X



【呪術廻戦】「作画エグすぎ」「もはや映画」…アニメ19話にファンが震えた理由※現代ビジネス [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/02/21(日) 16:57:32.54ID:CAP_USER9
現代ビジネス 2/21(日) 9:01

毎週放送のアニメとは思えない神作画
虎杖らに立ちはだかる強敵・花御/アニメ『呪術廻戦』の公式Twitterより(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
 2月19日深夜、アニメ『呪術回戦』(MBS/TBS系)19話が放送され、その「神回」ぶりにファンは騒然となった。ツイッター上では「作画がスゴすぎる」「劇場版と間違えてない?」との投稿が相次いだ。

 昨年10月よりアニメがスタートした同作は、驚異的な身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁が、人の負の感情から生まれる「呪霊」との戦いに巻き込まれていくダークファンタジーだ。

 ネットフリックスのランキングでも連日上位に名を連ね、週刊少年ジャンプ連載・芥見下々の原作は今年1月末時点で累計2500万部を突破しているメガヒット作である。

 ファンを湧かせた『呪術廻戦』19話のタイトルは「黒閃」。特急呪霊・花御を前に、強力な呪言を使うことで一目置かれている狗巻先輩をはじめ、恵、真希ら呪術高等専門学校の主要メンバーが次々と倒れる。絶望感が漂う展開のなか、虎杖が黒閃(呪力の使い手が見せる会心の一撃)を戦いの中で会得し、一矢報いる回だ。

 少年漫画において「格上の敵キャラが出てくる回」ほどアツいシチュエーションはない。原作でいうと6巻48話に同様のタイトルがあるが、原作47-49話も凝縮して1話のアニメに収められている。

 複数の原作回を1話にまとめるというのだけでも、制作側として重労働なのは間違いない。いずれにしても、虎杖の成長を印象付けるうえで欠かせない回だった。

 正味23分の19話は、放送時間のほとんどが動きの多いバトルシーンで構成されている。そのため、必然的にコマ数も増え、毎週放送でタイトな制作スケジュールが要求される深夜アニメではどうしてもボロが出てしまうことが多い。

『鬼滅の刃』と19話でつながる
 ところが『呪術廻戦』は違った。丁寧なカットワークと圧倒的なコマの書き込みで、深夜アニメとは思えない臨場感を作り出している。白眉は、放送終盤、強敵・花御に対し東堂と虎杖がコンビネーションを見せるシーンである。

 漫画のコマ割りでは、2人の身のこなしから打撃のインパクトに至るまでのシークエンスを詳に表現するのは不可能だ。だが、アニメでは完全にそれを補完し、破綻のない自然な動きになっている。

 改めて原作マンガを開くと、相手の攻撃を避け、どこからどこへ2人が移動したのか、アニメのイメージを持って読むことができ、想像もさらに捗る。ファンにとってこれほど嬉しいことはない。

 『呪術廻戦』に関するインタビューなどを読むと、原作者の芥見下々がアニメ制作にもさまざまなアドバイスを入れているという。19話がそれを反映された回なのかは不明だが、 アニメーション制作を担当するMAPPAのモチベーションの高さは驚異的だ。

 「19話 神回」で思案を巡らせていると、あることに気づく。アニメ『鬼滅の刃』で話題を呼んだ回も、19話だったのだ。

 『鬼滅』19話は、原作でいうと5巻40話「ヒノカミ」にあたる。十二鬼月の累に追い詰められた竈門炭治郎が、走馬燈のなか亡き父の言葉を思い出し、ヒノカミ神楽・円舞を発現する回である。

 妹の禰豆子と共に力を合わせ、絶体絶命の状況を打破し、強敵を倒す回はストーリー前半のハイライトのひとつと言える。「主人公の成長」は、少年漫画にとって最大のターニングポイントになる。

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210221-00080460-gendaibiz-ent
https://i.imgur.com/xxx7AQs.jpg
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 09:41:25.79ID:d7E7cLuo0
いちおうアニメ見てるけど何が面白いのかよくわからんなあ
ブリーチとかを見てるような感じ 何も入ってこない
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 09:58:23.85ID:z7pA5Ny/0
見たが別に凄いと思わなかったけど
この程度なら毎シーズンに1つくらいある
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 10:04:43.91ID:g1+8/2aD0
>>570
よく動かしたというのと、神認定は一致しないですね。最近だと無職のギレーヌは短いけど表現も含めて素晴らしいと感じたです。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 10:17:11.36ID:t/c3+lCS0
ネトフリ見ると必ず最初のオススメに出てくるわ
ネトフリでアニメは攻殻と鬼滅くらいしか見てないが
なるほど韓国製なのか
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 10:22:00.21ID:tRdLV2wT0
>>407
このスレでこんな有益な情報を得られるとは
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 10:24:22.62ID:SvcxV3rC0
鬼滅に続きまた19話の作画すげーか
本当に一度成功したら何度でもやる気なんだな。
鬼滅も2クール作品の後半としては頑張ったって程度で
言うほど作画大したことなかったぞ。
本当の神作画しらねえ連中が騒いでるだけじゃんね。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 10:29:11.36ID:LtICtG4C0
呪術は渋谷編から面白いからそれまで我慢して読め
アニメはそこまで出来はよくない
並のアニメの中では頑張ってる程度で鬼滅みたいなガチの神作画には勝てない
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 10:37:09.91ID:rYjZmgth0
>>731
無限列車公開前もアンチがオワコンオワコン言ってたな
蓋を開けたら興収日本歴代一位w
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 10:37:31.48ID:SvcxV3rC0
>>736
CG使ってるからカメラワークが雑なんだよね。
グリグリ動かしてるだけで見せ方がなっちゃいない。
だいたい今時の子らは作画って言葉の意味も知らんで使ってそう。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 10:47:16.09ID:rgwnOrJV0
7話にテコ入れ水着or温泉回と19話にハイライト持ってくるのは決まり事なの?
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 10:51:10.22ID:rYjZmgth0
>>739
呪術は呪術で盛り上がればいいじゃん
無限列車は400億超えそうだし遊郭編はフェミが宣伝してくれてるw
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 10:54:54.69ID:L5U9u+qR0
ダイナミックコードみたいな作品もちょいちょい出してほしい
あれはあれで面白いからね
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 11:11:10.76ID:SRWCEGZjO
>>235 作者の引き出しがよわいだけ 無惨の倒しかた 兄弟子の雑な処分 琵琶鬼の扱いきれなさ粗多いわ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 11:16:41.30ID:bIosxmOs0
そうかな?
そう感じなかったけどw
アニメはやっと面白くなってきた
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 11:17:28.20ID:kj9goknD0
>>2
バトルやってるだけでキャラに魅力がないからネタにもならんのよな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 11:28:12.84ID:q9hQZ8Pl0
作品は知らんが韓国人監督と聞いたら見れない
プペりたくない気分と同じかな?
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 11:29:07.41ID:SuEPom3l0
丁寧にアニメで動きのない漫画を補完すれば鬼滅のようになると思っているんだろ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 11:35:02.06ID:0fJcYzaF0
先週くらいの女の身内同士の戦いで技出すたび奇声上げてるの見て見るのやめた
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 12:09:58.47ID:rYjZmgth0
尾田くんは発行部数ばかり誇ってるんじゃないよ
実売で勝負しなさい
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 12:21:03.84ID:rYjZmgth0
無限列車は絶対王者千と千尋を倒したんだぞ 他に誰が倒せる?
バカにするのもいい加減にしなさい
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 12:44:24.04ID:/CpZfxN10
一時期の流行りって流行ってる感に食いついているだけだから跡形もなくなるんだよなあ
鬼滅も呪術もそれ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 12:52:57.32ID:/CpZfxN10
一時期の流行りって流行ってる感に食いついているだけだから跡形もなくなるんだよなあ
鬼滅も呪術もそれ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 12:58:43.03ID:7MRjgIQw0
別にワンピ信者でもないが
鬼滅に夢中にさせる要素なんてないだろ

ワンピ煽ってる時は鬼滅がただの棒なのかと思ったら勢いある呪術に発狂してる姿があまりにもアレで鬼滅キッズって本気だったの?!冗談だろ?!って感じ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 13:04:27.14ID:rYjZmgth0
ガチのワンピオタだろが
なめた調子で鬼滅disってたくせにワンピ下げすると真顔になるw
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 13:08:04.38ID:7MRjgIQw0
呪術使って鬼滅馬鹿にする→鬼滅ステマキッズ「呪術信者ムキー」
ワンピ使って鬼滅馬鹿にする→鬼滅ステマキッズ「ワンピ信者ムキー」
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 13:14:32.93ID:rYjZmgth0
>>791
飽きられてるのはワンピだボケ
だらだらだらだら続けてやがってよ
さっさと終わらせろや
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 13:17:47.69ID:rYjZmgth0
呪術と鬼滅はますます盛り上がるの
オワコンワンピはさっさと氏ね
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 13:19:18.72ID:7MRjgIQw0
一時期の流行りって流行ってる感に食いついているだけだから跡形もなくなるんだよなあ
鬼滅も呪術もそれ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 13:24:11.62ID:7MRjgIQw0
>>699
>>799
呪術使って鬼滅馬鹿にする→鬼滅ステマキッズ「呪術信者ムキー」
ワンピ使って鬼滅馬鹿にする→鬼滅ステマキッズ「ワンピ信者ムキー」


ただ鬼滅が馬鹿にされてるだけでは
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 13:31:40.65ID:dJufYczK0
鬼滅395万部騒動さえなければここまで叩かれることはなかった
あれさえなければバスターコールステマもワンピアンチがなんか言ってら程度に流されるだけだった
記念すべき1000話前後にネガティブな事件ばかり起こりすぎ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 13:34:20.16ID:7MRjgIQw0
年功序列は当たり前なんだよなあ
10年後鬼滅が残ってるとは思えないし
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 13:38:24.65ID:VmRO3fg+0
>>806
まあ腐女子と厨二病とイキリ系が喜ぶタイプの作品だからな
一般受けではないからそう思う人が多くても不思議ない
オタク狙い用だよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 13:40:10.06ID:eNw3neTQ0
ああ次はこれか
鬼滅は映像は良かったけど同じ路線はあかんでしょ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 13:40:29.01ID:cFzvHAkV0
>>808
鬼滅ステマがそう言い張ってたら一般人気まで呪術に移っちゃたの笑うしかないな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 13:41:23.12ID:7MRjgIQw0
一般はとっくにステマの刃に飽きてるしな
ゴミみたいな内容だからしゃーない
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 13:46:05.59ID:rYjZmgth0
>>812
単巻売り上げで鬼滅に大負けの尾田くん
大して面白くもないのに売り上げだけを心の支えにしてたのに
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 13:47:53.32ID:7MRjgIQw0
>>813
別にワンピ信者でもないが
鬼滅に夢中にさせる要素なんてないだろ

ワンピ煽ってる時は鬼滅がただの棒なのかと思ったら勢いある呪術に発狂してる姿があまりにもアレで鬼滅キッズって本気だったの?!冗談だろ?!って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています