最近気になっているのが[森]という姓なんだよね
直接、読めば木からなる森のことだ
所がこの森は読み方が[守]と同じである

そして江戸期の頃は、この守が要所要所で通行規制をしていた
関守、山守、渡守、籠守などである、彼らは雑種賎民であった
[守]の字を使うと気が付かれる恐れがあるので[森]にした?

そもそもだ、田や町には住むけど森の中に住んだりはしないだろう