X



【音楽】タケカワユキヒデ 早大、上智大、東外大「3枚の学生証」持っていた [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2021/01/24(日) 19:28:31.63ID:CAP_USER9
 高校2年のときにバンドは解散。そのとき父親と初めて進路の話をした。

「ちょうど、授業中に詞と曲が同時に降りてくる体験をして、一気に作曲に対する封印が解けた時期でした。親父に、『大学には行かず、音楽をガンガンやりたい』と言ったら、『それなら東京芸大の作曲科に行け』と。それで急転直下、僕は音大の受験生になるんです」

 幼い頃からバイオリンは習っていたが、その他の楽器は全て見よう見まね。作曲をするときも楽器は使わず、歌詞の周りに手書きの五線譜を書いて、頭に浮かんだメロディーを譜面にするという手法。芸大を受験することに決めて、初めてピアノを本格的に習った。

「でも、とても受験には間に合わず、友人のまねをして横浜国大を受験したら運よく受かっちゃって、仮面浪人を1年(笑)。そのときに音大はもう諦めて、ずっと気になっていた英語を大学で本格的に勉強しよう、と上智の英文と史学科を受けたらなぜか史学科だけ受かって。入学金と授業料を振り込んだら、早稲田の一文も受かっていて。そこで、『やっぱり早稲田に行きたい』って親に言って授業料を払ってもらったら、本命の東京外大も受かってたんです。せっかくなので、授業料を払った半年は、3枚学生証を持っていました。上智はコンサートの切符を売りに、早稲田は英語の授業を受けに行くために通ったかな(笑)」

タケカワユキヒデ/1952年生まれ。埼玉県出身。音大教授の父を持ち、5歳からバイオリン、10歳から作曲を始める。75年東京外国語大学在学中にソロアーティストとしてデビュー。翌年ゴダイゴ結成。作曲とボーカルを担当し数々のヒットを生む。現在は音楽活動のほか、エッセイなどの執筆、テレビ・ラジオ出演、講演、コンサートなど幅広く活躍。

https://dot.asahi.com/wa/2021012100050.html?page=2
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 20:47:45.14ID:Zt/aW+6X0
>>719
平成時代における東大合格人数累計では公立全国1位が浦和高校
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 20:51:14.26ID:kHk+AiYX0
結局音楽センスなんて金のある環境で育つんだよな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 21:04:03.33ID:CoShvrf70
>>751
必ずしもそうではない
音楽家としても作曲家としてもタケカワユキヒデより格上の葉加瀬太郎(東京芸大卒)は4歳から高校2年のときまでずっと団地住まいの環境で育ったし、タケカワユキヒデが一番尊敬するミュージシャンであるポール・マッカートニーも裕福な家で育ったわけではない。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 21:35:51.40ID:k8avozm10
むかしコサキンラジオでドキドキサマーガールをかけて、
「なにこのバカな歌」
「おばさん顔のタケカワ」
「ゴダイゴ時代すげえカッコつけてスカしてたよな」
と散々二人で罵倒してた
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 21:39:35.46ID:aYgofYJP0
>>736
体育会系じゃないが
青木裕子(浦和一女)とナイナイ矢部
って組み合わせもあるな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 21:49:06.55ID:3r5bQAOv0
>>756
ドキドキしぃーましょ
ワクワクしぃましょーーー

たしかにバカな歌詞で馬鹿なメロディラインだw
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 21:53:11.54ID:XkYm1Cxx0
キムタクが、スマスマにタケカワ呼んで、また松本零士ファンだったのでスイッチ入ったのか、
一時期ゴダイゴベスト聴いてるって言っていた。
真っ先に思ったのは「キムタクにドキドキサマーガール聴かれたくない!」だった。
(たいていのベストに入ってるのよね、あれ)
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 22:19:16.53ID:usGwrCd80
こういうやつ中学や高校3年の夏まで遊んでて、そこから勉強して、いきなり有名校に進学するタイプだろな。

理解の深さやスピードで凡人にはかなわない
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 23:13:55.22ID:ofPlxDlW0
>>748
文Tなんか遊びながらでも入れるわ
国T上位とかも遊びながらでもいける
昔から
お前も東大法卒のジジイなん?
恥ずかしいからイキるなよ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 23:30:00.40ID:Zt/aW+6X0
>>761
医学部卒業して国の中枢にまつわるポストにつけると思うか?
戦前は軍人幹部、戦後は高級官僚が国の中枢ポストで
戦後は東大法学部にあらずんばの世界だったわ
ガキがほざいてるなよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 23:33:47.93ID:Zt/aW+6X0
>>761
それとな東大医学部みたいな勉強しか出来ないガリガリ青二才チー牛じゃ軍人試験で落ちるんだよ
三島由紀夫はそれ
0767ねこ曲がったら、櫻坂?
垢版 |
2021/01/25(月) 23:54:12.68ID:tYx70htWO
早大、上智大、東外大に在籍したまま東大を受けては落ちる生き方が好き。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 00:26:32.76ID:GQWKzE0g0
>>599
上智は60年代までの細川のバカ殿や井上ひさしがいた時は箸にも棒にもかからなかった三流校だったが
1970年代に急激に偏差値上がった
タケカワが受験した71年頃はちょうど難関校の仲間入りしたかしてないかの微妙な時期だな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 01:14:45.82ID:It5XeLqT0
>>768
卒業生の多くが行方不明者になる東京藝大に限っては中退がステイタス
(学業が疎かになる程在学中に売れっ子になってしまったという意味)
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 01:38:22.28ID:pO1qOH+E0
上智は偏差値の高い女の子に人気の大学だったな
そのせいか偏差値の割に社会で活躍している男のOBが少ない
田中康夫が「大学受験講座」って言う本で「お買い損」大学と言ってた
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 01:43:52.64ID:NbYEOxqI0
東大だったけど浦和高校というか公立のやつは性格ゆがんでるやつが多かった
で、頭いいやつもいなかった
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 01:46:02.52ID:wSK/UFUO0
タケカワは頭がいいのか?
頭が良ければもう少し業界に名を残してると思うんだが
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 01:55:20.82ID:cF1PRw9L0
>>770
大阪芸大あたりと一緒にしないでというw

たとえば日本画なんかだと藝大主席で卒業しないとキャリア開けないという世界
実際には主席じゃなくて活動してる人はいくらでもいるけどそれくらいステータスある
村上隆は日本画で主席になれなかったからキャリア転換して現代美術に
いったのは有名な話

音楽系だと葉加瀬太郎とか坂本龍一とかはクラシックのキャリアに在学中に見切りつけた人たち
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 02:06:08.71ID:FXXv8jLq0
>>772
その頭悪い浦和高校出身の心臓外科医に天皇陛下の心臓手術を依頼したのは
どこの中高一貫私立出身ばかりの医学部ですか?
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 02:17:23.92ID:Y+qnS4Hz0
>>753
先週末タケカワユキヒデさんは山形県酒田市の寒ダラ大使就任イベントで、酒田市にも寒村ダラにも関係ないビートルズを熱く語ったそうですw

ヒット曲「ガンダーラ」などで知られるロックグループ「ゴダイゴ」のボーカル、タケカワユキヒデさんが、山形県酒田市の「寒ダラ大使」に就任した。任期の定めはなく、酒田の冬の味覚の寒ダラ汁を全国でPRしてもらう。 
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 02:27:36.17ID:Y+qnS4Hz0
タケカワユキヒデさんはラジオのTalk&Liveでビートルズを熱く語ったそうな

1月17日(日)14:00〜15:00
「タケカワユキヒデ 酒田寒だら大使就任記念 Talk&Live」

あの大ヒット曲「ガンダーラ」を生んだタケカワユキヒデ氏がこの度、”酒田寒だら大使”に就任したことを記念し、なんと生放送でお送りします!

寒だらについてのトークや、「食」「笑顔」がテーマのトーク、さらにヒット曲披露まで!

ゲストで奥田政行シェフ、野崎洋光料理長らもお招きしています。

庄内冬の名物、寒だらが欲しくなるようなトークをお送りいたします♪
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 02:31:28.01ID:YnuO4S1l0
そう言えば息子が幼い頃
ゴダイゴのメロウな感じの曲をビートルズと誤解してた
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 02:34:18.28ID:nYwuXDaL0
>>728
まあその葉加瀬より遥か格上の音楽家坂本龍一はボンボンだったりするしな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 02:38:32.55ID:lmkOr4+n0
>>774
芸大とかは過去のことを学ぶだけだから
クラシックとか伝統芸能とかのずっと同じ事するには意味があるけど
最先端の世界に行くなら卒業にこだわる必要はないんよ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 02:48:52.14ID:4fhUxfIy0
>>186
大分前にテレビ番組で再現ドラマをやっていたが、鈴木政吉氏お手製の分数ヴァイオリンを渡されてレッスンを始めたが、父親に「なぜヴァイオリンなのか」と聞いたところ、「タダで楽器が貰えるからだ」と答えられた、との事だった。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 03:12:41.02ID:Y+qnS4Hz0
>>774
美術あたりと一緒にしないでねというw学歴よりコンクールでの実績や実力が大事
日本人唯一のチャイコフスキーコンクール優勝者の上原綾子は高卒、世界的バイオリニストの五島みどりは大学では心理学専攻、有名バイオリニストの千住万里子は慶應文学部
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 03:20:45.91ID:Y+qnS4Hz0
>>781
坂本龍一の父は日大文学部出の田舎者。このスレの浦和高校的価値観からすると底辺の馬鹿でしょ?昔の早稲田や上智でさえ馬鹿らしいから
底辺の馬鹿の息子もボンボンなのか笑
坂本 一亀(さかもと かずき、1921年12月8日 - 2002年9月28日)は、日本の編集者。
来歴・人物 編集
福岡県甘木市(現:朝倉市)生まれ。愛称は「ワンカメさん」。
1943年、日本大学法文学部国文学科を繰上卒業し、学徒出陣。佐賀と満洲の通信隊にいたとされる。敗戦3ヵ月後に復員。故郷に帰り、文学書に読み耽りながら小さな同人誌をやっていたところ、元河出書房社員の眼にとまったのがきっかけとなり、1947年1月河出書房に入社
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 05:17:27.14ID:YnuO4S1l0
タケカワ然り
ヒャダイン然り
学歴を無駄にしてるところがカッコいい
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 05:27:08.75ID:oUp2DgTU0
>>702
それは今の話だよな?
今は進学校の有力私立が出来まくってる。
当時の日本はそんなに豊かではない。
浦和高校はトップ5に入ってただろ。

タケカワの話をしてんのに現在の基準で物事を考えるわけだな?(大笑い)
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 05:30:29.14ID:FXXv8jLq0
>>702
東大入りたい医学部受かれば何もいらない
そんな受験勉強したいだけなら高校なんて行く必要ないよ
そっちのほうが学力上がるから
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 05:33:40.05ID:w1TVHp+30
週刊少年ジャンプをいまだに買い続けてんのかねぇ。倉庫がかなりデカそうだ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 06:12:58.04ID:Ketj6Ej20
埼玉県民の浦高信仰はすごい。
県内中堅高→早稲田よりも
浦高→法政の方が高学歴として扱われる。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 06:21:37.21ID:0MNU3Uk20
>>788
ここにいるネット民も底辺高卒→底辺職なんだから学歴無駄にせずに順当だろ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 06:29:48.81ID:HNI60yb50
昨今の偏差値ランキングじゃ大宮理の方が上に書かれてたりするが、県民目線じゃまったく意味ないこと
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 06:32:28.98ID:Sy0pkq/t0
>>771 田中康夫より少し下世代だが、その頃はもう私文の中では早慶上智が私立トップみたいに言われていて
今では活躍している人も多いんじゃないかな
ねらーからは、やすおの出た一橋大のほうが小さい大学だの早慶ほど知名度がない
だの言われてた(少し前の別スレ)そんなふうには思ってなかったが
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 06:34:33.24ID:0MNU3Uk20
>>795
マジレスするのもなんだが、国立大の一橋と私立を比較するアホなんて、受験したことないだろ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 06:36:26.46ID:p0njBmn40
間違いなく日本最難関の芸大に、この人なら受かっていたかもしれない。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 07:20:08.79ID:FyAhThZi0
>>778
上々颱風のメンバー白崎映美は酒田出身なのにな…これだからマイナーわよう
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 07:26:40.75ID:lR9uSyRz0
>>769
つか70年代と80年代以降の受験はほぼ別物
80〜90年代初頭って偏差値60超えても京産すら門前払いだし
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 08:27:17.42ID:E8En+73y0
3歳くらいからピアノやった子はみんな頭が良い 学校の勉強凄く出来る
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 09:01:42.28ID:7Emcffzk0
>>515

日比谷高後に浦和高と互角だったのは湘南高だと思う
タケカワさんの16学年下だとそんな感じだったよ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 10:39:59.11ID:ZHONulm90
今きいても古臭くない素晴らしい曲999
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 11:04:14.64ID:lmkOr4+n0
999はゴダイゴメンバーが詞を受け取ってから作曲してレコーディング終了まで丸一日だったんだよな
タケカワが自宅に戻って作曲して、スタジオに戻ってミッキーに曲渡してアレンジして、待機していたメンバーで演奏してレコーディング
旬のミュージシャンはすごい
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 11:46:32.44ID:w7+9vXVN0
英詞が出来て、作曲→音源もなく譜面だけを見て数時間で日本語詞をつけた山川啓介が一番凄い
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 11:51:57.96ID:j1UMtclp0
スティーブフォックスは、
「ガンダーラは歌謡曲、退屈(そもそもクリスチャンなので異教)
モンキーマジックはいいね、あれはロックそのもの。
その後のアニメーションの歌もあまり好きじゃなかった。ディスコ系はどうもダメなんだ」
と書いてたね。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 11:54:39.86ID:MOQS7vMu0
浦和高校って埼玉の子供の憧れの高校なんだよな
幼稚園の頃から、浦和高校受験コースに通うんだぜ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 12:05:28.83ID:uSbVsi9V0
>>13
入学はアレだけど卒業するの大変なんでしょ
頑張ったね
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 12:05:45.41ID:cF1PRw9L0
>>782
そういう人は音楽ならそもそも藝大目指す必要ない入学すらする必要ない
美術の場合はもうちょっとキャリアがいろいろあるから意味もあるけど電通とかw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 12:25:28.92ID:It5XeLqT0
>>13
放送大学卒は有名大学教授の矢吹樹氏がなんと言おうと敬服する。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 12:29:33.88ID:xWtlTv090
>>785
1947年1月河出書房に入社

河出書房は1957、 1967年と二度倒産してるから大変だったろうな。YMOの他の二人は下から私立のお坊っちゃんだけど坂本家は特に金持ちではなかった。教育熱心ではあったけど
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 13:39:29.64ID:vbAmUGKt0
どんだけ金持ちなんだw
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 14:43:10.38ID:bRwOlJk20
>>808
今は無き 北海道網走市のサンクスのバイトの時に一緒に働いていた市立浦和高校卒〔たぶんサッカー推薦入学だと思う〕〈私立〉2浪で東農大生物生産学科1年の男子学生は、大宮高校に行きたかったと言ってたわ。ちなみに彼の時代は浦和西>市立浦和だったらしい
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 14:55:54.56ID:bRwOlJk20
>>794
〈私立〉東京農業大学生物産業学部オホーツク校の1学年下の後輩女子〔食品科学部ーアメフト部のマネージャー〕が大宮高校出身だったから2002年の北千住駅内でのワールドカップのサッカーグッズの販売の仕事の時に浦和一女ー理科大4年と浦和ー立教4年に大宮高校レベルについて聞いたら、一女出身「同じくらいだよ」浦高「相手にならないね」と言ってたわ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 15:08:59.95ID:bRwOlJk20
ジャーナリスト 小西克哉 [府立四條畷高校ー東京外国語大学卒]タケカワユキヒデの後輩だったのか!先輩かと思ったわ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 15:18:10.17ID:HrTBlMEk0
>>1
なるほど金持ちなら複数の大学に通うのもありだな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 15:20:57.21ID:HrTBlMEk0
どの大学だって学びが目的なら卒業証書なんかいらんよ
歴なんて箔付けでしかない
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 15:26:28.48ID:bRwOlJk20
ニュース速報+に「親の資産で人生が決まる」というスレが立ってたわ。タケカワユキヒデの場合は、父親が東大卒 「音楽大学」上野学園大学の教授 資産だけじゃなくて音楽の才能を引き継いだ!!作曲したガンダーラ 売上88.8万枚 銀河鉄道999 売上120万枚
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 15:29:01.30ID:MAPqDhaV0
78〜79年限定の才能なんざ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 15:30:48.15ID:nYwRMDMZ0
>>519
タケカワと組んだ方がいいといったのは寺尾聰じゃなかったかな。
タケカワの奥さんも国立音大でリトミックやってた人だった記憶がある。
タケカワは中森明菜の「ソリチュード」、高倉健の夜叉の主題歌、松田聖子の
「旅立ちはフリージア」の作曲家としても有名。
漫画収集でも有名だけど、少女漫画の「ガラスの仮面」も全巻持っている猛者W
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 15:36:55.73ID:h56YVjpp0
>>1
>せっかくなので、授業料を払った半年は、3枚学生証を持っていました

「親がめちゃくちゃ金もってます」ってことね。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 15:37:23.35ID:m0lWKov00
>>823
2年天下取って、30年経っても使われる曲を作った時点で音楽業界人としてはもう十分だな
どんだけ煽られても貶されても
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 15:37:39.67ID:bRwOlJk20
タケカワユキヒデは、1流大学4校出身〈横浜国立大学経営中退 早稲田大学一文 上智中退 東京外国語大学卒業〉作曲したガンダーラ88.8万枚 銀河鉄道999  120万枚 大ヒット!!
一方で養護施設から血のつながらない女の子を育てる。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 15:43:12.85ID:bRwOlJk20
>>824
ガラスの仮面  安達祐実主演 松本恵 かとうかず子 田辺誠一出演がしたドラマ版が放送されていたわ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 15:45:59.13ID:IkYMLd/G0
タケカワユキヒデって競走馬みたいな名前だよな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 15:49:16.15ID:bRwOlJk20
>>826
銀河鉄道999 42年前の 1979年に作曲 2月6日に東京フォーラム 銀河鉄道999 シネマコンサートにゲスト出演 
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 16:19:45.01ID:bRwOlJk20
今週発売 SPA!「偏差値65以上高学歴の末路」
偏差値72 東京大学理系大学院 事務員年収250万円 偏差値69慶應経済学部卒自称投資家年収0円 偏差値69早稲田大学政経学部卒 無職年収0円 偏差値65 立命館大学法学部卒 派遣社員 年収180万円。一方 横国 早稲田 上智
中退 東京外国語大学卒のタケカワユキヒデ
42年前に作曲した「ガンダーラ」「銀河鉄道999」の印税収入で左うちわ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 16:24:17.88ID:k0OMhVsn0
この人、昔は爽やか好青年ぽいスタイルだったのに、歳とったらミッキー吉野と変わらんようなルックスになっちゃったよな‥
時の流れって残酷だわ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 16:35:54.02ID:02tL6B6f0
生誕ガチャ当たりうらやましい
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 16:42:23.85ID:bRwOlJk20
サンデー毎日 国公立大学 共通テストボーダー 『東京外国語大学〈英語〉』河合塾84% 駿台ベネッセ86.7%『阪大外国語学部英語』河合塾80% 駿台ベネッセ81.3% 『神戸市外国語大学英米』河合塾79% 駿台ベネッセ80%
国立総合大学 最下位 『琉球大学農学部』 河合塾52% 駿台ベネッセ60.6% 国立大学最下位『北見工業大学』 河合塾51% 駿台ベネッセ52% 東外大 めちゃめちゃレベルたけえ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 16:48:43.88ID:MyTavV9r0
同時期のYMOの三人の経歴もそうだけど、本格的に音楽をするには
家が金持ちじゃなきゃできないってことを雑誌などを読んで思い知らされたよ。

俺んちなんかレコードプレーヤーすらなかったからね。雑音だらけで聞き取りずらい安物ラジオと
毎日垂直同期がずれるのを叩いて直しては見ていたテレビがあっただけ。音はかすっかすのモノラル。

「ステレオ」というものがどういうものかすら、金持ちの友達の家でレコードを聴かせてもらうまで知らなかった。

貧乏ではどんなに努力したって、学業にしろ音楽にしろなにもかも金持ちに太刀打ちできるわけがない。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 16:54:45.65ID:5PdC8Km50
横国で仮面浪人は頭いいな
幼少期から楽器続けているヤツは頭いいヤツが多いイメージ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 16:55:52.06ID:bRwOlJk20
西武新宿線池袋線『所沢駅』東口で男子2名が
マイク持参で中学聖日記のエンディング曲を熱唱!! 女子が3名聴いていて驚いたわ

タケカワユキヒデのように作曲して自前の曲を披露するなら凄いと思うけど男子でUruの曲
カバーはないわ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 17:12:20.64ID:bRwOlJk20
週刊朝日 出身校別 年収ランキング
『タケカワユキヒデ』が現役で受かってソッコーで辞めた【横浜国立大学】平均年収625万円
旧帝【名古屋大学】平均年収612万円を上回る!! 一流国立 東京外国語大学が平均年収564万円で同志社 中央の平均年収596万円を下回る
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 17:20:40.65ID:bRwOlJk20
>>799
週刊朝日 出身校別平均年収ランキング
京都産業大学が494万円 国公立 北九州市立大学が474万円 まあまあやな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 17:31:57.88ID:bRwOlJk20
>>803
週刊朝日 出身校別平均年収ランキング
津田塾大学は、女子大学トップの529万円
共学の法政559万円 関西大学548万円に負けているな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 18:27:38.11ID:MAPqDhaV0
82年頃、メルパルクホールのライブに行った
半分くらいしか客がいなかった
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 18:37:13.14ID:aiCcLdkW0
>>801
湘南って甲子園で優勝したんだろ?
本当の文武両道なんかその時代で終わってるだろ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 19:30:21.19ID:ODkt2Yui0
マイナーコードの曲は逃げみたいな気がしてあんまり書きたくないからメジャーコードの曲をあえて作ってるみたいなこと言ってたけどだからかゴダイゴはあんまり刺さらなかった
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 19:58:21.08ID:wSK/UFUO0
ユーミンがカトマンドゥってアルバムを出した時「俺の方が先だよなあ」と言っていたが、
売れ行きから影響力から才能からもう別次元で違うので、ただただ情けなかった
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 21:02:37.60ID:oJaSNmiZ0
>>838
東京外大は学科で偏差値がピンキリだと散々言われてるのにバカなの?
タケカワは最難関の英米語
インドネシア語の光浦靖子とは違うんだよ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 22:19:43.31ID:ui2S3fpz0
>>846
東京外国語大学インドネシア語と神戸市外国語大学英米語は、河合塾2次偏差値62.5
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 22:22:40.15ID:ui2S3fpz0
>>846 お前よりバカな奴いんのw?
東京外国語大学インドネシア語や神戸市外国語大学英米語でも共通テスト 河合塾79% 駿台ベネッセ80% 2次偏差値河合塾偏差値62.5
>>846←お前の脳みそじゃ合格できねえわ

ば〜か
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 22:27:30.81ID:WdMO4pSN0
>>518
寺尾聰さん
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 22:34:42.93ID:EP2yxFrj0
>>806
久保田早紀と同じ宗教
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況