X



【特撮】「仮面ライダーBLACK」がリブート、「仮面ライダーBLACK SUN」監督は「孤狼の血」の白石和彌 22年春にスタート [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/04/03(土) 20:24:36.69ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/eiga/news/423030

「仮面ライダーBLACK」が「仮面ライダーBLACK SUN」としてリブートされることが明らかに。「孤狼の血」「凪待ち」で知られる白石和彌が監督を務める。

1987年10月から1年間にわたって放送された「仮面ライダーBLACK」は、暗黒結社ゴルゴムの次期創世王候補に選ばれた南光太郎と秋月信彦を軸にした作品。主人公は世紀王ブラックサンに改造されながら、脳改造を受ける寸前に脱出した光太郎だ。光太郎は正義の使者・仮面ライダーBLACKを名乗り、ゴルゴムの陰謀を打ち砕くことを決意。しかし親友の信彦がゴルゴムの戦士・シャドームーンとして立ちはだかるのだった。

歴代シリーズの中でも原作への原点回帰をコンセプトとし、過酷な運命を背負った主人公の悲哀に満ちたストーリーが人気の同作。このたびの仮面ライダー生誕50周年を記念し、リブートされることが決まった。白石は「とんでもないプロジェクトに身震いしています。仮面ライダー50年の歴史の重さに押しつぶされないように才能の全てを注ぎ込みます。南光太郎と秋月信彦の二人の悲しみの物語が、日本のヒーロー史に新たな爪痕を残せるように頑張ります。ご期待ください!」と語っている。

「仮面ライダーBLACK SUN」は2022年春にスタート予定。書道家の武田双雲が作品ロゴを書き下ろした。なお「仮面ライダーBLACK」の第1話と第2話がYouTubeで無料公開中だ。

第01話
https://youtu.be/8eYG6uu4cYM

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0402/BLACKSUN_202104_01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0402/BLACKSUN_202104_02.jpg
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:15:37.33ID:wn621+JO0
頼むからゴテゴテしたデザインにしないでくれよ
あのシンプルなスーツがカッコいいんだから
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:17:33.51ID:8hCK1Cx90
>>219
てつをの仮面ライダーBLACKと藤波のマッチョドラゴンはどっちも大好きだわ
ヘタクソって言えばそうだけど深い味わいがあるw
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:21:10.08ID:CgFgKLLI0
てつをには失望したからリブートいや仮面ライダーそのものには金輪際一切関わらないでほしいわ
力也やてらそまさんは何らかの形でリブートに関わってくれたら嬉しいな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:26:01.85ID:yTQ9q81d0
てらそままさきはともかく
小山力也はRXの出演者なので今回は関係ないです
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:29:49.15ID:6UTDnVAP0
>>526-527
思いの外ゴミクズ多過ぎてワロえない
よくもまあこんなんでヒーロー番組出させてもらえたな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:33:36.95ID:ov3SCXX/0
ライダーに関わるも関わらないも全てはお金だろ。

次のライダー黒のリメイク?もギャラ次第で出るでしょ。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:38:15.33ID:v5NFYzl00
>>634
縁切りされたからの>>379なんじゃないの?
てつをにとっての生命線を否定するとか有り得ないでしょ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:38:16.66ID:ov3SCXX/0
>>635
それはありますね。

てつお出なくても他の俳優で
ストーリーなんて後付けで作れるし。
もう1つの世界線から来たブラックとかなんとでも言えるし。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:39:59.39ID:yTQ9q81d0
>>637
最初からリブートっつってるだろ
初代ライダーのリブートであるTHE FIRSTに藤岡弘も佐々木剛も出てないぞ
(ただし宮内先生はなぜかいる)
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:58:32.80ID:x47H/T9G0
誰が変身するかと同じくらい、誰が中の人かも気になるな
流石に次郎さんはもう無理だろうし
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:02:34.22ID:v5NFYzl00
東映の特撮のライン足りるのかね?
ニチアサレギュラー放送に映画、秋からの記念作品に加えてこれとシン
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:04:39.08ID:kTGj9CfM0
主役の俳優の人となりは置いといて、作品としてはかなりの名作だから下手な物作れないけどどうすんだろな
似たコンセプトのアマゾンズはシーズン2までは良かったけど
映画で盛大にやらかしたし、今度はもっとちゃんと作ってくれよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:17:20.86ID:ZnSIv8NO0
普通にfast nextとアマゾンズの中間的なリブート具合になると思うけどね
どのみち倉田は……というか当時のキャストは最初から大抵呼ぶ予定ないでしょ
別作品なんだから話もキャストも設定も違ってて当然
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:25:25.78ID:ggmOABd30
>>84プロが投げだしたから主人公に歌わせたんでないの?
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:25:47.11ID:lPACDpfW0
初代仮面ライダーとV3のリブートがデザイン含めてめっちゃ好きなんだが続かなくて残念だった

韓流と貞子好きのシナリオ担当お前は駄目だ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:26:43.88ID:yTQ9q81d0
発表会であれだけ光太郎と信彦の話を強調してたから
その2人メインの話ってのは間違いないと思う
TVシリーズは役者の都合で信彦出なくなったけど
今回は普通に信彦にも変身させるんじゃないか
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:53.49ID:yTQ9q81d0
>>650
所詮は井上敏樹よ・・・

聞いた話だと初代の脚本書いてた伊上勝の息子さんが脚本家やってるそうだから
その人連れてくればよかったのに
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:58.75ID:iC+np1OD0
このご時世なら産卵管を武器に戦うメスライダーが主役でもいいだろ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:47:20.16ID:+0WwLG6r0
当時の役者は出なくていいよ
なんで改造人間なのに歳くってんだよと思ってしまった
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:50:04.99ID:xkheiGD90
>>655
BLACKとシャドームーンの関係をメインに描くみたいだし新しいであろうBLACKに対してシャドームーンだけ元と同じってのはないんじゃないかな
多分シャドームーンも変身前の人が喋ると思うわ

さすがにてらそまが変身前もやるのはもっとありえないしな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:51:30.38ID:yTQ9q81d0
>>658
てらそままさきか小山力也どっちかをナレーションに使うとか
創世王(出ればだけど)の声優に使うのは有りだと思う
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:54:13.97ID:IS9xUIXJ0
監督が白石和彌なら音尾琢真が確実に出てくるな
カシオミニ賭けてもいい
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:00:27.90ID:P/6mmb430
>>652
その息子こそ井上敏樹というツッコミ待ちかそれは
ちなみに敏樹の娘(伊上の孫)も脚本家デビューしてる
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:11:06.29ID:5kKWAIwI0
>>506-507
倉田主演なのって出来レースだったのかよ
公開オーディション的なのやってなかったっけ?

ってことはあのときから倉田も東映側も結果知りながら何食わぬ顔でオーディションやってたってわけかよ
夢とか希望持って挑んでた若者たちを騙してまで倉田に箔付けしたなんて倉田本人も東映も最低すぎる……
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:11:36.92ID:wvOjNXhm0
間違っても最後にブラックとシャドームーンが2人力合わせて創世王倒すみたいな展開にはしないで欲しいわ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:47:58.41ID:HAD0+lC40
>>662
そういうのはありがちだけど出来レースを知らずにやってきた中にも目を引くような人がいたりして芸能事務所が声かけて後々そっちが売れちゃったりとかいうパターンもあるから
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:17:18.03ID:nUszNbon0
>>560
幼稚園の頃、靴の踵部分に鉛筆を差し込んであれの真似してたわw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:35:37.25ID:n6PZaCCS0
平成令和ライダー枠でやるって事でいいの?
好評ならRX編もあるのかな
歴代ライダーでBLACKだけ別格なだけにてつをが残念すぎるわ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:11:57.61ID:R4t5GbJF0
てつをさん凄いのはこんなにどん詰まりの状況で生きてきたのに子供育てて成人させてるところ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:38:49.56ID:j5Lhxtge0
>>665
ありがちなら別にいいって話でもないし揃いも揃って腐ってるって事実には変わりないがな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:04:04.29ID:5nk/f7dF0
スーパーワンとブラックの人ってすっごいクズなんでしょ
これをネタに新しい金儲けしようとするんじゃない?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:14:45.09ID:+QfRQU230
金の亡者でもいいけど 良くないけど
ライダー嫌いってのは悲しいなあ
それだけは言うなよ
ブラックのリブートなのに呼ばれない キーっ悔しー
くらいならまだ良かったのに
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:19:48.28ID:IOJqMqGw0
>>579
これ去年フィギュアーツBLACK出た時のインタビューで
動画のほうでは
「BLACKファンなら一人2つは買うべき」
とか言ってんだよな

しかもその後南光太郎やってた人とは思えないほどの顔でニヤッと笑う

見直そうと思ったらつべからは消えてた
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:24:16.05ID:qv1UDARK0
>>675
藤岡弘はギャラ高い
佐々木剛は劣化が厳しい
結果、宮内洋
昭和リスペクトからのキャスティングであることは間違いない

てつをも良い子にしてりゃゲスト出演くらいはあったと思う
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:34:24.84ID:3zcWH2qP0
>>662
出来レースってオーディションあるあるだし
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:41:32.70ID:S9JRCs3b0
この監督の作品を全く知らないんだけど、有名な監督なの?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:48:08.31ID:+TN+udJv0
>>692
まああんなに歌が下手なやつに歌わせるあたり
裏で色々あったのかねっておもうわな

まあ下手でもそれはそれでってなってるけど
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:02:57.25ID:sQTrvgNk0
「孤狼の血」は過大評価だったなぁ…
何せ、主役の役所さんが全然悪く見えなかったし(人の好さが、悪そうな態度を覆うw)、
他の役者も健闘はしてるんだけど、怖くないし悪に見えない。
映像と言うか、演出にリズム感が足りないのか、展開が緩慢に見えた。
ああいう素材を力感溢れる映画に出来る監督、今はいないな。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:58:19.75ID:aGg6cY7c0
最近の騒動でリブートにも声が全くかからずで本心なのかそうじゃないのかはどちらにしても感情的になって不貞腐れてやさぐれてるなぁ 
世代で幼少の頃のヒーローの人だっただけに いい年齢になったおっさんが残念な言動だわ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:21:41.95ID:FlN3dURm0
>>695
完全に悪役面だと最後にシンケンレッドが心変わりする説得力に欠けるんじゃねぇの?
役所は役の言動はゴミカスクソだけどカタギは大切にしてたわけだし
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:39:00.83ID:1clHeLZI0
これマジ?

350 名前:どこの誰かは知らないけれど :2021/04/05(月) 08:40:33.28 ID:NmF9aeN4
>>349
昨日ツイキャスで鈴村監督が言及してたよ
要約すると「東映上層部激おこ」だと
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:16:33.73ID:P77zgoOb0
>>701
633 どこの誰かは知らないけれど sage 2021/04/05(月) 22:05:37.29 ID:/Upfzxxv
名言の宝庫だよな先日の配信
「ネット族のゾンビどもが」「僕と目を合わすことも出来ないような奴ら」
「倉田てつをという人間に惚れちゃいますよ」

ワロタわ、ほんまかいな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:26:45.40ID:avDe8/JA0
シャドームーンの出来次第で良し悪しが決まる
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:32:40.88ID:P77zgoOb0
>>520
言うてたわww
最悪だな

自分大好き人間
自分は悪くない
全肯定妄信できない奴はファンじゃない

だいたいこの論調やな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:05:14.76ID:l6XGKkdIO
クウガの映画撮った方がヒットしそうだけどな
主人公は第一話で石棺のなかで眠りについてたミイラ
先代のクウガ現役時代の物語
当然ゴウラムはバイクじゃなく馬と融合して天馬
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:22:40.82ID:yTQ9q81d0
>>707
クウガは高寺Pがもういないから無理
白倉あたりが指揮取ってやっても似て非なるものが出来るだけ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:05:53.09ID:/zpupSGh0
>>709
「月刊ヒーローズ」で連載されているマンガ版クウガみたいになるだろうな
井上敏樹がシナリオやっているやつ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:38:45.62ID:2pV8snwY0
>>706
それ自己愛性パーソナリティ障害じゃん
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:47:34.84ID:/Gu67d5x0
オーディション

出来レースうんぬんについては、しゃーないべ
だってもう一人選ばれたのが延彦の人だろ?

スマートだったけど演技力は無かったぞ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 06:19:36.98ID:Ar8/CN8P0
Xとアマゾンとストロンガーの人も
代表作は仮面ライダーだけだよな。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 07:42:21.88ID:tmUmnI2V0
白石和彌が全部で何話になるか知らんけど
全話のディレクションは無理にしても総監督的な立場で関わるって事?
だとしたら今の時代にしてはなかなか豪華だな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:59:38.02ID:VR1BZ2A20
仮面ライダーBLACKのリブートって、真仮面ライダー(シンでなく真)ですでにやったような気がするんだがなあ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:56:19.08ID:DfyUYyv40
>>691
でも今の仮面ライダーもそうだよっていうとみんな必死こいて否定するじゃん?
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:57:51.66ID:kyhcVxCz0
俺、仮面ライダー好きじゃないから。
ブラックステーキだけ食べに来いよな!
製作者に嘘ついて飾ってる等身大フィギュアもあるぞ!
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:59:38.63ID:MiQzS0dY0
てつを「匿名のゾンビが俺を攻撃してる。俺に会えばみんな俺に惚れちゃうよ」
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 13:20:05.51ID:KEauT3AQ0
>>685
本気で言ってるからなおさらヤバい
脳のどこかおかしいとすら思える
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 13:23:48.83ID:nw9ZUBqS0
>>710
むしろ風都探偵より面倒な問題が少なく話のストックも多いそっちをアニメ化するべきだった
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 13:26:16.10ID:iR+oNZUN0
>>722
アギト出すテコ入れしたのに全然バズらなかった漫画だし原作パワーが弱すぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況