X



【話題】日本維新の会・吉村洋文さんら、『鬼滅の刃』を政治利用したポスターを出してしまい炎上!(※集英社等は当然無許可) [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/02/04(木) 19:54:51.79ID:CAP_USER9
あらまろ @suirail (2021/02/03 07:11:02)
@kimetsu_off
@jump_henshubu
兵庫県尼崎市内にて、このような特定政党のポスターが掲載されています。『鬼滅の刃』を模したものと思われますが、作者様ならびに集英社様はこのような事実をご存知なのでしょうか。また、このようなポスター掲出を許可し、維新の会を支援されているのでしょうか。
https://pbs.twimg.com/media/EtQP3sCU4AAKBNH.jpg
http://twitter.com/suirail/status/1356726850056196104

水月 @mitsuki_a350xwb (2021/02/02 17:15:38)
近所で見つけた維新のポスター
鬼滅の刃風にしている
鬼滅の刃が人気あるからとは言え政治利用はどうかなぁ?
と個人的に思う
https://pbs.twimg.com/media/EtNQq2pUUAAgwZi.jpg
http://twitter.com/mitsuki_a350xwb/status/1356516616813436929

Nagisa @nagi_izumi56 (2021/02/02 21:49:58)
これ、今集英社に問い合わせてみたところ
・オフィシャルに貸し出すのは控えてる
(政治利用は尚更)
・非公式のパロディの範疇でやってるだろう
とのこと。あまり酷ければ差し押さえ…ってのも考えておきます!とのことです
http://twitter.com/nagi_izumi56/status/1356585651097923585



集英社、ジャンプ「一切関与していない」
https://www.shonenjump.com/j/2021/02/04/210204_oshirase001.html
【お知らせ】
一部政治家のポスター等に『鬼滅の刃』の作品イメージを利用したものが見受けられますが、
株式会社集英社および週刊少年ジャンプ編集部は、これらについて一切の関与をしておりません。

2021年2月4日
週刊少年ジャンプ編集部
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:32:18.14ID:U+BoZa700
集英社は、問題ないから関与はしていない
こうじゃないのか?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:32:31.02ID:JHvvRh3C0
>>10
んー、わいは維新派ではあるが、これはやりすぎやろな。
やるなら市松模様ぐらいにするべきだったと思う。

だいたい、鬼滅に似せて何になるん?
政治家は政策を訴えてなんぼやろ。
少なくとも維新の議員にはその姿勢を貫いてほしかった。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:32:49.49ID:WZoaZYyn0
総理が答弁でも「全集中の呼吸で答弁します」とか安易に言っちゃうもんな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:32:51.55ID:OR8Fd6OK0
市松模様なんて使うの自由だろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:33:08.82ID:E8xDihgz0
>>127
市松模様も合わせてでしょ
こんなパクリ恥ずかし過ぎるわ
パクリと言うより鬼滅人気に便乗したのが痛い
勝手に使われた集英社はそりゃこんなコメント出すわな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:33:25.72ID:yxVXzYMG0
>>9
左呪術の主人公?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:33:35.30ID:xI4sMUbP0
編集が違法ダウンロードしてるワンピを使えよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:34:17.59ID:e7onYuw90
>>10
昔からあるものや普通の台詞なんだから「普通の人」はそれをいちいち商標登録なんかしない。
それをやるのは金に汚い中国人とかだな。
そして利用についても常識の範囲ならそんなに目くじらたてて文句は言われないが政治利用はダメだ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:34:24.46ID:2EpQzm7i0
問い合わせたと言ってもさ
どう考えても集英社がパロの許可出すわけ無いじゃん
何のメリットもない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:35:12.90ID:o3h0ygo40
むしろ維新は鬼側だろ
すぐ何かのせいにして、分断を図る、ポンコツ自己責任主義
日本という一つのコミュニテイの繋がりを重視する集団にはとても見えない

無惨=橋下
上弦壱=松井
上弦弐=吉村

下弦壱=丸山
下弦肆=上西

沼鬼=野々村

「無惨の血が多くの鬼を生み出した」が適当
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:35:20.97ID:E8xDihgz0
>>135
政党だから集英社としたらこれ認めたら
集英社は維新を応援してることになる
そうなるのは厄介だから関知してないと発表
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:35:28.00ID:sUGe5MDY0
市松模様といえばスカだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:35:31.84ID:zfkMtQ2w0
>>2
全く反省はしてないって事だけは分かる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:36:33.40ID:wtlaTLKs0
もうちょっと控えめなら許せたかもね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:36:45.53ID:PkZwVa8L0
>>135
問題ないからでなく口出しする権利がないから何も言えないってだけでしょ
問題ないって言ったら許可したことになって政党応援になるやん
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:36:47.67ID:Ea90aze70
>>37
お前が見なきゃいいだけだろキチガイ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:36:59.36ID:yep8RtvE0
他力本願は俺が一番嫌ってる事なんだわセコイ事俺大ッ嫌いなんだわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:37:21.71ID:mlsp27Sk0
こんな明らかにパロディと分かるもので騒ぎになるとか日本も終わりだな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:38:04.86ID:zWTTagBc0
昔デリヘル嬢が言ってた
入れていい?って聞かれたらノーと言うしかないから黙って入れろ、嫌なら拒むから。って
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:38:34.97ID:CEE3EQJl0
お里が知れる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:38:54.84ID:U+BoZa700
>>147
著作権侵害に当たらないなら、法律上の問題はないのでは
有権者がポスターをどう思うかだけじゃないのかな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:39:19.29ID:jaDeTvWk0
市松模様だけならふーんと思うけどロゴまで似せたらダメじゃん
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:39:40.89ID:BYynsvDW0
・市松模様
市松模様に関しては、集英社さんは「日本古来の模様なので、許諾する、許諾しないという立場にありません」とのことでした。
ポスターの市松模様はうちの政党カラーの黄緑色で作っているので、
集英社さんは『そこを黄緑色にされているのであれば、なおさら話はありません』ということでした。

・「心を燃やせ」「全集中」
「心を燃やせ」「全集中」などの短いセリフは、作品に関係なく使う人がいるので「集英社として許諾する、しないといえる立場にありません」とのことでした。
明らかに作品が特定できるような「長いセリフ」に関しては、「確認をさせてもらう」とのことでした。

・政党ロゴ
政党ロゴのデザインに関しては、『鬼滅の刃』のロゴをそのまま使って、中身の漢字だけ変えるというのは「アウトに近いグレー」です。
そこで大学生と『自分らで考えましょかー』と議論した結果、政治で旋風を起こすという発想が出てきて、台風の目をイメージしたデザインの中に政党名を記したデザインにしました。
それも集英社さんに確認しまして、『そもそも鬼滅の刃と同一のデザインではないし、そこに入っている漢字も政党名ですし、
違うものなので集英社として何かいう話ではない』との見解をいただきました。


議員側は集英社に事前に確認したがそもそも許諾が必要な事例ではないということだったようだ
だから関与もしてないという答えなんだな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:39:46.06ID:E8xDihgz0
>>155
アメリカの選挙も勝では
勝手に曲を使われたとアーティストは抗議する
使われるとその政党支持者と思われるから
今回の集英社もそうは思われたくないから
関与してないと回答
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:39:53.08ID:XZ8jzTNp0
>>155
政治ポスターじゃなければね
少なくとも集英社ははっきりとコメントしなきゃ政党応援してるように見られるし
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:40:49.36ID:QcwKk0/v0
アホだわ(笑)
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:40:54.86ID:E8xDihgz0
>>158
だから集英社は関与してないという回答
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:41:11.97ID:iPm2WvgU0
>>132
わかってて言ってるけど
過去の判例見てみ
これはどこからどう見てもパクリやん!って思うやつも負けてるから
こんなんパクリとは認めてくれないのよ裁判所は
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:41:37.08ID:lLkPnTkt0
>>7
光本って名字でなんかヤバい人おらんかったっけ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:41:47.71ID:GOMZcDfE0
市松模様に著作権はございません
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:41:59.64ID:XZ8jzTNp0
>>158
法律上の問題でなく立場とイメージの問題じゃないの
維新がパロディのポスター作った挙句に集英社には確認取ったなんて言い出したら集英社としては大迷惑だよ
集英社は何も言えなかっただけなのに
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:41:59.82ID:npRz+QFA0
しょーもな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:42:03.26ID:CEE3EQJl0
イソジンの呼吸
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:43:07.37ID:Asbjph3EO
>>158
パロディは違法ではないけど作品とは関係ありませんって注意書をしないとまずいんじゃないかなぁ
コラボしてると錯誤を起こす有権者もいるかもしれないよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:43:30.44ID:E8xDihgz0
>>173
それ強くなれますか?
それならイソジン買ってきます!
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:43:54.24ID:g25Qzhl+0
この模様使ったらパクリとかそれは無理だな
著作権侵害はどこにもないよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:44:11.77ID:dyYaz8go0
パクったのかと思って画像を開いたら、バックに市松模様を入れてるだけか。
問題あるの?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:45:06.15ID:o/QEqf1g0
最低野郎や
焼き討ちにしてやれ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:45:13.10ID:GOMZcDfE0
マティス-EB使ってデザインしたらEvaのパクリという奴等と同じやろな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:45:19.12ID:XZ8jzTNp0
>>174
これね
ポスターに「※集英社とは関係ありません支持もされてませんただのパロディです」って注意書きがあれば良かった
そんなポスターで有権者が着いてくるのかは知らんが
実際そういうことだし
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:45:41.41ID:0z/NwATT0
な?維新と維新信者ってこのレベルだろ?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:46:35.90ID:JHvvRh3C0
>>177
いやー、ロゴは訴えられたら微妙なところやと思うで?
まー、集英社に確認済みとの事やから、集英社は訴えんとは思うけどね。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:47:05.44ID:Kb8Ud7lV0
>>145
なぜ問題ないんですか?
きちんと説明してください
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:47:19.15ID:lK627loY0
維新はどちらかと言えば支持する方の立場の俺
法律上の言い分は議員に理があるんだろうけど
有権者がどう思うか?どう捉えるのか?の視点が欠けてる
こういう人は多分議員に向いてない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:47:34.51ID:nNq8YDKf0
これはらめらろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:47:47.44ID:WXPjKydh0
吉村さんが使ってくれたならむしろコマーシャルやろ
集英社側が礼を言うべき話やわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:48:07.63ID:j3HK0nzf0
もうちょい加減してパクれやwwwww
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:48:32.01ID:0Fc3VxiW0
集英社が問題ない言ってるんだからいいんじゃね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:49:39.75ID:JHvvRh3C0
>>178
だから、ロゴのデザインが鬼滅そのもの。
あと「心を燃やせ!」が鬼滅のポスターにも入っている。(字体は変えてある)
あとは市松模様。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:49:59.44ID:E8xDihgz0
>>186
あんた冷静やね
俺もその通りだと思う
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:50:28.28ID:c2bJYKGO0
市松模様はともかくロゴとキャッチコピーは完全にアウト
え?維新のコンプライアンスは昭和以下なのか
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:50:48.58ID:819tW4Xc0
ロゴまでパクリかよ!w
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:51:44.59ID:E8xDihgz0
>>190
関与してない(関わりたくない)

使って欲しくないけど
使ったならこっちにこんどいて
関わりたくないってことだぞ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:52:27.50ID:xHskiPsj0
政策に中身が無いから人気のあるコンテンツをパクるしかないんだろうな
まさに維新のやり方そのものだな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:53:28.96ID:o/QEqf1g0
>>201
野々村みたいやん
パクリで票を集めるの

野々村は西宮維新の会
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:53:53.97ID:WCol8+5V0
これくらい冗談で許してやれよ
ちっこいやろうどもだな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:54:08.16ID:mlsp27Sk0
>>163
そういう可能性が出て来ちゃうってところで
今の日本人はバカなんだなって思っちゃうのよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:54:09.76ID:Asbjph3EO
ロゴデザインの要のあの円は舞台版で象徴のように舞台セットの前面の枠に使われてたから市松模様とかと違ってかなり違法性高いのでは
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:54:11.97ID:k5/JbJDI0
維新の会「あったまきた、違法サイトで漫画読みます」
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:54:13.12ID:KnUCncmR0
>>1
吉村メチャイケメンでワロタ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:54:20.38ID:9R/BDseV0
>>1
今頃鬼滅に乗っかるというのもなかなか痛々しい
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:54:33.87ID:njcI9e+I0
アホやな
これは自滅の刃
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:54:41.30ID:GOMZcDfE0
下請けの下々の者が儲かるしよかったよかった
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:54:58.76ID:ISj0KFa90
個人的にはこれくらい良いだろ…って思うし、集英社もネットで話題になったから声明出しただけで
法的手段に訴えるとかは言ってないし特定の政治色なんか付けたくないから、全く関与してませんよと言わざるを得なかっただけで
でも法律的には著作権には引っかからなくても、明らかに連想されるイメージを政治利用するのは
世間から嫌悪されこそすれ、イメージアップには繋がらないに決まってるんだから
こんなデザインにしちゃったのは世の中を読めてないな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:55:16.98ID:aWH2MB4x0
権利侵害?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:55:17.68ID:XRY9TPph0
>>185
「ない」と主張してる側は証明できないでしょ
もし君が「ある」と主張するならば、君が「ある」ことを説明しましょう
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:55:20.78ID:dyYaz8go0
>>192
集英社がどのような著作権登録をしているか判らないけど、少なくとも市松模様や汎用的な文言は登録出来ないはずだよ。
このポスターは鬼滅人気を意識して作成されたとは思うけど、法的な瑕疵は無いと思う。
むしろ過剰反応してる人達が異常だわ。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:55:22.61ID:wTHJDtFW0
だっさ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:55:23.50ID:XZ8jzTNp0
>>207
日本関係なくアメリカとか海外でも同じだけど
まあ1番馬鹿なのは維新のこいつだが
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:55:26.22ID:JPFpqhmw0
穴があったら入りたい!
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:55:28.63ID:qLNzgrEg0
>>1
なんで誰も止めないの?
バカしかいないの?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:55:40.38ID:e1PUpT7L0
パクリはお家芸やろ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:55:42.52ID:Kb8Ud7lV0
>>206
イソジンや雨合羽も冗談で言ったんだもんな
間に受ける方が悪い
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:56:34.78ID:L3L5CkyQ0
政治に携わる立場のくせに無許可ってとこがイメージ悪いわ
上から腐ってんじゃ話にならない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:57:17.58ID:mlsp27Sk0
>>223
同じというのなら例を出してくれないと
まあ俺は別に海外と比べてないけどな
わざわざ「今の」って付けた意味を考えてくれ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:57:30.74ID:lDJO25DN0
何も問題なかった訳だが、バカッターの奴らは謝罪したの??
名誉毀損案件だよね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 20:57:45.61ID:c2bJYKGO0
>>220
市松模様『だけ』なら流行に乗っかただけで済むが
ロゴとキャッチコピーは完全に駄目だろ
擁護するにしても都合が悪い所をスルーするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況