X



【ひろゆき】泡姫と書いて“アリエル”と読むような名前の人が面接に来たら『ちょっとおかしそうだから落とそう』と思う確率は上がる ★2 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2021/03/22(月) 10:40:17.20ID:CAP_USER9
※ABEMA TIMES

「被害者になる子供減らして」ひろゆき氏 “キラキラネーム論”に物議 ツイートの真意は?

醸している。

「読めない名前の子供は遺伝により頭が悪い可能性が高い」。これは3月17日に投稿された、2ちゃんねる創設者・ひろゆき氏のツイートだ。

ツイートのきっかけは元YouTuberのワタナベマホト容疑者の逮捕だ。報道された本名がネットでも話題になった。

読めない名前、いわゆるキラキラネームは「頭が悪い可能性が高い」とツイートしたひろゆき氏に、ネットでは「今は読めない名前も多いけど全員バカって言いたいの?」「いわゆる普通の名前で犯罪している人間もたくさんいる」「キラキラネームの子供の犯罪を名付け親に紐づけるのはおかしくね?」などの声が殺到。

今の率直な気持ちについて、ニュース番組「ABEMA Prime」に出演したひろゆき氏は「今も特に変わっていない。可能性が高いと言っているだけで『キラキラネームは頭が悪い』とは書いていない。“可能性が高い”と“キラキラネームは頭が悪い”の文章の違いをわからない人が噛みついている」と話した。

「過去、文部科学省が行った10万人規模の調査で、母親の学歴と子供の成績は相関する結果が出た。親の収入や学歴が高いほど、児童生徒の学力が高い。これは数値として出ている。ある程度、頭の良さと収入は比例するし、子供の成績も比例する。遺伝と環境の両方で説明がつくので、間違ったことを言っているわけではない」

知能は遺伝だけで決まらず、環境や偶発的要因など複合的な要素で成り立つ。また、遺伝や環境がどのように知能を作り上げるのかはさまざまな研究データが存在する。ひろゆき氏の「読めない名前を付ける親は頭が良くない」という踏み込んだ発言に対し、京都文教大学教授の小林康正氏は「少し誤解を生んでいる」と話す。

「ほとんどの子供は親が名前を付けている。そうすると知的な環境や背景が名前に反映されている。名前から親の文化的な資産を継承していると十分考えられる。(ひろゆき氏の主張は)間違ってはいないと思うが、投稿の中で『読めない名前』と言ってしまっているところが、少し誤解を生むと思う。そもそも日本語の表記で名前が読めないことはある」

一方、ひろゆき氏はキラキラネームのデメリットにも言及し、「例えば、泡姫と書いて“アリエル”と読むような名前だったり、その人が就職の面接に来たら、対応した人は『ちょっとおかしそうだから落とそう』と思う確率は上がる(と思う)。同じくらいの能力であれば、キラキラネームの人ではなく、普通の名前の人を採用する会社の方が現状は多いだろう」

「子供にデメリットがある状態で世の中に出す親は、僕はあまりよろしくないと思っている。キラキラネームで変な名前を付ける親が減れば減るほど、困る子供は少なくなっていく。変な名前を付けるのはよくないという風潮をちゃんと作って、被害者になる子供を減らした方がいい」

以下全文はソース先で

2021.03.22 07:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcb5e7a88f6231ff44398e031ac839b561e783da
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210322-00010000-abema-000-1-view.jpg

■関連スレ
【ひろゆき】親の知能は子供に遺伝する。読めない名前をつけるバカ親の子供もバカの可能性高い…実例がワタナベ摩萌峡(マホト)容疑者★3 [ニライカナイφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616038450/

★1が立った時間 2021/03/22(月) 08:40:54.92
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616370054/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:43:38.35ID:zbYf23940
子供に罪は無いけど
子供が将来苦労したり周りからバカにされる可能性を想像できない親はバカだと言わざるを得ない
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:43:39.74ID:Q8RnKmaQ0
泡姫なんてソープみたいな名前いくら嫁がディズニーかぶれでも止めない父親の方がどうかしてるわ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:43:43.97ID:st8unEwM0
そんな名前のやつほんまにおるんか?
絶対陰でソープ嬢って呼ばれるとるやん
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:43:44.24ID:KxlkbtOq0
冬美(おーたむ)ちゃん
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:43:48.92ID:fJn/t3lX0
コナンとかいるよ
アホかと思うよ 普通に
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:43:50.63ID:nyPQImaA0
親である自分たちの容姿と実力を受け継ぐ事を考えて冷静に名前はつけた方がいいと思う
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:43:58.66ID:SFQU/cLE0
自分の子供の名前を他人に読ませる気がないんだから
親の知能がおかしいのは間違いない
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:44:01.02ID:9vqYle320
想像力が人並にあればこんな名前にはならない

自分の親に感謝したい
「普通」の名前で産んでくれてありがとう
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:44:07.04ID:tyHLz2fw0
でもコミュ力お化けの可能性もあるんやで。
偏差値偏重社会で日本は経済成長しましたか?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:44:07.46ID:hry/0t+O0
>>1
このタラコは微妙だな

じゃあポリコレよろしく、ハーフだったらどうすんの?
ハッキリ言って日本の面接って人権侵害の色が濃い
人の個人情報握って差別してるんだよね実態は
住所でも名前でも同じように差別的な取り扱いを含んでるわけだ
名前を理由にするのは、別の問題に発展すると思うけどなw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:44:16.77ID:zr1KRHSu0
ありえる
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:44:24.75ID:YowCvdpl0
ワロタ
ひろゆきに関係なく
0913井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/03/22(月) 12:44:25.82ID:VSKs8gjm0
>>816
でもDisneyの方なら泡にはなっていなかったですよね
そして原作の人魚には名前はないみたいです
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:44:31.92ID:vZ9RzzZZ0
恋獅子くんは改名できたのかな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:44:33.15ID:rsSjPaMW0
名前の流行とか気にしてる奴がキラキラネーム付けるんだよ
典型的なDQNは極めて少数だったりして
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:44:39.48ID:XklooM7W0
名付け親的には人生で何回も何回も読み方を聞かれるような名前に得意げな気持ちになるのかな?
特別感みたいなw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:44:42.67ID:X2E9aFLT0
>>1
我が子にキラキラネームを命名した低学力が逆ギレ発狂しまくってて草
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:44:54.49ID:cHfT8WAe0
実現不可(ありえん)
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:45:06.42ID:3DsNkaz10
>>896
ソープランド嬢の隠語って本当に知らない大人なんているのかなぁ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:45:10.35ID:mYDDzyOw0
>>921
シワシワしてる
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:45:17.09ID:GovxMlKJ0
>>915
まあでもそれは複数読み方がある漢字でも同じだよね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:45:26.10ID:0V2mtHGh0
>>880
虎はともかく龍って龍脈とか地脈でしょ
地形から来ているから土木工事や占いを連想する
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:45:31.27ID:t11biqEw0
>>899
読めない
入力に無駄に手間かかる変換もまともにできない
それがあらゆる場所で起こる
んな事も言われないと解らないのか?
仕事した事ある?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:45:50.04ID:fJn/t3lX0
>>909
知識ないコミュ力ってしゃべりの馬鹿にしか見えない 本人に言わないだけ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:45:50.50ID:uPgsVngS0
>>881
俺がこの国の独裁者になったら、名前を書くときには例外なく必ずフリガナも併記するように義務付ける
習字の時間も例外ではなく
逆らったら死刑
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:45:52.69ID:kTfszILL0
本人の前で言ったら認める
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:46:03.48ID:RRd5yqHJ0
>>880
辰年生まれは普通に竜とか龍が付いてる人多いぞ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:46:05.16ID:0chf6haL0
あわ 入力で 泡姫 予測変換余裕だった
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:46:05.25ID:C38K9EEc0
>>898
アベさんの母校か
カッコいいですな
松坂桃李はそれから取ったのかな?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:46:08.64ID:hry/0t+O0
>>917
まぁ普通に居るからね
そういうのがせっせと子供産んでる国ですよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:46:27.24ID:meauwmCo0
キラキラネームを付ける親がアホだからマトモな躾出来ない。
だからバカに育つんじゃないの
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:46:27.69ID:v7s7LRyd0
キラキラじゃないんだけどご近所の孔明くんは名前負けしないか心配
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:46:28.97ID:swgoWs810
昭和なら、次男なのに太郎という名の奴がいたな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:46:37.25ID:qalJIuQj0
キラキラじゃなくて読めない名前がめんどくせぇなってのは小中学生のとき思った
俺は普通の名前だったからそこはよかったと思ってる
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:46:40.51ID:EgVP4qmd0
>>886
けっこう体格が立派な子が多いみたいだよね
うちの甥もお腹の中で既に大きくて
龍ってよさそう!とかになったらしい

基本的に乳児の頃からありとあらゆるグッズに龍がつくのが楽しいので
龍とか虎とか鳳とか麟とかは親が楽しいだろうね
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:46:42.29ID:cUvN8SrV0
ttps://resemom.jp/article/2013/12/12/16361.html
「リクルーティングスタジオは12月11日、「2013年ベスト・オブ・キラキラネーム」を発表した。10月発表の「キラキラネームベスト30」の中から、もっともキラキラネームだと思う名前は「泡姫(ありえる)」となった。」
↑が元ネタなんかな。ネット投票ならネタ要素強いかもね
「同時に集計した「キラキラネームをつけたいか、つけたくないか」の回答結果は、「つけたくない」94%、「つけたい」6%となった。」なんて結果も出てるようです
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:46:47.92ID:4V3N69XT0
>>910
別に名前を理由に不採用になんかしないだろ
そもそも不採用の理由なんか公開されん

だからこそ本人が余計に困るわけだ
そこを理解、いや覚悟しておけって話だろ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:46:52.40ID:lZdXfGrd0
「宇宙」と書いて
ひろしと読む俺はどうなる?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:47:03.71ID:pdaXsS+80
>>1
まぁ良く言えば個性的、悪く言えばはみ出し物の親に育てられた証って感じか
問題は本人にチームや集団で何か一つの物を成す為の知恵があるかどうかだね
知恵がなくても知能や能力には関係ない場合もある
IQの高いはみ出し物や偏屈な人間もいるからね
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:47:05.25ID:C38K9EEc0
>>925
辰年生まれだとわりといる
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:47:15.06ID:3DsNkaz10
>>917
ネタじゃ無いの?
マーズは火星でジュピターは木星ですよと指摘しなかったのは悲劇だな
水星はマーキュリー
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:47:17.98ID:1i+FPByg0
j
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:47:32.71ID:TSDbmF1u0
面接で同じような評価の二人でどっちか落とさないといけないなら
確実に変な名前のほう落とすわ
0956井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/03/22(月) 12:47:54.59ID:VSKs8gjm0
でも藤原不比等とか十分変ですよね
芥川の子供の名付け方と同じような感じなんでしょうけど暴走族と言われたらそういう気もします
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:47:55.73ID:upIDymHz0
まあなww
ちょっとわかる
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:48:05.02ID:C38K9EEc0
>>941
イチローは次男だな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:48:05.72ID:FqxiRaXp0
デブは自己管理ができずに抑制できない人かもしれないから面接落とそうとかなら分かるけど
名前でそれは酷いな
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:48:11.23ID:EgVP4qmd0
>>932
なんか反論されるようなことを自分が書いたのかどうかはわからんけど、

干支が辰ならそうだろうねとしか
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:48:30.70ID:V/DdkLbi0
>>924
複数の読み方があるのと読み方がわからんは、決定的に違うだろう
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:48:35.90ID:hry/0t+O0
>>948
ていうか、宙って字がそもそも人名向きなのか‥
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:48:42.90ID:Yi8YdP190
どういう親か想像できちゃうもんなぁ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:49:10.29ID:qSJxlroY0
自分がDQNネームか子供にDQNネームをつけちゃった奴が必死の擁護で草
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:49:10.62ID:swgoWs810
三浦知良
和良の誤記だろうかね
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:49:25.19ID:EgVP4qmd0
>>925
日本語でOK

現状でこれだけ人名に使われてる言葉なわけだけど、個人的には不吉で気に入らない的な意味のことを言いたいってこと?
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:49:27.32ID:O43qnQ8N0
王冠 てぃあら

超絶キラキラネーム
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:49:32.64ID:3DsNkaz10
>>954
それは面接担当者に人を見る目が無いって言ってるようなもの
実際は話してみた上での人物評価が大きい
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:49:35.00ID:oGg1lAxc0
>>960
高学歴の美男美女しか入ってこない会社だけど、デブ女が入社して驚いた
超ハイスペックだったから、見た目度外視で採用だった
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:49:42.05ID:WcJs/Yac0
人柄重視の会社もあるし
逆に営業とかで覚えてもらえそうだけども
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:49:42.13ID:LE7c0DSW0
名前なんて相手に呼ばせる記号だからな
難解にする意味がない
そんなことしないとこもらない想いってどんなんだよ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:49:45.30ID:C38K9EEc0
>>965
多いよ
差し障りがあるから書けないけど
頭クラクラするようなのがある
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:50:03.27ID:mYDDzyOw0
>>975
同じような評価って書いてあるやん
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:50:03.88ID:rsSjPaMW0
>>960
ビックファイブの誠実姓は習慣があるかどうかだよ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:50:19.61ID:fJn/t3lX0
読みがなは戸籍にないからかな以外は泡姫でタロウでもいいんだけどな
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:50:33.66ID:3DsNkaz10
>>969
入学時に名前の読み方を書類で確認して名簿に振り仮名もつけておかないとなw
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:50:45.18ID:Ql8OsFIz0
親の気まぐれなエゴで子供が一生苦しめられるのは気の毒だな

読み方訂正したり説明する手間とか考えると、それだけ子供にストレスを無駄に与えるだけ、変な名前のせいでいじめの標的にされたり録な事がない

アニメ、漫画、ゲームから取るような安易な名前の付け方をされる子供も気の毒
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:50:45.79ID:t11biqEw0
>>964
それが理解できない層が付けるんだろうな
毎回毎回毎回説明が必要って面倒すぎるのに
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:51:01.32ID:rsSjPaMW0
>>976
サラリーマンは誠実姓が高いかどうかだよ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:51:05.53ID:3DsNkaz10
>>982
同じような評価にはならんのよ現実はね
違う人だから
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:51:09.75ID:hry/0t+O0
>>968
日本が終わった理由がよく分かるな

この国もう長くないよ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:51:16.55ID:IAemVz8L0
古文とかから取った難しい名前は
キラキラネームだって馬鹿にした人が馬鹿にされるんだろうな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 12:51:27.21ID:4illEWCl0
アリエルという名の響きがいいならカタカナ名にすればいいのに
なぜ無理矢理漢字を充てようとするのかずっと不思議
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。