X



【ドラマ】「3年B組金八先生ファイナル」歴代生徒152人集結 「何で来なかった!? 生徒ベスト5」第5位は上戸彩 1位は? ★2 [ストラト★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2021/02/21(日) 10:14:39.46ID:CAP_USER9
(全文はコチラ)
http://news.yahoo.co.jp/articles/f0323b0eb9acadd5b989f4e080e8fb44772352c4

★1=2021/02/19(金) 23:44:18.27
前スレ
【ドラマ】「3年B組金八先生ファイナル」歴代生徒152人集結 「何で来なかった!? 生徒ベスト5」第5位は上戸彩 1位は? [ストラト★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613745858/


学園ドラマの金字塔、「3年B組金八先生」。
1979年から2011年まで、なんと32年間にわたり放送されました。
全8シリーズに加えて12回のスペシャルを合わせて、全185話あり、現在、動画配信サービス「Paravi(パラビ)」で全話を順次配信しています。
今回は最終回の「3年B組金八先生ファイナル〜最後の贈る言葉」。
本当にもう続編はないのか……。
金八先生リメイクをするならあの人しかいない!?


何で来なかった!? 生徒ベスト5
出欠確認だけでも圧巻な「歴代の生徒152名が集合!」とはいっても、32年間の生徒役は240人以上はいるはず。金八卒業式に出席していない生徒たちも多い。
完全に引退してテレビ出演を望んでいない人もいるだろうし、仕事の都合でどうにもならなかったというケースもあるだろう。

ただ、様々な事情があるにしても「お前は絶対に来るべきだろ!」というメイン級の生徒が出演していないのは気になるところ。

……ということで、個人的に「なんで金八卒業式に来なかった!」と憤っている生徒役ベスト5を紹介しよう。

第5位・鶴本直(上戸彩)

第6シリーズの性同一性障害を持つ生徒役で注目された上戸彩。平成「金八」の中でも特に印象の強い生徒だけに「ファイナル」への出演がないのはさみしい。
しかし鶴本直はドラマの設定上、18歳になった段階で性別適合手術にむけたホルモン投与がはじまっており、「ファイナル」の頃には心も身体も男性になっているはず。
女性のままの姿で上戸彩が登場したら、色々と台無しになってしまうため仕方がないか。

第4位・狩野伸太郎(濱田岳)

第7シリーズの出世頭・濱田岳。「マルちゃん赤いきつねと緑のたぬき」のCMでも武田鉄矢と共演しており、後継者的な扱いをされているのに「ファイナル」に来ていないってどういうことだ!?
ドラマの設定的に出席できない理由はないはず。単にスケジュールの都合とかだったら許しがたい!

第3位・沢村正治(田原俊彦)&梶浦裕二(野村義男)

昭和「金八」の出世頭といえば当然たのきんトリオだが、トシちゃん&よっちゃんの出演はなし。
銭湯の番台で股間を押さえていたよっちゃんはともかく、トシちゃんは第1シリーズを象徴する中心的な生徒のひとり。なんとしても出演して欲しかったが、やはりジャニーズとの関係で問題が……!?
ちなみにマッチ演じる星野清は、景浦を更正させるドラマパートには出演していたが、金八卒業式には来ていない。現・ジャニーズ事務所社長の藤島ジュリー景子の出演もないので、そこでバランスを取ったということだろうか?

第2位・宮沢歩(橋本光成)

役者としての知名度は低いものの、宮沢歩はある意味「金八」シリーズの最重要生徒だ。
第1シリーズ「15歳の母」で、浅井雪乃(杉田かおる)と宮沢保(鶴見辰吾)との間に生まれた子ども。金八が名付け親となり、第4シリーズでは中3になった歩が3年B組生徒として登場。
杉田かおると鶴見辰吾は当然のごとく「ファイナル」にも出演しており、歩はアメリカの大学に留学して現地の女性と学生結婚&出産。来年には日本に帰国し、その子どもが桜中学に入学する予定だと明かされている。
おそらく、歩が出演できない理由付けとして「アメリカにいる」という設定をひねり出したのだろうが、第4シリーズではクラスメイトの蓑田紀美(藤田瞳子)と結婚の約束までしていたのに……「あの約束はどうなったんだ歩ッ!」と、かえってモヤモヤしてしまった。
「中3の時に言った結婚するのしないのなんて約束、実現するわけない」というメッセージだとしたらリアルではあるが。

第1位・第3シリーズの生徒全員

来ていないというよりは、呼ばれていないのだろう。第3シリーズの生徒はひとりも出演なし。
第3シリーズだけは金八が松ヶ崎中学に転任していた時期であり、舞台が桜中学ではない。桜中学で行う金八卒業式だから、松ヶ崎中学OBは呼ばれないという理屈は分からなくもないけど……その中途半端なリアルさ、必要?
エンドロールでは「贈る言葉」に乗せて各シリーズの名場面が映し出され、生徒役の名前も流れるのだが、そこでも第3シリーズはなかったことにされている。
つくづく不遇なシリーズだ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 16:07:41.14ID:9MEfAxd40
>>9
来てたぞ
乙女の結婚式でタケモトピアノのおっさんらとともに
来なかったのは神林先生だっけ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 16:09:07.94ID:rlD25I520
>>6
もう卒業してたからね。
色んな意味で。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 16:11:26.28ID:GotTfiWN0
第4シーズンは話題にもならんなあ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 16:12:34.25ID:rlD25I520
ファイナルの3Bってモブみたいな存在だけど、水谷豊の娘が出演してたな。
しかも、当時リアルで20歳という。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 16:16:36.63ID:3ItbBB5T0
>>73
一期か二期か忘れたが、職員室で子供時代の話で、野外の共同風呂で姉弟の弟が姉ちゃんの身体ツンツンしてたって話を嬉々として話してて、近くにいた女性教師が顔しかめたってシーンあったな。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 16:40:44.89ID:s5kvYIOo0
第2シリーズのまどか役の福家美峰が好きだった
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 17:35:50.15ID:dZtW5M0eO
>>70
初期のロン毛時代は熱血漢だったけど、普通に俗物だったよな
S5以降のハード路線になったら聖人傑物で固定化されたが
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 17:37:53.45ID:dZtW5M0eO
>>71
権利関係だろうね
後は単純に桜中3B以外を集めるのもダルいだろうし
どうせ式には入れないんだから
別に外で撮影とかしなきゃだし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:05:50.10ID:S61O7aEM0
>>93
アイツそれまで何も協力しなくて斜に構えてたクセに
美味しいとこ独り占めだからな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:18:09.32ID:dZtW5M0eO
第4は比較的平和で山場が無いからな
杉田と鶴見の息子歩
発達の子のいじめと友情
美加の非行とチンピラ兄
それ位しか無い
その反動か5以降はエスカレートしまくり
最後の8は逆に4みたいに平凡で終わった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:19:56.42ID:+E6LUrcM0
未だに風間見ると兼末健次郎って言いそうになる
逆にシュウを熱演した八乙女を見ると何で演劇方面じゃない方向に行ってしまったんだ…って気持ちになるw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:20:28.63ID:2UPWBYQY0
パート2は伝説だよ。
今見直しても震える。
CSで再放送してるときは
暴力シーンなどかなりカットされてたけど
パラビでみたらカットシーンなしで完全にオリジナルだった。

沖田浩之、スナックZのオーナー、加藤の母親、飲み屋のさくらちゃん、教頭先生など亡くなってるんだな。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:31:27.45ID:rlD25I520
>>111
オレも同感。
斜に構えながら、兼末たちとは付かず離れずの一番ズル賢いポジションだったよな。
それが、金八をひっぱたいて「これでアイコだからね!」って美味しいトコ取りしやがった。
しかも、第6シリーズにもチョコチョコ出てきてウザかった。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:34:42.68ID:Q2EiG/Fn0
>>111
まぁあえて だろうね。
そこまでずっとクールにしてた分、
実は熱い奴だったのか という意外性。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:39:02.68ID:asU5ZfUq0
結局1の妊娠、2の逮捕がウケて普通すぎた3、4はウケなかった
だから結局どんどん過激になるばかりで、
最終的に3Bから逮捕者が5人も出るという盛況ぶり
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:39:15.04ID:Kf2KRUoL0
>>119
あの子の親父は昔ながらのの親方だったのに、続編で金八の天敵の校長になってたな
金八は父兄のキャストの使い回し多かった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:43:00.63ID:3kkvJIPr0
4はその後のシリーズが濃いから存在感薄いけど久々の金八って言うのも込みで視聴率的には全然良かった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:44:11.09ID:dZtW5M0eO
2も結構過激だけど、実はシリーズ全体ではそこまでハードではない
初回と最終回前がキツ過ぎるだけで
便所掃除の回とか、日常回は普通にアットホームな感じ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:06:26.57ID:s5kvYIOo0
2シリーズの正月明けそうそうの「東京は理社に弱い」の回とか記憶に残る
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:12:23.21ID:GBRJPtUA0
>>6
常識なんか吹っ飛ばしたね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:14:43.80ID:GBRJPtUA0
>>33
たしかかむんだよな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:17:27.40ID:+5O0nqX60
ヒロくん来てたじゃん
直江喜一の後ろにうっすらボーっと見えてたよ
楽しみにしてたみたい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:18:53.23ID:98RBNtpy0
梨花の妹
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:19:09.27ID:+ddeRF7W0
最近ファイナルが制作された話かと思ったら
10年前の話かい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:20:33.63ID:5VYPAfZTO
やっぱネット世代の青春は、けんじろう回だよな。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:32:07.76ID:rlD25I520
>>122
第6シリーズで信太の義母になる人が第8シリーズでは江藤清花の母親だったり、第8シリーズで大将の父親を演じた人が別シリーズでも父親役で出演してたり、あと石倉三郎も複数シリーズで父親役で出演してたような。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:38:25.96ID:pFG/XeQf0
>>136
心を病んだ子供たち
思春期心身症になって入院している教え子に会いに福岡に出張、受験教育一辺倒の現状を憂う、お土産に梅ヶ枝餅を買って帰る金八
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:43:52.73ID:uDpWWili0
第5の11話からは神がかってる。ちょっとやり過ぎ感もあるけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:52:24.11ID:VFMgltb50
>>22
w
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 20:00:03.33ID:OT0o7HVg0
シーズン3だけ何のエピソードも思い出せん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 20:02:58.13ID:Cz3InPFS0
>>83
そうそう。その頃は全然見てなかったけどTBSの番宣で流れたりすると
「またやってんのかよ・・」という何とも言えない気分になった。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 20:03:38.09ID:8rN4L2YD0
>>140
そのやりすぎ感がどうしても引っかかって、第5は好きになれなかった
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 20:18:30.53
Season5が1番だと思う
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 20:23:42.50ID:DFhRamcm0
>>66
空気階段か誰か忘れたけど芸人の母親が金八先生は偽善者だからと大嫌いという理由で
子供の頃に金八先生を1度も見せてもらえなかったってエピソード好き
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 20:23:58.18ID:k1tLy7hD0
そういや藤田瞳子って藤田東湖に因んで名付けられたのかと
いまの大河視てて気づいたわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 20:30:02.01ID:SJdNc+j10
>>87
懐かしい
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 20:32:22.38ID:AUIxLR2o0
>>151
転校生が「風はひとりで吹いている♪」って唄いながら上級生の不良グループをボコボコにしたりとかもあった
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 20:43:10.41ID:AUIxLR2o0
>>156
ごめん。正確にはいない。ただ、 加藤役の役者 直江喜一が、 学ラン長ラン大混ランって話で、 他校の不良役として出演して、金八と大乱闘してるシーンがある。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 20:44:10.84ID:asU5ZfUq0
金八の生徒・歴代逮捕者
2:加藤、松浦(教師を監禁)
5:健次郎(母親を刺す)
7:しゅう(覚醒剤)
FINAL:景浦(教師を殴る)

担任してる生徒が総勢5人も逮捕されたのは日本記録
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 20:49:18.44ID:ubJkgNrC0
>>158
5で生徒による教師暴行を知ってて揉み消したのもヤバい
教師ならこれを告発してきちんと裁きを受けさせないといけない
後大西が死んだのも生徒の暴行が原因で入院したのが原因
これも暴行を揉み消している
5はマジでヤバい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 21:03:52.87ID:lACQiQ9h0
>>160
これって第1シリーズで近藤真彦が長ラン着て問題になる話だっけ?
この話で金八もケンカに参加するんだけど、この時はけっこう強いんだよな
後のシリーズだと普通に生徒にボコられたりして「あの時の金八はどこいった」って思っちゃうんだけど
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 21:07:48.32ID:8rN4L2YD0
藤田瞳子って名前がもう可愛い
それなのに本人も奇跡の可愛さだった

その後痩せすぎてちょっと残念な感じに
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 21:07:57.72ID:4pNce9Ej0
>>66
第1シリーズで野村義男に向かって「お前最近たまってんだろ?」って思いっきり下ネタ言ってたぞw
外で名取裕子に聞かれてて赤面してたがw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 21:10:10.54ID:8rN4L2YD0
>>157>>160
それ第1でしょ
しかも荒谷二中ではなく、楓中かなんか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 21:11:57.82ID:2UPWBYQY0
>>160
パート2での中途半端な髪型より
この方が迫力あるし
この髪型でパート2でてほしかったね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 22:02:58.67ID:h2JrK0Bm0
>>17
このシリーズは当時TBS系列があるのに同時ネットできなかった長野石川長崎熊本宮崎鹿児島沖縄県民が話についていけない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 22:07:09.20ID:qYXlgCPg0
>>159
大西を突き飛ばした金髪のガキは傷害致死罪だよな
第5、6、7は暗くて観るのが苦痛だった
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 22:12:03.50ID:qYXlgCPg0
>>161
第2までは体張ってたじゃん
松浦(沖田)とやり合ったし
アマゾネスと結婚した第3から大人しくなった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 22:15:48.52ID:h2JrK0Bm0
>>171
7時半からのカックラキン大放送とセットねw
なにせ巨人戦中継のためなので
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 22:46:04.18ID:M6tdMw/v0
>>176
10年前の震災直後
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 23:32:03.05ID:m+NrJM6g0
七光は親父のハゲ頭だけで十分だ
ロックに家柄なんて関係ねえからよ
ワントゥスリフオ!
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 00:34:37.64ID:ZH24+oJG0
>>155
父親いなくて貧乏で荒川一のワルにでも母親思いで友達思いの根は良い奴
それが加藤優
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 06:49:55.42ID:qiRNkfNV0
このドラマ、日教組臭強かったよな。 生徒の一人が中学卒業後に、自衛隊入隊すると言ったら、先生方の顔色が変わり、3年B組の生徒全員で日本国憲法を読むという公開授業を始めたエピソードがあったな。 あの話は一体何だったのだろう。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 16:11:36.86ID:nnme4aCb0
>>139
最初のエピソード昔はなんか地味だなあと思ったけど実はかなり時代を先どってたな
出てくる元教え子がバロム1なんだよな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 16:14:48.54ID:bIRq4AGR0
>>158
なーにヒゲゴジラ先生のクラスなんてほぼ全滅さ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 16:20:33.56ID:phWZab5I0
>>1
剛力さん出して「金八先生 vs 亡霊学級」ってのが見たい
0189オクタゴン
垢版 |
2021/02/22(月) 18:02:57.04ID:Tpi1BVcf0
史上最強の教室ドラマとなったな
ただ武田が不人情でサインはもとより握手だけでも応じない徹底ぶり
善人役やらなきゃいいのにね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:46:53.58ID:QhfeczPP0
前スレから転載

武田鉄矢クズエピソード
1朝のラジオ番組で精液量の話を嬉しそうに語る
2映画の撮影を山奥でしていた時に沢口靖子が野糞してたことを嬉々と話す
3金八のとき生徒達に「道程」という詩を読ませる裏側で「童貞、童貞www」と嬉々として上戸彩らに絡む
4新婚時代のさんまに「中古女じゃなくてもっと良いのいたでしょう」と笑顔で言い放つ
5風俗行って指名した子に「金八先生はこんな所来ない」ってマジ泣きされる
6ドラマの控え室で木村拓哉にずっと大阪に対する悪口を吹き込んでいたため笑福亭鶴瓶が止めに入るも
武田はそれに対して「大阪のどぶ鼠が」と鶴瓶を罵る
7中華料理などを食ったあとには絶対歯を磨こうとせず、共演の女優や女性スタッフにわざと口臭を浴びせて悦んでいる
8想像で描いたしずちゃんのヌード油絵を本人にプレゼントし、ドン引きされる
9川原で自転車の練習をしている子供を「下手くそwwww」と煽りながら追い掛ける
10「結婚して良かったことは?」と聞かれ「ただでセ○クスが出来ること」と即答
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:35:28.16ID:sm3gEulk0
武田鉄矢の三枚おろしで織田信長がアナルセックスしてる話は面白かった
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 00:22:54.80ID:XQ3dX/56O
>>190
マンガじゃないけど、クズも犯罪者とか予備軍ばかりになってインフレしたから
もう武田や蛭子位では、何も感じないな
そういう嫌がらせとか、傲慢さなんかより
ガチな薬物や暴行障害女衒が大半だから
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 07:24:15.31
>>193
仙八って生徒が2年生だから受験もないし卒業式もないのによく1年も話が持ったよな
さとう宗幸も棒演技だったし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 07:32:02.30ID:0r3MQIza0
沖田浩之はちゃんと来てたから安心した
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 07:40:36.22ID:jykpEvZr0
>>131
嘘つけ
川上麻衣子の後ろにしかいなかったぞ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:08:33.11ID:JlntyZNz0
>>195
主題歌は良かった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:04:50.23ID:CiktWICQ0
>>169
マジか!気の毒だ
ティーバとやらで見れるんかのぉ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:05:47.71ID:NDgoNKUZ0
世代じゃないし見たこともないけど、さっきWOWOWでやってた「おいしい給食」に加藤(?)が出てた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況