X



【ドラマ】「古畑任三郎」第1シリーズの神回ランキングTOP10「汚れた王将」「死者からの伝言」を抑えて第1位は… [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2021/03/21(日) 19:48:52.92ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/144847/summary/

1994年に放送された「古畑任三郎」第1シリーズは、序盤で犯人と事件の経緯を明かした後、田村正和さん演じる刑事・古畑任三郎が犯人を追い詰めていく様を描くミステリードラマ。ねとらぼ調査隊では、2021年2月2日から2月15日まで、「『古畑任三郎』第1シリーズの神回はなに?」というアンケートを実施していました。

結果発表(犯人)
1位:さよなら、DJ(桃井かおり)
2位:死者からの伝言(中森明菜)
3位:汚れた王将(坂東三津五郎)
4位:動く死体(堺正章)
5位:殺人特急(鹿賀丈史)
6位:最後のあいさつ(菅原文太)
7位:殺しのファックス(笑福亭鶴瓶)
8位:ピアノ・レッスン(木の実ナナ)
9位:殺人公開放送(石黒賢)
10位:矛盾だらけの死体(小堺一機)

第5位は「殺人特急」。鹿賀丈史さん演じる大学病院の外科部長・中川は、三谷幸喜さんが脚本を務めた「振り返れば奴がいる」の登場人物でもあり、ファンには嬉しい趣向となっています。また、特急列車という密室の中で、古畑が中川を追い詰めていく展開が秀逸。

第4位は、堺正章さんが犯人役を演じた「動く死体」でした。
部下の今泉とこの物語で初めて出会うなど、作品内の時系列では最初の事件として描かれており、「古畑」シリーズの原点ともいえる作品です。古畑を演じる田村さんは、この脚本を読んで出演を決めた、という逸話も。

第3位は、191票を獲得した「汚れた王将」でした。
犯人役には、当時はまだ「坂東八十助」名義で活動していた坂東三津五郎さんを迎えています。

第2位には、「死者からの伝言」がランクイン。得票数は339票でした。犯人である少女コミック作家・小石川ちなみを演じたのは、「飾りじゃないのよ涙は」「DESIRE -情熱-」などで知られる歌手の中森明菜さん。恋愛経験が少なく、消極的な女性を好演していました。古畑とは事件後も交友があり、自身の結婚式に招待するなど、良好な関係を築いているようです。

第1位に輝いたのは、「さよなら、DJ」で、得票数は462票でした。桃井かおりさん演じるラジオDJ・中浦が生放送中に行った殺人を、古畑が論理的に崩していく展開にハラハラした人も多いのではないでしょうか。美しくも狂気じみた犯行シーンや、三谷作品でたびたび登場する「赤い洗面器の男」が初めて語られるなど、見所が盛りだくさんです。

全文はソースをご覧ください

調査期間 2021年2月2日 〜 2月15日
有効回答数 1834票
質問 「古畑任三郎」第1シリーズの中で神回はどれ ?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:15:33.97ID:HMrezDA30
5ch民は相変わらず風間杜夫回とキムタク回が好きだな福山雅治回も入れてくれよ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:15:56.17ID:HEcPIJ2r0
シリーズ通してそういや梶原善が出てねえなと思ったらきっちりSMAP回に出てるのな
さすがチーム三谷
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:15:59.09ID:FyUN32Bg0
>>899
また煽る
沸点低すぎ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:17:41.88ID:1ATJrlxj0
わざわざ観てもない昔のドラマのスレに煽りに来て
煽られたって騒いでる人がいるらしい
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:18:10.41ID:qpdTmfR90
ハナから否定する気マンマンのアホにわざわざ説明する暇もったいないわw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:18:23.36ID:KMsvkOGz0
明日死ぬとしても今日やり直しちゃいけないって遅過ぎるなんて誰が決めたんですかって誰がゲストのときだっけ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:21:38.37ID:9Gf+rN170
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://dssfe.itleague.com/wh/519551060.html
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:22:12.46ID:efNtj+7v0
キムタク回って面白いかな
犯行動機がしょーもない理由すぎてな
あんなことしてないで時計台見える家に引っ越せばいいのに

草刈正雄のやつもあんま話題に上がらんな
あれ面白いのに
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:22:56.11ID:QI/UbAfq0
>>898
お前の意見、俺は少しわかるよ。
まんまコロンボの殺人方法や展開とかあるから
その時はちょっと興ざめしてまう時あるし。
まあそれでも面白いからいいんだけどさ。

で、そんなお前のめちゃ楽しめた邦画や日本ドラマ教えてみてくれん?
興味あるわ。教えてくれや
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:23:17.92ID:tlD+Qc6d0
>>915
オヒョイさんがいいわw
あんなのの小説が俺のより認められるなんて!ってのは理解出来る
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:23:37.22ID:TfT3VNmU0
>>901
殺人特急にも出てる
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:25:39.28ID:118UaWvP0
>>918
書けなくなったボールペンがいっぱいペン立てに入ってて
いざ書こうとした時に書けないペンばかりに当たってイライラするのは
我が家あるある
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:25:45.35ID:QI/UbAfq0
>>915
>犯行動機がしょーもない理由すぎてな
>あんなことしてないで時計台見える家に引っ越せばいいのに

いや、あるって。なにがスイッチになるかわからんもんやで
俺も隣の住人がバイク買ってそれが毎朝五月蝿いだけで殺意覚えるしな。
それにキムタクは邪魔だから脅しや嫌がらせでやりたかっただけかもしれんからな。
(結果的に警備員を殺しただけで)
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:26:04.01ID:u2s7dPWJ0
第2シリーズは全回良いわ
ゲストも犯人との掛け合いや今泉との掛け合いも
てかスレタイの割に第2シリーズの話が多くて笑う
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:26:24.50ID:qpdTmfR90
>>915
キムタク回はキムタクの嘘を見抜いたのに照れ隠しなのか序盤の向島の占いでのラッキーカラーで切ったって言うところがいいのよ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:27:46.81ID:CWLXAoi20
ふと見たくなってFOD見たら、風間杜夫の回だけなぜか配信してないんだよな
なんの権利関係なんだろうな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:27:59.56ID:BweSH9KI0
亡くなってる人多いな
しょうがないけどさ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:28:31.74ID:HMrezDA30
玉置浩二の飛行機の回も中々面白かったんだけどさ話題にならないねいつも
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:29:21.32ID:MN3BDlZn0
第9話「間違われた男」の犯人役は『風間杜夫』氏です。このエピソードでは、『アニメ映像の差し込み』を使用しているため、放映権に関する都合で再放送が困難になっています。

それは、『サザエさん』のオープニングで、25分21秒〜25分35秒の計14秒間です。サザエさんの放送局はフジテレビなのですが、作者は『長谷川町子』氏が持っております。
既に故人となられていますので、親族と漫画発刊元から放映権に関して手続きを踏まないといけないんですね。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:29:27.00ID:QI/UbAfq0
>>1
お前ら、犯人役とかしないような役者や著名人が
前のめりで犯人役をやりたがるようになる風潮を作ったのが
古畑任三郎なのを忘れるなや?

それが三谷幸喜、そして古畑というブランドの最大の功績だ。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:30:50.51ID:bbx0Dl/e0
作中の将棋の封じ手は、日本将棋連盟主催の棋戦とは違う方法で行っています。
現実の棋戦では、作中で描かれたような不正は行えません。
みたいなテロップが再放送の途中から入ったと聞いたが実際はどうなのだろう
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:31:45.26ID:nufUUW2P0
キムタクがおもっくそビンタされて
ワイキムタクやぞ!?と言った回
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:32:58.04ID:F3cn7TY60
桃井かおり回を見る→目暮警部にテレビ局内走らされた毛利小五郎を思い出す
コナン回を見る→古畑警部にラジオ局内走らされた今泉慎太郎を思い出す
ここが毎回ループする
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:33:57.15ID:swPvOdv80
>>936
そんなこと言い出したら松本清張のドラマなんか主役が犯人だからね。田村正和も古くは篠ひろ子を地下に窒息死させる鬼畜の役やってるし
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:34:57.11ID:MN3BDlZn0
CSの日本映画チャンネルでよく再放送やってるから見る
おもしろいよね  
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:35:33.15ID:cjU8tDfm0
村まるごと全員犯人側のやつ好きだったな
日本酒を売り出したい村とデパートのバイヤーの話
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:35:49.12ID:TfT3VNmU0
キムタク回は今から10年以内に地元のローカル局がなぜかこの回だけを昼間に単発で再放送した時があってその時録画した
その時は再放送不可の回だとは全然思ってなかったわ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:36:01.35ID:73VHuGW00
第二シリーズは毎回夢中で観て、ビデオ録画して見直してた
そこまでしたの古畑だけだったなぁ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:36:46.95ID:efNtj+7v0
玉置浩二のやつ、もたいまさこと綺麗な若いギャルの天秤じゃあ、しょうがないよなあ
不幸な事故によって面倒くさいことになっちゃったけど
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:37:09.14ID:QI/UbAfq0
>>942
>田村正和も古くは篠ひろ子を地下に窒息死させる鬼畜の役やってるし

それなんてドラマ?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:37:21.65ID:MZbEYWs20
>>940
昔週刊誌にキムタクに殴られたって記事があって
みてみたらマザー2のCMだった
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:39:03.75ID:+jFtSUx+0
去年の緊急事態宣言のとき古畑任三郎が地上波で再放送されてた
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:39:58.71ID:gOgXOwiw0
古畑「死因は後頭部の打撲です」
マチャアキ「どこから落ちたんですか?」

いや、あのさぁ…
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:40:07.61ID:vb4bn7Q30
木の実ナナが最後に、弦が切れてないならレクイエムを弾けばよかったっていうセリフがすごく好き
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:41:32.31ID:118UaWvP0
>>936
犯人役は昔から人気役者がやりたがる役だよ
でも一見ただのモブに大物がキャスティングされてたりすると
視聴者にすぐこいつが犯人だとバレるからキャスティングしにくかったんだよ

それを解決したのが先に犯人を視聴者にバラしてしまうコロンボや古畑の倒叙方式
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:44:14.73ID:MN3BDlZn0
 
CS日本映画チャンネル

警部補・古畑任三郎(第1シリーズ)
3/23
17:00〜<第1話>「死者からの伝言」ゲスト:中森明菜
17:53〜<第2話>「動く死体」   ゲスト:堺正章
18:41〜<第3話>「笑える死体」  ゲスト:古手川祐子
19:30〜<第4話>「殺しのファックス」 ゲスト:笑福亭鶴瓶

3/24
17:00〜<第5話>「汚れた王将」    ゲスト:坂東八十助
17:53〜<第6話>「ピアノ・レッスン」 ゲスト:木の実ナナ
18:41〜<第7話>「殺人リハーサル」ゲスト:小林稔侍
19:30〜<第8話>「殺人特急」   ゲスト:鹿賀丈史

3/25
17:00〜<第9話>「殺人公開放送」 ゲスト:石黒賢
17:53〜<第10話>「矛盾だらけの死体」 ゲスト:小堺一機
18:42〜<第11話>「さよなら、DJ」  ゲスト:桃井かおり
19:30〜<第12話>「最後のあいさつ」  ゲスト:菅原文太
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:44:17.93ID:I9PZ5VNz0
つまりこういうことなんです!
凶器の水差しが花瓶の役割を果たしていたのは、今泉が向井さんに薔薇をプレゼントしてから彼女が殺されるまでの間だけなんです。
その間にあの水差しを見た人間がそれを花瓶と思い込むことができるんです。
そうじゃありませんか小清水先生。
あなたはですね、向井さんを殴るときに水差しの薔薇を見た、だからそれを花瓶と勘違いしたんです。
えー今泉が薔薇のことを告白したのはついこないだです。
検事さんが花屋の証言を持ち出さなかったら今でも黙っていたはずです。
しかし!しかしですね今泉が話す遥か以前にあなた一人が水差しに花が生けてあったのを知っていたんです。
あなた一人が。えーー裁判記録がそれを証明しています。はい、ここに書いてある。芳賀君の尋問の下り!
花瓶で頭を殴るのとナイフで心臓を刺すんではどっちがより確実に相手を殺せますか? そしてこうも言ってます。
プロポーズして振られるのが儀式のようになっていた男です。どうしてあの日に限って花瓶で相手を殴り殺す必要があったのでしょうか。
花瓶花瓶花瓶花瓶まだ続けますか....?
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:44:25.45ID:QI/UbAfq0
>>955
お前なにもわかってねえなw
昔の時代ほど役者って自分のキャラのイメージを大事にしてたんだぞ?
古畑も第1期なんて三谷が犯人役オファーしても何人も断られたつってたし。
二期からは会う人会う人犯人やらせてくださいって言われるようになったつってたし。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:45:32.74ID:FXSDPKlp0
コロンボはイタリア系で下層階級の代表なんだよね
犯人は大概アングロサクソン系の成功者だからそれをコロンボが追い詰めて行くのも人気が出た理由だった
日本で人気が出たのはこの理由は関係ないと思うけど
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:45:58.44ID:TfT3VNmU0
スペシャルの石坂浩二回はコロンボのさらば提督のオマージュなんだな
犯人はこいつだと思わせておいて途中で殺されるところが、それとポワロの合わせ技だね
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:48:23.85ID:gOgXOwiw0
>>961
脳内再生余裕
しびれるね
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:50:39.56ID:xxuDTtPc0
>>961
もうええ…
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 23:57:35.60ID:CEm+wyHJO
>>845
あの回の面白さがわからない人とは価値観が違うなとは思う 低学歴かどうかは知らんけど
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 00:03:44.83ID:rCq8F1Tf0
>>965
今泉愛に溢れてたよね
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 00:04:11.05ID:XPP/BDra0
古畑シリーズ見てたし再放送で何回も見たけど、なぜかほとんど記憶に残ってない
王様のレストランは台詞まで覚えてるのに
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 00:12:48.40ID:g2GPOW/JO
古畑自体がそうだし、鈴木保奈美回は特にだが
密室芸でチマチマ追い詰めてく作劇は
ガキには面白さが理解出来ないのよ
分かりやすいド派手なアクションとか無いからね
俺もリアル時代の10代の頃は見ようともしなかったし、見ても何も響かなかった
最初から犯人出して馬鹿じゃねw
ってな
20越えてからよ面白くなって来たの
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 00:14:42.09ID:tG3goBKv0
一番笑ったのは

古畑「風邪ひいてる皆さん…
 
   薬飲んで早くよくなれ

   古畑任三郎でした」
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 00:16:25.21ID:ehA8SMNK0
本人も認めてるが、刑事コロンボのパクリばっか!
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 00:17:36.21ID:11DUT3yL0
殺人処方箋は確かに面白い
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 00:36:34.03ID:IOBMYKFB0
大人になってから見ると古畑さんの舌打ちみたいなチッチッが気になって見るの辛かったw
なんであんな演出したんだろ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 00:38:36.72ID:g2GPOW/JO
右京もそうだが、癖強すぎて老害紳士なんだよな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 00:42:46.20ID:GktxWo9I0
スペシャルでも古畑任三郎が復活しないのは
本当に枯渇したんだな
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 00:45:24.21ID:Hgei0XiH0
>>991
土ワイで単発でやった時の相棒右京はもっと泥臭かったんだけどな
連ドラになってからどんどん変わっていった
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 00:48:47.19ID:bTJ0LZEG0
さんまのじゃないのか
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 00:54:21.41ID:bTJ0LZEG0
亀山でもミッチーでもいいから
他の俳優でやってくれないかなあ
亀山とか暇そうだし
亀山とか本職はコメディ舞台だし
出来るだろ 
宮脇さんだっけか
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 00:59:17.07
田村正和の続投は無理でしょ
高齢ってのもあるし本人的にもやりきった感が強い
今は既に俳優自体を引退状態だし
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/22(月) 01:00:05.46ID:pvzO/f0D0
風間杜夫の回が好きだよ
思い出しただけで笑えるわww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況