X

今田耕司、ダウンタウンに「裁判したら勝てる!」 ひどい仕打ちを受けた『ごっつ』裏話を暴露、今の若手には喝? [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛の戦士 ★
垢版 |
2021/04/02(金) 11:27:51.05ID:CAP_USER9
リアルライブ 2021年03月31日 22時00分

 今田耕司が30日深夜、オードリー(若林正恭、春日俊彰)のトーク番組『あちこちオードリー〜春日の店あいてますよ?〜』(テレビ東京系)に出演。長らくダウンタウン(浜田雅功、松本人志)と共演していた『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ系)のエピソードを語った。

 人気コント以外にも様々なコーナーがあった同番組。今田は、ダウンタウンが“体を張った罰ゲーム”を受けるゲームコーナー『ザ・対決』で審判として仕切っていた。「流石にあの時代もオンエアしていないと思うんですけど」と前置きした上で、「(ゲーム以外に)俺を虐待するだけのコーナーやった」と語る。オードリーが、そうした状況を番組で見ていたと返すと、「関係ない流れで、隠し持っている熱湯入りのスポイトを首に当ててくるんやで。『アツー!』ってリアクションしたら、『アヒャヒャヒャ』(と笑う)。申し訳ないけど、裁判したら勝てる!」とコメントして、スタジオの爆笑を誘った。

 「このほかにも、同ゲームコーナーで、ダウンタウンが顔中にカラシを塗って悶絶し、収録が終了。その後、2人に呼ばれた審判の今田は、カメラが回っていないにも関わらず、顔中カラシを塗られることがあったそうです。当時について、今田は『今の若い子、先輩何が怖いねん。(当時とくらべれば)みんな優しいわ!』と訴えていましたね」(芸能ライター)

 >>吉本退社ブームの先がけは東野幸治? 今田耕司が暴露、ダウンタウン上京時の“激イタ”エピソードも<<

 また、自身がMCを務めていた夕方帯の生放送『今田耕司のシブヤ系うらりんご』(フジテレビ系)に、『ごっつ』メンバーがやって来たことも。収録場所は吉本の劇場。ステージ前には客もいた。しかし、『ごっ』メンバーは番組に出るわけではなく、低周波治療器を今田の体中につけて裏で操作。今田は「『ごっつ』でやらされている」と言わないよう指示を受けているため、30分間、生放送で奇声を上げるのみ。観客も不思議がっていた。

 生放送終了後、ダウンタウンが登場し、観客にはネタバラシをしたが、彼らの考えで、生放送内で裏企画を明かすことはなかった。「(エンディングでバラす手もあったが)それはおもんない」と言われたと明かしつつ、オードリーに「なんで?」と訴えていた。

https://npn.co.jp/article/detail/200012344
https://i.imgur.com/8renzD4.jpg
2021/04/02(金) 11:29:16.76ID:R8DV/rfE0
やらなきゃ意味ないよ
2021/04/02(金) 11:31:42.98ID:vks4IyBT0
女子アナにバイプ突っ込んでスッキリさせれば見るわ
2021/04/02(金) 11:33:22.45ID:yUXa188J0
くだらない番組だったよな

クラスのバカ観てたわwww
2021/04/02(金) 11:34:20.16ID:yUXa188J0
ドリフは面白いけど

ごっつは今観たら
ほんとつまらない
2021/04/02(金) 11:34:38.96ID:3ioaJip10
月光猿軍団のコントとかでも
ひたすら暴行されてたよな
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:35:03.74ID:vL/FHidK0
今思うとごっつの最大の功労者は今田だよ
松本をあそこまで引き立たせたのは今田の功績
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:35:18.55ID:cILhkP2c0
ホンコン>>>今田
2021/04/02(金) 11:36:09.19ID:uowDYkVG0
>>5
今見ても面白いよ
2021/04/02(金) 11:37:47.29ID:/zItQstz0
>>5
知恵遅れかよw
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:38:43.82ID:/7ObaYEE0
東野が頭にアンカケをやたら掛けられてたのは覚えてる
2021/04/02(金) 11:39:05.27ID:HEqZ52OM0
陰キャラが一言↓
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:42:29.81ID:8gxvMU2w0
>>7
今田がいなきゃ成立しないコントやコーナーは多いよな
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:42:32.79ID:0KlVxSnn0
>>5
ひょうきん族と間違えてんじゃねーの?w
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:45:32.91ID:erMYhGru0
いじめ脳がお笑いスタンダードな日本
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:46:07.18ID:WeuM1sqe0
たけしさんも芸人をバスに乗せてクレ−ンで吊ってそのまま海に沈めてただろw
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:46:12.07ID:tgG3rs/b0
今ごっつ観ても古さは感じないな
若い時の今田は貧乏くさいけどw
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:47:41.83ID:8gxvMU2w0
>>8
子供ながらに今田東野板尾とのレベルの差が残酷だなーと思いながら見てた
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:47:42.07ID:NylTeM6H0
スポイトもからしもオンエアしてた
2021/04/02(金) 11:47:43.76ID:goytdHKo0
>>15
低レベルで恥ずかしいよな
世界では通用しないお笑いだわ
まずトップがイジメ脳だしな
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:48:53.40ID:GZuGwKq30
スポイトなんてかわいいもんじゃん
リンカーンでは熱湯水鉄砲だったぞ
その水鉄砲は熱で壊れて浜田自爆で大爆笑
2021/04/02(金) 11:48:54.57ID:Hjpm9lpj0
今田も東野もそのおかげで今の地位があるんやないか
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:49:07.13ID:aB1+pJno0
ごっつは今田がいてこそやったやん。
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:49:19.76ID:NhDPr6mD0
またこんなスレ立てたらいじめられっ子がギャーギャー騒ぐぞwwwwwwww
2021/04/02(金) 11:49:23.00ID:xUlR1Dey0
ごっつの車窓からは面白かった
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:49:27.60ID:BxjjZZs30
>>5
マジでこれ
最近良く見るけどドリフが面白すぎる
ごっつ全然笑えない
2021/04/02(金) 11:49:49.39ID:QDXtKjLE0
松本にとって浜田の次になんでもできるのが今田ポジション
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:50:19.19ID:rO8FOpFo0
今田が億万長者で高級マンションに住めるようになっ
たのもダウンダウンやごっつのおかげなんだから
ダウンタウンに恩しか感じてないだろ
2021/04/02(金) 11:52:57.09ID:u7Z46G120
ほんこん以外みんな出世したな
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:55:28.65ID:GK74mCeI0
還暦『ドリフが面白い』
団塊ジュニア『ダウンタウンが面白い』
若者『お笑い第七世代が面白い』
2021/04/02(金) 11:55:30.91ID:uXqz/UeO0
>>24
お前がイジメっ子だった事だけはわかったしね
2021/04/02(金) 11:56:51.12ID:goytdHKo0
日本のお笑いのレベルってイジメだな
2021/04/02(金) 11:58:05.34ID:QDXtKjLE0
今田と東野のコント、ババさんが好きなんだけどいまいち再生数伸びないんだよな
全然似てないジャイアント馬場の物まねと頓珍漢な物言いが傑作なんだが
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:58:08.46ID:zQkIN0sl0
>>29
ホンコン板尾はなんかテレビ向きじゃないよな
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:59:38.44ID:paSHSm9V0
>>24
これ系のスレでお前みたいなテンプレよく見るけど木村花さんのことどう思ってんの?
2021/04/02(金) 12:00:29.72ID:cRR/JCiI0
https://youtu.be/8uUFzL9yG5M
2021/04/02(金) 12:01:20.70ID:RVRJdoi30
今田がダウンタウンと絡まなくなったのはこういう記憶でトラウマがあるのか
2021/04/02(金) 12:01:32.43ID:htJLO/wM0
>>11
「ひがしのり、ひがしのり、嘘、嘘。ドッキリ、ドッキリ」
「こんなんドッキリやない。ヤクザ、怖い、ビビる、ドッキリでした。これなんやこれ?」
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:02:38.06ID:0WyWRKd50
松本は淫行犯罪しまくってたし本当はテレビに出ちゃいけない犯罪者だよな
ダウンタウンって2人とも
2021/04/02(金) 12:02:41.33ID:H2DHF9eH0
ダウンタウンがいなかったら
今ちゃんが持ってる8割のモノは無くなるからな
2021/04/02(金) 12:02:52.44ID:zryoLNUt0
ボケましょうでは、今田東野は基本スベリ要因で、板尾が神がかってたからな
それでも今田のボケは個人的には好きだった記憶
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:03:23.63ID:V7MMZ+/s0
今田がコンクリで固められそうになってたの恐ろしい
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:03:32.65ID:2GzMrTDP0
スピッツのロビンソンがエンディングテーマだったよな
2021/04/02(金) 12:04:40.96ID:QDXtKjLE0
ぼけましょうはホンコンの扱いに困って後にハブられることになった
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:06:44.03ID:myeSNP2E0
そう言えば東野さんの髪ってかたやきそばみたいですよね
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:07:06.88ID:oCin5ExB0
何かどっかの記事で見たけど 東野がずっとレギュラーじゃないってのは驚いた
普通に初回からラストまで居たと思い込んでた
2021/04/02(金) 12:07:07.97ID:g9/0vmWl0
>>5
ドリフ面白くてビックリしたわ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:07:09.79ID:rO8FOpFo0
昔やってたダウンタウンの深夜の番組で
今田、東野、ほんこん、木村、山崎、リットンとかが
ボーリングの玉で頭でエアホッケーをやってたのを見た記憶がある
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:07:23.30ID:LvWlxMfl0
美味しいやんかw
今の今田があるのもいじってもらえたおかげ
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:07:58.25ID:OcRpXNN70
東野さんの頭、かた焼きそばみたいですよね
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:08:36.77ID:R7zVZ0Pv0
東野は今生きのこってるのが不思議なくらいつまらなかった
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:08:54.23ID:8aWYPSEn0
>>11
一発目は本当に熱々っぽかった
二回目以降は大人の事情で冷ましてあったっぽかったのを覚えてる
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:09:52.84ID:N98V9XwR0
とかげのオッサン、兄貴、ミラクルエース
アホアホマンどれもおもろかった
今でも見てるわ
2021/04/02(金) 12:10:06.89ID:QDXtKjLE0
ビジュアルバムのコントでは最多出演くらい信用されてるんじゃないか今田は
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:10:20.73ID:51JCz8bG0
ごっつええ感じは教育に悪いとか言われてたけど
ごく一部「豆」とかは子供の為になってた
2021/04/02(金) 12:10:39.17ID:tGxGVmiV0
ダウンタウンが尖りまくってた時期だもんな
千鳥とかダウンタウン見ても何も
思わないって言うもんな尖ってた時期知らないから
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:11:48.29ID:vL/FHidK0
>>46
どっかの話でうろ覚えだが
浜田が東野を嫌ってたから初期メンバーには選ばれなかったらしい
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:12:00.26ID:y48QocKV0
ダウンタウンは後輩だけじゃなくて、他の芸能人の悪口とか見下したことめちゃめちゃ言ってたからな。
ティーオーケイワイオーとかピッチリ横分け鼻でか兄さんとかw
最近は好感度上げようといい人ぶってるけど、基本的にはクズ。
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:12:14.22ID:RWsyrAGL0
ごっつはつまらない
ガキつかと水曜日が同じくらいの面白さ
ダウンタウンの番組はHEYHEYHEYが一番面白い
2021/04/02(金) 12:12:26.28ID:QDXtKjLE0
ごっつ東野はガキ使の山崎ポジション
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:12:58.99ID:27YBzhh50
>>48
ビリヤードじゃなくて??
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:13:01.84ID:P2xvPtUL0
千鳥ってごっつ見てなかったんか
変に影響受けなくて良かったな
2021/04/02(金) 12:13:10.53ID:SNupjX0hO
よいしょー今田耕司でぇす
2021/04/02(金) 12:14:42.94ID:bUnJrQqv0
ごっつで1番笑いもってったのは板尾やろ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:15:39.60ID:49fKkPYU0
今田耕司 ドッキリ/シブヤ系うらりんご
https://www.youtube.com/watch?v=8VCfMmQPN7k

> 生放送終了後、ダウンタウンが登場し、観客にはネタバラシをしたが、彼らの
考えで、生放送内で裏企画を明かすことはなかった。「(エンディングでバラす手も
あったが)それはおもんない」と言われたと明かしつつ、オードリーに「なんで?」と訴えていた。


番組中に今田の様子がおかしいというのは
観客にも視聴者にもバレバレだったけどね
2021/04/02(金) 12:15:43.12ID:R+wrQLc90
周りが面白いだけダウンタウンはジャングルジムだけだな笑ったのwww
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:15:53.46ID:3oyyrHg50
>>16
それがソナチネのクレーンシーンに繋がるんだよな
2021/04/02(金) 12:16:06.56ID:qCapnZ450
あんかけを3度も頭にかけらてた東野よりましやろ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:16:37.67ID:hE7LIKk90
>>5
ごっつはまだ見れるけど ひょうきん族は今見たら つまらないだろうなぁ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:16:45.59ID:vDmWzR2u0
クイズ!何をされたかツアー

コンクリ流し込まれて
浜田「さて、今、何をされたでしょうか?」
今田「殺されかけた。」
浜田「正解ー!」

https://i.imgur.com/YvEqS8X.jpg
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:17:27.64ID:g+wYJ4L00
>>5
Mr.ベーターとか腹抱えて笑ったわ
2021/04/02(金) 12:17:52.19ID:dNbHHvKS0
芸能界はヤクザのフロント
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:17:55.60ID:TJHDlTKk0
あんかけかけられ過ぎて東野の頭皮ただれまくったんちゃうか
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:18:54.95ID:QjUt/pZN0
>>48
ダウンタウンの…?だな
あの番組面白かったわ
あの時からもう大喜利とか写真で一言とかやってもんなスゲーわ
2021/04/02(金) 12:19:29.13ID:FiFmuojs0
東野の買ったばかりのスーツを松本が電車から投げ捨てて、浜田がそれを見て
ウシャシャシャシャって大笑いしてたって話も地味に怖い
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:19:57.23ID:1DgSPaCG0
板尾が少女淫行で逮捕されたとき裁判で下された判決は罰金30万だったw
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:19:59.24ID:nDb966bG0
ひたすら今田いじめてるだけのコントあったよな
表情が半泣きでへらへらしてるみたいなモロにいじめ現場みたいでひいたの覚えてる
2021/04/02(金) 12:20:01.37ID:T+Z/YJaE0
特に浜田は常識と教養が欠片も無い単なるバカだからな
松本の相方じゃなかったら誰からも相手にされてないだろうな
2021/04/02(金) 12:20:53.07ID:FiFmuojs0
>>71
ベーターと兄貴は今見ても面白い
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:20:54.30ID:vDmWzR2u0
>>48
ボーリングはごっつええ感じかな。

アホの涼子が、助走をつけてボーリング玉に頭突きしようとして
「やめなさい、死ぬから」と今田にガチに止められてた。
2021/04/02(金) 12:21:00.64ID:wNwF9F9w0
イジメの天才
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:21:07.71ID:g+wYJ4L00
>>28
そらそうよ
初めての全国放送で方正と東野と正月深夜に誰が仕切るかで殴り合いしてたんだぞ
東野がしきりに方正に 後で覚えとけよ て言ってた
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:21:13.31ID:UndkmCxQ0
>>55
アレは当時知らなかった事が大人になると深すぎてよくコントに出来たわ。
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:21:19.80ID:6apEEN5e0
キャシイ塚本ばりのコントって近年全然ないな
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:21:19.97ID:rO8FOpFo0
>>61
俺が見たのはビリヤードではなかったね
頭でボーリングの玉を止めてそれを打ちかえして
ラリーをするみたいなゲームだった
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:21:20.60ID:LBt2ojgQ0
キョーリョーピン買うてきてー
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:21:41.55ID:g+wYJ4L00
>>79
俺も兄貴好き笑
2021/04/02(金) 12:22:27.51ID:dnZcGGFoO
東野は大学受験をするために吉本をやめて 受験に失敗したので吉本に戻ってきたが
世間では全く話題にならなかった
2021/04/02(金) 12:23:07.44ID:AZc3lsD50
ダウンタウンがいなければ今田耕司なんかとっくに消えてるよ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:23:24.58ID:uzPkK3b/0
>>76
相方のホンコンは割りと人格者よね
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:23:36.10ID:GLof3Z240
今田って時効を知らんのかな?
しかも自分からついて行っておいて。
2021/04/02(金) 12:23:42.35ID:Qob6hXB/0
蔵野って使いどころ無さそうだなあって思ってたけどなんやかんやダウンタウンの番組の常連だったし、山崎邦正の相方みたいに番組クビになることもなかったから置いとく価値はあったのかな
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:24:08.94ID:+mDlgrip0
>>70
https://pbs.twimg.com/media/Cxh9fMbWgAADrqC.jpg
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:24:09.05ID:ZDHdoI1J0
ごっつ貯金やな笑
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:24:27.07ID:oGweYKNP0
ダウンタウンの復帰した板尾に対する第一声が
「よっ犯罪者!」だったのは本当に笑った
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:25:02.47ID:vDmWzR2u0
>>58
ガキの深夜で尖ってた時の方が100倍面白かったな
ヘイヘイヘイ!で交流するようになってからつまらなくなった。

ガキの頃はSMAPのパネルを膝でへし折ったりしてたのに。
今やハマタとキムタクはプライベートでゴルフに行く仲
2021/04/02(金) 12:25:14.65ID:dH/ZnAjC0
>>76
復帰後のクイズ番組で優勝して賞金もらった時に「これより払てるわ」って言ってて笑った
2021/04/02(金) 12:25:51.17ID:dnZcGGFoO
>>84
エロティカ先生「せやな」
2021/04/02(金) 12:26:40.07ID:tGxGVmiV0
浜田は直の先輩やからなw
2021/04/02(金) 12:26:46.26ID:MPh4UMvS0
>>5
いやごっつは面白い
でもダウンタウンのフリートークがつまらない
結局、フリートークなんてその程度のものなんだね
ちゃんと作ったものでないと、年月の経過には耐えられない
ドリフも脚本あってやってるから今見ても面白い
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:27:40.05ID:/f/kuLkS0
東野がノリノリでけっこう仮面のコントしてたら
最後に東野の嫁が現れるドッキリがあったな
2021/04/02(金) 12:27:50.79ID:CrdTWmp/0
>>92
邦正の相方はクビになったんじゃなくて自分で芸人やめるとか言っててんつくマンとかいう訳が分からないのをやりだしたんじゃないの?
2021/04/02(金) 12:29:10.67ID:F3Mj1iut0
放課後電磁波倶楽部が馬鹿過ぎてよかった
あれはやらされてた感はなかったかな
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:29:32.83ID:cMRo8ZxS0
>>71
Mr.ベーターは笑いすぎて心臓が痛くなって親に心配されて翌日病院に行ったわw
成長痛って言われたw
2021/04/02(金) 12:29:47.89ID:drr4xoSV0
テレビ越しじゃなくて直だからダウンタウン病の症状が酷かったと言ってたな
2021/04/02(金) 12:29:50.74ID:3m4lztR+0
批判してるやつはゆとり未満のカスばっかり
2021/04/02(金) 12:29:59.68ID:dnZcGGFoO
>>76
当時板尾の顔にモザイクをかけて報じていた番組があったけど他の番組ではモザイク無しだったので意味が無かったな
まぁモザイクかけてもバレバレだけど
2021/04/02(金) 12:30:45.13ID:QDXtKjLE0
電磁波クラブのはみだしを強調するように動く下品アクションを満面の笑みでやる
特に東野
2021/04/02(金) 12:30:58.96ID:Jx27Yl+K0
東野も嫁さん巻き込んだドッキリみたいなのあったな

ほぼ全裸のヒーロー役でさらわれた女性が嫁さんにすり替えられてたやつ

恥ずかしい格好で嫁さんの前に颯爽と登場して嫁さんと気付いた東野がダウンタウン!と絶叫
2021/04/02(金) 12:31:02.76ID:G2dsj+Ho0
篠原涼子にセクハラで訴えられて負けるだろ
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:31:22.50ID:7u1k5/s70
当時ごっつ見てたけどダウンタウンの今田に対する扱い方確かに酷くて可哀想だった
2021/04/02(金) 12:31:31.68ID:cOVAAI/q0
>>102
大喜利やる番組クビになってたよ
解散前の話
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:32:01.38ID:VDXxtbp30
ごっつのコントのコーナーはごく一部で、ほとんどがくだらないゲームとかやってるだけだったから見てなかったわ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:32:10.48ID:UndkmCxQ0
>>110
逆にアレが無いと今の地位は無いぞ
2021/04/02(金) 12:32:14.18ID:dnZcGGFoO
>>102
チーム0は解散していたな
2021/04/02(金) 12:32:18.72ID:AttB87jR0
間に入れなくてクビになったんだよね
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:32:50.46ID:rmD1XUKq0
>>75
新しく買ったジャケットな
後日代わりに良いジャケット東野にあげてる
そのポケットにガラス砕いたやつが入ってて
手血だらけになった
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:33:20.14ID:zOhOUVVH0
取り巻きと徒党組んで、立場弱い芸人をいじめて笑い取るって、どこが面白いのかいまだにわからん。
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:33:20.17ID:oo9oVsdP0
>>7
確かにズバ抜けて優秀だったよな
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:33:29.47ID:5Fl2OE+10
>>105
今田の場合
「ダウンタウンさん面白い」じゃなく「ダウンタウンに殺される」病だな
トラウマ
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:33:50.75ID:PfzHi2Bo0
今の時代、何に刺激を求めたらいいんだろう?
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:34:16.57ID:Rzl/NwuU0
昔、今田が
「ダウンタウンさんは息子(今田や東野世代)には厳しいけど孫(今田の後輩世代)には甘い」
って憤慨してたなw
2021/04/02(金) 12:35:37.35ID:vbme7kFS0
>>11
そう言えば東野さんの頭って「かた焼きそば」みたいですね。
2021/04/02(金) 12:35:59.96ID:MGbI/0bx0
ごっつの対決で画鋲貼り付けたボール使ってやったのは
バレーボールだっけサッカーだっけ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:36:07.66ID:ZDHdoI1J0
生涯年収では、今田の方が稼ぐ
松本談

事実、感謝祭の紳助の穴を見事に埋める安定ぶり
優秀やわ〜今ちゃん
2021/04/02(金) 12:36:15.89ID:QDXtKjLE0
板尾はガキ使にもシリーズで登場するくらいだから
ごっつ取り巻き軍団の中では一つ抜けていたんだろうな
2021/04/02(金) 12:36:33.02ID:zFb8yePS0
今見てもあんかけかけられるのは面白い
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:37:36.35ID:ZmSQSf3G0
ダウンタウン汁もかなりひどかった
2021/04/02(金) 12:37:46.68ID:TrPQ8xWO0
>>126
1人ごっつ(松ごっつ?)では板尾と木村が抜擢されてたな
2021/04/02(金) 12:37:52.63ID:vbme7kFS0
帰ってきたリアルポンキッキと恐怖のキョーちゃんは今なら放送できないだろう
2021/04/02(金) 12:38:24.24ID:Jzz4MeS40
>>130
パイマンも無理だろうなあ
2021/04/02(金) 12:38:41.94ID:tJ2dXyoL0
高校生の時、
浜田と今田は、同じ少年院で先輩と後輩だったか?
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:39:05.83ID:+a910RhF0
感謝祭でジャニーズいじめてたよ川島と
激辛麻婆豆腐
2021/04/02(金) 12:39:20.31ID:tm+64jbr0
>>70
笑うやん
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:39:56.83ID:ZmSQSf3G0
>>128
ひどいのはかざあなダウンタウンだった
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:40:03.54ID:ZULlDB230
最低ダウンタウン
2021/04/02(金) 12:40:16.23ID:lUnAvYto0
ドリフ以外のコントはドリフの亜流だとたけしが言ってたの思い出した
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:41:22.08ID:QqVZjXhA0
猿回しのコントもめちゃくちゃ面白いいや間違えた酷い
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:41:38.92ID:OfF7NbsE0
>>37
M-1
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:42:24.87ID:humnS/rk0
>>117
ちょっと違う
ポケットにダーツの矢が逆さに入ってた
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:42:45.43ID:sKbXx9LG0
浜田の大物シンガーのコント大好き
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:42:55.84ID:N3X0fgCr0
>>130
リアルポンキッキ

https://m.youtube.com/watch?v=cmp0erZn3MA

https://m.youtube.com/watch?v=nBdPp7Rdw2w

この流れ好き。今では放送できんやろな。
特に後者はフェミ発狂案件
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:43:02.65ID:R/0shvB60
youと涼子に浜田がブチ切れるドッキリは今観ても酷い
2人とも暫く楽屋から出てこなかったらしいし
2021/04/02(金) 12:43:34.99ID:09o22NUt0
>>2
笑い話なんだが。コミュ障?
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:44:35.43ID:M0GFMR1U0
春雨スーツのCMで騙されてマセラッティ買っちゃって結構な借金してて草生えた
2021/04/02(金) 12:45:15.56ID:2mPKry4A0
キョーリョーピン
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:45:28.89ID:OfF7NbsE0
>>48
「ダウンタウンの…」だな
あれが日本のバラエティ番組の最突端だと思う
コンプライアンスがいちばん緩かった時代の産物

松本も木村祐一もフルチンで舞台に立ってた
今なら番組終了で出演者謹慎処分だろうな
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:45:34.97ID:/dhglDmQ0
まあ今田は虐待されてたよねw
2021/04/02(金) 12:45:52.59ID:5mt23Xrb0
>>20
世界に通じるお笑いってどんなの?
ミスター・ビーンみたいなゲップや下ネタだらけなのもイマイチ受け付けないんだけど
2021/04/02(金) 12:45:57.44ID:QDXtKjLE0
今田はとにかく松本のコントの相方として器用だった
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:46:01.56ID:LBt2ojgQ0
>>141
レコーディング編 売り込み編
どっちが好き?
2021/04/02(金) 12:47:08.22ID:4bX4id8M0
「ダウンタウンさんのいない番組に出ると手錠外された気分になる」とか言ってたな
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:47:46.91ID:n4FpDFBe0
虐待路線の先駆て、たけしとたけし軍団だろ
2021/04/02(金) 12:47:48.83ID:QDXtKjLE0
浜田が大物シンガーとしてyouの乳もみしだきながら登場するコントもあったんだがお蔵入りしたかな
見かけないな
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:48:22.00ID:fRRphNav0
勝てないよ
時効になってるから却下される
2021/04/02(金) 12:49:01.66ID:XFtWXbE/0
あの頃辛い思いをしたから、今の篠原涼子がある
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:49:18.96ID:pWYGYs700
>>152
地獄みたいな現場だったんだな
2021/04/02(金) 12:49:21.07ID:D2ftYdWU0
はるさめスーツのおかげ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:49:38.31ID:EM7oxv8e0
相撲界にかわいがりがあった様に昭和世代の伝統だよな。
先輩が後輩をいじめてかわいがるみたいなの。
特に体育会系な。

今の中高生とかは信じられないだろうな…
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:51:11.78ID:fcSej40+0
>>152
だから未だに、今田と東野はダウンタウンの前だと借りてきた猫みたいに大人しいんだろうな。
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:52:19.52ID:pHRQdHHa0
>>7
宮迫が言って叩かれた「誰が(松本を)おもしろくしてやってたとおもてんねん!」ってセリフは、
あの頃の今田なら言ってもいいと思う。納得できる。
まー今田はダウンタウンから離れた今でも絶対言わんだろうけど
2021/04/02(金) 12:52:20.43ID:gPrfyOEu0
こういう流れがあったからこそ今田が
浜田松本をマジビンタした時は爽快で
最高に面白かった。
2021/04/02(金) 12:52:30.88ID:sk9nhURs0
>>126
モーニングビッグ対談でも一番面白かったわ
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:52:45.07ID:gCa/ixNy0
松本が頭剃った後時代の変化を察してか二人も体を張る前線に出て行ったよな
笑っちゃいけないも最初は針の吹き矢だった
2021/04/02(金) 12:54:55.24ID:2cmPwJp50
篠原涼子「私もハマタ訴えたら勝てる」

https://i.imgur.com/BaHXZOy.gif
https://i.imgur.com/ededpAw.gif  
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:55:07.17ID:wl0KBkmE0
浜田と今田のヤクザコント面白かったな
今田がやられたことやり返してたw
2021/04/02(金) 12:55:30.78ID:NPsJuaiy0
>>70
これマジのコンクリなら化学熱傷。
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:56:08.31ID:fySyQ2XL0
とんねるずが体育会系とか言われるけどダウンタウンの方が体育会系だよな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:56:38.93ID:bPJkD6tq0
>>70
不謹慎ながらコーヒー吹いたw
2021/04/02(金) 12:57:37.95ID:ipyj04e40
ネットニュース乞食キモい
2021/04/02(金) 12:58:05.18ID:3UQZQ/Mv0
>>48
キムが上手くてほんこんが頭ボコボコにされててめっちゃ笑ったわ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:58:51.00ID:OfF7NbsE0
>>168
ちょっと違うな
DTはヤンキー系だな

ウンナン一派が文化部
とんねるずは体育会系
たけし軍団はヤクザ
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:59:15.40ID:CHRMenN10
>>1
『ごっ』
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:00:18.31ID:N3X0fgCr0
>>7
ミスターベーターやキャシィ塚本あたりは

今田のポジションが浜田だったら
全然違うコントになってたな。
2021/04/02(金) 13:02:32.61ID:Alxjxb+e0
>>165
うらやましい
2021/04/02(金) 13:03:15.39ID:Gc0chr2w0
>>95
youと涼子で彼氏役を罵倒しまくって、負けた方が彼氏役に超絶なセクハラを受けるコントの(必ず凉子が負けるけど)
板尾彼氏回で、you勝利確定の台詞が
「芸もしゃべりもへったくれの、この犯罪者!!」
2021/04/02(金) 13:03:30.39ID:7DztV/c00
キャシーのデリヘルは神回
2021/04/02(金) 13:04:20.64ID:XLNShlRu0
2人で真っ当に告発すりゃ母校潰せそうだけどね
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:05:22.72ID:cMRo8ZxS0
>>168
体育会系は後輩イジリのネタだけど
ダウンタウンは先輩である自分達へのイジりも許す芸風
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:05:22.89ID:M0GFMR1U0
篠原涼子相手に今田の公開クンニ凄かった
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:06:13.61ID:vDmWzR2u0
>>178
あそこは不審死と自殺者が頻発して
ガチで警察介入した所だから。
2021/04/02(金) 13:06:57.67ID:gFcJJYO40
今田東野いなかったらごっつは成立しなかったかも
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:07:52.85ID:cMRo8ZxS0
>>180
あれは事前に今日生理か?って聞いてたらしいw
アドリブに見えたけどマジメに練りこんでたw
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:09:17.35ID:7nQHzn6h0
>>8
当時は
今田板尾>>>>>東野>>>>>>>>>>>>♾>>>>>>>>>>>>蔵野ホンコン



東野>>>>>>>>>今田板尾>>>>>>>>♾>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>蔵野ホンコン
2021/04/02(金) 13:09:52.35ID:j0PR9/s+0
>>164
スキンヘッドにした事はないぞ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:09:57.19ID:XRj1kXfX0
最終的には涼子もYOUも降板するんだけどな
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:10:04.05ID:N3X0fgCr0
>>182
今田はともかく
東野はレギュラー参加した当時
スベりまくり浮きまくりでお荷物だったぞ
カタ焼きそばあたりから一皮剥けた感じ
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:10:29.12ID:AVuG6AVV0
>>5
笑点とかNHKの昼の素人の歌合戦とかガチで好きそう
2021/04/02(金) 13:11:21.34ID:2KqDBM2u0
>>161
今田がダウンタウンにめちゃめちゃやられたように
宮迫も今田の頭おかしい行動の被害者だったとか言ってたな
(宮迫も宮迫で後輩にやってたが)
2021/04/02(金) 13:11:26.33ID:gFcJJYO40
>>187
でもだからといって板尾ほんこんは評価できんしな
2021/04/02(金) 13:11:57.50ID:1wzdLIrQ0
今田の家に行くヤツがおもしろかったなぁ
録画してるけど再生する手段がない
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:12:49.19ID:N3X0fgCr0
>>177
キャシィーにハズレ回は無かった
松本自身が自分でも引くくらいキャシィが憑依していたと語ってる
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:13:28.49ID:UxBh61BX0
>>186
その頃にはもう番組自体が病んでてお通夜状態
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:13:53.63ID:AVuG6AVV0
>>100
ごっつのフリートークはそうかもしれないけど、フリートークだけでやってたガキの使いの中盤まではガチクソ面白かったよ ゴッツはコント中心でフリートークでは手を抜いて、オモロい普段のネタはガキのフリートークに取っておいたんだろ。2度言ったら面白くないし
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:15:50.30ID:AVuG6AVV0
>>13
キャリー塚本の料理番組とか狂った松本おばちゃんを真面目にフォローしてて今田は本当功労者だと思うわ
ただ天才は松本なんだけど
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:16:02.01ID:4De+VEXj0
>>194
ごっつにフリートークなんてあったか?
2021/04/02(金) 13:16:13.16ID:YRQq6Mtl0
今田と東野は確かに可哀想だった
けどそれが面白かった
嗜虐心が擽られて
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:16:45.55ID:AVuG6AVV0
>>20
YouTubeでメチャメチャ人気なんだが
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:17:01.13ID:N3X0fgCr0
>>190
板尾はシュール系で確立してたろ
板尾係長、しょうた!や歌のヤツ(名前忘れた)
しょうた!は名作だったな。

半分台本がなく、松本が無茶フリして板尾がアドリブで返す。
アドリブなもんだからYouとかはコント中でもバカウケしてた。
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:18:05.79ID:AVuG6AVV0
>>34
板尾は若い頃松本が唯一認めた天才なんだけどな
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:18:45.05ID:Z5qBUlr50
摩訶不思議ダウンタウンの…や
かざあなダウンタウン辺りが過激さの極みだろうな
それを体感している人たちは
そりゃ今のお笑いをぬるいと思うだろう
でも逆に考えるとあの時代が異常だったようにも思えるw
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:18:54.84ID:AVuG6AVV0
>>37
緊張するって言ってたよ
東野も
2021/04/02(金) 13:19:55.43ID:gFcJJYO40
板尾のシュール系は好きじゃないな
なんか面白いよねって認めないといけない雰囲気だったけどつまらん
今田の笑いの方がストレートにおもろいわ
2021/04/02(金) 13:21:38.53ID:LUeaAoG10
ブラック企業の残業時間自慢みたいでくだらね
2021/04/02(金) 13:21:38.72ID:Gc0chr2w0
>>189
めちゃイケのしりとり侍にさんまと今田と村上ショージが来た時、
ナイナイや極楽とんぼ、よゐこが「(大声でがなりたてる)今田さんには気を付けなアカンな」って真顔で言ってた
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:22:33.41ID:AVuG6AVV0
>>51
今も立派っぽいルックスとクロストークが上手いだけで、イマジネーションが必要なボケは東野には無理

あと浜田が虐めてたから萎縮してたと思う
プライド高いから今田みたいな悪口は絶対言わないけど
東野はそういう所が立派
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:23:03.04ID:HtOlkw4l0
でも今田も東野も仕事途切れてないのはすごいよな
2021/04/02(金) 13:23:04.37ID:qK/3wGho0
漫才ブームたりは、たけしの笑いが誰かをけなして笑う笑い
とんねるずの笑いが他人が座りかけた椅子を引いて尻もちつかせる笑い
もしくは仲間外れをつくって笑う笑い
吉本の笑いは自分の欠点を笑う笑い
というふうに感じてたけど
とんねるず風になってったということかな
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:23:40.27ID:AVuG6AVV0
>>55
豆は被差別部落丸出しの社会派コントだったな
安部公房の砂の女みたいだった
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:25:21.67ID:AVuG6AVV0
>>58
キッチリ横分け鼻デカ兄やんのどこが悪いの?
見事に中井貴一を言い表してるやん
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:25:31.79ID:HtOlkw4l0
こんばんは ブスっ子倶楽部のレオナです
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:25:43.06ID:irUPDvcL0
>>199
板尾「おいコラ、パンパン、なんぼやお前」
(YOUにむかって)
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:25:58.93ID:AVuG6AVV0
>>59
単にあなたがお笑い好きじゃないだけ
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:27:23.53ID:f1Q4EvPz0
>>208
吉本の笑いは後輩と女性に人権が無い笑い
2021/04/02(金) 13:28:43.02
東野も今田もごっつのイメージなのか売れっ子になっても今でも仕事があってもダウンタウンより格下な感じ残ってる
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:29:08.17ID:irUPDvcL0
正直ごっつの末期は悲しくなるくらいつまらなかった。
「産ませてよ」が毎週の様に出てきてた頃
毎週楽しみにしてた好きな番組だったので、ため息ついてた記憶がある。
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:30:57.00ID:HtOlkw4l0
ごっつ放送時 イケメン順位
1.板尾
2.松本
3.東野
4.今田
5.浜田
6.蔵野

現在 イケメン順位
1.東野
2.浜田
3.松本
4.板尾
5.ほんこん
6.今田
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:32:13.33ID:irUPDvcL0
東野は正直この地位になれると思わなかったな

ホンコンやチームZERO範保と同じくポジションだった。
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:33:32.73ID:0dClI78s0
板尾禿げたな〜
2021/04/02(金) 13:36:16.46ID:OL29AIjS0
大阪時代からあの頃のダウンタウンはまじで無茶苦茶。
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:36:30.85ID:ij9ZDshy0
>>122
芸人はそんなもんだろw
さんまは松本に「お前よく三枝師匠を面白おかしく弄れるな。俺がやったらしばかれてたぞw」と
ぼやかれたり、そのさんまはDTには異様に当たりがきつかったが今田東野ナイナイには寛容
だったりした。
2021/04/02(金) 13:36:31.53ID:io+a9srC0
>>210
ぴっちり横分け、な
2021/04/02(金) 13:37:04.69ID:LMMv7woq0
>>43
それうらりんご
2021/04/02(金) 13:38:50.99ID:OL29AIjS0
>>221
近しい間柄ほど厳しくなるもんだしな。
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:41:35.57ID:l+Vpq+4h0
>>201
酷かったなー
小指だけ穴空いたスパイクでタンスをボールに見立てたサッカーとかさ
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:42:06.23ID:6FCDl88L0
板尾ハゲのダイレクトメール不倫追求しろよ
2021/04/02(金) 13:47:54.31ID:bweDIh9T0
>>7
本当にそう思うわ
松本の作った映画はヤバいくらいにつまらない
まともにセンスがある人間ならあの映画は作らない
ごっつは面白かったから何かしらの要素があったんだよ
放送作家や共演者の力ね
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:48:03.43ID:49fKkPYU0
AamazonでNFLの生中継を始めたときに
現地でCMを放送してる時間はAamazonで放送してる番組の番宣を流すんだけど
1年目は吉本の番組の番宣ばっかりだった

でも全部の番組で「なんやワレ!ボケ!かす!」って相手を罵倒するシーンが出てくるのね
NFLって生中継だとCMが入る回数が多いからこれを何度も何度も何度も見せられて
これで吉本の笑いが本当に嫌になった
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:48:16.85ID:ij9ZDshy0
>>201
初期笑ってはいけないの吹き矢はその流れを汲むものだったw
無意味に体を痛め付けるジャッカス的な笑い。
2021/04/02(金) 13:51:30.86ID:y0dbGh470
>>227
キャシーとかモンティパイソンの影響だろうな
似たような料理家キャラ出てくるコントあるし
まぁこれを言い出したらドリフとかもっと影響うけてたらしいが
2021/04/02(金) 13:55:18.45ID:bweDIh9T0
>>230
浜省だらけの野球大会もモンティパイソンに元ネタあるからね
あういうの持ってくるのは放送作家なんだろうね
2021/04/02(金) 13:57:10.27ID:PUSByhg30
>スタジオの爆笑を誘った。

話聞いただけでもワロてるやん。
けっきょく今の時代でもイジメ芸は面白いってことじゃね?
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:00:22.69ID:DeRt1mPq0
>>5
つべでごっつの動画が数百万回再生されてるけどね
2021/04/02(金) 14:02:01.26ID:oipTXfH/0
隠し持ってて中身が冷めないスポイトすごくね?
2021/04/02(金) 14:05:50.70ID:1tXoGhPg0
>>161
宮迫が松本のことじゃないと否定してるのに
いつまで言ってんだよw
近い先輩は限られてるけどw
2021/04/02(金) 14:07:39.12ID:VOxo6xlA0
>>230
キャシーは中川いさみじゃ無かったっけ?
2021/04/02(金) 14:07:49.99ID:yJiNIMqv0
>>235
はっきり否定してなくないか?ごまかしてるだけのセリフしか言ってない感じに思える
2021/04/02(金) 14:08:21.86ID:PBFtVu17O
>>1
今田なんて笑う要素なかったからな
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:09:00.81ID:AVuG6AVV0
>>216
それはトカゲのおっさんを面白いと感じるか否かしかないよ
自分は傑作だと思うけどなトカゲのおっさんは
松本はこれを映画にしたら良かったんだよ
最後は悲しくて笑えて泣けてくるし素晴らしいよ
2021/04/02(金) 14:12:07.79ID:tGxGVmiV0
>>238
ダウンタウンいがいだと今田は器用だから2番手って感じで
板尾が圧倒的エース
ほんこんが3番手で東野から全く
面白くないチーム
2021/04/02(金) 14:13:17.99ID:xUlR1Dey0
>>201
唐辛子塗ったボールを使って舌でサッカーしたり
思い切り深爪にして夏みかんを剥くとかやってたねえw
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:14:51.41ID:sKbXx9LG0
>>151
レコーディング編!
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:18:09.95ID:AVuG6AVV0
>>227
映画で笑わせる才能とコントで笑わせる才能は全く別の職業と言っていいんだよ
映画では泣かせることよりハラハラさせたり怖がらせたり興奮させることより2時間笑わせ続けることが一番難しい
映画は多角的で映像美も必要だけど、コントで笑わせるのに映像美なんて必要ない
映画は絵画に近いんだよ
コントの才能と映画に必要な才能、能力は全然違うのに武に出来たから自分にも出来ると松本が思ったのが運の尽き
武は数学も得意だし映画作りには知能が必要
松本は瞬間的な言葉のセンスが天才的なだけだから
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:18:13.34ID:UddWxoTl0
今夜のツマミになる話は何と矢部がゲスト
松本と千鳥と矢部の組み合わせとかウルトラレア
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:19:21.81ID:B0gsSbMz0
今田って浜田の高校の後輩でもあるんだろ、少年院みたいなとこ
そらかわいがりするわなw
2021/04/02(金) 14:19:40.30ID:8W1uhWi+0
>>58
本でナイナイのことチンカスって書いてたしな
まあでも当時はそういうのが受けてたんだよ
2021/04/02(金) 14:20:22.25ID:tGxGVmiV0
>>244
矢部とか千鳥には松本より厄介な存在だろうな面白くないけど先輩やし
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:20:26.14ID:Dy38b9Na0
若林はダウンタウン絡みの話聞きすぎ
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:21:11.33ID:AVuG6AVV0
>>235
宮迫と松本が直接絡んだ番組なんて少ないし限られてる
もし本音は松本だと思ってるなら宮迫は精神病か痛い勘違い思い上がりのバカヤロウ
2021/04/02(金) 14:21:14.60ID:VOxo6xlA0
>>239
「産ませてよ」はトカゲのおっさんじゃ無いぞ?
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:22:47.09ID:OsBBVjQW0
>>1
低周波はこれが初出だよな
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:22:54.87ID:AVuG6AVV0
>>240
ほんこんよりは東野だよ
ほんこんはブサイクをいじられるくらいしか価値がなかった
ストリッパー物語とか最高だったけど
2021/04/02(金) 14:24:23.54ID:3koy0hZ10
>>65
いや、様子がおかしい理由についてだろw
2021/04/02(金) 14:25:36.20ID:8W1uhWi+0
>>243
映画に知能(笑)

ほんとに知能のある人間は映画業界なんかに入んないだろ
映画業界の知能なんて勉強も出来ない落ちこぼれの吹き溜まりの中で少しだけ頭が良いってレベルにしか過ぎない
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:26:50.96ID:cMRo8ZxS0
>>244
第三世代と第四世代と第六世代の代表格が激突かw
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:27:37.57ID:rO8FOpFo0
矢部って面白い話のとか出来るの?w
2021/04/02(金) 14:27:41.22ID:3koy0hZ10
>>243
武って数学得意なん?
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:29:47.85ID:AVuG6AVV0
>>250
何を言ってるんだ?全くタイプ違うコントなのに

トカゲのおっさんは番組の終わり間際の大作コント
平気で20分とか長い尺でマッタリした空気でしかも長編の続き物 産ませてよみたいに単純なコントじゃないし、凄く内容が濃い哀愁漂いまくりの切ないコントだよ

何言ってんの
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:29:57.91ID:jB4Urqmo0
>>243
その前にたけしの映画がおもしろいかどうか決めようぜ
2021/04/02(金) 14:30:23.49ID:tGxGVmiV0
>>252
あの頃の感覚だと東野の男じゃ
最下位と言ってもいいくらいに面白くなかったわ
今は違うけどね
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:30:41.91ID:AVuG6AVV0
>>254
ララランド作ったダミアンチャゼルはハーバード卒だよ
あんたバカ?
2021/04/02(金) 14:30:49.71ID:WD6mTz770
>>7
大阪の4時ですよーだから
今田は一番凄かった
東のりは糞だった石田靖レベル
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:30:52.67ID:1/TwAVLC0
https://news.sod.co.jp/wp-content/uploads/2021/04/audition.jpg
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:31:01.34ID:AVuG6AVV0
>>257
そうらしい
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:31:33.70ID:wl0Sl5Kp0
>>5
普通に面白いわ。松本の映画もつまらないって言う知恵遅れだろ。松本の笑いは見る側にもある程度の知能が求められるからバカには理解できない。
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:31:34.18ID:uKkFQ9Ft0
> 『ごっ』メンバー

「ごっつ」が省略形なのにさらに略すな「つ」ぐらい入れろ
2021/04/02(金) 14:31:45.42ID:0m3FHxl/0
でも、その兄さんたちのおかげで飯食えるようになったよね?
今ちゃん。
2021/04/02(金) 14:32:53.30ID:1tXoGhPg0
>>249
リンカーンでレギュラーだったやん
最初のほうはごっつにも出てたし
松本家でずっと一緒にやってたしw
つか宮迫って松本ファミリーでもあったしな
今田軍団の筆頭でもあったな
宮迫が動画で松本、さんま、紳助のこの3人が如何に凄かったかをたまにぶち込んで来るから
今でもリスペクト感ハンパないで
釣られまくられないように気をつけてねw
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:34:15.44ID:AVuG6AVV0
>>259
まず面白い好き嫌いは別として映画として体は成してるでしょ
松本のはバラバラなピースの纏め方も知らない映画を知らない素人の作った映画もどき
大日本人なんて最後だけコントだぞ
あり得ない
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:35:13.55ID:+eqKvOCl0
>>249
宮迫は馬鹿野郎だろ?
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:36:30.34ID:yoXXa51I0
紳助の番組で指無くした芸人がいたってなかったか? 凍傷か何かで
ちゃんと賠償はされたのか??
2021/04/02(金) 14:36:34.02ID:8W1uhWi+0
>>261
日本の話をしてるのにハリウッドの話をし出すとか馬鹿だな

そりゃハリウッドはマーケットの大きさが桁違いだからそういう学歴のある人間が少しは紛れ込むこともあるだろ
そもそも映画業界の平均の知能の話をしてるのに一部の特殊な例を持ち出して反論するのって馬鹿の典型だ
2021/04/02(金) 14:37:45.33ID:jZ4GAfzW0
>>5
ドリフは王道だから時代関係なくうけるね〜。

もちろんその時代だけウケルのものだから良くないみたいな話ではないが。
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:38:29.24ID:AVuG6AVV0
>>268
松本は相当嫌いに見えるけどね
普通助け舟出すのに宮迫だけは絶対助けない
宮迫は反社と安易に関係持ったり吉本批判に話をすり替えたり、軽率で小狡いバカなんだよ

だから問題前のポジションの割に松本に全く相手にされなくなった
2021/04/02(金) 14:38:59.87ID:enT0gywQ0
今田は2004年の27時間テレビの大かま騒ぎがめちゃくちゃ面白かったな
下の世代との実力の差を見せつけた
2021/04/02(金) 14:39:48.48ID:bweDIh9T0
>>265
ごっつは面白いけど、映画ばクソつまらないが総意だと思ってたが、映画面白いっていう危篤な奴もいるんだなw
俺は、大日本人を渋谷の映画館で見たが、エンディングでエー?って声上げて頭抱えてる奴までいたよ
悪い意味でみんなヤバいって顔してたよ
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:40:38.27ID:AVuG6AVV0
>>272
いやほぼ高学歴
映画とは総合芸術だからバカには作れない
社会的なメッセージも必要だったりするし
日本のアイドル映画なんて映画だと思ってないから
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:40:51.97ID:jB4Urqmo0
>>269
すまんが松本のは観てない
どうせ悪い方のシュール系でテンポも悪いんだろうなと思って見る気も起きない
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:41:05.22ID:qnZKIC7m0
>>71
本当に、ベーター初めて見た時に、

『 笑 い 死 に 』を、本当に

しそうに為った。 怖かった!!

笑い過ぎて、死にそうに為ったんだぞ

息が出来なく為って、ひき付けを

起こして本当に死にそうに為った。
2021/04/02(金) 14:42:21.86ID:bweDIh9T0
あの大日本人のエンディングは宮迫だからな
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:42:26.34ID:W0RGo0zg0
今田さんといえば いかがです? あれ今でも笑えるわ
2021/04/02(金) 14:42:37.15ID:V7lAw6Fd0
ホンコンさんに憧れて芸人になりました
2021/04/02(金) 14:42:53.31ID:tGxGVmiV0
>>268
紳助が昔松本にお前らがゆっくりした
テンポで漫才やるから
今の若手が何の基礎ないままスローな漫才やってーって言われてたけど
そんなやつ見たことないわって
大阪行った時に関西のゴールデンで
ガキ使みたいなセットでスローな
フリートークしてる面白くない若手が
いたけどそれが雨上がりだったわw
2021/04/02(金) 14:43:03.10ID:jZ4GAfzW0
>>122
>>221
さんまはダウンタウンには当たりキツイよね〜。今でもキツイし昔はめちゃくちゃキツかった。

まあダウンタウンに比べてさんまはあんまり丸くはなってない気もする。

東野とか今田は誰あたりにキツイんだろう。
2021/04/02(金) 14:45:20.80ID:8dbg1jGm0
「電磁波クラブは裸より恥ずかしい」
2021/04/02(金) 14:46:58.34ID:VOxo6xlA0
>>258
いやだから違うのはわかってるよ

>>216の「産ませてよ」が来ると溜息 に対して>>239(あなた)がトカゲのおっさんの話をしだしたから
勘違いしてんのか? と思ったわけよ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:47:08.85ID:qnZKIC7m0
松本のコントで、一番面白いのが、
Mr.ベーター!!

で、一番つまらないのが、
トカゲのおっさん!! マニアでも
見てらんなかったわ!!
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:47:39.84ID:X7XZtAdn0
積年の恨みをぼちぼち仕返ししてもいいんじゃないか
ダウンタウンも弱ってきた事だし、やられた事をひとつひとつやり返していけよ
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:48:36.51ID:eghWp2Ta0
>>7
あのメンバーの中だとベビーフェイスみたいな役目だった
2021/04/02(金) 14:49:50.22ID:Dm9Yi3/q0
しっかりとしたリターンがあるかどうかだろう
今田やらはしっかりとリターンがあったから言える
2021/04/02(金) 14:50:48.90ID:QDXtKjLE0
ごっつのコントのシリーズ化した奴は大体後半ほどだれてくる
2021/04/02(金) 14:51:08.99ID:tGxGVmiV0
トカゲのおっさんの頃に
若かった人と本当におっさんだった人とじゃ感覚違うかもな
ダウンタウンなんてめっちゃ若かかった
のにトカゲのおっさんのような感覚が
出来るのはスゴいよな
あれが若い人にはツボだった
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:52:18.48ID:W0RGo0zg0
>>291
ゴレンジャイ以外はそうだな
2021/04/02(金) 14:54:42.24ID:Itc/ZvRI0
今田といえば吉本新喜劇やめよッカナ?キャンペーン
2021/04/02(金) 14:55:18.78ID:HGOnISLp0
>>7
NHKの松本のコント番組面白くなく、すぐに終わったのも
今田東野youあたりがいなかったからだろうな
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:55:40.07ID:cSc5gwMi0
>>231
>>浜省だらけの野球大会もモンティパイソンに元ネタあるからね

なんかワロタ
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:57:01.86ID:64Di3x5z0
なんだかんだで最高傑作は「旅館」だよな

どシンプルだけどくっそ面白い
2021/04/02(金) 14:57:34.66ID:1BME0mJ10
>>1

誤解を恐れず言うと若い頃から大崎氏・岡本氏とチームを組んでやってきたダウンタウンさんや今田、東野、板尾、木村祐一などは
おそらく他の数多の芸人が感じているであろう吉本の恐ろしさをあまり知らないまま、今まで来たのだろうなと思いました
それは仕方のないことで、もちろん上記の芸人の方々に不満や敵意があるわけではありません
私個人としてはみんな大切な同志だと思っています念のため (清水圭)
2021/04/02(金) 14:58:15.83ID:G2HwUkNi0
>>5
マジこれだわ
2021/04/02(金) 14:59:05.49ID:QDXtKjLE0
単発だと日本の匠かチャレンジャーかな
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:59:59.81ID:MIepabfC0
>>298
松本人志「人のネタ、パクるな」
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:01:17.70ID:eghWp2Ta0
>>33
これ面白いな
2021/04/02(金) 15:01:49.88ID:b+v+yq4D0
日本に来たばかりの外人は言葉がわからないからドリフだけみるらしい
言葉の壁越えて笑えるのは凄いね
>>5
2021/04/02(金) 15:03:02.66ID:FWx2kglT0
>>297
ダイノジも言ってたけど松本が体が半分腐ってる馬をやった奴も面白い。
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:05:02.54ID:IERaKoGt0
>>298
清水圭は宮迫会見に乗じて岡本への恨み晴らそうとしたみたいだが、
これ、どう見ても岡本の方が正論


忘れもしません。
私は18年前の2001年、ドラマ「明日があるさ」第1話において、準備稿に書かれていた私のセリフと出番が、決定稿では半分ほどになり、さらに自分で一番の見せ場だと思っていたシーンが跡形もなくカットされていることを見て、正直憤りました。

ウルルンの楽屋で、決定稿を渡してくれた新人マネージャーに「なんでこうなったのかの説明がなかったら、俺出られへんわ」と憤りながら気持ちをぶつけたところ
後日、それまでほとんど会ったことのない岡本氏がアンビリバボーの楽屋に突然来てマネージャーを楽屋の外に出し、
ふたりきりになってから私の説明を聞くこともなく、いきなり「なにが文句あるんですか?言うときますけど、テレビ局もスポンサーも清水圭は要らんと言うてるんです。
それを吉本がお願いして出られるようにしてあげてるんです。会社のやり方に文句があるなら、いつ辞めてもらってもいいんですよ」と恫喝されました。
2021/04/02(金) 15:05:26.06ID:0FdjqW1S0
今田は最近やたらダウンタウンの暴露話してるな
2021/04/02(金) 15:08:39.99ID:IHREZiL90
>>194
全盛期のガキのフリートーク今聞いても全然笑える
最近も関ヶ原の合戦の感想のやつで腹痛くなるくらい笑ったわ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:10:18.66ID:7CaQ44F40
The対決のタキシードの今ちゃんの足がかなり長くてスタイル良くてビックリ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:10:45.39ID:7Pzz35Sm0
ますごみは自分そのままのウイルスで無勢一般個人をウイルスだと捏造カルテ合唱団パワ波羅して高病原性鳥インフルエンザウイルスな自分らの延命を図る
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:11:17.03ID:7CaQ44F40
>>46
東野は協調性がないから選ばれなかったってどっかでみたなwww
2021/04/02(金) 15:12:36.04ID:Gi3yOXA30
>>272
コピペだが

トミー・リー・ジョーンズ(ハーバード大学+BOSSの人)
ナタリー・ポートマン(ハーバード大学)
マット・デイモン(ハーバード大学中退)
ジョディ・フォスター(イェール大学)
メリル・ストリープ(イェール大学)
デヴィッド・ドゥカブニー(イェール大学+プリンストン大学+モルダー捜査官)
ポール・ニューマン(オハイオ大学+イェール大学)
ブルック・シールズ(プリンストン大学)
リース・ウィザースプーン(スタンフォード大学)
シガニー・ウィーバー(スタンフォード大学)
エマ・ワトソン(ブラウン大学)
ウーピー・ゴールドバーグ(ニューヨーク大学)
メグ・ライアン(コネチカット大学→ニューヨーク大学)
ケビン・コスナー(カリフォルニア州立大学)
ルーシー・リュー(ニューヨーク大学→ミシガン大学)
ジェームズ・フランコ(UCLA+ニューヨーク大学+コロンビア大学+イェール大学)
アーノルド・シュワルツェネッガー(ウィスコンシン大学+筋肉)
ドルフ・ラングレン(スウェーデン王立工科大学+シドニー大学+ワシントン州立大学+MIT+筋肉)

ハリウッドもレッドパージが吹き荒れる赤の巣窟だったから、昔から高学歴揃いだったんだろ
2021/04/02(金) 15:12:59.34ID:iqLJ4dEm0
かざあなとか…とか後入れの笑い声がない番組は面白かったけど現場の空気伝わりすぎて怖くもあった
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:13:38.86ID:MIepabfC0
今田と東野幸治は
若手の頃から掛け合いが
ズバ抜けて上手く
二人とも頭の回転が早かった。

ダウンタウンとは
大阪時代から一緒だった事もあり
どんな無茶振りをされても
それ以上の返しが出来た。
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:14:32.83ID:7CaQ44F40
>>58
悪く言いたいところ残念だが、ぴっちり横わけ鼻デカ兄さんは当時浜ちゃんと同じスポーツジムに通ってたし、仲悪くないぞ
ソースはHEYHEYHEY
2021/04/02(金) 15:16:47.53ID:KrP3OpCh0
少しは面白く伝えようと思わんのか…
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:18:41.33ID:/1X7DB7B0
>>315
番組だと面白かったよ。TVerでタダで観れるし観てみれば?
2021/04/02(金) 15:18:48.65ID:1BME0mJ10
独身話、潔癖症話、吉本後輩話には需要ないから思い出話、ダウンタウン話ぐらいしか使うところがない
いまなら清水圭さんのほうが面白い話ができるかもしれない
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:19:07.33ID:D6+FX02d0
お前は女から裁判起こされる側やろ
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:19:26.47ID:VJijCows0
ほんこんは浜田のかわいがりが原因でネトウヨ化しちゃったし罪深いわ
2021/04/02(金) 15:19:50.96ID:dBXhH2ms0
いいお父さんの顔になってきましたね
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:20:19.64ID:AVuG6AVV0
>>287
マニアなら面白さ分かるわ
おまえはマニアじゃない
松本自体がトカゲ好きなんだから
2021/04/02(金) 15:21:20.53ID:FWx2kglT0
>>305
東野が大爆笑しながらその話をネタにしてたな。
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:24:25.78ID:XxZiKcuj0
1度もクンニしたことない男
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:24:56.14ID:xqBQ/sYK0
>>11
うずらもウソ!
2021/04/02(金) 15:27:15.32ID:iqLJ4dEm0
東野の堅焼きそば5分ぐらいのネタなのに記憶に焼き付いてるな
唐沢空回りのせいかもしれんが
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:28:34.62ID:+brfp53F0
もうこいつらなにやっても面白くないし
実際に裁判やったほうが面白いかもな
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:29:30.50ID:cWpNHS8S0
>>319
それハマタ全く関係無いと思われる
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:32:09.75ID:1Nw0MTWx0
もうドSハマタ、セクハラハマタ見れない
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:34:09.46ID:xtPow6m+0
>>321
とかげは純粋につまらなかった。
ただそれだけ。
お笑い素人でも結構。
上級で上質なお笑いとやらを理解しようとしてまで
見たいとは思わん。
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:35:41.60ID:shU4Rl880
ダウンタウンが今田にやりたい放題やってるとこにさんまが登場したらどうなるんだろうと思ってた
鶴瓶にもやりたい放題だったけどそれさんまにもできるのかと思ってた
2021/04/02(金) 15:38:00.78ID:L5b3Ca/G
当時の事をな肯定も否定もしないけど
当時は当時の社会情勢や考え方があった
それが許容の範囲に収まってたから放送もされてた

それをな、今の価値観であーだこーだ言うヤツは
センスのかけらも無いバカ

だったら、今までの日本の歴史全て否定しろって話だわw
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:38:26.31ID:LBt2ojgQ0
>>305
会社に呼びつけずにわざわざ出向いて行って今置かれている立場を説明
岡本は明日があるさのプロデューサーだったしそれくらいは言うだろとしか
2021/04/02(金) 15:38:53.66ID:iVsOu+n20
>>330
無理やろ。浜田すら完全にビビってるし。
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:39:48.40ID:rO8FOpFo0
清水圭もアサヤンの時に岡村にパワハラしてたしどの口が言うのかとw
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:46:08.98ID:zomXNQtV0
>>331
ただ、恐怖のキョーちゃん。
あれだけは、
よく放送できるなコレと
当時から思ってたけどな
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:49:23.73ID:Hoce5rvy0
>>317
今田はゲストに対しての聞き手てしては上手いけど、
自分がゲストの時は同じ話しかしないからな。

中山ヒデとの確執の話と日生学園脱走話なんて
何度聞いたことか
2021/04/02(金) 15:51:18.07ID:GKv8DicV0
東野はあんかけかけられてたw
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:53:52.93ID:ri54vaMR0
ごっつなんて当初から面白くなくて視聴率もたいして良くなかったろ
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:57:15.69ID:NKTgkKvi0
>>291
ごっつだろうが他番組だろうが他芸人、タレントだろうが
コント以外のなんだろうが
同じものを作り続けたら面白くなくなっていくのは当たり前じゃん。
作ったらその分ネタが減るんだから。
映画の続編に一作目を超えるものはないってのはそういうことだよ
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 16:01:15.73ID:q0v10YkK0
ボウリングの玉をヘルメットなしの頭突き卓球したのは風穴ダウンタウンだっけ
あれが一番狂ってたよ
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 16:03:22.85ID:jB4Urqmo0
>>297
紙芝居のおっさんがスゲー好きだわ
2021/04/02(金) 16:04:43.39ID:GPU0Px5X0
今田は篠原涼子に訴えられたら負ける
2021/04/02(金) 16:06:18.90ID:I1wPWIh/0
ごっつは狂気を感じる。
今観ても凄いなぁと思うし。
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 16:08:47.68ID:Vguxw0xD0
>>334
タレはタレ、塩は塩やで がパワハラなんか?w
2021/04/02(金) 16:10:08.38ID:FWx2kglT0
>>335
笑点は笑いすぎってのは凄まじかったな。
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 16:10:53.04ID:5fSgkCnx0
そういえばさんまは若い頃とかこういうお笑いはやってたのかね
後輩いじりとかさ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 16:11:30.71ID:chXrbxIO0
当時の記憶だと95年は浜田の小室の歌が売れたから注目されて見られてたけど
あまりにゲス過ぎて96年頃にはもう番組の人気なくなってた印象
2021/04/02(金) 16:11:44.14ID:FWx2kglT0
>>340
キム兄があれを収録した帰りに道に迷ったと言ってたからな。
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 16:13:41.23ID:jB4Urqmo0
>>346
さんまの時代は一発ギャグじゃないか?
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 16:14:12.68ID:oLrIW9RQ0
>>1
ネタにしてるだけだろ?
だから芸人はイジられて当然と思われるんだよ
2021/04/02(金) 16:14:33.48ID:FWx2kglT0
>>346
ひょうきん族でやってたな。
自分もたけしにやられてたけど。
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 16:15:00.71ID:3UTSUA2N0
今田なんてそもそも漫才でもなしコントでもなしピン芸人でもなしって何でココまで生き残ってるのか理解出来んよな
面白いか?って聞かれても返答に困るレベル
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 16:19:47.26ID:DLQB902d0
>>340
あれはごっつええ感じの対決コーナー
2021/04/02(金) 16:20:49.66ID:ToZN8EVk0
お釣り渡すので揉めたんかな?(´・ω・`)
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 16:22:03.90ID:yQOpE6Ym0
>>344
清水圭が岡村をヘッドロックしてテリー伊藤の所に
連れて行き「蹴ったって下さい」と言って
テリーに頭を蹴られたのはパワハラじゃないの?

岡村は清水圭の事が嫌いみたいだしw
2021/04/02(金) 16:23:13.12ID:wYFv4Ui30
顔がパンパンになりすぎ
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 16:31:03.95ID:SPupDdlE0
>>5
あの時代はドリフの笑いにみんな飽きてたからな
今はダウンタウンの笑いがスタンダードになって逆にドリフを面白く感じるのかもしれない
2021/04/02(金) 16:33:16.20ID:XnYg9iAy0
どんどっとっと
どんどっとっと
♪なぁーうロマンチーック
 今田はロマンチーック♪
いつウケるねん!
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 16:35:58.63ID:q0v10YkK0
>>353
風穴が先で何度かやった後にごっつでやったと記憶してるんだが
もうやめたいと言うのを浜田が許さずやらせるのとか全力でやらせるために真ん中に坂が設置されたりとかはごっつにないでしょ
ただ番組が風穴だったかは曖昧
他にもケツの穴で細い棒を押し込むゲームをやってたのを覚えてる
2021/04/02(金) 16:37:49.46ID:eo6Oifqb0
>>284
さんまは目が笑ってないからな
さんまのまんまに松本が出た時さんまは愛想笑いとか全然してなくてちょっとかっこよかったわ
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 16:39:01.02ID:yQOpE6Ym0
ボーリング玉の卓球みたいな奴は
ダウンタウンの深夜番組が先だぞ好評だった為に
ごっつとかでも行われた
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 16:48:10.75ID:NY6b9xCD0
>>227
つまり、映画はつまらないがごっつはクソ面白いと
で、ごっつが面白いのは松本の力では絶対にないとw

お前ただ松本否定したいだけやん(笑)
2021/04/02(金) 16:55:29.43ID:NJXI17a30
いやいや今田より東野だろw
中華鍋に頭突っ込まれテンパに熱いあんかけかけられかた焼きそばのあんかけにされた東野は頭から顔面までドロドロw
忘れもしないわw
けっこう仮面も面白かったw
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 16:56:45.25ID:fMzX0dw+0
篠原涼子の乳揉んでたやろ。今田
2021/04/02(金) 16:58:04.56ID:1BME0mJ10
2013/11/05(火)
周囲に気を使われてるいわゆるKY
東野や雨上がりレベルでも対処に困ってる場面を目にしたことはないかね
内輪のりの悪ふざけといえばまだ聞こえはいいが
外でもそのノリを持ち込むこと多々 少女時代、半沢もそう
つまり傲慢になって勘違いしてる
フジ26時間見て空気読むのが長所だった今田が
完全にズレてるのを確信した お坊ちゃま芸人だの吉本に甘やかされてきたせい
今田に比べれば裸の王様と揶揄されてる松本は全然バランス感覚ある
ほとんど実績ないのに今のザマなんだから松本ぐらいの地位になったら目も当てられないだろう
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 16:59:29.39ID:LPLelsqL0
>>5
ドリフ面白がってるのはキモいジジイだけ
2021/04/02(金) 17:00:53.55ID:1BME0mJ10
2013/07/04(木)
今考えるとまさしくダウンタウンのコバンザメ芸人だったな
今でも大崎ダウンタウンの後ろ盾で生き残ってる
居心地の良さに安住し少女時代なんかに現を抜かし努力を怠った
終わったな
残念だ
面白笑いを届けたい裏方は誰も今田のまわりにはよってこない
はっきりいって今田は古い
しかもBIG3と違って実績がない
実績がない人気がない新しさがない47歳のタレントによってくるのは
大崎ダウンタウンのコネのみ
2021/04/02(金) 17:02:16.90ID:8JXh7LW00
>>357
そういう時代の繰り返しはあるかもね。いや、ダウンタウンは不世出だと思うから、とても長い目で見ればイレギュラーなお笑いブームがあっただけかも
2021/04/02(金) 17:02:56.76ID:1BME0mJ10
2011/05/12(木)
去年あたりからやたら後輩の番組で大物!大物!とやたら大物扱いしてる
そうやって大手事務所の物量作戦で世間を洗脳しようという魂胆だろうが
いったいどこが大物なのか。大物と呼ばれる実績があるなら見せてほしい
大物あつかいされて本人は恥ずかしくないのか
自分より売れてる後輩に大物あつかいされて笑われてるとはきづかないのか
2021/04/02(金) 17:04:20.65ID:1BME0mJ10
2013/08/15(木)
「自分の発言とかがネットニュースにあがって欲しくない。
僕はハートが弱いんで、炎上が一番怖いんです。1人の敵も作りたくない」

こういうヘタレはラジオするな貴重な枠を若手から奪うなと批判されても仕方がない
人気なし数字なし実績なしのベテラン。
それが今田耕司。独身。47歳にして感情移入を感情輸入と言ってる無学無教養の男
女性のマナーには人一倍厳しいが、自分は番組中ネチャネチャクチャクチャ本気食いするウルトラ無神経男
東野が耐え兼ねて一度やりすぎコージーで汚い食い方を指摘したことがあったが、全く無自覚な先輩今田であった
東野に介護させて申し訳ない気持ちでいっぱいだ
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:05:31.08ID:vwdrA/Hr0
>>122
みんなそうだろ
俺の母親には鬼みたいだったばあちゃんも俺には優しかったし
そのばあちゃんは、ほぼ死にかけのひいばあちゃんにずっと怯えてたぞ
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:06:48.63ID:+si10cYJ0
>>30
そうやって第6世代までがダウンタウンとさんまに
駆逐されてきた。第7世代も数組がやっと生き残って次の世代へ。
2021/04/02(金) 17:08:50.32ID:jZ4GAfzW0
>>360
まんまはヒリヒリした感じあったね〜
2021/04/02(金) 17:11:46.17ID:OWAPdAbt0
>>367
今田ってダウンタウンじゃなくて大崎に見いだされた芸人だからな。
若手の頃はダウンタウンに習ってお笑いをやってきたの?と記者に聞かれてもダウンタウンじゃありません大崎さんですと答えるほどの。
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:15:26.19ID:gX/hc71x0
「アホアホマン」を見て、信者になっちゃうのかな(笑)
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:16:18.96ID:TSYEJVc/0
浜ちゃんが篠原涼子にこっち見ろとか言いながらエアー駅弁してた気がする
2021/04/02(金) 17:17:23.83ID:+uL7TouT0
>>5
永遠の小学生かお前w
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:20:13.34ID:sJ2nfQQg0
ガキのほうだったかもしれんが東野は頭にアツアツのかた焼きそばかけられてたよな
2021/04/02(金) 17:21:07.28ID:jP2s4JY80
兄貴、は面白かった
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:21:54.41ID:sJ2nfQQg0
>>29
ご意見番気取りでひっそりとYouTubeやってるな
2021/04/02(金) 17:22:21.30ID:1BME0mJ10
2013/07/15(月)
ラジオで岡村みたいなご意見番は無理だよ
根っからの媚芸人だから
少しでもリスクあることには手を出せない小心者だから

そのくせ本人は最近の若手は大人しいとか偉そうに言ってるのが笑う
自分は会社に守られてたラッキーマンのくせに
本人の中ではオレの若い頃は〜みたいな武勇伝ストーリーできてんだろうな
DTに守られ大崎さんに守られたけしに守られさんまに守られ
保険がないと、ビクビク汗ダラダラの小心者が偉そうに
2021/04/02(金) 17:23:24.49ID:NJXI17a30
今田のボケだけは面白くないつまらん
基本突っ込み芸しか出来ない
トークもオチも下手
若い頃から全く変わらず
2021/04/02(金) 17:24:45.85ID:1BME0mJ10
2012/04/27(金)
吉本いうか大崎社長配下の吉本愛が強くてちょっと引くときがあるな
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:28:49.77ID:JHhdhxuo0
>>11
・それ
・今田が1日延々ハブられるだけのやつ
・泣くまで怒鳴り続けるドッキリ

この辺はほんと酷かった
1ミリも言い訳もできないイジメ、パワハラ
2021/04/02(金) 17:31:55.36ID:xHNf0R6M0
若い頃のダウンタウンは
サイコパスと言われてもおかしくないよね
2021/04/02(金) 17:36:06.42ID:z0JbmNeJ0
面白くないのに今の地位につけたんだからお釣りが来るよ
2021/04/02(金) 17:36:13.29ID:cYFLTL9l0
ドッキリが原因で1人芸能界引退してるしな
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:41:08.88ID:NPCe/TAg0
ごっつええに出てなかったら関東では無名だったろ
2021/04/02(金) 17:41:17.04ID:JuEIwAi30
>>216
俺も大概松本信者だけど産ませてよとトカゲのおっさんはわけわからんかった全然面白いと思わないし
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:41:59.16ID:ASdcEpT30
>>387
事前に知らされてないドッキリなんてあるんかね
事故とか傷害事件とかが発生したらシャレにならないと思うが
2021/04/02(金) 17:44:12.37ID:IdcuJvYc0
これ覚えてるな。
今田がマスタードマシンとか言うのに座らされて、顔面に山盛りのマスタードかけられるやつ
本気で今田が嫌がってたのが印象的だった
2021/04/02(金) 17:45:02.44ID:1BME0mJ10
2013/06/16(日)
自分が昨日見た夢の話するわゲストがしゃべってるあいだ番組で出されたケーキ丸ごと平らげるわ
やっぱり偉くなって我侭になったな。今でも好きだしおもしろいとは思うけど
日々駄目だしされる緊張感の元でやってる頃、ダウンタウンの下で若頭としてやってるころが一番輝いてた
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:46:36.85ID:NPCe/TAg0
https://youtu.be/X0pG5soPkaY

本番中に仕返ししてるじゃねーか
2021/04/02(金) 17:49:14.17ID:a0Ppodgd0
キャシー塚本大好きw
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:49:26.58ID:9D5KQD7f0
>>393
ヤクザのやつは?
下剋上ってやつ
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:49:59.42ID:vUu7Nb2E0
ダウンタウンは容姿いじりやパワハラセクハラで
イジメの笑いって
当時の大人が言ってたけど
マジだったよな
世界から見たらこんなので笑ってるってやばいわ
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:50:05.41ID:wlQMlsqt0
名前は分からないけど、
松本が洗濯機のホースや壁に挟まっちゃうコントを見た時メチャメチャ笑ったわ

当時まだ小学生の子供だから甲斐の家に行って歌うたわせるのは
失礼なんじゃね?って思ったけど中学生になってメチャメチャ笑った

テレビにクレーム入れてるのって小学生くらいの知能の奴らなんだと思う
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:50:10.09ID:rteI7WEy0
>>194
ガキつかのフリートークは、まっちゃんが喋り出したとたん、時空が歪んで別次元に飛ばされるような、強烈な面白さがあったな
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:51:26.52ID:DBFKY5510
笑は古くなるんだよな
今見ても全く笑えない
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:51:44.49ID:/oHS7kCe0
篠原涼子の鼻フック
YOUなんかもただの若手ヨゴレ芸人同然のひどい扱いだったな
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:53:26.09ID:NY6b9xCD0
>>268
ピュアかよ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:55:12.47ID:0g0V3Vva0
>>399
今見てて面白い新しい笑いってどれ?
教えてくださいな。
2021/04/02(金) 17:55:33.55ID:1BME0mJ10
2015/07/31(金)
おいしいというか着眼点が東野も後藤もさすが
誰もが言ってることだけど、その点、今田は凡庸
残念ながら所詮よしもとありきダウンタウンありきな人
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 17:55:54.73ID:9D5KQD7f0
>>399
おもしろいよ
それに当時あんまり面白いと思わなかった(理解できてなかった)コントも今見るとすごい面白いって思う発見もある
2021/04/02(金) 17:58:01.89ID:ImtDXOCG0
しきりはうまいよな
2021/04/02(金) 17:58:14.20ID:1BME0mJ10
2017/12/18(月)
これは正しいww 謙虚な方だとは思うが今田東のでさえ、若手にあれこれ言ってると、こう感じる時がある

また審査員とは別に、舞台に立たず、テレビだけで活躍する先輩芸人たちに対しても『過去にロクなネタやってないくせにさ、すごいネタやってきたみたいな顔でテレビ出るのやめてほしいよな。
キャラクターで売れて今のテレビの瞬発力の中で生きてきただけ』『何を“ネタで一時代、築いた”みたいな顔でテレビ出てんの?(舞台に出ている)オレと会った時にもう少し恐縮しろ!』と、
名前こそ出しませんでしたが、怒りを爆発させていました
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 18:07:16.36ID:OIjfIsmy0
また今日も誰かがイジメられてるのを見て
日本人は笑ってるのかよ
本当にどうしようもないな
2021/04/02(金) 18:08:28.15ID:jOFPtB0L0
ダウンタウンみたいなイジメ体質のお笑い芸人って大嫌い
面白くないし
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 18:11:26.63ID:BXbPyip+0
>>399
ダウンタウンの笑いは時代を越えるよ

だから、ラランドとか東京ホテイソンなんかの非吉本の20代芸人とか
菅田将暉とか吉岡里帆みたいな20代の俳優とか
も、昔のダウンタウンのコントやトーク見て信者化するし
各スポーツ選手のアンケートでもずっとダウンタウンは大人気

今見ると笑えないってのは自身が
尖った笑い、シュールな笑い、下品な笑いなんかを大人になって受け入れなくなったんだろう。
全盛期だってダウンタウン嫌ってるおじさんおばさんはたくさんいたわけだしな
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 18:12:01.41ID:yjkgyRG50
>>408
とんねるずもイジメ体質だしあの時代はそんなもんだったんだろな
2021/04/02(金) 18:14:51.58ID:upZZ9Fg30
料金所ってコント見たときに衝撃を受けて
へいへいへいってコントを見た後にこの人達は面白い人なんだと確信した
2021/04/02(金) 18:16:03.34ID:qrMpHnqX0
>>320
留守電懐かしいww
2021/04/02(金) 18:16:44.39ID:r3Xa+lKN0
>>5
バカ兄弟の面白さは大人になってから分かった
2021/04/02(金) 18:17:16.15ID:KfTkKimR0
なんかの試合前にアフリカの国家が延々流れるの今なら放送できんな。
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 18:20:32.41ID:rh47T0CS0
>>7
ホンコン以外全員貢献してたやろ
2021/04/02(金) 18:22:48.52ID:qrMpHnqX0
>>414
国家斉唱やな
やっぱごっつはすげーわ
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 18:23:12.97ID:rh47T0CS0
>>33
馬場も面白いけど辻武司も面白いぞ
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 18:24:03.30ID:rh47T0CS0
パイロットのワキガのやつとシェフとか最高に面白い。今見ても笑えるわ
2021/04/02(金) 18:30:31.34ID:qrMpHnqX0
謎の試合もおもろかったな
円柱へ
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 18:35:39.42ID:sk9nhURs0
キャシー塚本は松本氏が演じてるとは思えなかった
2021/04/02(金) 18:36:27.53ID:xFb+4Jnc0
確かに日光猿軍団のコントとか今田いじめてるだけやったな
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 18:40:54.60ID:+brfp53F0
日本人は陰湿ないじめ体質なのかもしれんが
とんがってるとかいって
そこまでして笑わせてもらわなくて良いんだよね
2021/04/02(金) 18:42:56.21ID:vbme7kFS0
1トン超えの巨大プリン
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 18:42:58.26ID:gnP2Lmf/0
>>397
スキマ男やな
2021/04/02(金) 18:47:54.41ID:liGYorp/0
ハゲは計器の乱れになりますw
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 18:48:32.48ID:hJaCVr/A0
ひがしのりの頭、かた焼きそばみたいやな。
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 18:55:41.45ID:wlQMlsqt0
>>424
スキマ男って言うんだ
ありがとう!
ずっと気になってたんだw
2021/04/02(金) 18:58:38.87ID:jC25PNX20
>>5
子供の友達とか小学生に見せるとドリフ凄いウケるんだよ
びっくりした
ごっつは元々子供見てなかったと思うしよくわかんないけど
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 19:04:44.52ID:7CaQ44F40
中学〜高校生の時はごっつええ感じ大好きで、今小学生の息子がダウンタウン大好き
ごっつ見せたらこの時代に生まれたかったって言ってた
ずーっと笑える楽しい時代が続いてるみたいで幸せだな
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 19:14:46.86ID:y41T0vTi0
>>390
事前に知らされるドッキリなんて当時のお笑い偏差値狂()の松本が許さない
2021/04/02(金) 19:15:15.18ID:cRR/JCiI0
>>243
画質や映像サイズ、そして圧倒的な画面の大きさが異なるからね
テレビ芸をそのまま持ち込もうとした浅はかさが松本の限界だったし、そもそも映画をほとんど見てなかったんだろう
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 19:17:00.63ID:x6Fsy4z70
>>431
そもそも松本は映画が大嫌いだ
週刊誌で映画評論やってたけど編集に映画嫌いなことは事前に伝えていた
2021/04/02(金) 19:23:31.71ID:cRR/JCiI0
>>194
フリートークはヤンタン時代が最高
浜田がだいぶおとなしかったけどな
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 19:24:24.30ID:Hfx9F+Up0
養成所も弟子入りもしないでDTに付いて行って売れるって面白いよね
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 19:25:41.38ID:8T5ozrpj0
>>16
溺死寸前!ってコピーがよかったな。
ああいうのは今絶対出来ないから、やっぱりあの頃はよかったって思ってしまうな
2021/04/02(金) 19:26:55.90ID:pXMbiv7L0
なんだろう君で松ちゃんがふざけて今田をボコってたら筋違えたのマジで面白かったw
「お寺さんの子なんで調子にのっていじめるとバチがあたりますよ」っての言ったの本当に笑ったw
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 19:28:02.57ID:82jvNP840
こんな番組だから視聴率は悪かった
2021/04/02(金) 19:29:32.31ID:2S3hM+Ex0
松本がシェフで浜田が客で今田がウェイターの役で値段設定テキトーに言うやつ死ぬほど笑ったわ
また見たい
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 19:30:52.17ID:DaugjHAc0
あの高校退学してるしなwww
理不尽はある程度耐えられるはず
2021/04/02(金) 19:30:58.95ID:HGOnISLp0
>>428
バカ殿とかもものすごく受ける
わかりやすさを重視してるというのが分かる
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 19:32:49.02ID:+si10cYJ0
田中とか浜田にわさびつめられて鼻の粘膜やられたらしいな。
何が面白いんだ人の健康害して。
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 19:33:51.61ID:ljvm3CJO0
>>1
逆にこいつが訴えられそうだけどな
くりぃむしちゅーの有田が車ん中で頭をバンバン叩かれてもうちょっとで切れそうになって喧嘩になりそうになったって本人がテレビで言ってたし
何故か有田にしかやらないんだよな
上田にやったら容赦なく速攻でぶん殴られそうだもんな
絶対に反撃してこないだろうと言う後輩にしかいじめができないヘタレ。
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 19:37:59.50ID:Q/REkGcw0
ダウンタウンの二人はそういう虐待をする側で
後輩や女性が苦しんでるのを上から笑うだけ
ただの見せ物小屋
残酷TVショー
2021/04/02(金) 19:39:13.09ID:SV6iO1UO0
1990年代後半〜2000年代初頭は面白い番組いっぱいあったからなあ
毎日VHSテープに繰り返し録画してたわ
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 19:43:22.89ID:Mw0w5RKo0
かざあなの方が不細工な今田を見れた
2021/04/02(金) 19:44:32.00ID:GPU0hgYu0
>>39
なのに今はいい人キャラなのが気味悪い
2021/04/02(金) 19:45:02.16ID:OrY2VBdk0
篠原涼子も公開クンニの件、今田訴えたら勝てるだろ
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 19:50:54.90ID:kpir4qIb0
今ごっつを見たら今田の演技力の高さにビビる
何で俳優業に進出しなかったのか
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 19:54:01.73ID:N3X0fgCr0
>>448
福山のドラマ出て
大塚寧々とチューしてたやん
露骨に嫌がられてたらしいが
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 19:54:50.65ID:IcqkE2ms0
>>5
本当にそう思う。
2021/04/02(金) 19:59:26.02ID:3q4x721w0
ほとんどみてないw
しらんまにおわってたわw
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:10:38.20ID:thoAoveW0
ブスっ娘倶楽部、西日本番長連合の今田は輝いてた
2021/04/02(金) 20:16:07.88ID:3hmsCvDn0
>>416
https://youtu.be/4jH8KAiHyNE
これやな
面白いけど、令和にこれは100%放送出来ないな
ブラックフェイスだけじゃなく、アフリカ文化を馬鹿にしまくってる
今の時代、コンプライアンスくぐり抜けて笑いを取るって大変やな
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:20:15.54ID:wlQMlsqt0
>>453
面白いじゃんwコレ
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:24:00.65ID:qpOkKl9D0
東野の頭に餡かけるやつ今でも好きw
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:25:29.44ID:4MuaUh8E0
山崎邦正もむちゃくちゃされてたよな。消防ホースを口で咥えて放水されてたときは引いた。ダウンタウンが頭押さえて逃げられないようにしてるから、口から水が凄まじい勢いで飛び出てて凄い絵だった。全くウケてなかったが怖い目して何回もやらしてたし。
2021/04/02(金) 20:28:26.19ID:byeX8TqH0
東野にお前の髪、堅焼きそばみたいやな
って延々とあんかけかける奴かと思った
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:29:38.33ID:zS6HWApi0
>>453
日本国旗の日の丸小さくする嫌がらせこの頃は平気でやってたんやな
最近見ないからハッキリわかる
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:36:27.35ID:qpOkKl9D0
やっぱほぼ黒に近いグレーゾーンってめちゃくちゃ笑えるよなw
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:39:17.57ID:g/yLdxYE0
青木Amazon
2021/04/02(金) 20:41:59.62ID:wesL2puG0
良いか悪いか分からないけど、世の中が変わったということだよ。
2021/04/02(金) 20:44:28.26ID:jYlONQmG0
>>453
YouTubeは平気で広告を付けて置いておけるんだからフェアじゃないと思うな。
なんでテレビを検閲官気取りで見て抗議してる奴等はYouTubeには大甘なんだろ?
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:44:39.07ID:pIN94caC0
放課後電磁波クラブだけはガチ
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:45:15.15ID:Qg4D1zaY0
>>147
「愛のビキニパンツリレー」だな。
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:45:22.53ID:YNvzZJzw0
>>453
見てないけどピヒョリレナリボリリーレン?
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:47:34.29ID:qpOkKl9D0
>>462
抗議自体が目的だからな
面倒臭いんだろw
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:48:04.38ID:A7wprWox0
>>440
昔は外国人が好きなお笑いタレントはダントツでに志村けんだった
六本木歩いていると
志村に「ブラザー!」って声かけてくる外国人がめっちゃ多かったって
生前言ってた
2021/04/02(金) 20:50:36.04ID:ETZFXJsw0
事故かなんかわからないけどからしを大量に顔面に落とされてたのは覚えてる
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:51:03.06ID:wlQMlsqt0
>>462
テレビは公共の電波
我々日本国民の税金で賄われてるから
ある程度規制されるのは仕方ないよ

YoutubeはGoogleっていう民間会社の物で
我々の税金で運営されてる訳じゃないから、

勝手に判断基準つくってチェックしてるだけでもOK
2021/04/02(金) 20:51:06.13ID:BldoLCs20
イジリというイジメ芸の一番の被害者は東野
1番年下やったからてのもあるけどな
2021/04/02(金) 20:53:35.59ID:jYlONQmG0
>>469
差別問題が民間ならOKなんて理屈を初めて聞いたよ。
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:57:27.40ID:ey1IypBr0
最近ウンナンの犬のやつ見たけどつまらんかった
あんなもんやったかな
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:58:40.24ID:wlQMlsqt0
>>471
民間だから差別がOKとは言ってないよ
一企業の判断でいいってだけ

テレビは税金で賄われる公共放送だから
電波法とかもっと細かい法律があるんだよ

だからテレビよりYoutubeのほうが緩いの仕方ない
NHKと民間だって違うみたいに
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 21:01:42.18ID:f+Rwrfoc0
ダウソタウソは夢で逢えたらみたいなよそ者と絡まないとね
糞みやいな内輪受け番組要らんわ
2021/04/02(金) 21:12:21.07ID:jYlONQmG0
>>473
だから抗議してる連中の基準は民間だから差別表現はある程度OKって基準なんだな。
2021/04/02(金) 21:15:14.58ID:N0K2x28l0
>>48
かざあなダウンタウンだね。
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 21:17:42.48ID:wlQMlsqt0
>>475
違うってw
法治国家だから良いか悪いかの基準は法律だよ

テレビは公共のもので放送法で縛りが多い
BPOとか審査する機関もある

Youtubeはニコ生とかFC2とかXvideo笑とかと同じ民営企業だから
その基準はその会社が作ったガイドラインでしかない。
それが法律に違反したら削除するよ。
実際著作権とかにはうるさいし。
ただ全部の動画を事前にチェックするのは無理でしょ
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 21:30:46.70ID:+brfp53F0
あるていど〆ないと
こういういじめ推奨番組作るやつも喜ぶ馬鹿も居るんだから仕方ない
2021/04/02(金) 21:35:33.28ID:V/HgBbs7O
屈辱受けても億だの兆だの稼げるようになれるなら良いわな
日本はそれで生涯で億行かない奴ばかりだろ
2021/04/02(金) 21:38:24.34ID:Ggcmi+nR0
旅路
2021/04/02(金) 21:42:27.46ID:OWAPdAbt0
>>477
だからテレビを見て抗議してる連中の行動動機の話だよ。
さっきから公共だの法律だの言ってるけど直ぐに番組スポンサーに抗議してる奴等は法なんて全く理解してないか分かった上で蛮行してるかのどちらかだぞ。
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 21:45:36.06ID:WchkW90V0
>>458
いや、それは考えすぎやろ
フジが朝鮮化する10年以上前やし
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 21:50:19.88ID:wlQMlsqt0
>>481
ネットは見たくないものは基本見なくていいからね
だから単純に見てる人が少ないんだよ
100万再生って視聴率にすると深夜番組以下じゃね

あとクレーム出したところで
Googleが敗戦国日本の言う事なんて右から左に受け流すだけで相手にされないw
差別の価値観なんて国それぞれだし、
ここで差別だ!って言ってるのは
日本でも少数派だろ
2021/04/02(金) 21:54:16.16ID:V/HgBbs7O
>>482
ごっつの頃からあるだろ
オジャパメンとか、こういう後輩や弱い奴だけを徹底していじめるのは如何にもだし
2021/04/02(金) 22:01:50.90ID:OWAPdAbt0
>>483
だから打てば響くテレビは面白いから抗議するけど相手にしてくれないGoogleには面白くないから抗議しないって程度の理由だろ。
2021/04/02(金) 22:02:26.89ID:5ejAQAnE0
>>52
1発目に作って、それを1日ずっと使ってるから冷めただけだと思ってた
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 22:07:45.35ID:wlQMlsqt0
>>485
まあGoogleに抗議ってメールとかだろうし
定型文が自動返信されるくらいなんじゃね
そりゃやりがいないだろうなw

そりゃ合理的なアメリカ企業と敗戦国日本の不合理な企業とは違うよ
アメリカに特攻隊なんていないしねww
日本兵の死因はほぼ餓死www

法治国家なんだから善悪は法律

俺への書き込みを見てもただ差別だ!って言いたいだけの感情論
日本企業は相手にしてくれてもアメリカの企業にはシカトされるよw
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 22:15:49.33ID:T3GIJs9D0
SOYANAで組んでた武内って人は
ラジオで一緒やった今田東野に馬乗りで首絞められて顔に水かけられてウヒャヒャヒャわろてたって
なんかでゆうてたけどな
おんなじようなことやってるやんって思ったけどな
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 22:21:43.69ID:2GzMrTDP0
>>58
織田裕二のことは猿くんって言ってたな
2021/04/02(金) 22:34:53.77ID:DW1IuTE10
チーム戦の最初で、毎回ケツ蹴られてたけど
そんなパワハラを受けてたとは思わなかった
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 22:58:47.26ID:FP1xnZp00
「キョーレオピン」ちゃうやないかー!
2021/04/02(金) 23:01:06.53ID:IoWX9upx0
ひどいな
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 23:02:14.90ID:7KwcI5Ny0
今田の劣化が激しいな
薬でもやってんのか
2021/04/03(土) 00:45:15.75ID:JpXl2mM00
>>96
もうそういう攻撃的なのが受ける時代じゃないんだよ
松本が売れだした若手芸人をこき下ろしてパワハラするとこ面白いか?
今やったら相手のタレント人生終わらすぞ
今の松本は発言一つ一つの殺傷能力半端ないから
2021/04/03(土) 00:53:47.11ID:av7xXilg0
>>5
バカどもに絡まれてかわいそう
2021/04/03(土) 00:54:57.05ID:2tLvT5LH0
今田は司会よりひな壇の方が向いてる
2021/04/03(土) 02:14:01.62ID:+Dg2VLfE0
当時から石田ひかりに対する一方的なディスは見てて嫌になったし恐ろしかったが、
とはいえいまでも(2年ぐらい前だが)例えば桂文枝を昔のように弄ってニヤニヤしてる様を見てると
当たり前だが根は変わっていないし残酷で恐ろしい
晩年の桂三枝をみて笑える松本に狂気を感じる
2021/04/03(土) 02:24:10.55ID:+Dg2VLfE0
見るも無残な晩年を過ごす桂文枝を笑いものにできる松本。恐ろしい。
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 04:53:10.46ID:NVrBcyC80
だからこそ面白かったんじゃん笑
今のお笑いなんてどいつもこいつも面白くないじゃん笑
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 04:54:22.82ID:rFSWmP4d0
昔のダウンタウンの深夜番組の浜田の突っ込みがビンタかグーパンチと言う
今田や東野とかも軍隊式で鍛えあげられた
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 05:03:59.46ID:YakoFka+0
今田がごっつでのイジメにさすがにキレたら
松本が、お前ん家の寺の墓石倒しに行ったんぞ!て言ったら
今田が冷静に、やめてくれやって返したのはホントにやりかねないと恐怖を感じたんだろうな
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 05:24:38.37ID:OoRqXfcH0
時効で裁判やっても勝てないよ
2021/04/03(土) 05:37:27.70ID:Edae1FSM0
浜田にキョーリョーピン買って来いって言われて
間違えてマムシドリンク買って行って
腹蹴られたんだよな
2021/04/03(土) 06:19:24.34ID:/1GLovn90
>>500
軍隊はそんなことしない
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 06:24:43.49ID:i7hjQtR20
キャシーとかバカが持ち上げてるけど、あれ竹中直人の芸のパクりだよな
明らかに松本は竹中直人の醍醐味であるシュールな狂人的キャラの影響を受けてる
2021/04/03(土) 06:26:52.32ID:EPqRI59m0
だって魚顔がキモいから
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 06:33:51.04ID:YakoFka+0
>>505
松本の1人コントのノリはイッセー尾形の影響も多大にあるよ
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 06:47:12.42ID:umM4Lb4x0
雪の中で東野と裸で走り回ったりしてたもんな
ダウンタウンの素やけど
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 07:29:17.42ID:JpXl2mM00
すぐ真下に対してが1番厳しくなるんだよな
ダウンタウンで言えば今田東野辺り
更にその下になると一周回って孫扱いで優しくなる
宮迫とかジュニアとかその辺ね

それはそんまもそうで、真下のダウンタウンに対しては異常に厳しかったけどその下の今田東野に対しては一周回って優しくなってる
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 07:35:29.03ID:fGxdJSRu0
>>494
今だに後輩に手が出る浜田の方が引くわ
最近だとチョコプラ松尾とオードリー春日がビンタされてた
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 07:37:18.15ID:0jA0J7va0
ナウロマンティックは時々無性に聞きたくなる
https://www.youtube.com/watch?v=x63xhB39-hE
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 08:04:55.63ID:XOAMEyed0
>>397
とみよしさん
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 08:10:18.40ID:A8v7ke9q0
「森三中、村上の乳揉みまくり」「女優、松雪泰子に手で行った鼻フック」浜田は何でもありだな。
2021/04/03(土) 08:11:17.02ID:soriTMSZ0
>>509
岡村に淳がダウンタウンさんってはじめから優しいってイメージしかないですがって言ってたけど岡村は下を向いて違うねんと首を振ってたな。
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 08:29:17.87ID:W4c1pc4/0
>>509
天然素材は常に松本の口撃対象だったけど
2021/04/03(土) 08:40:52.41ID:soriTMSZ0
>>515
ナイナイはチンカスと言った以外は大して攻撃してないだろ。
当時の松本は周り全部を攻撃してたし。
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 08:44:16.99ID:YBw1ngBl0
>>48
かわら長介という人が考えた頭突きボーリングだっけ?
2021/04/03(土) 09:09:00.64ID:w+FKFV4L0
うらりんご懐かしいなぁスピッツのロビンソンがテーマ曲だっけか
2021/04/03(土) 09:16:36.18ID:JpXl2mM00
>>515
そうか?
松本なんてど無名の宮迫を舞台でひと目見て才能見抜いて引き立てたりしてたけど
ジュニアも無名の頃からかわいがってたし
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 09:34:12.64ID:3jwFjnA60
村上のおっぱいは揉みしだいてたなw
村上が女の顔になってたw
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 09:42:09.96ID:6lpm6UH50
>>513
松雪泰子もごっつ降板したわ
弥生姐さんも降板して最終的にYOUも篠原も降板した
2021/04/03(土) 09:45:30.00ID:Fecqye/70
>>5
ドリフは今見ると全く面白いと思わないけど子供には受けるんだろうなと思う
ごっつも厳しいね
コントって基本的に賞味期限短いんじゃね?
ダウンタウンやドリフに限らず昔のコント番組って海外のモンティパイソンなんかも含めてあまり笑えない
今の方がレベルが高いとかじゃなくてその時代ならではのライブ感が重要なのかも
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 09:54:08.37ID:2AhxXVmq0
確かにひどい事してたよな
でもダウンタウン自身もかなり痛い目に合う企画も多かった
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 09:55:32.69ID:28fHTYuo0
板尾は松本との約束すっぽかしたり
一緒に飯食ってても何も言わずにふらっと帰ったりしてたって言ってたな
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 10:01:59.37ID:JwDZ7nT70
>>448
どこがだよ
関西芸人は基本的に関西弁しかしゃべらんから演技の幅が狭過ぎて使えない
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 10:20:46.98ID:vujgU+6F0
笑えない
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 10:26:57.50ID:BC5XfVPL0
やっさんとか三枝とかの悪意あるモノマネコントはあれ当時どうやったん?本人からの風当たりとか諸先輩方々からの圧とか
今逆に「松本ひとしくん」とかタイトルつけて松本を小馬鹿にしたコントできる若手おる?
2021/04/03(土) 10:40:06.72ID:G6QXsqd50
>>527
松本は正面からコントでネタにするぶんにはそこまで怒らんと思うけどね
かつて爆笑太田を土下座させたと言われるのも雑誌の連載でウケ狙いでもなく単にディスったのが大きかったのでは?
仮にコントで「全身アディダスくん」とかやてたらオンエアで「あいつ、なめとんな、今度シメなあかんわ」とか言われるくらいで済んだような。。

むしろ、今なら西野とか中田みたいなのをネタにして笑いを取るほうがチャレンジャーな気が
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 10:45:55.60ID:AMmltOLG0
今なら金髪筋肉コメンテーターしかないだろw
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 10:56:44.17ID:WhUuOAkX0
ボケましょうの板尾とか面白かった
チ○毛をシャンプーしてた
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 10:59:51.59ID:4ktNT5yr0
>>1
はるさめスーツドッキリ笑ったなあ まだようつべにあるのかなあ
あと東野へのあんかけとかも
2021/04/03(土) 11:00:44.16ID:yrwng14k0
>>513
ツッコミやから!
2021/04/03(土) 11:01:06.52ID:jLICrnRM0
シンガー板尾が好きだった
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 11:01:28.78ID:4ktNT5yr0
>>530
ナダルは素でシャンプーをチン毛で泡立ててそれからその泡使って頭洗ってる
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 11:05:24.25ID:WhUuOAkX0
>>534
それ絶対板尾に感化されてる
2021/04/03(土) 11:06:15.48ID:aaR/moeL0
>>26
ごっつはイジリがおもろいだけ その時代じゃないと笑えんのよ

ドリフはネタもそこそこ練ってるから
2021/04/03(土) 11:07:00.01ID:ZqZc2IRo0
>>527
やっさんのコントは鶴瓶や上岡龍太郎はやすしを知らない若い子にもやすしに興味をもって貰えて復帰するにはプラスになると好意的だったけどダウンタウンが一番バッシングされてた頃だから横山やすしを馬鹿にしてると攻撃されて立ち消えになったな。
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 11:07:32.14ID:9wlih9pD0
お笑い=他人をバカにするイジメ

これ
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 11:08:14.57ID:4ktNT5yr0
>>1
ああ、今田ならまだあるな
DT2人と大崎が楽屋裏で大声で喧嘩してるフリしてどんどんエスカレートして
楽屋に居た連中が止めようと動いた時ドッキリばらしたんだけど今田だけは
マジ泣きして笑えないっすわ〜ってのと
本番でミスった今田に対しDTがマジ切れした振りして
皆で仕事終わりで焼肉食いに行ったけど徹底してハブられ
最後には外に連れ出されながら「焼肉位食わしてくれたってええやろ〜っ」って叫んでたのも
面白かったな

これもまだつべにあるかな
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 11:08:55.32ID:rxgIg9b+0
>>529
10代後半〜20代前半ぐらいの超若手がやったらかなりショック受けるだろうな
YouTuberでもいいよ笑
2021/04/03(土) 11:11:27.72ID:ZqZc2IRo0
>>539
あったと思う。
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 11:11:44.38ID:4ktNT5yr0
>>535
ナダルに限ってはそれは無いと言えるんじゃないかな

>>536
とかげのおっさんとか発想自体が異常でそれでコントネタ作るのは凄いと思ったけどな
ウケて続編コントになったら確かにクオリティは下がってたけど
2021/04/03(土) 11:16:58.44ID:ZqZc2IRo0
>>542
まあドリフを練ってると言ってる人達とは相容れない事をやってたからな。
パロディコントをあんまりやらないって意味ではひょうきん族やみなおかよりも松本が志村を尊敬してたもあってドリフ寄りだけど。
2021/04/03(土) 11:20:14.93ID:Sw1ae8dM0
これすき

https://youtu.be/YFfquOfmaAY
2021/04/03(土) 11:20:55.93ID:JpXl2mM00
>>537
やすしはあのコント認めてたんだけどな
「おもろければなんでもええねん」って
2021/04/03(土) 11:32:48.09ID:4ktNT5yr0
>>543
欽ちゃん・ドリフ・ひょうきん族と従来に感化されずに新しい事やって成功していった芸人はいるけど
良く聞く「お笑いはダウンタウン以前と以降に分かれる」ってのだけは本当だと思う
判別とまでは言わないけど今のダウンタウンの歳の時に上記の人達が
コンビどころかピンで2人とも番組を数多く持っててチャレンジし続けてるのは
そう言った表現までされた2人だからこそだと思う
2021/04/03(土) 11:34:00.30ID:eyVApIc40
>>543
ドリフって普通に当時のテレビ番組やCMのパロディネタやりまくってたと思うけど
2021/04/03(土) 11:36:25.74ID:eyVApIc40
>>546
ひょうきん族メンバーのたけし、さんまも今でもピンで番組持ってない?
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 11:40:32.64ID:cMEoH9FI0
>>38
東野のあのキレ方面白かったw
2021/04/03(土) 11:42:48.62ID:QOlewd+30
ほんこん以外みんな面白かった
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 11:43:34.75ID:3G18JDKG0
アホアホマンとか今じゃ絶対出来ないよな
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 11:53:11.41ID:RO4T7tGd0
腰巾着感が強かったけどずっとダウンタウンと共演してないな
そうでもなかった東野の方が共演多い
2021/04/03(土) 12:06:29.66ID:ehBW7v/k0
>>528
ガッツリ後ろ盾があるのに勘違いしてる奴を、
大胆にバックごとおちょくるから面白いんだと思う
そういう意味でyoutuberはイジリ甲斐がなさそう
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:09:10.35ID:4C/NUBpB0
ごっつってくだらない番組やったやん。
2021/04/03(土) 12:09:43.63ID:tnm+Q2Gf0
ダウンタウンやビッグ3の息が長いのは芸能界全体の新陳代謝が進まなくなったおかげもあると思う
2021/04/03(土) 12:10:46.21ID:ehBW7v/k0
松本は三又と遊んで金を貸して騒いでいた過去を見ても、
本気で友達になりたがる奴はいないと思う
今でも養成所の広告塔でしかない
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:16:33.85ID:FRh7+K6w0
>>555
のし上がっていった人達も地位が上がれば守りたくなるのは当然でまた同じようにのし上がろうとする人が出てくるまでは新陳代謝は起こらない
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:17:53.66ID:TXKYQNX30
イジメ芸は子供にはウケたんだよ
2021/04/03(土) 12:22:58.54ID:QyZjEGAc0
ダウンタウン一派は東京進出とともに大阪吉本のローカルルールを
東京に持ち込んで一時、東京のバラエティーを恐怖で支配した。
それを打破したのがみんな仲良く
の思想を説くおぎやはぎの矢作兼。
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:24:39.90ID:vUq952X/0
途中で脱走したけど日生学園行ってたり、ダウンタウンに猛烈なしごき受けたから肝座ってるよな。
美人局みたいなドッキリで女にまったく反応せず、その後その女の彼氏のチンピラ登場〜ってなった時も
まったく動じてなかった。「手も何も出してへんわ!タイプじゃないし!」ってブチキレてた。
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:48:53.51ID:twWkkI6J0
キャシィが篠原涼子をグーで殴った時は流石に笑えなかったよ、ドン引きした。
2021/04/03(土) 12:53:38.73ID:SOkrxA600
>>533
お前とお前は帰ってよし!

待て!
2021/04/03(土) 12:55:34.41ID:SOkrxA600
>>537
コントで「日本一の漫才師、死ぬ!」とやった翌週に本人死去
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 13:10:15.05ID:BC5XfVPL0
>>560
そのドッキリも確かに印象的やったけど
DTがマジ喧嘩して解散するかもってドッキリ仕掛けた時の今田の反応も印象的
芸能界引退したるわ!みたいになって、お前らはどうすんねん?みたいな流れで蔵野と板尾は「もう少し頑張ります」て反応で、今田は号泣しながら「僕も一緒に引退します」言うてた
あれDTからしたら凄い可愛かったやろうなあ、て
2021/04/03(土) 13:20:58.46ID:D0LCf7qt0
ごっつは基本「いじめ」だからなー

そりゃ日本のいじめ文化は無くならないよ
2021/04/03(土) 13:21:22.08ID:bYEE218z0
よくとんねるずがパワハラだセクハラだって叩かれ記事が出てたけどダウンタウンのほうがもっとエグくてたちが悪いのに何故批判記事が出なかった?
昔からとんねるずからは陰湿な邪悪なオーラは感じなかったけどダウンタウンは何か底知れぬ怖さがあった
2021/04/03(土) 13:22:14.49ID:D0LCf7qt0
>>16
あれ最高にイジメだよな

あれを見たイスラムの過激派が、真似て大量に人を殺してるよね
2021/04/03(土) 13:23:15.66ID:/LYm6fTT0
>>566
ダウンタウンは上にもガンガン行ってたからね
2021/04/03(土) 13:37:43.80ID:soriTMSZ0
>>567
みんなあのバスに乗りたかったんだぞ。
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 13:42:20.37ID:Y2sCkHlX0
>>566
やっさんとか板東に対する仕打ち見るとダウンタウンってただの人間のクズとしか思えんよね
2021/04/03(土) 13:46:10.30ID:Nbu8rJgw0
>>565
松本は高校時代いじめの加害者として停学になった人だからな
2021/04/03(土) 13:50:35.98ID:j1w8geAZ0
>>566
当時のダウンタウンは目茶苦茶叩かれていたよ。
とんねるずはポリコレがうるさくなってからやったから当然のように叩かれただけ。
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 13:53:46.06ID:tEDpbBXS0
>>48
かざあなダウンタウンか
あれマジでおもろかったからな
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 13:56:05.18ID:VCB7OKsB0
>>565
ダウンタウンは両方在チョンだけどな
ハマタは帰化済みだけど
2021/04/03(土) 13:59:42.72ID:j1w8geAZ0
テレビ番組で芸人がじゃれてるのをみていじめなんて言ってる奴は本当にいじめにあってる人を馬鹿にしてる。
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:35:07.22ID:HIzOtbFo0
>>566
とんねるずはフジの大物の石田・港にヘラヘラするためのモノマネコントをして自分をいじることは許さない
ダウンタウンは芸能界の大物の頭をどついてまわり自分が笑いものの役回りになることを厭わない
全然違う存在だぞ
2021/04/03(土) 15:15:19.08ID:fzm4Fz/z0
結局弱い奴いじってるイジメの構図なんだよね
夢で会えたらの皆対等な感じのコントが良かった
2021/04/03(土) 15:26:55.21ID:n09DLBdj0
松本さんは公私混同しない
いくらプライベートで仲良くてもそれとこれとは別
その線引きがはっきりしてたと板尾が感心してた
逆に公私混同で仕事にもプライベートにも利用する今田とは大違い
さんま松本とちがって仕事を利用して女性に近づき後輩と付き合う今田
1流と3流のちがい
2021/04/03(土) 15:29:30.06ID:n09DLBdj0
好き嫌いは別にして一目置かれる存在が松本やさんま
いくらテレビ出てカネを稼いでも一切尊敬されない今田
一流と三流のちがい
2021/04/03(土) 15:34:09.72ID:n09DLBdj0
今田の実力はYOUTUBEチャンネルをみればわかる
二番煎じ、三番煎じ、アイディア皆無
押し付けがましい自虐ネタ、誘い笑い
ダウンタウン東野を封印した今田の真の実力があれ
2021/04/03(土) 15:35:28.53ID:n09DLBdj0
今ちゃんねるキラーン┌(┌^o^)┐
2021/04/03(土) 15:52:17.88ID:bYEE218z0
>>576
有吉や小木に結構キツく弄られてたぞ
後輩に無茶苦茶してとんねるずを前に被害者の会みたいなコーナーもみたことある
まぁ少なくとも松本みたいなadidas事件や浜田みたいに裏で暴力はしない
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 16:03:11.59ID:Pt9sEmAW0
>>576
とんねるずは上にはヘコヘコして下はイジメるから見てて気分悪いんだよな
2021/04/03(土) 16:12:46.75ID:nfMEliXu0
ダウンタウンの漫才面白いけど、この前動画でみたやつは酷かった。アフリカ難民いじり。顔のハエが多すぎて、とか今だったら大問題
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 16:14:14.28ID:Gq0NUGaR0
裁判したら勝てるけどあの経験が無かったら今田なんかとっくに消えてるからな。
地位と名誉があるのはダウンタウンのお陰だろう
2021/04/03(土) 17:04:03.53ID:n09DLBdj0
今田の話は「ダウンタウン=はまだ」
松本と今田、板尾は長いことプライベートでも一緒に遊んでた
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:16:40.69ID:xc63cv9T0
>>561
グーで殴ったという表現はアレだな。
ゲンコツで篠原の頭ゴツンとやったら思いの外ヒットして

松本キャシィ「なにアナタ、泣いてるの?」
篠原「なんだろう、涙がとまらない」
今田「すんごい音したもんね〜」

カットの後
素の松本「涼子泣くねんもん〜」
篠原「だって、涙が、涙がぁ」
こんな感じ
2021/04/03(土) 19:27:56.33ID:oCXPFiRS0
「勝手に涙が流れて来たんです」
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:32:10.64ID:YEjsMaUX0
>>16
正解が立派でキレイなバスで不正解がオンボロで窓ガラスが入ってないクレーンで引っ掛ける鎖を付けたバスだったなw
2021/04/03(土) 19:48:45.00ID:LffJvTjZO
うらりんごで今田が終始体しびれてこらえてるの生で見てたわ
夕方5時ぐらいの番組
よほどハードスケジュールで体調悪いんだなと思って見てたが
まさかそんなことだったとは
2021/04/03(土) 19:51:38.36ID:t3BBg6ZM0
篠原涼子に訴えられたら刑務所いきだろ
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:56:28.49ID:zIHOi4bJ0
浜田にしばかせて法廷にもちこんだら面白いのにな
誰かやってくんないかな
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 20:03:18.38ID:TSF9iKfS0
>>7
昔から今田で笑った記憶がない
東野は笑う
2021/04/03(土) 20:25:32.11ID:Fwb0aaOQ0
>>522
ドリフほんとにつまんない?
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 21:20:52.51ID:4ktNT5yr0
>>548
今絶頂期の時以上にコンビ&ピン数の番組あるんやで?
たけし・さんまという2大巨頭ですら今のDTと同い年の時こんなにない
2021/04/03(土) 21:32:04.66ID:4ktNT5yr0
>>7
Mrベーターと兄貴は今田だからこそ
あと板尾係長も板尾ならではだな
今田東野板尾木村はDT関連番組で超変則的な松本に鍛えられたからな

水曜日のダウンタウンで「(歳が)いくつに見えますか?」ってセリフを言わせるヤツがあって
庄司が相手から引き出させ、たまたま相手から返されて普通に歳答えた庄司に向かって
板尾が「そここそ『いくつに見えますか?』やろ」って瞬時に言った
それを受けて松本が板尾に「それな。庄司だから(無理やろ)」って言ってたけど
昔こそそこで瞬時に松本が言うセリフだっただろうにちょっと老いたかな?と思ったけど
やっぱ板尾は鍛えられたからこそそう言えたんだろうな
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:24:52.03ID:0VI02ZUf0
>>491
ハマタは「キョーリョーピン」って言うからなあ。
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:26:18.09ID:0VI02ZUf0
>>508
朝まで働けダウンタウンでもやってなかったか?
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:26:59.52ID:0VI02ZUf0
>>517
「ヘッドボーリングサッカー」な。
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:30:10.47ID:0VI02ZUf0
>>571
尼工だっけ?
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:18:03.73ID:KBD1mp4D0
>>563
これと同じことを松本にやってやれ
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 01:19:04.50ID:X6tjCVJf0
>>561
後、スカート?の上からマ○コ触ったよな。流石に篠原も素でドン引きしてたの思い出す。
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 01:26:18.87ID:XuQ6d3pD0
東野の至る所で熱々カタヤキソバのが酷くね?
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 05:45:47.71ID:9lUZI0iX0
尼崎のリンチ芸を蔓延させた戦犯か
2021/04/04(日) 05:59:04.21ID:3JfTblhh0
>>603
ライオンにパイ投げの方が酷いと思う
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 06:16:05.01ID:Q8jI8ZUw0
>>603
すぐに冷やしてる様子もないし頭皮ただれまくりだろあれ
2021/04/04(日) 07:12:43.89ID:wsYWqazx0
>>596
すまん
あんたどのレスも分かりにくい
2021/04/04(日) 07:51:53.31ID:8wY9uWnW0
渋谷系うらりんごは今田の低周波どっきりより
アイドルに一般人が抱きついてるコーナーのほうがヤバイだろ
アイドルめちゃめちゃ怯えてるやん。収録でもミニスカート姿で何しでかすかわかんねー一般人相手にめっちゃ怖いやん
2021/04/04(日) 08:05:15.06ID:KU+xFYFj0
何十年後かに松本か浜田が亡くなったら、ドリフみたいに定期的に特番するんかな、そのときのメンバーで思い出話をしながら。ゆうと篠原は確実に呼ばれるな。
2021/04/04(日) 09:06:56.14ID:wsYWqazx0
あれだけとがってたダウンタウンが志村追悼番組みたいなのやったらずっこけるな
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 15:31:54.92ID:5J2ly4Z/0
不倫は文化だ
いじめは文化だ

とかいうのが日本の芸能村のみじめな本質だと思うけどね
2021/04/04(日) 16:10:44.36ID:c3RYzfNV0
>>1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1271222697/16
>今田・宮迫らの強姦パーティ疑惑@TVサロン

これ以降「まだそんなんやってんねや・・・」と呆れられて、距離置かれたけど
また今田は擦り寄ってきてるのかな?さんまの合コンに付き合うのも疲れたか
https://www.news-postseven.com/uploads/2020/01/sanmaimada_kojiokamura_takashi_03.jpg
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 16:15:57.55ID:04UQIT6M0
>>4
劣等感
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 16:21:12.42ID:gpYuin/h0
だから今田今はダウンタウンの2人と絡んでないのか。
2021/04/04(日) 16:21:18.78ID:8wY9uWnW0
【衝撃スクープ】宮迫《博之》&松本《人志》「博多で美女とランデブー」の夜
2011.2.17
https://friday.gold/article/31231/asset/31236

人気お笑いコンビ「ダウンタウン」松本人志と「雨上がり決死隊」宮迫博之を含めたお笑い芸人数名が、
福岡・中洲にある個室カラオケで合コンしていたことを本日発売の「フライデー」が報じている。
カラオケ後、コンビニでコン●ームを購入…高級ホテルへ

1月27日の夜8時半、福岡・中洲にあるビル6階の個室カラオケに松本人志、宮迫博之、後輩芸人らしい男性たちと美女たちの姿が。
深夜0時頃カラオケ店を出た松本は、コンビニで若手にコン●ームを購入させ、高級ホテルへ。
一人の美女が時間差で入り、2時間ほどでホテルを後にした。宮迫は朝5時15分にカラオケを出て、ホテル前で周囲を窺いつつ、建物内へ。
その後、後輩が周囲の警戒をしながら、美女をホテルへ誘導してというが…はたして二人はホテルでいったい何を!?
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 16:44:35.07ID:i+DIEAM20
ダウンタウンの笑いは品の悪い笑いだよなぁ
2021/04/04(日) 18:00:34.96ID:PDxIrB4i0
>>616
ダウンタウンの前には東京では老人や障碍者を馬鹿にしたりホモセクシャルの方達を馬鹿にする扮装をしてコントするのが流行っていたみたいだよ。
最近もやって鉄槌を食らわされてテレビから干されたとか聞いたけど。
2021/04/04(日) 20:05:36.97ID:gVyx9WvE0
ドリフターズやひょうきん族だって、当時は相当品のない下品なコンテンツと言われてたもんだが、今や国民栄誉賞に推す声があったり文化人の大物扱いだったり。
2021/04/04(日) 21:21:51.89ID:g0eO7HNO0
>>617
とんねるずのこと?
ホモっていうキャラクターでコントをしてバカにしてる訳じゃないじじゃん面白かったし
じゃあ憲武みたいに女役ばかりやってても批判されないのは何で?
そうやって批判する人がそもそも同性愛を偏見の目でみてるんだろ
松本のキャシー塚本何てヤバいオバサンが料理ぶん投げて篠原に暴力ふるうのも批判対象だよな?
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 22:35:38.38ID:e7+zICSH0
とんねるずとダウンタウンどちらもカス
こいつらのせいでいじめ被害が拡大した
さっさとテレビから消えてくれ
そしていじめで亡くなった生徒の遺族に詫びて賠償しろ
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 22:44:00.14ID:aegF3GjX0
>>615
松本も不倫野郎やんけ
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 23:01:52.89ID:cTIc+US50
昔のコント番組、サブスクで沢山見たいけど
ごっつだけは多分出てこないだろうな過激すぎて 諦めてるわ
2021/04/04(日) 23:06:44.64ID:vhapFLsy0
四時ですよーだに遅刻したら
ハマタに腹蹴られて
坊主にさせられたのは東野だろ
2021/04/04(日) 23:57:44.16ID:tFZw/4Gc0
>>594
思い出補正抜きだと普通につまらない
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 05:48:30.85ID:bkZugJxu0
>>291
ごっつだろうが他番組だろうが他芸人、タレントだろうが
コント以外のなんだろうが
同じものを作り続けたら面白くなくなっていくのは当たり前じゃん。
作ったらその分ネタが減るんだから。
映画の続編に一作目を超えるものはないってのはそういうことだよ
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 06:02:33.87ID:eewrnwZ30
ケンシロウのコントで誰がラオウやの今田のツッコミが上手かったのを覚えてる
2021/04/05(月) 11:57:21.50ID:vQCpiftc0
ドリフは今見たらつまらんだろ、幼稚も過ぎる。ごっつは物によってはかなり面白い
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:09:24.80ID:fxcQZwFw0
ごっつは最高だった
腹わたねじ切れんばかりに笑わせて頂きました
2021/04/05(月) 12:33:04.89ID:RzDQDBis0
>>627
あたりまえやろ
ドリフはターゲットが小学生や
2021/04/05(月) 12:33:08.69ID:qd4zTgnd0
ごっつの再放送とかきついよな
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:46:05.92ID:fxcQZwFw0
訳の解らぬ事ばかり〜♪
言ってるうちに別れのときはきた〜♪
いつの間にやらやってきた〜
グッバイアディオスサイツェンさよならまた合う日
まで〜♪
らララララ!ヘイ!!
2021/04/05(月) 12:49:20.79ID:tig74cdh0
なんだろう君エアバッグ事故
2021/04/06(火) 00:04:15.17ID:QfyWFAqV0
昨日の高田文夫のラジオでのトーク聴くとまだまだ全然腕はあるね
普段は恐らくダウンタウンに気兼ねして手抜きしてるんだろう
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 04:44:50.67ID:i143miqx0
ひどいわ
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 06:00:22.44ID:sNZjyGWc0
イジメの起源はダウンタウン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況