X



【ダルビッシュ】野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/24(日) 22:58:18.52ID:CAP_USER9?2BP(0)

1/24(日) 22:56配信
スポニチアネックス

カブスからパドレスに移籍したダルビッシュ有(AP)

 カブスからパドレスに移籍したダルビッシュ有投手(34)が24日放送のTBS「林先生の初耳学」(後10・15)にリモート出演し、野球人口の減少について言及した。

 インタビュアーの予備校講師でタレントの林修(54)から「少子化もありますが、やっぱり野球少年が明らかに減っている」と指摘を受けたダルビッシュは「それは、今までこれだけ高校野球の体罰も多かったですし、高校生みんな坊主やし、誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話だと思う。今の子どもたちは」と時代の流れを説いた。「サッカー選手とか、髪の毛染めてカッコ良くてというイメージがあるし、いろんなスポーツもそうですけど自由度が高い部分がある」と違いを語った。

 「無条件に全員が強制されるようなスポーツって、どんどん堕ちていくのは目に見えている。少子化じゃなくても野球をやる人は減ると思う。もっと楽しまないと」と持論を展開した。また「指導者が小学生にバントをさせている時点でやらない。僕が今の時代に子どもとして生まれていたら、多分やっていないと思います」とし「小学生でバントさせられるならやりたくない」と自身の考えを明かした。「普通に打って、好きに楽しんで、投げてをやれるスポーツならやりたいなと思う」とした。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210124-00000214-spnannex-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c98e57b74dc23e920107412559e3167270217b8
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:43:22.94ID:kT4EhDmK0
>>260
カープ女子とやらもルール知らないみたいだもんな

カープ女子に効きました。
https://i.imgur.com/PyBZUPD.jpg
Q野球は1チーム何人で行う?
11人  11人

Q野球の9つのポジションは?
ピッチャー バッター

Q2015年のカープの順位は?
7位 7位

Q現在カープの監督は?
えっ誰?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:43:32.80ID:jASII99A0
>>215
野球じゃなくてうちの中学のサッカー部がこんな感じだった
中体連直前に3年の主力が自発的にボウズにし出して「レギュラーの中心選手たちでさえボウズにしてるのになんでおまえらは髪伸ばしっぱなしなんだ」「ヘタクソなんだからせめて形だけでもやる気見せろ」って全員ボウズにさせられてた
でも大会は地区1回戦で0-5で敗戦
それ見て運動部自体アホな集団にしか思えなくなった
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:43:33.57ID:8VvaFvDG0
>>251
野球は小さければ小さいほど有利だから
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:43:44.88ID:yhSoacVY0
コロナなくなって新庄いたら盛り上がるわ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:43:49.21ID:6IFhIson0
ワイの時代はサッカー部やラグビー部のピチパンも嫌やったな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:43:56.47ID:h62fs8uM0
誰がこの時代にモジャモジャヘアーにしたいねんっていう話
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:44:03.03ID:w0vkt5540
>>275
小学生の水泳教室なんてほぼインドアだろ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:44:05.53ID:WqdWvo/00
まあでも大人数で遊ぶならサッカーのが断然楽しいのはある
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:44:48.58ID:M+zimeaE0
3人子供がいれば長男はやきゅうやらすかもしれんが・・・
一人息子だと
いくら両親が焼き豚でもぜったいに野球部いれないよ?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:44:50.37ID:FeZ8AF3O0
>>268
たった数万円も工面できない極貧育ちアピール乙
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:45:38.81ID:yhSoacVY0
>>294
コロナでおっさんめちゃくちゃやっとる
密じゃないからか人気あるよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:45:41.77ID:1YjpApUI0
>>1
お前がメジャーに行くからだろ?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:45:54.19ID:FnG+oOua0
坊主だとモテないってのも偏見というか田舎ならではなのかとも思うけどな
ただまあ野球部全員坊主ってのは確かにおかしいし、髪型自由にして結局坊主の面が良い奴がモテたみたいなオチになるのも面白ろそうだな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:46:14.52ID:e1ULRLP30
>>251
久保くんやビッセルの禿は野球だと代走要因にしかならんかも
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:46:49.51ID:dg/uYns+0
やっぱりいくら何でも待ち時間が長すぎる。娯楽の多い今の子供がやらないのもわかる
正直年寄りとゲートボールやってる方が楽しいわ
バッティングセンターは滅茶苦茶楽しいのに、野球自体はつまらない
小学生年代だけでも、待ち時間を減らす工夫を考えないといけないと思う
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:46:55.75ID:R3MT2+NH0
坊主だからジジババやjkにモテモテじゃん
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:46:56.58ID:kT4EhDmK0
>>251
もうユース世代の身長がサッカー>野球だし、そもそも野球選手は数字全般盛りすぎwww

【悲報】やきうのフィジカルエリートさん、本物のフィジカルエリートに公開処刑されるwwww
左 サッカー豊田陽平 公称185cm
右 やきう 松田宣浩 公称180cm
http://livedoor.blogimg.jp/ero_hentai/imgs/1/0/10036cc6.jpg
https://i.imgur.com/InfG0pc.jpg

やきうのチビが身長盛りすぎwww
とても5cmの差には見えませんwwwww
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:46:58.88ID:X294ANU90
>>34
セカイの誰も興味なくまともにやってる国なんか皆無なのに
アホほど弱いやきうんこりあ(笑)

【野球】侍ジャパン、格下の欧州代表に2-6完敗でレギュラー再編必至 要点は「4番」と「二塁」 球界関係者の間で「中田を外せばいい」との声も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426285841/


【野球】各国から寄せ集めて観光気分 侍J苦しめた「欧州代表」の実態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426050762/

> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。

> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。

> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や

> 建設現場で働いている選手もいる。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:47:37.74ID:u5xsP9X40
中学校の剣道部が県でトップクラスの強豪だったけど
何かやらかすと坊主ってシステムがあって
しかも必ず一度は上から因縁付けられて坊主にされると聞いて
小学校6年間続けた剣道を辞めたことを思い出した
懐かしい
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:47:47.48ID:FeZ8AF3O0
>>294
やるスポーツとしてはオワコン向かってるが見るスポーツとしてはまだ安泰じゃないか
エロ親父どもが女子選手をエロい目で食いついて見てるからな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:47:58.87ID:w0vkt5540
ゴルフ業界はガチでヤバい
特にゴルフ場は潰れまくってる
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:48:37.46ID:X294ANU90
>>34
ホントアホだなこいつ(笑)

現実が見えてないんだな(笑)

北京五輪最後の野球競技勝敗表

日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ


韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●


四強じゃなくて三強

一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:48:55.83ID:U2hqdrME0
野球は金かからないから貧乏な日本にぴったりなのにな

逆に恥ずかしいってなってるかも
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:48:58.51ID:u5xsP9X40
>>311
やると結構面白いんだけどな
ゴルフなんてやらねーよって言ってた人ほど始めるとハマってるイメージ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:49:51.37ID:X294ANU90
>>34
・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。

・2012年 ロンドンオリンピック
オリンピックから永久追放で
お し ま い(笑)
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:49:54.01ID:w6isdDQ80
女子の高校スポーツもみんな蓮舫みたいな髪型してるよな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:49:55.04ID:CNmecS0S0
ドッチボールは顔に当たると危険とかで下火になってるのかな
ボール柔らかくすれば問題ないとかヘルメットつけるとか回避できそうだけど
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:49:59.78ID:+QGfssra0
サッカーも1年時はスパイクはくの禁止とかあるからな
正直競技どうこうじゃなくて日本人の根底にあるなにかの問題だと思うよこういうのって
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:50:04.16ID:w0vkt5540
>>318
子供に習い事させるならって話だろ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:50:07.36ID:01hjES8i0
正直つまんねーんだよ
休み時間に「サッカーやろうぜ」「ドッヂボールやろうぜ」ってやったりしてたけど「野球やろうぜ」はならんからな
先攻後攻決めても、先攻なのに打順待ちとかお手軽感皆無よ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:50:46.47ID:GxEgaZYw0
むしろ坊主より髪の毛あった方が頭部守るって意味じゃいいんじゃないか?知らんけど
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:50:54.02ID:uB/7v3fS0
金に執着ある子供が減ったのもあるだろうな
野球選手の年俸は上がってるけどそこまで貪欲なやつは昔より減ったと思う
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:50:55.26ID:YEBmrmmR0
坊主にするの嫌も野球離れの一つの理由ではあると思うけどそれだけじゃないよね。サッカーの方が楽しいとか野球は試合時間が長いとか
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:51:14.03ID:MXJO+yLe0
>>316
戦後焼け野原や中米の貧乏国で大人気なのに焼き豚は見栄を張るよね
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:51:16.74ID:S3vbsfJ/0
野球イコール坊主が根付いてるから軽い気持ちで野球始める奴が居ないのが問題
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:51:21.50ID:YqPF1T500
この時代に坊主強制とかやってるから野球人口が減るんだよ
ダルビッシュが言うようにいい加減に坊主は止めるべき
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:51:27.99ID:FeZ8AF3O0
>>306
東野幸治「女子高生の間では野球とサッカーどっちが人気?」
ワイドナ女子高生「サッカーです。試合があるとみんな見に行きます」
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:51:41.76ID:CNmecS0S0
>>326
正直世代的なもんだろな
野球は手で打つ野球とかやろうと思えばボールさえあればなんとかなるから
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:52:09.19ID:w0vkt5540
>>323
いや競技どうこうです
サッカーは不合理なしきたりなんかどんどんなくなってる
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:52:39.13ID:CNmecS0S0
サッカーの方が楽しいってのもあんまりわからんわ
守備側クソつまらなくね
バスケがどこも基本的に面白い
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:52:47.86ID:xz5g8MOJ0
>>294
ゴルフは運動神経ないオッサンでもやれるからね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:52:48.66ID:0DK64HTb0
子供たちは長い髪はうざいとか夏涼しいからなんて思ってる奴はひとりもおらんぞ
なぜなら坊主より髪長いほうが確実に女にモテるからだ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:53:24.15ID:2jJz7s770
>>333
ヤジなんて日本野球特有らしいからな。

【野球】少年野球の「口汚いヤジ」は日本特有。行き過ぎた勝利至上主義が誘発する“攻撃性”
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a363f7486c87d74eec10c3df98a5a9a7c68952a

9月、韓国・機張(キジャン)のWBSC U-18ワールドカップを観戦した。大船渡の佐々木朗希(現ロッテ)、星稜の奥川恭伸(現東京ヤクルトスワローズ)をはじめ、高校野球のトップクラスがメンバーに名前を連ねていた。


日本のベンチの選手は、外国のチームとの対戦で「この打者安パイだよ」「キャッチャー肩弱いからリードできるよ」などと声をかけていた。外国チームは言葉がわからないと思ったのだろうが、国際大会は「親善の場」でもある。相手チームへの敬意が感じられず、大変残念に思った。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:54:04.24ID:E3owDdnI0
坊主はあまり関係ないと思うが

単に面白くないからじゃないの?なんか間延びしたスポーツだし野球って
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:54:17.74ID:wwHuwVCu0
>>341
サッカーやったことないけどディフェンスの楽しさってのもあると思うぞ
キーパーやりたがる奴はあたまおかしい
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:54:21.69ID:w0vkt5540
>>345
高校野球だけはヤジに厳しいんだよな
何故か少年野球では許される謎
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:54:24.69ID:uB/7v3fS0
>>339
だよな
昔はプロ野球選手といえばテレビの中のヒーローだけど今は違う
イチローみたいな絶対的カリスマもいなくなったし憧れがないとやっぱり少年って夢中になれないよ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:54:25.06ID:gDP45oEC0
サッカーとかバスケってわかりやすいじゃん

ゴールにボール入れたら得点・リングにボールを入れたら得点

たしか・・・野球ははんぺん踏んだら一点でしょ?w

野球は一般人にはわかりにくいンだよwwww 


つまり野球はおもんない
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:54:36.88ID:U8JSZK3d0
キャプテンのイガラシも「髪型なんてどうでもいいと思うんですがね」とか言ってたのに何十年も後もこんなことで話題になってしまうのか野球は
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:54:43.24ID:0oR1NgEU0
じゃあこれからはフィジカルエリートはサッカーに行くのか
大谷くらいの選手がどんどん出て来たらいいな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:55:00.42ID:w0vkt5540
>>347
ドイツあたりじゃキーパーが一番カッコいいんだぞ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:55:27.02ID:9dRce+YZ0
坊主だけが理由でしょうか?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:55:49.69ID:WOH+g1Kv0
>>353
オリバー・カーンというイメージがいまだにあります
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:55:51.88ID:w0vkt5540
>>352
大谷?スペランカーのポンコツじゃん
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:55:53.93ID:NKUWIaPr0
昔は国策だったからね
もうあの頃よもう一度はやめたほうがいいと思うよ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:56:02.83ID:HIbTGjpQ0
俺も球場時々行くけど野球という競技に魅力を感じてるわけではなく
球場で大勢で騒げるとか応援による一体感を味わえるのが好きなんだよね
来場者数は年々増えてるのに視聴率は全く取れないのを見ると俺と同じような人が多いんだろうな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:56:13.49ID:5kWRlvsq0
サカコリアン発狂w
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:56:22.06ID:mvuBwnPm0
おしゃれ坊主とかあるのに
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:56:22.49ID:UmUagDmv0
坊主頭を止めさえすれば人気が回復するって
楽観論過ぎると思うけど野球関係者は危機感が薄いのかな。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:56:30.89ID:X294ANU90
>>34
坊主にしてどの国より長時間やきうんこりあ(笑)の練習やりまくってるのに
惨敗する身体能力の低いゴミカス(笑)


【野球】U18W杯 1次ラウンド 日本 1-3 台湾 日本代表5回降雨コールドゲームで初黒星 スーパーR進出決定は持ち越し★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567471001/

【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 4-5x 韓国 延長10回タイブレーク韓国にサヨナラ負け ★7
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567805482/

【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★12
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568023501/


こんな国に惨敗とかあり得ないよな(笑)

【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/

【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:56:48.68ID:+CCVVYr80
一昨年のプレミア12は放送事故だったもんな。
世界一決定戦と銘打っておいてあんなもんゴールデンで流すなよw


【野球】GIFで残したい!世界一決定戦プレミア12
ガラガラなのに4209人と発表した侍ジャパン第2戦(vsプエルトリコ)
https://i.imgur.com/0x0chAC.gif

2019年11月6日(水)18:00(現地時間) 第2節
プエルトリコ(11位)●0-4○日本(1位)
 観客数:4209人()
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:56:57.10ID:w0vkt5540
>>360
出たw一行書き捨て池沼w
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:57:13.98ID:wwHuwVCu0
>>353
ソースたのむ
同じような事を言って否定されてる人がいたぞ

昔いたカーンさんはかっこよかった
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:57:37.26ID:w7zsLT1N0
あと体罰と先輩のしごき
これ意味分からんわな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:57:51.67ID:+jImJxXf0
剣道とか金髪でもいいよね
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:58:45.53ID:UUFO2Da/0
>>362
坊主が嫌で野球やりたくない若者結構いる
野豚は、そんな奴はプロで通用しないとか言ってるけど
競技人口凄い勢いで落ちてるのに危機感ない高野連やばいよなww
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:58:52.81ID:MX0Tyd4k0
>>359
試合観戦したいなら
ピッチング全く見えない球場に行かないわな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:58:56.53ID:wwHuwVCu0
>>368
運動部ならどこでもあると思うけど野球部より理不尽な部は無いと思った
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:58:59.84ID:kPgJc/e90
地上波テレビのやきゅハラが皆無になったのは進歩の一つだ。
90年代は酷かった。
週に3,4回はナイター中継があり、通常番組は潰され、朝のニュース番組ではさえ毎日野球コーナーがあって、各季節ごとに野球特番があって、とにかく野球野球野球野球してた。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:59:15.13ID:Z0maFeBn0
>>370
だってCMしてるの>>49みたいな同胞だからね
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:59:35.32ID:lLxA9jGk0
>>31
少林野球か
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:59:36.79ID:6IFhIson0
プロやきうOBが地獄やったとか2度と行きたくない言うて拡散してるんやで
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:59:39.16ID:FMKLh4030
マゾなんだろ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:59:48.63ID:UGHEf62r0
久々にサカ豚が喜ぶスレが立ったな

がんばれー
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:00:06.75ID:C3Eyur6f0
やきうは見るのはいいがやるのはなあ
一球一球いちいち動かないといけないし守ると打つじゃ全然違う能力だし難しすぐる
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:00:09.25ID:pXbEIdn80
まず高校になったら髪型なんか自由でいいよな
中学の生活指導のうるささも今の時代どうかと思うが
坊主強要なんて論外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況