X



西野亮廣、現実では一切通用しないゴミ通貨「レターポット」を発行していた事が判明! 換金不可、仕組みがヤバすぎると話題に★3 [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/01/24(日) 11:34:14.96ID:CAP_USER9
▼記事によると…
・皆さんはレターポットというサービスをご存知ですか?
2017年12月にリリースされたばかりの、換金できない新しい通貨です。2018年2月25日の時点でユーザー数はすでに50,000人超えと、α版のリリースから2ヶ月足らずで急拡大中。絵本『えんとつ町のプペル』でお馴染み、キングコングの西野亮廣さんが立ち上げました。

「聞いたことはあるけれど、一体どんなもの?」「自分には関係なさそう」「地域通貨みたいなもの?なんで換金できないの?メリットある?」と、疑問を浮かべている方も多いはず。

レターポットとは?『個人の信頼』を可視化する新通貨を、イラストで解説
https://goworkship.com/magazine/about-letter-pot-toha/
↓↓↓
うずめまいさんのツイート

某西野信者の「信用」って言葉がよくわからなかったんだけど
西野がレターポットっていうサロン外では一切価値を持たないゴミ通貨を刷っていてこの考えらしい
ちょっと考えたら胴元は何もしてないのに丸儲けになってる構図に気づくはずなんだよなぁ…

ネット上のコメント

・3枚目に「お金を稼ぐのではなく信用を稼ぐ」とあるけど、厳しいことを言うとどっちも稼げないのではないでしょうか?こんなことをやると最終的には信用なくしますね
・換金しなくて良いという説得の部分にもの凄く重点が置かれて、お金への執念を感じますね。
・正に宗教
・これが「お金の奴隷解放宣言」か・・・w
・あと断捨離というワード使ってるのですが、商標登録されてますよね。記号が見当たらない……。無断使用か。
・金を稼ぐより、金を発行する側の方が儲かるあれ
・解りやすくしたいとは言え、お金を取り扱うサービスで語尾に「しちゃう」とか、口座を持ってる「感じ」とかて表現どーなんでしょ?
https://i.imgur.com/4dfVw2I.jpg
https://i.imgur.com/ZxTzGJD.jpg
https://i.imgur.com/JT9oXdB.jpg
★記事
https://sn-jp.com/archives/27701
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611444073/
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:46:07.71ID:TdUA2Vav0
もし芸能界に入ってなかったら詐欺グループのリーダーやっていた気がするわ。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:46:16.01ID:t2HNmRei0
ゲーム内で使えるお金って感じ?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:46:22.55ID:ki8dSgY20
>>24
だわな
日本の芸能界の個人で1番悪質なのはB'zのパクリ
そっちを追求するほうが社会正義にはかなってる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:46:23.15ID:LpgSWlQl0
220【理詰めでタコ殴り】5/52018/10/10(水) 11:27:01.57ID:Fw++ynLF0
>>219
西野:LINEとかメールだったら無限に発行できてしまって文字…
たむら:でね、西野。俺、システムはええと思うんだけど、そこにお金が
    かかってきてるから、多分ややこしなってると思うねんな。
    俺、最初に見た時には多分それ換金できるって…
西野:換金できる、はいっ! はい!
たむら:って話をしてたのに突然「それはできませんよ」って、それはなんでなん?
西野:換金いらねーってことです! …あの、最終的には…
たむら:でも最初はなんで換金要るって思ってしもたん?
西野:最初はホントにおっしゃる通り、こう5000円贈られてきて…あ、5000文字贈られて、
   これ換金できなかったら意味ないじゃんって思ったんですけど、
   もっともっともっともっとお金のことを勉強したら
   この経済圏の人はこの文字に価値を感じてしまえば…
たむら:でも最初にお前がやろうと思ったのは、その5000円をどういう手段で
    贈るかっていうことで始めたわけやん、レターポットって。
西野:(首をひねり見上げる)……? はいはいはいはい、そうですね。
たむら:そうでしょ?
西野:はい。
たむら:「どんだけ時間かかってるかわかって欲しい」って、そのままストレートに
    いったら良かったのに、そこで「換金できない」って言って、
    その5000円払ったお金がじゃあ今どこにあんの?っていう…
西野:5000円、だから運営にあるってことです!
たむら:運営にあるやん?
西野:はい!
たむら:で、運営にあったら、それはどうしてんの?
西野:運営費に回してるってことです。…と、あのー、要は、その…
   な、なんだろ、運営費は…か、かかるんで!
関:そんなかかるんですか?
西野:……いや! あの、当然ですけど、えーと…
たむら:いや、かかる、かかる。かかると思うよ。かかるから、だから俺は手数料取って、
    で、5000円だったら10パー取って、500円取って4500円は贈られた人に渡したら…
西野:いやっ、違うっ!! え…
たむら:それでやらないと、こっそり一人勝ちになる。
西野:ちゃちゃちゃちゃう(笑)
上西:最初の話と違ってくると思うんで。最初は5000円渡すために手紙を書くって
   言ったじゃないですか。でもそうじゃなくて5000円はもらった人の手元には
   行かなくて、運営費がその中で賄われてしまう。そりゃ人件費だってかかるし
   システム代だってかかるから当たり前のことだと思うんだけど、じゃあ最初の
   「その人のためにお金を贈りたい、その額を贈りたい」って根底は崩れてしまう…
西野:や! まず大前提として、えーと…やらなければいいじゃないですか!
一同:………………。
西野:そうだと思うんであれば。そんな、えーと、要は、大前提として…
上西:(苦笑い)
西野:「それ、おかしいじゃん」って思ったら…
たむら:「コレ換金もでけへんけど、やりたいよ」っていう人だけ
    やったらいいってこと? あー、それは言うたらもう…
滝沢:単純にわかんないんだけど、え、だって西野君に5000円を払う…
   理由がよくわかんないというか。で、もらった文字がなんすか、
   金ピカかなんかだったらまだわかるんだけど、その価値が全然…
   意味わかんないんだけど。
たむら:お金出して遊んでんねん、言うたら。手紙を送りながらみんなで遊んでて、
    そんでそのお金が誰かに寄付されたら、それはそれでなんか楽しい、
    良かったねってなるいう…
西野:はいはい。 
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:46:23.43ID:SwcDVC1J0
西野サロメンが耳を塞ぎたくなる提言をあえてしよう

西野界隈の信用を金で買うより
実社会の信用を努力で獲得しろよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:46:36.35ID:MDp9qeY20
この言葉という金集めたやつは、少なくとも西野ワールドの中では信用されて発言権のある理由ある金持ち
そういう価値の可視化
のっかりたいやつらだけでまわしてんだから誰にも文句言われんのよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:47:13.96ID:HrAYobI30
【寸借詐欺(すんしゃくさぎ)】とは、「財布を落とした」「交通費を忘れた」などとうそをつき、相手の善意につけ込んで、金銭をだまし取る行為のことをいいます。
 
「財布を落として帰りの電車賃がない」などと申し出ると、心優しい人であればきっとお金を貸してくれるでしょう。しかし、もしあなたにお金を返す気がなかったら、これは『寸尺詐欺』という犯罪にあたります。
 
懲役10年以下で罰金刑はなく、重罪です。
そして非親告罪。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:47:34.25ID:VoVembUz0
友人の誕生日にプレゼントをあげる行為がナチュラルに「損」として解説されている思考が怖い
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:47:34.35ID:59y/5Iyo0
出資法には抵触しないの?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:48:09.45ID:wwHuwVCu0
れたぽ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:48:17.43ID:LBXQ1siq0
>>13
堀江以外は人生で必要な情報って何かあるんか?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:48:32.90ID:ki8dSgY20
>>33
オウム信者に同じこといっても
オウムやめないだろうから他のアドバイスかんがえるべきやおもうわ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:49:13.04ID:ocR/vGrc0
>>11
信用信用って、うるせーなw

なんでその信用に西野だけが儲かる金が必要なのかw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:49:29.57ID:UReiiHe70
たしか最初のコンセプトでは換金も出来る予定だったと記憶してるが換金出来んのかよw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:49:34.58ID:4U2OyuG60
>>24
世の中には軽度知的障害ギリギリの人が結構いるんだよ

信者ってそんな人だから

それOKしちゃうとオウム真理教もOKになってしまうから
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:49:44.71ID:ucHjMGrx0
円天みたいなもん?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:49:57.55ID:KFOyBdVD0
>>1
今までは売れないパヨ芸人が何やってても別に興味ないって感じでしかなかったけど、
映画とかでよく名前観るようになったからこいつ何だ?って思ってたら、
知れば知るほどアカンことやってきてたのが次から次へと出てくるという…

こっそりやってりゃまだ良かったものを、欲をかいたせいで墓穴掘ってるだろこいつ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:50:35.05ID:1YBbcx3M0
>>47
やっぱ実社会で生きて生けないからこういう糞みたいな教祖的存在にすがるのかなぁ?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:52:27.88ID:FXvijj4c0
娘がいかがわしい新興宗教に入信
娘が風俗嬢かAV女優になる
娘が怪しいオンラインサロンに入会


全部勘当もの
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:52:37.94ID:FXUjQHSS0
>>11
履歴書に西野のオンラインサロンで信用貯めてるって書いてくれ。
面接する読む手間が省けるからww
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:53:04.51ID:vU8DhGt80
>>13
将来の自分にどんなビジョンを持ってオンラインサロンに投資してるの?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:53:23.10ID:4U2OyuG60
>>51
オウム真理教も最初はヨガサークルだったんだよアホ
ずっとOKOKいいよいいよって放置しといて将来サリン撒いてから文句言うのはアホのすること
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:54:08.59ID:ki8dSgY20
>>50
たしかになんで西野信者になったのかは分からんから不気味やなw

なんか信者の中で信者同士で仕事回してたりはあるのかもな
フリーランスの仕事だとやりやすいわけで

それでプログラミングの仕事とかになると単価も比較的高い
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:54:23.36ID:FrCZOxrV0
逮捕が近そうだな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:54:38.83ID:IAMlbTeO0
ただで出来ることを、お金だすことで貴重に感じる
そこまでは理解できるけどその金を運営が巻き上げるって発想はゲスいね
それでもいいと払うアホがいるんやなあと呆れる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:54:46.65ID:RTBsSVrH0
こんな奴の会員になってる吉本の会長ってガチでバカちゃうか
アホちゃうでバカや
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:54:55.54ID:4U2OyuG60
>>50
実社会に漠然とした不満や不安のある人が多い
山本太郎に共鳴しちゃうような人と同じ人種

ソースは知人
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:55:06.59ID:shbaTXGO0
マジでその内やらかしそうやな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:55:38.57ID:3c5/0p4e0
逮捕されるまで終われないパターン
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:55:50.05ID:L8to1T840
金融庁仕事しろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:56:01.82ID:Q6+Ln3tn0
詐欺師
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:56:17.03ID:7LqMxvMG0
宮迫はこれを聞いて絶賛してたな笑
完全に乗る舟間違えとるやん笑
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:56:31.98ID:Sb4WsMso0
西野界隈は意識ばっか高い「ネットde真実」民の集まりだから
こうしてネットで盛大にバカにされるようになるとかなりの数離れると思うのよね
西野は効いてないアピールしてるみたいだけど新規加入者は絶対減ってるはず
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:56:37.40ID:xATgn1U50
ターゲットはオウムも知らない層だからな
阪神大震災の時の支援の話ももっともらしいけど本当は間接体験でだれか大人から聞いた話だろ?
当時の西野は中学生じゃないの?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:56:45.23ID:aBXqJI6z0
これ仮に西野が社会的信用の高い人物で
なおかつサロンがとても生産的な場だったら
一応は意味を持つ「信用」なのか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:56:46.38ID:gdiMPtyC0
換金できないならクラファンは詐欺と同じやな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:56:53.56ID:FtLuKidm0
西野さんは天才だよ
サロン入ろうかしら
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:56:59.28ID:4Mz1WH7e0
パヨクが西野擁護してて草
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:57:21.23ID:ki8dSgY20
西野よりまず
B'zのパクリのが悪質だとおもうんだよな
まずこっちやおもうわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:57:39.33ID:lh7EKbsl0
文章のほうがマシかもしれんから、>>1の画像の補足

誰かに資金を提供したい、寄付をしたいと考えた時「お金をそのまま送る」のは(気持ちが込もっていないようで)躊躇する方も多いでしょう。レターポットでは、そのモヤモヤを解消すべく1文字5円で文字を購入し【付加価値のついたメッセージ】を送ることができます。



また、メッセージを受け取った側は【1文字5円×文字数のレター】を仮想通貨として使用したり、そのまま他の相手に【新しいレター】を送ることも可能です。



以下は、デザイナーの目黒水海さんが作成した画像です。「レターポットの仕組みがよくわかる!」という理由もあり、多くのユーザーが(目黒氏に対して)レターを送りました。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:58:02.51ID:leprwRPz0
>>11
理論武装は上達すると思うけど、
家内のためとか内なるものにお金を使ったほうがいいと思う
人間としての魅力は寄付額とは違う
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:58:19.70ID:SwcDVC1J0
>>32
たむらは血に足のついた商売してるだけあって
この問題の理解が早いや

あっという間に見抜いてる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:58:23.25ID:ki8dSgY20
>>72
西野の思惑わしらんけど

こんだけ信者あつめればもう成功やろとしかおもわんなw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:59:16.36ID:lh7EKbsl0
>>81
LetterPot(レターポット)のレターは「通貨」と同じ役割を果たします。レターを送るにはレターを購入するか、誰かからレターをもらう方法の二種類しかありません。


レターは換金できない


レターを現金に換えることはできません。レターを仮想通貨として、サービスの利用や募金などに使うことはできます。

しかし「換金機能」を持たせてしまっては、お金と同じ価値を持つことになるので「お金に気持ちを乗せる」といった趣旨から離れて言ってしまいます。このため、西野氏は「換金化の予定はない」と発表をしました(参考:西野氏のLINEブログより)。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:59:40.63ID:RV4ybwJu0
別に話題になんかなってないだろ
信者達の為の教団内通貨ってだけ

今頃になって引っ張り出してきて妬み嫉みは恐いわぁ〜w
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:00:30.88ID:je9NQejh0
>>55
それ書いただけで、サロン参加者以外は即書類落ちだわ。
信用を得てると思っているのが目が覚めたときに何も残らないと思うとかわいそうすぎる。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:00:39.30ID:XgZfZmtd0
西野って弱者を助けるとか言ってるけど弱者から金むしり取ってるようにしか見えない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:01:15.01ID:N4xEEKMl0
西野のサロンで金と引き換えに手にした信用とやらは現実社会でどう役に立つのよ?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:01:17.45ID:zghU3dA/0
お前らが叩けば叩くほどサロンの結束は固くなっていくんやで( ・ω・)
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:01:22.34ID:lh7EKbsl0
>>87
▊ レターポットの活用方法|信頼を築いてチャンスをつかもう


レターポットは、ただ単に「手紙やメッセージ」のやり取りを行うサービスではありません。レターポットで信頼や信用を築いた人は、自らのプロジェクトや活動を応援する「ファン」を増やし、次の『ビジネスチャンス』に繋げることができるのです。


この仕組みを分かりやすくまとめてみました。


STEP@ レターポットでファンを増やす



STEPA ファンに自らのプロジェクトやビジネスを知ってもらう



STEPB クラウドファンディングなどを活用して資金を調達
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:01:23.84ID:qcFAdjAG0
もし逮捕されたとしても、お金は一銭も返ってこないからな
裁判所が命令しても強制執行能力は無い
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:01:41.37ID:mfAyHGWU0
>>92
アタマの弱者からな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:01:58.08ID:IAMlbTeO0
まあ信者から金を巻き上げるシステムでしかないわな
ただ信者が満足してるならええやろってだけ
これをビジネスと言えるのか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:02:02.42ID:FXvijj4c0
西野亮廣自体が自分を認めない世の中への恨み辛みでいっぱいなんだろうなあ

西野とその信者にルサンチマンを感じる
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:02:03.72ID:gdiMPtyC0
>>94
カルトあるあるやな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:02:28.51ID:kcA0bxFe0
>>39
西野のとこだと働いて稼ぐのは違うみたい
5万円払って働かせていただいて信用得るんだと
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:03:07.24ID:TnW3CAI20
>>11
自分は騙されてないって自己暗示かけるのに必死だなww
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:03:25.36ID:3c5/0p4e0
>>101
西野のYouTube自体が根底に社会への恨み(芸能界に馴染めなかったのは、芸能界がおかしくて自分は崇高すぎたみたいな)だからな

プペルも孤高の俺様が成し遂げたを全面に出してるし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:03:27.89ID:nWAlGw8J0
西野擁護者
ID:ki8dSgY20
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:03:30.59ID:3T7Mn4Ta0
仮想ゲームとしてやったらなかなかおもしろいんじゃ
最初持ち玉は400字無料で、指定レスがついたらその文字数貰って書き込めるという匿名掲示板
罵詈雑言書き込みは減るし無駄レスできないしで誰も書き込まないだろうから使用期限と時間制限あり
そのゲームで一番文字集めるやつはどんな手段つかうかはすげえ気になる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:04:10.62ID:lsUqE8C50
>>70
宮迫は自分が助かるためなら形振り構わない奴だから西野がいよいよヤバいってなったら僕も完全に騙されてました…コメントで教えてくれた皆さんありがとうございましたみたいな投稿するよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:04:14.42ID:SwcDVC1J0
集めたレタポで銀行に行って幾ら融資が出るか試して欲しい。
本物の信用には融資が降りるんやで
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:04:16.59ID:W2f3SIuT0
>>32
上西小百合がまともに見える位胡散臭い
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:04:38.09ID:diXd3X7A0
これは詐欺ではないんじゃないの?
「お金が増えます」って謳ったら詐欺だけど、「増えるのは直接換金出来ない信用です。お金は信用をもとに自分で集めてください」って
はっきり言ってるから。

こんなビジネスモデル良く思いついたなー。
関心すると同時に、こんなのに嬉々として金を出す層がそれなりに存在することに愕然とするわ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:04:41.69ID:lh7EKbsl0
>>95
誰かが「多くの人に役立つサービス」を無償提供したとします(小説、音楽、画像、イラストの作成、何でもかまいません)。良いサービスには(LetterPotユーザーから)たくさんのレターが集まることでしょう。

貯まったレターを使い、ファンになった人や「交流したい」と感じた人に再びレターを送り・・・LetterPotのサービスを繰り返し使っているうちに、支援者やファンとの間に「大きな信頼関係」が築かれていきます。

こうした「信頼関係の輪」の中で、新しいプロジェクトやイベント、起業アイデアが生まれた時には、資金や支援の手が集まりやすく、高い確率でプロジェクトは達成されることでしょう。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:04:52.08ID:RTBsSVrH0
>>32
たむけんって意外とまともなんだな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:05:14.44ID:xATgn1U50
>>94
そうだろうね
サロン内とかサロン外とか言うみたいだし
救いの手をさしのべたところで、「こんな素晴らしい理屈が理解できないなんて可哀想な賤民」くらいの感覚だろう
安易に近寄らないことだな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:05:26.37ID:IAMlbTeO0
西野は社会からあぶれた頭の弱い子をターゲットにしてるからたちが悪い
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:05:48.19ID:q0bDBSeR0
逮捕されてない詐欺師から、
逮捕されそうな詐欺師へ格上がった?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:06:11.39ID:3c5/0p4e0
>>103
金払わせて働かせる

奴隷以下の存在w
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:07:11.50ID:ki8dSgY20
>>107
個人的にはB'zのパクリをもっと報じて
議論されたり
裁判所でパクリとオマージュの具体的な判断だしたりされるべきやおもうわ

とにかくB'zのパクリが日本の芸能界の個人では1番悪質
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:07:12.45ID:i6x4zAcj0
>>11
サロンという狭い世界で信用を得ても現実ではクソみたいものを売りつけて周りから信用を失ってるのには気付かないんだなw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:07:30.06ID:VReoIThD0
>>32
えらい詳しく書き起こしてるけど音源取ってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況