X



【音楽】沢田研二のTBS出演映像がDVDボックス化、「全員集合」「ザ・ベストテン」「レコ大」ほか収録 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/02/26(金) 18:21:08.96ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/music/news/417817

沢田研二が1973年から1990年にTBSの音楽番組に出演した際の映像を収めた7枚組DVDボックス「沢田研二 TBS PREMIUM COLLECTION」が、4月28日にリリースされる。

このDVDボックスには「8時だョ!全員集合」「ザ・ベストテン」などの人気番組、「セブンスターショー」「キラリ・熱熱CLUB」といった番組でのレアな映像、さらに「日本レコード大賞」出演時の映像などを、すべてデジタルレストアと音声リマスタリングを施して収録。「日本レコード大賞」の映像が商品化されるのは、今回の沢田のDVDボックスが初となる。

沢田研二「沢田研二 TBS PREMIUM COLLECTION」収録内容
DISC 1「in 8時だョ!全員集合」(約84分)
・「危険なふたり」「胸いっぱいの悲しみ」「立ちどまるなふりむくな」ほか

DISC 2「on TV」(約70分)
・「白い部屋」「巴里にひとり」「時の過ぎゆくままに」「危険なふたり」「さよならをいう気もない」「ある青春」ほか

DISC 3「inセブンスターショー」(約72分)
・「立ちどまるなふりむくな」「フランチェスカの鐘」「モナリザの微笑」ほか

DISC 4「inザ・ベストテン I」(約76分)
・「憎みきれないろくでなし」「サムライ」「ダーリング」「ヤマトより愛をこめて」ほか

DISC 5「inザ・ベストテン II」(約72分)
・「恋のバッド・チューニング」「酒場でDABADA」「渚のラブレター」ほか

DISC 6「inロックな番組」(約74分)
・「15th NEW YEAR ROCK FESTIVAL '87-88」より「流されて」
・「ライブG」より「DAYS」「彼は眠れない」「ポラロイドGIRL」ほか
・「音楽派トゥギャザー」より「あなたに今夜はワインをふりかけ」ほか
・「キラリ・熱熱CLUB」より「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」「KI・MA・GU・RE」ほか
・「メジャーステージ」より「a.b.c…i love you」「ジェラシーが濡れてゆく」ほか

DISC 7「awarded 日本レコード大賞」(約40分)
・「許されない愛」「危険なふたり」「追憶」「時の過ぎゆくままに」「勝手にしやがれ」「LOVE(抱きしめたい)」「カサブランカ・ダンディ」「酒場でDABADA」「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」「きめてやる今夜」ほか

https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2021/0225/sawadakenji_jkt202104.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2021/0225/sawadakenji_01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2021/0225/sawadakenji_02.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2021/0225/sawadakenji_05.jpg
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 18:52:44.19ID:bEM/LgnZ0
背中まで45分
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 19:13:50.17ID:N48QRQw20
>>46
女性版ジュリーは百恵だろ
ピンクレディーは子ども向けだし売れてたのもわずか2年ぐらい
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 19:19:13.48ID:N48QRQw20
背中まで45分ではなくジャストフィットをシングルカットすべきだった
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 19:22:12.05ID:pt0Oa3zz0
全盛期の若い時のワンステップフェスティバルとか見れるけど
激しく動いてるにしても後半は歌がヘロヘロ 
体力だけは足りなかった
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 19:24:21.56ID:KlN4buOO0
Music FairでみたAORアレンジのサムライが好きだったな
間奏のギターのリフがよかった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 19:26:35.34ID:KlN4buOO0
訂正
テレ朝でみたAORアレンジのサムライが好きだったな
間奏のギターのリフがよかった
Staranger TonightでロックになったのはAORが馴染まなかった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 19:35:21.62ID:4+Ox0Y8e0
沢田研二の魅力はコントも面白いんだよな
全員集合が残ってるんなら、コントの方を収録して欲しいぜ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 20:24:57.56ID:4Qo44qDo0
玉置浩二と一緒に曲名知らんけどストーンズの曲歌ってるCMカッコよかった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 20:31:46.48ID:2OMYcioW0
♪毎日僕眠れな〜い やるせない〜(ジミー大西風に)
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 20:50:50.58ID:2Y+s+SoQ0
>>203
夜ヒットのオープニンクメドレーでは
ザ・タイガースではなく河合奈保子の「スマイル・フォー・ミー」を歌ったこともあったな。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 20:51:29.59ID:35yucBuU0
むしろこういうのを待ってたよな
ファンとしてはすげえ嬉しいでしょ
おれも自分がファンのテレビ映像だけ公式でまとめられて売られたら買いたい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 21:04:17.42ID:JHjcfH1G0
夜ヒットのDVDは3枚目4枚目と6枚目が面白い。6枚目は年齢いってからのマンスリーとか
だけど、おしゃれな作りになっているし、同じ日のゲストに西城秀樹が来ているときには、
最前列で食い入るように見つめている姿が後ろに映っていた。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 21:07:50.48ID:4qTN9P6g0
>>195
今見たら耐えられないほどダサかった、
脳の病気で発作が出て苦しむ度に、
その病名が毎回テロップで出てるのもなんだかな〜と苦笑してしまうダサさ。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 21:24:17.55ID:+AcYxDze0
ジュリ〜♪ショ〜ケ〜ン♪欽ちゃん〜!
なんてのもあったな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 21:35:12.43ID:zVAXBIni0
ショーケンのやつも出してよ
ジュリーは要らないけどショーケンのなら買う
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 22:53:10.97ID:IjuoEgAc0
>>176
この類のは、過去にジュリー本人も他の歌手も出てるよ
過去のフジ夜ヒットボックスは百恵だけ異例の売上 
百恵>>>>>>秀樹>明菜>ジュリー

ジュリーはライブ配信すればファンが喜ぶと思うけど、しないのかな?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 23:49:24.29ID:IjuoEgAc0
>>172  
ジュリーは当時不倫して、それもきっかけで不人気に
むしろ売れていないのに80年代後半紅白に出してもらったのは
すでに大御所になっていたから
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 23:59:03.73ID:pddmkynY0
沢田研二が最後にオリコン10位以内に入ったのは39年前(82年)
西城秀樹が最後にオリコン10位以内に入ったのは39年前(82年)
郷ひろみが最後にオリコン10位以内に入ったのは37年前(84年)
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 00:15:05.26ID:zdJlsmRn0
 
これナベプロの版権だろ?
本人にはわずかな印税
本人出したくないだろ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 00:18:51.16ID:E2trk7fs0
カラコン初めて見てビビった記憶
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 01:10:05.06ID:OOdVEHeD0
年寄りには需要あるだろうな
80年代90年代の歌手もこんなん出せば儲けられるんじゃないか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 02:38:46.46ID:MXbZkxzC0
>>23
テレビの歌番組での世界観の完成度がものすごかったんだよね
あの頃のテレビはお金かけてたし歌番組を作る人材もいた
それと沢田研二という無二の素材が合わさってら生まれた時代の芸術
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 07:08:21.63ID:8EM8z6jU0
>>208
ジュリーが60歳の還暦に大阪と東京のドームで
「人間60年・ジュリー祭り」というライブをやったけど
1回のライブが6時間半で休憩20分だけ
80曲をフルバージョンで歌いっぱなしというのをやったぞ
不思議な事に歌うごとにどんどん声が出てきた
喉が強いんだな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 07:28:59.80ID:Vbh2I3HR0
>>39
みたいだけなら買って即コピーして、メルカリとかペイペイフリマとかラクマとかヤフオクにだせばレンタル並の出費
特にメルカリはアマゾンより高くても買う人がいる。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 09:37:31.83ID:muncDpO+0
>>226
2013年にザ・タイガース フォーエヴァー DVD BOX発売。
今もAmazonで発売中。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 09:47:45.31ID:CEAFIIOF0
>>220
百恵は強いな
ドラマ赤いシリーズのDVDマガジンもメチャクチャ売れたそうだし
元々のファンが多いのと新規ファンも増えてるんだろう
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 09:59:26.18ID:CoYRIdgF0
>>98
印税はご遺族か
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 10:02:49.86ID:gvxuaRjmO
>>206
百恵はホリプロのごり押し無かったら只の人だろ
剛力よりも醜いごり押しだったろ
金がないプロダクションなら売れてない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 10:31:49.83ID:gWhOb1ex0
西川のりおがひょうきんベストテンでやってた6番目の憂鬱のコスプレが忘れられないw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 12:05:13.14ID:muncDpO+0
それにしても「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」という表記は
80年代の時代臭プンプンで
今みると赤面するほど恥ずかしい。

普通に憂鬱にしておけば今でも通用したものを
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 12:14:24.82ID:BrqULVK60
百恵とジュリーの違いって引退したかどうかだけだからな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 12:40:27.67ID:6DVslsxU0
>>237
沢田さんも吉川がデビューした途端に
良い曲回されなくなりプロモーションされなくなった
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 12:49:58.53ID:PA2I4Ook0
郷ひろみだったかな、がヒットチャートとかランキングとかにこだわらずいい歌を歌いたいとかほざいたとき
沢田研二がそれを馬鹿にしたように自分は一番が大好きだ―って言ったのがかっこよかった
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 12:54:25.46ID:67jtbLbs0
てかいい加減、太陽を盗んだ男と魔界転生のリマスターBlu-ray出せよ
なんなら悪魔のようなあいつも
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 13:03:52.23ID:rpJ4wM6n0
>>244
郷ひろみがランキング番組に出なくなったら
「郷君逃げるのか?僕は逃げない」と啖呵切ったはいいものの
その後即ランキング圏外になって消えた沢田研二
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 13:06:24.68ID:SCr6bC1Q0
>>224
わずかでも欲しいのかも
金コマのようだし
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 13:11:40.55ID:5bGnu7IC0
綺麗だったなぁ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 13:20:42.73ID:SBuAHunI0
>>244,>>247
郷ひろみがベストテン卒業宣言をした1982年は
沢田研二が最後にヒットチャートに載った年

その後沢田は一切ヒット曲を出せなくなるが郷は
1984年に2億4千万の瞳がヒットするんだから
皮肉なもんだ

そして僕がどんなに君を好きか、君は知らないで
鮮烈な復活を果たしたのが1993年
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 14:10:50.57ID:G5/gCHJt0
>>251
タイガース時代から猛烈に人気があったし最初から売れてたけど
大ヒット曲は危険なふたりが最初かな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 14:24:43.92ID:Gv5aBLdb0
郷ひろみは賞レースから逃げたのもダサかった
何度も大賞受賞してるジュリーとは比較にならない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 14:31:10.03ID:CEAFIIOF0
>>253
大賞を一つも受賞していない山口百恵はどうなる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 15:16:18.76ID:EzKWE0w00
>>254
山口百恵がレコード大賞取れるわけないじゃん
プレイバックPart2が年間シングルで15位
いい日旅立ちでさえ年間20位止まりなんだから
マスコミの印象操作に乗せられすぎ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 15:23:18.93ID:jBsBc/Oc0
>>216  へ〜 楽しみだなw
探してみたら今でも楽天で売りに出ていた。
10年ほど昔のものだからか割引きして販売してるよ。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 15:32:39.67ID:jBsBc/Oc0
楽天で今回のTBSのDVDを捜したら取り扱いがあって
だいぶ割引してるw 早まってしまったなw
TBSの通販で定価で申し込むんじゃなかったよw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 15:52:49.41ID:ebhsUlHG0
>>5
時代感覚が間抜け
ファンの60代〜70代狙ってDVD
今の70代は現役の頃は普通にパソコン操作してた世代
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 17:36:37.08ID:BU+h9KTD0
どうしてTBSは沢田研二ショーのVTRを残さなかった?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:45:56.69ID:9xvbN5Tx0
>>188
金髪ヘアーが好き
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:49:08.53ID:9xvbN5Tx0
灰とダイヤモンドは私生活っぽい
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:51:02.24ID:9xvbN5Tx0
>>214
隠し芸で共演していた
河合奈保子のお母さんがジュリーの大ファン
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:56:24.96ID:9xvbN5Tx0
奈保子が焼くたこ焼きを味見にするジュリー
https://youtu.be/RTl6wFbgHX8
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:05:23.84ID:pO7n3F/10
5ちゃんってマジで年齢層高いよ
白人ハーフとか持ち上げているのを見ると
下手すると団塊以上の世代も普通にいる感じだろう
若い世代ほど混血ハーフに興味ないからね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:05:29.86ID:SBuAHunI0
>>260
40年前にマイコンを買った人間が数十万人居た
のは歴史的事実なんだけど人口比から見れば
ごく一部でしかないからなあ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:09:31.14ID:DaSS/A+g0
アラフォーだが普通に観たい
沢田研二で動画漁りまくったし
ただDVDかよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:00.64ID:dkvYIb8d0
この前ラジオからTOKIO(歌な)が流れてきて
懐かしいなと思ったんだけど、
なんとなく歌声が
TOKIOの長瀬に似てなくもないかなと思えたから
長瀬にTOKIO(歌な)をカバーしてもらったら面白いかも。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:56:19.22ID:4wBA+dri0
昔、沢田研二がCMしてたクイックワンていう1分で出来るカップ麺がクソ不味かった。案の定すぐ消えた。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:08:11.73ID:zZFldujn0
>>281
沢田というよりタイガースのCMだろ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:08:24.24ID:/Vm3Hm+M0
>>228
昔は凄く凝ったセットってたりしたよね
無茶な事もよくあったけどw
ハンディカメラもなく、マイクはコード付きで制限あるなか
音楽番組が良いものを作ろう!ってしてた時代だったと思う
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 23:54:10.33ID:cwtrfN3/0
LOVEー抱きしめたいは名曲&時の過ぎゆくままにと並びカラオケで歌い上げたくなるトップ2🎤ヽ(´o`♪
0287ナンパ師
垢版 |
2021/03/01(月) 00:04:45.27ID:QwwpnZNy0
>>1
こうゆうのいくら好きなアーティストでも途中から飽きるよね
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 00:05:24.96ID:YWgDxd6K0
勝手にしやがれをカラオケで歌うとおっさんに限って聞いてる人もみんな両手を上にあげてゆらゆらし始めるから面白い w
0289ナンパ師
垢版 |
2021/03/01(月) 00:06:11.31ID:QwwpnZNy0
>>279
よく物真似してた、俺
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 02:45:36.87ID:6HUs/of/0
>>256のほうが印象操作
大賞は運と政治力 聖子もレコ大賞はとれず明菜はとってる
70年代なら「喝采(ちあきなおみ)」は9月発売だから年間50位にも入っていない
でもレコ大賞をとった

それと百恵は70年代女子アイドルでトップの売上←累計でピンクより上
オリコン史上シングル一千万枚を達成した5人組は
「ピンク、森進一、百恵、ジュリー、秀樹」
またオリコンベストテンに送り込んだ週数もトップで、
引退後も25年間トップのままだった
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 02:54:30.15ID:ECMwuzFR0
>>287
YouTubeで十分だよね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 02:57:46.74ID:MnRNstHe0
>>279
全盛期の70年代だけじゃなく
時間置いてその後もヒット飛ばしてるのは凄いよね
沢田にはそれは出来なかった
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 03:01:52.13ID:itmVRgwm0
今はひどいおっさんやけど、YouTubeて勝手にしやがれを見てると、素晴らしいなと思うわ。何十年も世代がずれてるが
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 03:05:37.06ID:6HUs/of/0
>>288
それは条件反射かw
70年代の歌ウマ男性アイドルは、ジュリーと秀樹だな
 ジュリー 外見は中世的、性格は男性的
 秀樹   外見は男性的、性格は好青年
郷ひろみの延命勝因は、90年代にヒットをだしたこと

>>290
〇オリコン史上シングル一千万枚を達成
×オリコン史上シングル一千万枚を初めて達成
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 03:07:01.80ID:ECMwuzFR0
結局トータルでは郷ひろみに負けたよね
郷ひろみは見た目も維持出来たし
コンスタントにヒットも出せた
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 03:09:17.06ID:J1e8/Uz40
勝手にしやがれよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 03:18:07.58ID:ONO6+2oM0
>>295
芸能人も最後はプロ意識を持ち続けられた人の勝ちなんだろうな
郷ひろみはイメージ崩さなくて偉いよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 08:13:21.75ID:menP+xUB0
夜ヒットのボックス買ったけどよかった
でも面白そうな映像残ってそうなのはTBSなんだよなぁ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 08:26:44.95ID:O1c7/BBm0
許されない愛が好き
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 08:28:12.83ID:HL32pP7T0
伊藤博文みたいな容姿になってきた
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 08:29:04.69ID:01U77Izj0
>>295
カッコ良さって意味ではそうかもしれないけどジュリーの方が音楽的才能はあるよ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 08:30:24.31ID:HL32pP7T0
>>240
その時はそういう表記が最先端だったんだよ
30年も40年も先のことを考えてヒット作は出来ない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 08:33:31.78ID:AYFyIQmz0
少年隊のが欲しすぎる
錦織一清を見たい
受注生産の記念DVDがあったことすら知らなかったから
若いころの映像が今では手に入らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています