X



【野球】東尾の死球に怒りマウンド上で暴行。衝撃の“デービス事件”【プロ野球回顧録】 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/03/31(水) 07:14:00.93ID:CAP_USER9
4発のパンチ、さらにはキック

マウンド上で大暴れするデービス

 1986年6月13日、西武球場で行われた西武対近鉄戦は、5回を終わって西武が5対3とリードしていた。

 西武の先発・東尾修は、6回は先頭打者の栗橋茂を打ち取り、続く四番・デービスと対戦。テンポよく追い込み、カウント2ストライク1ボールとした。ファウルの後の5球目、東尾はシュートを投げるが、その球がデービスの右ヒジを直撃する。次の瞬間、デービスはものすごいスピードでマウンドに突進。東尾に対し、4発のパンチ、さらにはキックを浴びせかけた。

 デービスはそのまま退場となったが、驚くべきことに、東尾は応急処置を受けた後、「このまま降りたらなめられる」と続投。完投勝利を飾っている。ただ、試合後の診断では顔面打撲、右足首ねん挫、右ヒザ内側裂傷。決して軽いものではなかった。東尾は「どちらが悪いかはあなた方が見ていれば分かるでしょ。目はかすんでいるし、右足も痛い。もし長引いたら、補償の問題はどうするんだ」と記者に吐き捨て、坂井保之代表は「近鉄側の対応いかんでは告訴も辞さない」と怒りの表情で語った。

 しかし、試合後のデービスに反省の弁はなかった。

「俺には養わなきゃいけない妻と子がいるんだ。当然の自己防衛だ。おかしいだろ。東尾みたいにコントロールのいい投手がこれだけ当ててくるのは。故意としか思えない」

 前年もデービスは、東尾にとって通算145個目、日本単独最多記録の死球の相手となっている。後日、10万円の罰金と10日間の出場停止処分が下されたが、「処分は受けるが、反省はしない」と硬い表情で語った。

 しかし事態は意外な展開を見せる。事件後、他球団の外国人選手、さらには阪急の上田利治監督から「東尾にも問題がある」という声が上がったのだ。内角を厳しく攻めて外にスライダーが東尾の必殺パターン。ただ、東尾は打者に当てても、まったく平然としていることが多く、他球団は不満を募らせていたのだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/515677e6c53ab3e659fa097a7fe4a7833c93d193
3/31(水) 7:00配信

https://i.ytimg.com/vi/4QOw0DV-5UA/maxresdefault.jpg

https://column.sp.baseball.findfriends.jp/show_img.php

https://i.daily.jp/baseball/2017/06/20/Images/f_10298090.jpg
https://www.news-postseven.com/uploads/2018/03/kyodo_ranto3.jpg
https://www.sankei.com/images/news/160730/wst1607300013-p2.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210331-00000001-baseballo-000-1-view.jpg

http://the-unforgotten.org/wp-content/uploads/2020/03/fa4-300x224.jpg



https://npb.jp/bis/players/71973869.html
成績

https://www.youtube.com/watch?v=4QOw0DV-5UA
球史に残る大乱闘 東尾 対 デービス

https://www.youtube.com/watch?v=NlPhMzate5Y
東尾 対 デービス 大乱闘(珍プレー)
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 19:21:03.48ID:1lHxD95s0
2アウト、2塁3塁の場面で
篠塚と、あえて勝負したが
レフト線にあわやの当たりで
勝負有りが、僅かにファールで
篠塚との勝負を諦めたて
原との勝負を選択した場面
結構シビアやったと思われる。
2点リハインドで満塁にはしたくない
あの場面は一生1代の死闘だったな
トンビは賭けに勝った。
敗れた巨人は絵に描いたような
逆転負け
西武は日本一に輝く。
これは面白いシリーズだったなァ〜
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 19:53:50.01ID:SAZgofeN0
死球への仕返しに落合博満 門田博光 飯塚佳寛 らが東尾を狙って打ち返す
プロの一流打者のバットコントロールは異常
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 21:05:57.67ID:VKcy8Fyu0
>>103
落合は仕返しで東尾にピッチャー返ししてないよ

時系列は
東尾が落合にピッチャー返しされる

東尾が別の試合で落合の頭に当てる、落合退場し救急車で運ばれる

これが正しい

両方平和台球場だけど別の日でテレビ番組の捏造、演出
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 21:15:47.72ID:52JWSKoy0
苦手な打者の攻略法=内角スレスレの球で攻め続けろ
見たいな投球法は認めたくない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 04:34:41.42ID:2xLowH+Z0
東尾は本当にコントロールのいいピッチャーだったな
打者を打ち取るのに150キロや160キロの速球はいらない
精密なコントロールと投球術があればいい
まさにピッチングのお手本のようなピッチング
そう言えば東尾が西鉄ライオンズに入った時の監督は稲尾だった
稲尾も同じタイプで
その辺は稲尾から学んだのかも知れない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 08:41:27.34ID:JYn0HXGy0
>>23
近鉄初年度は規定打席未到達ながらも
3割乗せてたぞ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 08:45:28.65ID:E5jX5qqG0
>>2
大岡裁き
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 08:56:08.24ID:VzudYQPF0
全盛期ですら球威なくてお辞儀しちゃうストレートなのに
通算であんだけ勝つんだからそりゃ何かあるよね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 08:56:45.03ID:1OAXq7Gl0
>>110
むしろ池永だろ、頭近辺投げてニヤニヤしてて怒ったノムさんに詰め寄られた後もニヤニヤしていた池永
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 09:03:00.82ID:MhiazldU0
東尾は嫌われてたからなあ
デービスようやった!て声かなりあったよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 09:20:39.23ID:4lRFLRVm0
デービスはさすがにやり過ぎ。
南海の門田選手のように、ぶつけられたらピッチャー返しでやり返すぐらいスマートにやらなきゃ。
門田「これでおあいこや」東尾「そうやね」
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 09:30:43.52ID:WpUsDUiG0
東尾だけじゃない、高木豊も両手持ちグローブディフェンスはやったはず
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 09:39:20.12ID:/K2m4asl0
球史に残るって言うけど当時は外人しょっちゅうブチブチ切れてて
こんな乱闘山ほどあった
普通に傷害事件だわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 09:42:08.23ID:mHnkr7KY0
東尾の時代はわざと当ててたんやろ
しかも東尾はシュートピッチャーでインコースガンガン攻めてくるからバッターはイラッとするやろ
日本人バッターなら東尾が先輩なら我慢するかもしれんが外人は関係ないからな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 09:48:06.99ID:akRcE+V70
野村克也に「わざとやってんのか?」と聞かれ、「そんなこと言わなくても分かってるでしょw」と答えたとか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 10:43:20.87ID:h0JiloeW0
>>104
清原があんな風になってしまったのは東尾が悪い遊びに誘ったからって噂が、当時からあった。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:26:16.52ID:we52Eofd0
>>126
いやいや、そんな奴がどうやったら与死球王になるんだよ?
ヨタ書く前に「あれ?これだと現実の記録と矛盾するな?」と気づけや?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:29:49.75ID:MAYwh4E50
何で警察が介入しないの?
暴行罪やん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:34:49.77ID:E+o047Vh0
じゃあ次は金田vsトレーバーで頼むわ、語りは金村な
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:38:42.72ID:wFMMiGkv0
東尾はプロ野球史上唯一(?)のわざとぶつけていた投手
こんな屑は永久追放でもおかしくない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:49:55.81ID:eN9jrUzO0
これ金村がtvで言ってたじゃん

若手のバッターが東尾は先輩だから抗議しづらくて困ってるところにデービスが「俺が当てられた時に殴りに行ってやるよ」という話になってたと
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:58:47.91ID:3VhQMuu60
近鉄の大石も若手の頃、東尾にぶつけられて殴りはしないけど東尾の方に歩きかけたのがあったな
東尾は当てておいて大石に向かって何やら怒鳴ってた
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 13:08:42.33ID:Ye3M2fZN0
(二)大石と言えば(遊)真貴志と超絶不仲
あれでよく二遊間が成立できてましたよ  by金村
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 13:55:52.76ID:TraMT32G0
>>1
【野球】東尾の死体に怒りマウンド上で暴行。衝撃の“デービス事件”【プロ野球回顧録】


って最初読んでびっくりした
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 16:01:42.25ID:JYn0HXGy0
>>127
まあ一番は堤オーナーだろ
ホステスを喜ばせるために
毎晩のようにクラブへ連れ回して
いたらしいからな
オーナーのお気に入りだから監督
コーチチームメイト全員が清原に
逆らえなかったって話だからな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 17:47:07.90ID:lySP1/3z0
>>110
榎本喜八曰く稲尾さんだけは髭剃りボールを投げなかったとさ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 18:46:50.99ID:wJ3LlCUP0
>>23
アホか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 21:21:10.72ID:xN0jaXbN0
これには落合もすぐ東尾が悪いと断言していた
打者たちの話を聞く限り、東尾は故意にぶつけていたと考えざるを得ず、もはや野球とは違うことをやっていたことになる
つまり障害罪の実行行為であり、今でもTVにこいつが出てくるとチャンネルを変えてしまう

張本は現役時代、試合前にバットをマウンド目掛けて放り投げる練習をして相手チームに見せつけていたそうだが、誰か東尾にぶつけてやればよかったのにと思う
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 22:04:17.08ID:v0oGirmS0
落合って東尾にわざとピッチャーライナー命中させたことあったよね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 22:22:34.15ID:HZs9PoPl0
本当に暴行なら傷害罪だし、嘘なら茶番劇ってことだろ
どちらにしろ野球って胡散臭い競技だよな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 00:13:06.70ID:Y3lm6Gwz0
>>140
張本は与死球が多いピッチャーが先発するときは、ユニフォームの下にサラシを巻いてたそうだ。
(肋骨ガードのため)
村田兆治が言ってた。
昭和のパリーグはマトモな野球ではなかったのだろう。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 00:24:13.04ID:VgzY7d/p0
>>144
平和台で負けると一升瓶がグラウンドに投げ込まれるので、それを拾って裏方さん達にあげてたって加藤博一が言ってたな。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 00:29:59.93ID:LqD4WoKY0
金村が100万回こすってるネタでよくスレ立てたな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 00:34:59.43ID:s63Dmsai0
その通り! 東尾はワザと球を当ててた
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 00:36:48.83ID:LJDrVzwtO
現代じゃ乱闘無いからつまらんなー
和気あいあいとレジャー野球楽しんでるだけじゃんつまらん
戦場と思って闘え!
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 00:36:59.31ID:31+FUOJZ0
デービスとオグリビーの見分け方頼む
バナザードとライトとか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 00:43:14.39ID:ZeLibDfiO
DH制で自分はバッターボックスに入らなくて良いから当て放題してたな東尾は
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 01:04:34.27ID:31fL37xl0
こんなことしてるから
娘が石田純一と結婚するんだよ
当然の報い
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 01:45:48.26ID:jAeS7G/u0
殴られたときみんな内心ざまーみろって思ってたと思う
それぐらい醜い死球連発してた
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 01:57:15.46ID:yt2CIOyr0
メジャーだとバッターボックスの真ん中かやや後ろに立つんだよ
あの当時はバッターボックスの一番ホームベース寄りにNPBだと立っていた
要はインコース攻めを防ぐ為
そうするとアウトローが届きやすいから
本来デッドボールの定義は避けないといけないんだが打ちにいって当たったケースも結構ある
バッターボックスの一番ホームベース寄りに立って打っていたから曲芸みたいな身体を捻ってインコースを打つみたいなやり方を日本では良い打ち方だとされてきた
それと日本特にパ・リーグはアウトコースのストライクゾーンが狭すぎ
メジャーと比べたらボール2つくらいセ・リーグと比べても1つくらいは狭い
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 01:59:27.77ID:9Ztwurat0
>>69
ようつべで左打者には当てないと語ってた気がする
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 02:08:30.67ID:Cs/dw/mK0
1985年が.343 40本 109打点、1986年が.337 36本 97打点。
大麻事件と東尾を殴った件ばかり取り上げられるけど、凄い成績を残してる外国人選手だったんだよな。
初代ファミスタのレイルウェイズ、「でひす」と「ぶうま」のコンビは強力だった。
当時の近鉄の外国人選手を見る目は確かで同時期のオグリビーも悪くなかったし、
デービスが逮捕された後に中日から獲ったブライアントが凄まじかった。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 02:13:01.61ID:JUHDLBbO0
当時、助っ人外国人は一緒に飯を食ってて、次に東尾に当てられたら行くって話だった。
で最初がデービスだったらしい。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 02:18:02.36ID:J3ld2Ods0
外国人が投手に向かってきた時はフックがストレートがほとんど
それをかわしてボディー打つとこ一度でいいから見てみたいわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 04:27:52.30ID:Umg2CbSG0
>>150
なんば球場で猛打賞かなんかやってビール1ケース貰ってそれを肩に担いでなんばCITYを歩いてたバナザードは追いかけてきた子供たちにサインしてやってた。
普段はタイガージェットシンと同じくらいいい人
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 05:59:27.34ID:6Wo4zDq30
野球って只のプロレスだな
予定調和の中で乱闘してるだけ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 06:15:27.20ID:aacbHf6a0
中日巨人戦で中日の(別の)デービスがランニング満塁ホームランを打ったのは今でも鮮明に覚えている
ガキの頃の衝撃はここまで記憶に残るものなのか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 08:16:13.05ID:31fL37xl0
こんなことしてるから
娘が石田純一と結婚するんだよ
当然の報い
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:15:26.37ID:3455jvEZ0
あれだけデッドボール当ててたんだからデービスに殴られた時も自業自得と思ったが
(多分東尾が大嫌いなタイプだろう)石田純一に娘を獲られた時もザマミロと思った。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 11:25:13.31ID:2/03R7ci0
こいつは場合はコントロールミスで当っちゃいましたという言い訳が通用せんからな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:01:29.92ID:7GohZaMt0
>>158
三冠王落合の陰で話題にならなかったけど、素晴らしい成績だよね。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:08:39.12ID:vL/FHidK0
>>158
普通に三冠王でもおかしくない数字
近鉄の外国人ガチャの当たり率は異常
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:10:14.91ID:RxFMtS7c0
子供ながらに見てたけど東尾は当てても帽子も取らずなぜか当てた東尾がムスッとしてた印象がある
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:11:05.88ID:ei++51ZF0
全部プロレスだろ
ガチでやってたら傷害罪だわ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:11:50.56ID:9GU52TfN0
四球と死球の割合がおかしなひとかw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:20:06.07ID:4jP0iERZ0
デービスはこの頃から大麻やってたのかな。もっと早く捕まっていればブライアントが金銭トレードで近鉄にいくこともなかったのに。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 12:36:48.25ID:pOeZ5FGf0
死球の多さは東尾の大きな武器であり
たまにわざと打者の顔見ながら投げる時もある
それで外角に投げられたら少々甘くてもまず打てないよ
とか誰かが言ってたな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:38:19.59ID:fs0F6+sC0
>>172
全然違う
プロレスは納得ずくだが、野球はそうじゃないし、下手したら死んでしまう

だから犯罪なんだが、証拠がないから、警察は手が出せない
残るは自浄作用で、こういう選手をコミッショナー名義で処分すること
しかし、今でも危険球ルールくらいしかないのは、それがいかに難しいかを示している
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 13:59:08.45ID:nOBbCuRA0
>>41
落合クラスのバットさばきができるやつが各球団に1人ずつぐらいいれば
ピッチャー返ししまくりで報復できたのにな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:02:55.59ID:ifKgZTI+0
>>117
性格も災いして追放されたけど、投手としての能力は東尾の遥か上だったぽいな。ノムノムも池永の実力は認めている。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 14:19:29.58ID:BDRvGmGy0
>>176
東尾の死球の意図はソレ
投げる瞬間顔見られると打者は
(あっ・・来る!!)となって腰が引ける
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:29:32.47ID:/f/kuLkS0
金森は東尾の代わりにぶつけられていたと思う
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:30:49.72ID:hlcllw310
コイツはあくどいんだよな
西武の殺人野球の根幹がコイツだろう
落合にぶつけてピッチャー返し食らったハゲ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 15:37:50.25ID:plCG+DQ00
のちにどっちも警察のお世話になる事に
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 07:19:40.31ID:/v2h3OBO0
野球はプロレスだから
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 08:16:11.45ID:KB6b6KVw0
>>182
宇野と達川と金森の珍プレー好プレー貢献度は異常
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:19:12.42ID:67OHZyQO0
こんなプロレスを真剣に見てるのはアホだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 02:36:43.26ID:tMO7BurM0
>>10
野球の話題なんか見たくもないさっさと次のニュースやれ(゚Д゚)って思ってたワシが何故かブライアントの成績を知らずにはいれなかった(v_v)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況