X



【漫画】今週の『週刊少年サンデー』が薄すぎると話題 『ジャンプ』比マイナス100ページでプラス50円 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/02/04(木) 12:23:35.97ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/enta/archives/85903

毎週水曜日に発売される少年誌『週刊少年マガジン』と『週刊少年サンデー』。2月3日には2021年10号が発売されたのだが、その質量が物議を醸しているようだ。

『マガジン』10号は、『五等分の花嫁』で知られる春場ねぎの新連載『戦隊大失格』が巻頭カラーで登場。そのほか、『ミス週刊少年マガジン』に選ばれた、菊池姫奈が巻頭グラビアに登場した。
一方『サンデー』は、表紙と巻頭グラビアに、女優でフィギュアスケーターのぼうけつ≠アと本田望結が登場。巻頭カラーは、藤田和日郎の『双亡亭壊すべし』が飾っている。
どちらも大満足の内容で、読み応え抜群なのだが、気になったのは、2誌の厚みの違いだ。

今号の『マガジン』は467ページなのに対し、『サンデー』は390ページ。2冊を持つと、すぐわかるほど厚みに違いがあった。さらに、『マガジン』が税込300円なのに対して、『サンデー』は税込340円なのだ。
さらに付け加えると、2月1日に発売された『週刊少年ジャンプ』10号は497ページで税込290円というボリュームと価格だった。

3誌を購入している人も違和感に気付いたようで、SNSには《今週サンデー薄いね…》《サンデー徐々に薄くなってね? 少なくともマガジンより薄いのは確認済み。掲載数もそこまで減ってない気もしたが?》《ジャンプ、マガジン、サンデーで今週明らかにサンデーが薄いのに、一番値段が高いの笑える》《今週のサンデー、マガジンと比べて明らかに薄い。100ページ近く差があるのに40円高い》《今週のサンデー、すげー薄く感じるなと思ったらホントにすごく薄い。マガジンより高いのに、50ページ以上薄い。どうしてこうなった》といった指摘の声があがっていた。

3誌の掲載漫画を比べてみると、『ジャンプ』が19作品、『マガジン』が21作品なのに対し、『サンデー』が22作品。他誌と比べて、コスパの悪さを指摘されてしまった『サンデー』。しかし、『ジャンプ』と『マガジン』は新連載が続々と始まっており、大増ページで連載されているため、いつもよりページ数が増えているということなのだろう。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:04:27.22ID:1nuiV/NQ0
今340円もするのかい
2000年代序盤まで買ってたけど220〜240円くらいだったからかなり上がったんだね

電子本が流行ってるけどそっちだと紙・印刷・流通無い分安いとかなのかな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:07:07.92ID:o+k/A0yz0
>>713
村上もとかと細野不二彦くらいだろ古すぎ
あとは青年誌といっても実質オタ読者相手みたいなところで細々やってる系だろ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:09:19.10ID:jbXkOYfx0
立ち読みでメジャー2を読んでじゃあ他の作家もチェックするかとパラパラめくったが
気になるものすら無いな
あれをレジに持ってくというのは無理筋
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:09:59.20ID:OOLiYOsQ0
ttps://tagawalife.com/wp-content/uploads/2018/01/IMG_3167.jpg
黄金期のジャンプは約420ページ。
今の3誌ではサンデーの390ページが一番近い。

値段は2倍だけどな!
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:13:28.02ID:FDXhp3mD0
>>484
さすがの猿飛は増刊(月刊)
ダッシュ勝平(日本初のバスケ、卓球、フェンシング、トライアスロン漫画)もな。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:14:01.34ID:Wxev2tkr0
ジャンプはギャグ15pストーリー19pの基本ページ数をずっと守ってる
ネーム状態の掲載や休載もたまにあるが
ONE PIECEとHUNTER×HUNTER以外は基本的に休載無し
中堅大御所関係なく打ちきり有り

マガジン,サンデー休載okページ減okネームok中堅以上の作家は厚待遇
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:18:52.42ID:FDXhp3mD0
>>709
鈴木央は元々はジャンプなんだが。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:21:57.02ID:GVxgR4Al0
コロコロくらい分厚いの頼む
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:27:03.97ID:Wxev2tkr0
>>718
よく勘違いする人いるけど黄金期はこの10年前
北斗の拳とかキン肉マン初期のころ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:27:15.41ID:FDXhp3mD0
>>715
ヤンサンの原秀則がその走りだったかな。
ヤンサンは元々は少年ビックコミックの後継だったんだが、最近はビックコミックがヤンサンの残り火みたいになってんな、原やクロサギの不動産版とか。
あとスピリッツでゆうきまさみや若木が書いるけど、若木つまらなすぎ。
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:30:41.17ID:U+f1jzZ90
>>9
マガジン毎週買ってるけど一体何読むんだ?
麻雀漫画と不滅のあなたへくらいだろ読めるの
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:30:57.01ID:8xwtStG30
高いな、180円だと思ってた
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:31:20.53ID:zANA6JRe0
吸血鬼漫画、ヒロインのヌードを描いてほしい
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:31:22.61ID:qf2wNurO0
>>725
ジョジョ新連載の号は凄いぞ!
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:31:24.88ID:kzIFVDch0
少年向け 小学館の漫画雑誌
週刊少年サンデー 増刊 サンデーS ゲッサン 月刊コロコロコミック コロコロイチバン! コロコロアニキ 別冊コロコロコミック
少女向け
Sho-Comi Sho-ComiX ベツコミ デラックス ベツフラ Cheese! プレミア ちゃお デラックス デラックスホラー
男性向け
ビッグコミック 増刊 ビッグコミックオリジナル 増刊 ビッグコミックスペリオール ビッグコミックスピリッツ 月刊!スピリッツ 月刊サンデーGX
女性向け
プチコミック 増刊 姉系 月刊フラワーズ 増刊
児童向け
てれびくん ぷっちぐみ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:34:32.95ID:lMelW2/U0
>>75
なるほどw
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:36:45.06ID:clrr8PAt0
大物連載立て続けにズバズバ終わらせて終わらせなくても良いアンケート上位の最上の明医切ったのが致命的だったと思うわ
そこからメジャー2までロクな漫画が出なかった。コナンの休載もその頃あったよな。
今連載してるのは大体メジャー2以降の新連載漫画
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:37:25.87ID:SyboxhlD0
サンデー系が最も見ない漫画になってるな。だけどスプリガンや潮と虎なんかは面白かったわ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:39:42.95ID:CFl8htL+0
俺のイメージ
ジャンプ→幽奈さん
サンデー→天野めぐみ
マガジン→長瀞さん
チャンピオン→実は私は
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:40:54.92ID:J+FEKdh60
お前らは漫画を面白さじゃなくコスパで選ぶんだな
ださ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:41:18.71ID:FlLPMyWs0
かつて3流の少年ビッグコミックに「みゆき」と「エリア88」が
連載されていたという奇跡はなぜ?
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:42:33.90ID:d2YVym1O0
フリーレンがそこそこ話題になってるぐらいで、それでもジャンプ漫画に比べると全然弱いもんなぁ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:45:28.64ID:JvogaHH70
本田望結って遂に普通に
ぼうけつ
って呼ばれるようになったの?w
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:46:06.10ID:bJstl7BL0
Maoと龍と苺とコナンしか見てないからコスパ悪いわ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 21:52:42.13ID:062XgspI0
>>450
ゲッサン 1.6万部だからいつ休刊してもおかしくない
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:08:21.94ID:P/We5nog0
本田望結で50円、コナンで50円、鬼滅の刃ハイキューアクタージュ約ネバチェンソーなくて-50円
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:09:47.17ID:Wxev2tkr0
集英社以外は漫画アプリも1話を分割掲載して2話分のコインやチケット使わせたり色々悪どい
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:13:42.54ID:062XgspI0
小学館すげーな
月刊スピリッツ 4600部
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:17:48.84ID:NbjaXLIu0
それ以前の球道くんの頃から読んでたけど
いい作家がいっぱい書いてた
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:18:58.89ID:NbjaXLIu0
>>754は>>740
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:21:24.71ID:1X7uaP3x0
>>294
うん俺も正直怪しいと思う
昔からそれだけ売れた漫画にしては
古本屋での流通量も少ないし不自然
タッチはかなり数字盛っていそう
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:21:49.26ID:AWI6P80u0
書籍でも紙の本は悩むのに雑誌なんて絶対買いたくないわ
もう昔の本やCDDVDだらけの部屋には戻りたくないんだよ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:22:04.48ID:teTZtUPj0
マガジン・ジャンプで早期打ち切り食らった奴らを集めろよサンデー。
お宝あると思うぞ。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:23:23.23ID:f+Xai4ht0
だがしかしが終了した時点で終わってんだよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:28:14.62ID:8UfK42A60
>>757
コトヤマの今の連載、結構面白いぞ
特にここ2ヶ月位のナズナの過去話は引き込まれた
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:29:44.71ID:N69apC+F0
>>30
毎週読んでいるのは保安官エヴァンスの嘘
マンネリな展開なんだけどだからこそ安心して読める
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:31:41.63ID:RemKHwKk0
じゃじゃ馬と銀匙が連載されてた時はサンデー読んでたな。
あとはイカ娘。
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:34:40.41ID:gh/34ZUE0
>>294
当時のタッチ人気とか、想像もつかないだけだろ?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:36:56.88ID:kNv4LHQp0
>>709
久米田先生も成功例になるかな。
絶望先生、かくしごとで当てたし。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:40:20.48ID:BBaFv4VW0
久米田は改造で作風確立させてそのままマガジンで売れた感じだな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:42:23.23ID:6mwyfGw40
>>26
懐かし過ぎるな、おい。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:42:35.64ID:gEgZbEUQ0
大御所わざわざ切ってこの始末なんでしょ?
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:47:01.94ID:ZrVXb+PQ0
えっ?180円じゃないの?
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:52:10.11ID:BmPk7HNQ0
2・3合併号特別価格190円
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:53:43.95ID:ZcUZ5aBV0
>>740
前身のまんがくん創刊時には水島新司に球道くんを柱にして他にも藤子不二雄のエスパー魔美やら大物も呼んで力入れてた雑誌だし
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 22:55:07.92ID:KcedLqEi0
>>2
サガミ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 23:09:10.41ID:clrr8PAt0
>>706
こういうラジコン買う子供って今いるのかな?
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 23:12:16.59ID:BWEKSaxJ0
おもろいスレやがなんで芸スポでやるんや
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 23:13:57.37ID:062XgspI0
>>766
絶望先生 全30巻 500万部
かくしごと 10巻打ち切り予定がアニメ化オファーで12巻まで引き延ばし
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 23:35:52.53ID:csA8RE8h0
>>511
葬送のフリーレンとかのけものたちの夜も良いし夜ふかしのうたもオモシロイ。君は008はちくポチ見れるしw天野めぐみとかジャンプでこんな魅力的なヒロイン描けないと思うわ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 23:39:33.03ID:b3l1jPpM0
余程編集が好きなんだろうな天野めぐみ
めぐみはともかく学がどうしても好きになれんが
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 23:52:46.00ID:4AOomZeH0
>>207
どぎつくない学園もの満載だったろ
ただいま放課後、さよなら三角、ピントぴったし、ラブZ、タッチ、うる星などなど
それに加えて、プロレススーパースター列伝、ガンモ、ふたり鷹、ムサシの剣、がんばれ元気と実にバランスの良い雑誌だったのにどうして…
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 23:53:45.10ID:Unz460kw0
コナン
いちご
メジャー

これだけ立ち読みして終わりや

最近困るのは
サンデーを置いてないコンビニが増えてきた事と、
立ち読み出来ないコンビニが増えてきたこと

タダでさえサンデーは少数なのに困るわ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 23:59:52.13ID:M9f88+Ra0
>>785
ただいま授業中やろ?
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:07:58.80ID:L2lNC4dh0
>>785
うる星やつらのせいだろ
これが出てきたせいで眷属が増えて健全な作品を次々駆逐していった
つうか既に島本和彦・ゆうきまさみが出てきたあたりでまともな少年誌としては終了していた
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:23:04.88ID:schS2BfY0
>>385
でもタッチ単体で1億部行ったのはだいぶ後だよ
H2初期にあだち充の単行本総売り上げが1億部突破してる
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:25:05.91ID:2XNuaM7+0
>>788
無味無臭はサンデーらしいけど
その頃からオタ臭くなってきたのはあるね
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:25:22.49ID:obnAtv+x0
>>511
双亡亭壊すべし、MAO、ノケモノたちの夜、魔王城でおやすみ、妖怪ギガあたりが面白いと思う。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:31:06.87ID:h81pTwjc0
サンデーは親が厳しい家の子が小学館だからってことで
しぶしぶ許してもらって買ってるイメージ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:33:43.45ID:HXA+nmVl0
スポーツとかなら、海外に人材を求めることも出来るが
漫画だと、質や日本の漫画文化やそのファンとの相性的に、
そこら辺が難しいんだよな
多少、日本で活躍する外国出身の外国系漫画家いるが、ごく少数だし
彼らの作品も、爆発的な人気を持つほどでもない
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:16:43.23ID:AeTp9BsO0
えっ同人誌?
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:35:51.47ID:2ERY36k20
>>778
なんぼ少女でシェア伸ばしても少女コミックなんて漫画全体の売上の中だとカスみたいなもんだからな
コロコロも雑誌自体は売れるが、購買力ないガキの雑誌だからコミックの売上には繋がらんし
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:28:01.70ID:T2Aomw1v0
SwitchとBE BLUESだけだな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:30:29.21ID:phu6ZPDp0
>>795
そういう話じゃなくて
今は掲載誌関係なく売れるから
わざわざ週間連載やる漫画家が減っている
アシスタント代も節約できるし
自分のペースで仕事やれるからな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:31:41.98ID:phu6ZPDp0
>>795
スポーツとかも
ガチでやる奴のいない相撲以外は
海外に人材取られるパターンばかり
その典型がサッカーだが
欧州中堅リーグに日本人有望株取られて
無名ブラジル人が入って来るだけ
リーグは凄い勢いで衰退している
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:36:51.49ID:yRoQ3nKU0
隔週少年サンデーになる予感
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 05:30:36.74ID:GyZ5dY0D0
尖ったセンスの作家がコトヤマくらいしかいないな…
フリーレンはBGMクラシックかよって感じだし
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:14:42.69ID:0mNCqZjf0
分厚ければいいと言うもんでもないと思うがw
それにしても今こんなに高いのかw
昔は170円くらいだったのにw
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:18:02.07ID:Xkkk1MYF0
ARMSとかやってた頃買ってたなぁ。あのころはおもしろかったよ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:19:37.17ID:8R5ixng/0
なんでサンデーとジャンプで比較すんだ?
サンデーの他の週と比較すればいいだけじゃん
ジャンプがたまたまページ多い号だったのかもしれんし
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:22:29.75ID:Xkkk1MYF0
Wiiのダメジャー返金して欲しいんだけど
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:23:42.60ID:bBxPytW90
>>757
他人のフンドシの相撲とってる感ぷんぷんしてて嫌いだったわ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:26:12.99ID:ty3oO7wl0
サンデーだと古見さんはコミュ障は好きなんだが引き伸ばし、引き伸ばしで50巻くらいまで行ってグダグダ化しそう
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:26:57.40ID:bBxPytW90
>>680
前に10週ほど連続で新連載はじめて悉く爆死したから懲りたんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況