X



【芸能】伊藤かずえ 新型シーマに「重厚感あって豪華」 30年乗る初代シーマついに買い替えか…?! [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/03/09(火) 12:43:32.54ID:CAP_USER9?2BP(0)

3/9(火) 12:35
スポニチアネックス

伊藤かずえ 新型シーマに「重厚感あって豪華」 30年乗る初代シーマついに買い替えか…?!
伊藤かずえ
 女優の伊藤かずえ(54)が9日、自身のインスタグラムを更新。日産の新型シーマの画像を投稿した。

 1990年に購入した初代シーマに現在も乗っていることで知られる伊藤。日産のショールームを訪れ「新型シーマは、重厚感があって豪華ですね」とつづり、30年乗る愛車をつい買い替えかと思われたが「ないです」と否定。「運転席にも乗ってみました。横浜NISSANギャラリーにて」と記した。

 これまでエクサ、ローレル、シーマと乗り継いできた。過去には、日産の最高級車であるシーマをキャッシュで購入したことも明かしていた。

 フォロワーからは「これからも初代シーマに乗り続けて下さい!」「新型シ−マも似合ってますが、初代のシ−マがとても似合って素敵」「すっかり日産の顔ですね CM来ないかな」「ついに買うのかと」「思い切ってみては」などと投稿が寄せられた。

写真は下記のURLから
https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/s1080x1080/158079306_264858365156482_5864624952643154293_n.jpg?tp=1&;_nc_ht=scontent-sea1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=110&_nc_ohc=vm2xN_ncMh0AX8Fxdpf&oh=b56488dd7470424f2ec00ad77924a970&oe=60721232
https://news.yahoo.co.jp/articles/73613d31981e030166b51596644e05bcd6bdb558
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 02:38:33.17ID:RbHSHhgc0
松村雄基と結婚するとばかり思ったてたが松村雄基はホモだった衝撃たるやいなや。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 02:51:39.64ID:12ouQmSZ0
>>1
シーマは二代目に限る
もう車は廃車にしたが
もし今度買うならまた二代目シーマだけ(嘘)
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 02:53:28.00ID:1chCiYZW0
伊藤かずえと誰かを間違えて記憶してるんだが誰だっけ
夕日丘の総理大臣あたりのヒロインだった目が細いお嬢様風の。

しかし30年も愛車に乗るってすごい
自分だって乗り続けたい車があったけど部品が。。
1週間待ちとかザラになって耐えられなくて乗り換えた
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 03:09:56.97ID:/cm5BVM40
81マーク2に1.5JZを載せ替えて元気に走らせてる、オイル焼けすごいけどw
あと遊び用のS15(R)を車庫保管してたのに外国人が売ってくれと乱入してきた
あいつ窃盗団だわ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 03:19:03.24ID:ZaCH/i830
フーガと何が違うんだ?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 03:21:39.93ID:7r5xTfI30
>>1
このNISSANのエンブレムが恐ろしくダサいと思うんだが、人気あるのかな?
車詳しくないけど、車どうこうよりこのエンブレム一つで買う気なくなるぐらいダサくて新車候補から外したわ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 03:29:28.19ID:Nqq6UfY60
>>543
ウチのFDは4型を1999年に中古で買ったけど、もう少しで22年。
修理不可能なくらい壊れたら・・・でも買い換えたい車はないんだな。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 03:36:23.48ID:dJ8CMBrL0
>>483
塗装が高額だから父親と2人で色を調合して自分たちで塗り直し
「だからまだらなの」って話が面白かったな よく見たらほんとにまだらだった
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 05:13:55.97ID:GZRgF6Dd0
日産もフランス車になってGT-R以外トコトン魅力が無くなったよな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 05:15:23.27ID:G/cmmgWI0
初代シーマはでかくて目立ったな
今でかい車ってタンドラとハイラックスくらいか
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 06:05:46.76ID:4KIX7SBL0
>>490
ちょうどアメリカも車体の大きさ見直しすぎて小さくなっちゃったんだよな。
カマロなんか198万円だったとおもう。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 06:14:05.33ID:vz7uauV40
親が日産だったんだよね
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 06:22:28.45ID:H7tY7IBE0
初代シーマに始めて乗った時、良い意味で下品で暴力的な加速に衝撃を受けたわ
外から見たらスポーツカーみたいに後輪が沈みながら加速していた
当時500万円もする高級車では有り得ない事だけど、逆にそれが魅力でもあった
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 06:25:32.02ID:rPbWmP240
>>511
「笙子、悪いがコイツだけはアタイがやるよ!」
モナリザと山吹マリのいざ決闘シーンのとこで主題歌流れて番組終了のとこはむちゃくちゃ盛り上がった
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 06:47:36.59ID:bXtDy4Gl0
>>522
何もかも異次元だったね。
ド現役のクラウンシーマセドグロみんな陳腐感感じたくらい。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 06:48:11.41ID:Eq4Wvdut0
ゴリラーマン連載時点でシーマはすでにマイナーネタ車になってたな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 07:03:41.95ID:t0nUagUI0
>>518
シルバースピリットに似てるな
ロールスロイスの
でシーマってジャガーXJ6ソブリン似だったな
と思ってた当時
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 07:06:49.17ID:CbsZnZqk0
マン毛が濃そうだな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 07:09:36.29ID:C4BYJQH50
>>559
シートもロールスと同じメーカーが作ってたはず。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 07:12:36.12ID:b62nD7gi0
でもあれくらいの年式のカローラやアルト乗ってる親父ゴロゴロいるけど
お前ら誉めてやらねえじゃん
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 07:14:48.59ID:b62nD7gi0
>>558
それセルシオ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 07:41:01.58ID:AFbAJHuE0
水戸黄門の再放送でたまたま見て物凄い美少女でビックリした
でも事前知識なしでも秒でこの人絶対伊藤かずえ?でしょ確信持てるくらいくらい同じ顔なんだよな
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 07:44:06.92ID:puAdatLG0
デビュー時の顔と今の顔とが一致するのは凄いかも。
40年も経つと同じ人でも別人みたいになるからな。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 09:09:37.91ID:TxXZHnAO0
シー馬上から失礼します
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 09:15:02.93ID:ordD939D0
>>562
あのウールシートの座り心地最高だった。態々本革オプションで着けるの野暮なくらい。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 10:40:19.84ID:a4TMhw+N0
>>556
あー、モナリザのかずえさんはどれだっけって思ってたけど「不良少女とよばれて」だったか
絵画のように美しい不良少女だったからモナリザって呼ばれてたんだよね
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 10:48:33.35ID:qSmcb+3b0
ニューマンやジャパンは好きだったけどな
7thに32も
33から日産はおかしくなったw
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 11:12:52.13ID:YVV3+arg0
テリー伊東のyoutubeで
程度良さげなシーマ
しょうかいされてたぞ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 11:24:31.20ID:fLIuAo2X0
不人気車、Jフェリーの最上位モデルのV8のやつはいいぞ。
外観と燃費はアレだが、内装、メカニズム、パワー、素晴らしい。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 11:30:09.75ID:TeGj3AKT0
古いのを長く乗りたければアメリカ空までだよ
1930年台の車だって今乗ってる人いるし
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 11:31:01.59ID:TeGj3AKT0
>>583
空×
車○
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 11:34:12.89ID:ta4jCT+f0
旧車を次々と乗り替えて車好きを気取ってる奴より、気に入った一台を長く乗り続けるほうが好感持てるわ。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 11:50:40.07ID:bXtDy4Gl0
>>580
歴代スカイラインの中では32は亜流なんだけどな。
30は後のスカイライン像が固まってしまったくらい完成度の高いデザイン。
31と33は大人4人が難なく乗れて速いGTファミリーカーと言う本来のコンセプトに一番忠実。
32はGT-Rありき。クーペはあれで良いがセダンはいささかやり過ぎた。プリンスの営業部がブチ切れたくらいだからね。

33は時代に翻弄されたな。
歴代で失敗作と言われてる型はその裏で地の滲むような開発者の苦悩が垣間見れるから好き。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 11:58:40.63ID:DSArOTBJ0
もうずっと仕事が減り続けてるからな
金があれば買い替えてるよ
買い換えるとなると車格の下がる車を選ぶことになるから乗り続けてきたんだろ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:21:46.53ID:j2bz+gAg0
>>583
アメ車はどんなに旧くてもパーツが手に入るから良いのよ
て、お世話になってる車屋さんが言ってた
本人もアメ車乗り
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:34:56.93ID:NW6jw+zK0
>>454
ハイエースとばっちりだなw
まあ、大して興味ない人間からしたらキャラバンもハイエースやと思うわな
一時期のウォークマンみたいな感じ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:37:27.18ID:CuvI6sfK0
330グロリア/セドリックの4ドアHTがアメリカンしてて最高
ブロアムは3ナンバーで税金払えないから2000SGL-E Extraってやつ中古で買って大学通ってた
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:40:58.53ID:fiBIXIkU0
今の日産のデザインになんの魅力も無いよなぁ
トヨタの丸パクリのが売れそう
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:56:35.55ID:gIwZ5wMK0
このシーマ、エンジン3基目だっけ?
耐久性ないね
うちの初代ムーブはオリジナルのまま現在32万キロ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 14:25:59.49ID:fg2bGLTJ0
>>600
10万キロで載せ替えて現在2基目26万キロだってさ。
俺の6G72も29万キロで問題なし。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 14:27:45.71ID:wMIc9bIp0
30年乗り続けてエンジンやあっちこっち交換しまくって最初の部品が一つも無くなったらそれはかずえの車と言えるのか?
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 14:45:43.35ID:gIwZ5wMK0
>>602
知り合いのモンキーがそれ
最後の砦だったフレームを交換してしまってとうとうオリジナル部品が無くなった
モンキー自体は30年以上所有し続けてる
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 15:06:55.15ID:fg2bGLTJ0
>>604
クソワロタ w
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 15:17:24.79ID:E6Gefsq40
>>604
落書きより車内に犬が侵入しているのはひどい。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 15:23:33.98ID:7mxZ1m6A0
最初の愛車エクサかよ
おれといっしょだ
クーペかな?キャノピーかな?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 16:11:39.09ID:cJoOKEyV0
>>602
人間の体をつくってる細胞は2年もすりゃ全部入れ替わるが、それ本人だと言えるの?
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 16:46:16.70ID:CTL/jyNG0
シーマ現象って初代セルシオの前だったっけ?
セルシオの後に出たなら現象っていうほどブレイクしてないよな
シーマ→セルシオ→インフィニティ
の順番だったっけな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 17:04:40.17ID:PxGVL9n10
もうプリンスと別れた日産には興味がない 櫻井眞一郎いないゴーンになってからルノー化したからな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 17:22:26.17ID:5fofA3QAO
>>617
シーマの方が先に出たね。自分が中学か高校位に親父がV8クラウンからシーマに買い替えて大学の時に2代目セルシオに買い替えてるから。今と違って当時はコストダウン考えなくて良いからどのメーカーも良い車作ってたな。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 17:48:49.74ID:CoaSQXQu0
シーマてまだ作ってたのか
検索して出てきた画像は
うーん・・・
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 19:00:30.55ID:esxBUVfP0
>>622
労組の力が強すぎてとにかくフルモデルチェンジしなかった頃の日産か
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 19:01:49.23ID:QKOHf0WG0
スペアエンジンまで用意してるってくらいだから乗り換えないだろ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 19:16:11.10ID:Rz938quW0
>>1 初代のシーマ現象は凄かった。うちの家具の名前もCIMAやったw(新型は只の風雅やんか)
>>60
青春メモワール♪
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 19:31:03.70ID:h9mbK9nM0
>>483
性格良さそうなのはローカル路線バス乗り継ぎ旅の時に感じてたけど
本当に大らかで普通でいい人なんだな。可能ならドライブデートして
みたいわ。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 19:36:04.43ID:R6vCEu8P0
>>526
伊藤かずえは松村が好むタイプの女じゃなかったんだね
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 19:39:22.13ID:SfDhLqr50
>>618
二枚目はメルセデスSクラス
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 20:38:21.78ID:h6mlnntt0
>>634
氷川の件があるから?
あれは氷川の片想い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況