X



【テレビ】「とくダネ!」3月終了…「グッとラック!」も? “負け組”ワイドショーには何が足りなかったのか [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/01/24(日) 11:51:44.59ID:CAP_USER9
この4月から、朝8時のテレビ風景ががらりと変わる。フジテレビ系ワイドショー「とくダネ!」とTBS系「グッとラック!」が3月で終了し、MCの小倉智昭や立川志らくも交代するという。どちらも視聴率の低迷が理由だが、とりわけニュースものの取り上げ方に失敗したのが大きかった。

立川志らくをバッサリ…“毒舌の先輩”たけしの批判に説得力

 同時間帯の世帯視聴率でダントツのテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」は、どこが違うのか。堅いニュースを羽鳥パネルで丁寧に解説して、玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)や長嶋一茂(スポーツキャスター)らがこじらせたり、鋭く突っ込んだりする。

 このわかりやすさと小気味よさが好評なのだが、だったら、お笑い芸人や人気ブロガーにこれをやらせればもっとウケるだろうと、「とくダネ!」と「グッとラック!」はカズレーザーや田村淳を起用して、墓穴を掘ってしまった。

「羽鳥パネルは取材や準備・制作に時間とカネが結構かかっている。そこをタレントの薄っぺらいコメントとVTRで埋めようとしたのですから、番組離れが起こるのは当然でした。新型コロナウイルスを連日取り上げるようになってからは、その差は歴然でしたね」(テレビ雑誌編集デスク)

 日本テレビ系「スッキリ」は、はなからニュースものは捨て、NiziUにデビュー前から密着するなど、エンタメ系に思いっきり振り切っているのが若者に支持されて、コア視聴率(13〜49歳)ではトップだ。

 では、負け組はリニューアルで復活できるのか。「とくダネ!」は「めざまし8(エイト)」と番組名を変え、俳優の谷原章介がメインキャスターを担当する。谷原は物腰が柔らかで、「うたコン」(NHK)や「アタック25」(朝日放送・テレ朝系)の司会でも定評がある。長身、都会系イケメンは、羽鳥慎一を意識した登用なのだろう。

 ただ、俳優は色が付くことを嫌うためか、どうしても当たり障りのない番組進行になりがちで、しばらくすると飽きられてしまう。役者としても、司会者としても無難すぎる谷原は、なおさらだろう。

「グッとラック!」の終了は、実はTBSはまだ発表していないのだが、「週刊文春」によると、後継番組名は「SUNNY(サニー)」で、MCはお笑いコンビ「麒麟」の川島明、サブはタレントのSHELLYだという。生活情報、グルメなどの街ネタ、芸能ニュースがメインになるようだ。

「朝ワイドは、モーニングvsめざまし8のニュース系、スッキリvsサニーのエンタメ系にすみ分け、それぞれしのぎを削ることになります。受けて立つスッキリも水卜麻美アナと近藤春菜キャスターが交代、モーニングショーもコメンテーターの拡充が予定されています」(前出のテレビ雑誌編集デスク)

 朝ワイドはリタイアしたオジサン視聴者も増えていて、おカネや経済への関心が高いのだが、ほとんど無視されてるな。(コラムニスト・海原かみな)

2021年1月24日 9時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.livedoor.com/article/detail/19583036/
https://i.imgur.com/qL1rSP5.jpg
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:09:53.32ID:GH0frvDP0
結局ネトウヨ糞ニートと死に損ないのジジババとノータリン主婦しか見てないんだからレヴェル下げまくりで番組作ればいいんだけど、製作側も程度が低いヴァカしかいないんだよなw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:10:29.03ID:dinMEXmX0
吉本芸人総出でも

玉川1人に勝てないw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:12:25.57ID:m90k4imU0
>>183
いいから働けよ童貞www
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:16:00.56ID:KjimUu6e0
特ダネはオズラやアナウンサーは問題ないがコメンテーターやナレーションがだめ
特にコメンテーターを毎年入れ替えてこなかったのが致命的
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:16:09.43ID:SDG09ir60
追加メンバー可愛そうだな。彼らが期待はずれだったのか、元々敗戦処理投手だったのか
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:19:23.45ID:Kbq8/T0u0
>>36
ワイドショーは兼業主婦が在宅勤務前に見始めたの多い
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:20:11.84ID:xb4BMVkq0
>>2
スーパーモーニングは民放4局中ブッチギリの最下位で玉川もパッとしなかったし
モーニングバードに改編される時も羽鳥じゃ小倉や薬丸岡江には勝てないと言われてたのに
どうしてこうなったw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:21:14.59ID:+c4LnSoP0
小倉は、もう卒業で良いだろう。

志らくは談志ほどの毒は無いからな・・・
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:23:44.16ID:NZw4daag0
番組内容が各局全部同じ
新鮮で面白いタレントがいる番組みるようになるのは当然
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:24:53.80ID:5Kkk7zM+0
普通の会社員は 見れる時間帯じゃない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:26:27.56ID:fNIjXRR/0
テレビの前から動かず
コロナよりマズイ状態のばあちゃんの健康問題をやってもらいたい
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:29:40.31ID:Kbq8/T0u0
>>196
コロナ以降は在宅勤務で移動時間をワイドショーに費やしてる社会人も多い
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:31:27.41ID:xb4BMVkq0
>>86
TBSにしては政権寄りなのがキミには心地よいのかなwww
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:32:27.23ID:wI1c53HC0
勘違いロンブー淳は

需要0
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:33:02.45ID:oGh0HhlR0
フジも渡辺なんとかってイケメンアナウンサーいたよね
なんであれ育てられなかったんだろう
軽部とかカサイとか気持ち悪いおじさんとかいてもしょうがないのに
生田斗真の弟もなんかふにゃふにゃしてるよな
もう30過ぎてるんだろうけどなんか頼りがいないよな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:33:40.56ID:O0VK3vh20
モーニングショー 01/14
A枠
1’00”…世田谷自然食品(PT)
0’30”…COSMO
B枠
1’00”…レディースアートネイチャー
0’30”…ECCジュニア、COSMO

とくダネ 01/14
A枠
1’30”…Kao、「今を生きる楽しさ」を! Japanet
0’30”…NISSHIN OilliO 日清オイリオ、ニチバン、司法書士法人 中央事務所、RIZAP
B枠
1’00”…Suntory Wellness
0’30”…アデランス、日本香堂、Kracie、高須クリニック、大幸薬品、P&G

ネットに敗れてみんな負け組なんだけどね
モーニングショーはヤバいな
広告出してもコロナゼロ理論とか言うから広告主が自分で自分のクビを締めるようなもんだし
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:34:08.89ID:Nf8bhGtS0
そもそもワイドショーってなんなんだよ
偉そうに文句言うだけの愚痴大会見て何が楽しいんだ
ワイドナショーみたいな時事ネタ使ったただのお笑いみたいな番組なら見るけどな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:36:27.22ID:SWyJDXcY0
たまがわに対抗できる人材は田崎史郎だろ。
田崎史郎をメインMCにしろ。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:39:00.66ID:xkLUPRI60
単にトクダネは、そろそろ司会者交代
ってだけかな

グットラックは、他局が先にワイドショーして煽っておったから
最初から視聴者獲られていたのがでかかった

モーニングショーは、もう最近じゃ2時間同じ内容やる糞番組になったから
そのうち終わるやろうな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:40:19.23ID:yKjDvRIN0
>>103
>>120
そのあたりの勝因はモーニングバード!初期の時点で分析されてるね
フリーアナとしての価値が同時期に日テレ辞めた西尾由佳理以上に未知数だった羽鳥を、敢えて起用したのは結果的に成功だった


混戦模様の朝8時台、テレビ朝日が羽鳥慎一を起用した狙い
日経エンタテインメント!
2011/8/1
https://style.nikkei.com/article/DGXNASFK2600D_W1A720C1000000/
「話題の人を起用すると確かに視聴率は取れるが、持続性がない。数年前、『やじうまプラス』を担当していたころ、裏番組で羽鳥さんが『ズームイン』をやっていたんですが、各局の番組をチェックするなか、一番面白いと思ったのが羽鳥さん。彼の立ち居振る舞いや優しさが、僕が作りたいと思っていた番組のコンセプトに合っていたんです」。

あさイチ』の柳澤秀夫解説委員や『とくダネ!』の小倉智昭、『スッキリ!!』のテリー伊藤など、同時間帯の他局では、意見のまとめ役となる年長者を置いているのに対し、ここまでアラサー、アラフォーぞろいは確かに珍しい。それでは収拾がつかなくなりそうだが、ここにも他局とは違う狙いが隠れている。

「意見をまとめるような人をあえて置いていないんです。年齢が近い人たちがスタジオのなかで意見を出し合いながら、“ワイワイがやがや”やる。結論は出なくてもいい。かつてのワイドショーはもっと泥臭くて散漫だったが、ライブ感があって楽しかった。それがいつしかニュース化してしまった。番組のサブタイトルに『情報満載ライブショー』とつけているんですが、“昭和のワイドショー”を平成の雰囲気なりにやるのが、番組の裏テーマです」(田中氏)。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:40:21.17ID:Jun6V9zx0
グッとラックはともかく何十年も続いたとくダネは負け組ではないだろ
本当は小倉のあとを笠井が継いで後継の番組やれたら良かったんだろうけど
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:41:31.12ID:fpfhYxIF0
選択肢は一つ

若さ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:42:45.86ID:+xMlR3+90
>>161
前提条件が間違っていて番組制作なんかしても雇用は維持できない
打ち切りの度に人は切られてるし番組が続いてても制作会社や人材は次々切り捨てられてる
新しく使われる会社も前より安くて少人数でやってくれるところばっか
しかも人材は番組ジャンルごとに特化してて別ジャンルの番組には適応出来ずドラマやアニメの枠がバラエティ枠になったり野球中継が消滅したりする度に仕事を失ってる
そもそも制作に携わってる人間のうち地上波キー局の仕事をしてるのは全体の1割もいなくて衛星やネット番組に流れるだけ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:43:33.05ID:xb4BMVkq0
>>207
フジテレビ朝帯は元々強い枠じゃなかったからなぁ
日テレの牙城を切り崩したばかりか、間接的に日テレを吉本漬けにさせた戦果は大きい
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:46:04.36ID:GgPcMVtq0
>>1
フジは韓流向けにやっとけばいいだろ
今さら日本にすり寄るな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:46:19.74ID:8SWRDJIn0
>>3
あさチャンが元凶はあるだろうな
半沢2のために延命したって言われてたのに半沢が終わってもまだやるとかどれだけ田辺が怖いんだか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:48:11.70ID:xb4BMVkq0
>>126
その路線がスポンサーの癇に障って、結局>>40はがっちりマンデーや今のカネオくんみたいに企業PR番組をやることになりましたとさ♪
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:49:22.78ID:xb4BMVkq0
>>43
NHKの朝ドラ時間移動の遠因にもなったのにな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:51:25.34ID:l2R3APKC0
>>48
あれだけテレビ出まくっているのに
起床の時間を今後10年とかそのくらいの
期間、前にずらすとか無理だろ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:52:16.47ID:6rOYXeFC0
玉川ぐらいしか時の政権に歯向かう奴居ないしな
どこも当たり障りなくでつまらん
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:52:43.10ID:xvjr7iCJ0
>>10
これ
小倉はプラスギャラ問題
衰えというより体調面も考えると今のタイミングだったのかもしれない
志らくは問題外
技量も人気もない
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:52:49.99ID:xb4BMVkq0
>>3
朝ズバが好調だっただけでTBSの朝帯ニュース番組はほぼ負け組だったぞ
はなまる初期の頃もエクスプレスとかめざまし&ズームインに超大きく引き離された末の民放3位だったからな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:53:27.35ID:GH0frvDP0
>>186
早速食いついてきたなネトウヨwww
お前みたいな低脳どものせいで日本が落ちぶれていくんだよw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:53:55.71ID:xvjr7iCJ0
カズレーザーは悪くないけどあつしはあり得ない
どの面でコメントしてるんだと空々しくて
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:55:57.13ID:1UGKUBDz0
広さはカプセルホテルくらいだけど、独立した個室になってる京都の新しいスタイルのホテルが良さそう「特筆すべきはこの値段」

http://jsoc.ufgqgrid.org/eVJp/115022032
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:56:27.69ID:gh6S7uk50
玉川が面白いの一言で全て片付く話だな
局の社員より数字取れないタレントの存在意義ってなんだよww
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:58:15.01ID:WRR/FAkA0
>>2
斎藤アナのおかげだろ
前任の奴 なんか性格悪そうだった
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:59:56.53ID:DnNlqHOI0
もうメインキャスターが机に偉そうに座って、進行は局アナにやらせるというスタイルに辟易してるわけ。
で、このスタイルなのが、モーニングショー以外の全ての番組。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:01:16.36ID:XFviVdG/0
実際玉川は有能だわ
自分の立ち位置わかって視聴者に求められること言ってる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:01:55.49ID:SKc0lSe+0
人気番組だったとくダネから視聴者が離れた原因は、アイスピック横野だろw
「横綱は神だから、ビール瓶で殴られる被害者が悪い」=「インフル以下のただの風邪、PCR検査するな具合が悪かったら黙って家で寝てろ」バチーン

あの時と同じ事が起こってるんだよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:02:41.79ID:k3LajjLn0
>>190
スーパーモーニングだったときは玉川いなかったんじゃない?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:03:47.96ID:DnNlqHOI0
寿司屋に例えると、モーニングショーは、大将の羽鳥がいろんなネタを料理し、それをカウンターに座ってる客のコメンテーターがうまいまずいって言ってる構図。
他のワイドショーは大将がカウンターに座って客と一緒に新人板前をこき使ってる構図。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:06:13.08ID:I0Ehx2sM0
取り敢えずあのハゲ糞ヴォケ老害の汚ねえツラ見なくて済むと思うと快感だわwww
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:06:53.07ID:kAe2ysXf0
>>215
宮城がローカルで7時半以降は離脱するから特集でつまらんのよな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:07:17.84ID:JX/H7Khe0
無個性の羽鳥だけじゃ無理だったな
クセの強い腐った玉子みたいなのを
置いといたおかげ
それと他が芸能バラエティ過ぎるんだよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:10:46.67ID:xkLUPRI60
>>222
噛み付き方の理由がもうむちゃくちゃやで
あれだけ
後進国になった
経済衰退国になった
教育後進国になった
技術立国でなくなった
とか吼えまくっておったのに
何で他の先進国みたいにPCR検査できないんですか!
とか訳分からん事言っているし
TV朝日でクラスターが発生したときも
保健所の濃厚接触者の定義がおかしい!!
といっておったのに
保健所の指示に従ったという矛盾やし
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:11:41.33ID:/5kg/TYB0
もう愚民養成番組止めようよテレビ局は
視聴率が貰えるからやるって乞食と同じ
テレビマンの矜持で番組作りして欲しいね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:12:54.42ID:9RnaA8lK0
羽鳥のは玉川の存在が別格
よくこんな人レギュラーにしたなと思ってたらまさかの社員
そして吉本芸人がいないので見やすい
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:21:39.95ID:yKjDvRIN0
>>233
いたよ
主に公務員批判系特集企画のリポーター兼プレゼンター
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:22:38.02ID:yKjDvRIN0
>>242
まあ万が一民主党政権になったら
バイキングの平井文夫がそうなると思うけどね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:24:35.17ID:Z9vQf3PT0
豊洲地下水問題でひっきりなしにワイドショーに出てた建築ジャーナリストはどうなった
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:30:21.20ID:eLI3Xkxv0
オヅラさんがストレッチやれば違ってたかもな
そういうのはほんとやる気なかったよ
それも含めて、冷めてることがちょくちょくあった
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:34:22.35ID:kcie8Nts0
20年もやってればとくだねは勇退だろ
ぐっとラックは負け組だけど
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:34:47.59ID:Ulo7u1sz0
・偉そうなおっちゃんがうざい
・身内楽屋ネタみたいな視聴者置いてきぼり空気が漂ってる

この二つかな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:34:57.48ID:5w3xtOsG0
勝ちも負けも、今のワイドショーに正しい情報をキチンと届けようとする姿勢は見受けられない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:36:58.61ID:0iEFT3JE0
好感度
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:37:52.38ID:CaOB5Dr20
玉川に対抗して上念でも出しとけば、アンチが見るから視聴率は上がるだろw
パヨ番組ばっかりなら
より過激な奴にアンチが一極集中するだけじゃん
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:38:25.83ID:0iEFT3JE0
>>250
志の輔もガッテンやってる間は超一流にはなれないと誰かが言ってた
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:41:00.37ID:0iEFT3JE0
ワイドショーに出ていると人間が腐る
大和田獏はやめてから
柔かさが戻った
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:41:27.76ID:VJOeARWL0
とくダネが負け組?
20年とかやってたんだろ

それはさておき、マジメでまともな報道番組作ったら結構いけるんじゃないかね
偏向がひどかったり、エンタメニュースばかりのは、それはそれでニーズあるんだろうけど
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:42:29.21ID:oooZVpN20
>>204
CMが寿司屋ばかりになりそう
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:43:44.16ID:/bBJ45ud0
モーニングショーはネトウヨも大好きな玉川の存在も大きいが羽鳥の仕切りも上手いんだよな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:43:46.15ID:YJ4fmK1P0
>>244
後は、類友の産経新聞・阿比留だなw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:44:47.24ID:yKjDvRIN0
>>253
そういえばスーパー知恵MONという超短命番組があったな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:44:55.57ID:SG2TWBmq0
とくダネは昔に比べて確実につまらなくなってた
開始当初から見てたけどここ数年番組作りで手抜きまくり
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:45:17.02ID:VJOeARWL0
>>257
そうかもだけど朝ドラ後のNHKニュース見てるような層を狙うとかやってみたらどうかなと思ってね
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:46:00.89ID:Vsq7iLpT0
最後にズラをとるサプライズして視聴率バク上げして終わりましょう。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:46:01.62ID:yKjDvRIN0
>>259
アイツは何故かフジ系列じゃなくよみうり系列の番組にちょくちょく出てたりする
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:49:33.85ID:l/MdW+Q10
グットラック
バチーンとpcrが無責任な放言かまして
淳がアホ晒してシラクがネチネチブツブツ言ってる嫌な感じしかしない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:50:00.11ID:qCHcsBiM0
モーニングショーはコロナ脳煽りまくって観ているのはコロナ脳の死にぞこないばかり
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:52:09.64ID:WYIOx1zR0
そもそも志らくをしらなかったので
M−1の審査員の時落語家の人って認識だった
なんで抜擢したの?

とくダネは長期間やったんだからいいじゃん
お疲れ様でいいだろ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:53:13.23ID:zRAUlU1l0
(´・ω・`)志らくは負け組ワイドショーだと思うけどオヅラさんは長年よくやったんじゃないのw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:56:46.86ID:WYIOx1zR0
淳は工業高校で全然勉強しなくてバカでしたって
ロンハーで自分でいってるんだから
今更コメンテーターで語らなくていいだろうに
バラエティのMCでいいだろうになあ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:58:46.04ID:xkLUPRI60
>>262
TV局的にニュース番組の取材で手に入る情報で
喋るだけの番組が楽
放送時間の枠埋めるためにやっているようなもんやからな
TV局改革するなら
各曜日当番制で休日とるようにするのが一番だと思う
あとは、地方番組の独自情報番組を全国へ流すのもありやな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 15:01:25.49ID:WYIOx1zR0
>>272
1局ぐらいに地上波でも海外ニュースの映像そのまんま使ってやってみたら
ダメなんか?
中韓アメばかりじゃなくていろんな海外
BSニュースばかりみてるわ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 15:01:55.02ID:zCzkw2/70
志らくはMC向きじゃない
落語の癖なのか「えー、えー」ってのが多く会話のテンポが悪い
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 15:02:08.58ID:D943T+w30
シラクは失敗といっていいが小倉は20年もやったから成功
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 15:02:43.16ID:WYIOx1zR0
>>276
みないから知らんけど
顔が不景気だなと
いじわるそうな顔なら坂上忍もそうだけど
ちょっと陰気な顔だから
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 15:05:47.83ID:pSpSVJlF0
タレントじゃなくてメインには局アナを据えろよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 15:06:48.83ID:f1Mq1god0
とくダネ、グッドラック足りないもの
ずばり
玉川徹だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況