>>256
声優を声優たらしめているものは何か
これを理解していない奴が声優と言えるのかね?

>>257
オタクって声優に慣らされているから
そのおかしさを認識し得ないんだろうなあ

今週末にこういうイベントがあるけど
ちゃっかり声優の領分もその対象にされているw

演劇大学 in 大阪 - 一般社団法人 日本演出者協会
https://www.jda.jp/seminar-ws/university/unidetail

A:翻訳劇をどう演じるか?〜チェーホフ戯曲を用いて考える〜 - 一般社団法人 日本演出者協会
https://www.jda.jp/seminar-ws/university/unidetail/1865.html

海外戯曲を日本語で違和感なく演ずるためにはどんな方法があるか、
チェーホフの戯曲をテキストにして考えてみましょう。
翻訳されているとはいえ、日本語で書かれている戯曲なのですから、
日本の劇作家の書いた戯曲を上演するのと何ら変わりはないはず?
しかしながら、劇場ではなんと多くの「翻訳劇調の台詞回しや身体所作」が見られることでしょう!
私はそれらをずうっとキモチワルイと思ってきました。
それらの演技はいまだに存在し続けています。
「新劇調」「翻訳劇調」あるいは「吹き替え・アテレコ調」、どうしたもんでしょう?
様々な「記録映像」を見てみましょう。
そしてじっさいに「演じて」みましょう。
「演技」の可能性、そして「演出」の効能とは何か?
そんなことを楽しみながら、考えて、体験する三日間にしましょう。