倫のセリフを聴くことができる。

■空条徐倫役 ファイルーズあい コメント
「ジョジョの奇妙な冒険」は私が声優を目指したきっかけであり、私の人生にはなくてはならないとても大切な作品なので、出演させて頂けることを知った時はまさに「スタンドも月までブッ飛ぶこの衝撃」というか…本当に言葉が出てこなくて、12年間追い続けていた夢が叶ったことの喜びで涙が止まりませんでした。

特に学生時代に、徐倫の強く美しい姿を見てたくさんの勇気をもらっていたので、そんな大好きで1番の憧れである徐倫を演じる機会を頂けて、本当に言葉では形容できないほど感謝の思いでいっぱいです。

空条徐倫は私が今まで出会った中で、世界一勇敢で美しくて強くて愛情深い、素晴らしい人間です。12年前から彼女に対する憧れの気持ちは変わっていません。そんな彼女と一緒に奇妙な冒険ができることが本当に嬉しいですし、私もアフレコを通じて、徐倫のような『スゴ味』を身につけられるように、命を込めて演技させて頂きます。

http://jojo-portal.com/wp-content/uploads/2021/04/jojo_anime_teaser_news.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20210404/2189306_202104040194385001617534732c.jpg

「ストーンオーシャン」アニメ制作決定PV
https://youtu.be/7UYOkOsOj1M

★1が立った日時:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617533021/
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:37:21.36ID:RvyivDOOO
何が起こったか知ってて覚悟が大事とか言ってただろ
全て加速させたらプッチも死ぬ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:37:24.22ID:J/MQAC5i0
>>358
ジョジョは魂が存在している世界観だからだろ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:37:53.36ID:RuvhVDw30
ジョジョは6部の前半でついていけなくなったから
アニメでは最後まで見たい。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:38:31.18ID:KOpJP5OI0
>>229
スタンド止めたんじゃなかったのか?
の疑問が出たあたりからレースはどうした?な印象になって最後に戻って来た感だったな
個人的にはなんだかんだで面白い話と思えた
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:38:40.24ID:2JqA7yeJ0
>>362
単に「加速した時間についていける生き物はプッチだけ」という設定のスタンド能力だからだ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:38:53.61ID:9C65sA6V0
>>359
設定に意味があるなら
論理的に生物の時間も加速しなければおかしいでしょ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:40:16.58ID:bZMkdP9U0
承太郎のやられ方がw
娘も哀れな末路だしな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:40:25.76ID:sqc+u4sc0
>>360
ゲームはかなり男っぽい感じだなと思った
個人的にもう少し女っ気あってもいいかなと
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:41:06.73ID:CQ9XPRRb0
>>371
それなw
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:42:02.21ID:sPnSPbLa0
配役ゲームと同じ声優じゃないのか
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:43:05.33ID:9C65sA6V0
>>370
そうだねw
ファンタジーに論理的な突っ込みは意味が無い
単なるおれ個人の感想だよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:43:38.88ID:ZshHdL5z0
当時はガッツリ6部にハマってたから、完結したあとにネット(というか2ちゃん)を見るようになったらバッシングの雨あられで驚いた思い出。
あれから15年くらい経った今でもここではあまり好意的に書かれていないから、やはり世間の評価は低いんだろうか。
面白いんだけどな。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:43:55.83ID:o+v4fdud0
外人のリアクション動画が楽しみだ結末見たらどうおもうんだろ?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:44:24.95ID:qxSLXi1O0
>>349
いずれジョジョリオン映像化の際には真殿さんから変わっちゃうかもなぁ
近年真殿さんが主役ってあんまりなかったから残念だ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:44:51.25ID:NMf/WZIK0
>>347
成長が凄かっただけで
実質は母親に植え付けられた肉の芽を抜くのに特化したスタンドなんだろうな
ジョセフのハーミット・パープルからして
ジョナサンの血統はスタンドの才能は実は低いと思う
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:44:51.96ID:s92xgiz70
>>367
作家が設定を物語上で説明してるのだから、貴方の設定に対する意見なんかどうでもいい
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:45:04.77ID:VjFHFRWV0
>>373
開き直って男性声優にやらせても面白いかもだけど、個人的には藤田咲みたいな綺麗な声で見てみたい
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:46:17.00ID:lR425MVS0
>>50
SBRは5部の次にすこ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:46:40.29ID:9QxvM5MD0
>>378
終盤わけわからなさ過ぎだからなw
アニメでちょっとは見直せられたらいいんだが
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:47:38.41ID:2JqA7yeJ0
>>377
そもそも設定を知らず今更そんな部分につっこむお前に
論理的整合性もないがなw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:47:45.00ID:XWANHJHJ0
ラストは賛否両論あるけど一番好き
むしろラストだけ楽しみ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:47:48.23ID:mnMpJgnI0
>>5
これに尽きるな
あいつがやるとなんでも嫌味ったらしいキャラになる
ファイルーズなら安心だ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:48:04.22ID:rVY2E3ih0
夢叶える人はカッコイイね
あいちゃんおめでとう!
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:49:47.39ID:J/MQAC5i0
ジョースター家の能力は戦闘力よりもイバラ、予知、時止め、再生とキリスト教的なネタがベースになってるぽいよな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:50:07.54ID:2JqA7yeJ0
まあ5部自体もアニメでようやく親近感が持てたって人は多いだろう
原作はコマ割りグシャグシャだからな
6部もアニメの改良に期待だ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:50:38.11ID:oG6OStPT0
>>295
承太郎は許してないよw
でもアナスイと承太郎関連は連載当時
ファンサイトの掲示板で盛り上がったなあ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:51:23.49ID:H+Sj8IdO0
ジョジョって、そもそも時を止める能力に射程距離があるのが納得できないんだが
時を止めたとき、世界全体が止まってるわけだろ?
なら、わざわざ相手が半径数メートルに来なくても
ずっと遠くから時を止めながらちょっとずつ近づけば良いだけだろうに
絶対気づかれないからさ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:51:55.00ID:9C65sA6V0
>>391
論理的な整合性という意味では
生物と無生物とを時間という環境の中で区別するレベルの頭の奴に言われたくないなw
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:53:17.28ID:S2z+2j6Z0
プッチのスタンドが個人の能力の範囲を逸脱しすぎて冷めた
あと承太郎が死ぬから単行本も読み返してない

とかブツブツ言うけど始まったら文句言いながら見るんだろうな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:53:29.66ID:ZshHdL5z0
>>390
正直、アニメ化するなら設定を簡略化するか描写を相当削るかしないと原作以上に混乱すると思うんだよな。
能力もそれへの対処もかなり複雑、というかこじつけのものが多くて文字情報とセットでないと話が追えない気がする。
サブリミナルでカタツムリになる事件は最早狂気の沙汰、ついでにシンプルに描写がグロい。
個人的にはどストライクだったんだけど。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:53:54.71ID:8pKEboWm0
>>395
6部のディスクがバカ売れしてこそ
「夢を叶えた」と言える
今は夢の入り口に立ってる程度だろ
少なくとも集英社には鬼滅超えを期待されてるだろう
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:54:52.33ID:9C65sA6V0
>>406
おまえがなw
おれは初めからファンタジーに突っ込むのは意味が無いと認めている
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:55:07.32ID:gKR51J340
六部は途中で脱落して、原作読んでないわ
スティールボールランは頑張って読破したけど
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:55:26.56ID:oG6OStPT0
>>378
駄目親父になってる承太郎とかハマれない人は終始ハマれなかっただろうし
最後のオチとか聞いただけでも発狂する人は多いし仕方がないかなあと思った
メインキャラが少な目で5部を経た後での作劇なので
キャラの内面的な掘り下げが強めでハマると本当にハマる
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:57:23.02ID:7puPLhla0
6部もうほとんど忘れちゃってるけど漫画読み返さずにアニメ待つか それのが楽しめそうだし
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:58:23.36ID:J/MQAC5i0
特異点の説明だけちょっと入れて欲しいな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:58:31.51ID:2JqA7yeJ0
>>412
支離滅裂だなお前
まだ子供なんだなw
本当に認めてれば3部からとっくに突っ込んでるはずの部分だ
6部になって今更設定として進んでる部分までおかしいだの言う時点で
整合性がないつってんだアホ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:59:30.24ID:kjmbFsr20
>>403
その考えはなかった。
斬新だ。
けど、そうだよな。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:59:55.61ID:gKR51J340
お前ら6部は何番目に好きなんだ?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:00:26.82ID:J/MQAC5i0
テネットと同じように言われるがまま見るのが正解では
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:00:35.71ID:8pKEboWm0
>>414
SF大賞を取ったらしいが
神父を中心に重力のベクトルが変わる描写(絵)は本当に良かった
想像したこともない大災害の光景だった
ここも映画か何かのパクリなんだろうか?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:00:36.81ID:grmJ5PkN0
時間が加速して宇宙が一周するというトンデモ結末

賛否はともかく他の漫画じゃ絶対出てこないよな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:02:01.40ID:VNmPAMr40
>>383
承太郎は自分への自信から特別な力なんて欲してなくて
成長性だけ残して特筆する能力が特にないスタープラチナができたんだと思ってる
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:02:14.86ID:iHqjcVmC0
6部敵スタンドおさらい

グーグードールズ 小さくする
マンハッタントランスファー 弾丸を中継する
ハイウェイトゥヘル 自殺道連れ
マリリンマンソン 内臓を取り立てる
ジャンピンジャックフラッシュ 無重力化
リンプビズキット 透明ゾンビ
ドラゴンズドリーム 吉凶の方角を教える
サバイバー 凶暴になる
プラネットウェイブス 隕石を呼ぶ
ヨーヨーマッ 溶けるツバ
ジェイルハウスロック 3つしか記憶できなくなる
ボヘミアンラプソディ 漫画アニメ絵画の実体化
スカイハイ ロッドを操り体温を奪う
アンダーワールド 地面から過去を掘り起こす

ホワイトスネイク 記憶とスタンドのディスク化
シームーン 重力逆転
メイドインヘブン 時間加速
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:04:31.16ID:bElbL9EK0
>>65
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:05:02.34ID:rIYP4boZ0
すげーじゃん
ずっと前からインタビューで言ってたもんな徐倫がきっかけだって
よかったよかった
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:05:09.46ID:8pKEboWm0
>>424
でもラストで一番カッコいい
役割を全うする覚悟ができている
そこにはひとかけらの絶望も無い
あの決意と表情こそが人間賛歌だ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:05:23.47ID:OOps5drY0
この作品辺りから、 ジョジョの方向性が変わってきたと言うか あまり好きではなくなったな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:06:10.61ID:oG6OStPT0
>>426
SF大賞とか取ってたんだ知らなかった
神父だけが重力の中心で他が地滑り起こしてく絵がすごかったよね
ボウフラみたいな絵でちっさく遠くなってくエルメェスとかw
当時塙゙ャーとか言いながらちょっと笑ったり
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:06:42.38ID:QfCVrKzE0
>>60
丈太郎なんて書いてる奴に言われたくないわ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:07:17.71ID:9C65sA6V0
>>418
どっちが支離滅裂なんだよw
おれは6部のことを言ってるんだよw
ファンタジーという世界観の中で面白さを認められる許容範囲内かどうかでしょ
もともとファンタジーは非論理的なものなんだからw
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:08:50.23ID:bElbL9EK0
>>65
書かずに書き込みボタン押してしまった。
子持ちオヤジの悲壮さをうまく描画しているんじゃね。
妻にいびられたり、嫌な近所付き合いだったり、できない部下の面倒みて疲れたり
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:09:38.85ID:oG6OStPT0
>>427
当時手塚治虫のプライムローズにオチが似てる
とか言われてた

でも時間加速で宇宙一巡で歴史が最初からやり直し
ジョジョの歴史もやり直し
6部の次はそのやり直した歴史の過去偏やりまぁす
ってのはジョジョでしか出来ないロジックだから前人未到だよね
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:09:50.18ID:J/MQAC5i0
グッズとして詳細年表柄の手拭いでも出してくれんかな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:10:19.13ID:BXpqnTAF0
レクイエムという反則でもしないかぎりジョースター一族でもプッチには勝てんわな
ポルナレフ肝心なとこで来てくんねーな 鏃もってこいや
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:11:36.20ID:bElbL9EK0
>>449
亀で向かっている途中で終わった
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:12:29.03ID:J/MQAC5i0
>>447
どっちかと言うと火の鳥っぽいかな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:12:34.83ID:oG6OStPT0
>>436
今でもあのシーン思い出すと
エンポリオの叫びと共に胸が締め付けられる
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:13:12.33ID:2JqA7yeJ0
>>443
支離滅裂だろw
お前が設定を知らないまましゃべるせいでもうグダグダ
生物と無生物を時間が区別しない思考を>>404で俺のものと思ってるし
マジでバカ
0456発毛たけし
垢版 |
2021/04/05(月) 01:15:23.57ID:MJblQ7qA0
6でジョジョが終わったようなもんだしな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:18:14.10ID:zgUfafjG0
>>65
時止め能力を全然使ってなかったみたいだしな
ずっと平和で大好きなヒトデの研究に没頭できてたんだろう
元々ジョナサンの隔世遺伝が強くて静かな性格なんだろう
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:18:16.75ID:uIsabUPh0
>>20
スタンド名、登場人物の名前がブランドパクリすぎて寒すぎて見るのやめた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています