X



【岩田剛典】壮絶な中学受験語る「お前は慶応に行けと」「1日10時間勉強」「塾行くのが嫌でした」 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/01/23(土) 21:07:09.49ID:CAP_USER9
EXILE、三代目J SOUL BROTHERSの岩田剛典(31)が22日放送の日本テレビ系「アナザースカイ2」(金曜後11・00)に出演。壮絶だった自身の中学受験を振り返った。

 小学6年まで住んでいた名古屋を訪れた岩田。中学受験のために通い続けた学習塾や思い出の地をめぐった。

 中学から大学まで慶応ボーイという華麗な経歴で知られるが、慶応を目指した中学受験は過酷なものだった。「小学校の時期から人と比べられて、競争社会の中で毎回結果が分かりやすく数字でバンっと出されて『君は何位』『先週は何位でした』とか…」と振り返り始めた。

 「客観的に自分のことを見る癖を、小学校から見につけられた感じがしました。自分がこのコミニュティーの中でどの位置に属しているかとか。学んだことは勉強ですが、実はもっと大切なことを身体に刷り込んでいった期間」と語った。

 小学校の頃の勉強時間は「夜の9時〜10時まではしていた。1日10時間くらいは勉強やってました。よくやってましたね、飽きずに…」と苦笑い。

 中学受験に挑んだ理由は「父親が慶應義塾だったりもするので、親からも小さい時からとにかく『お前は慶応に行け』『慶応に入って三田会(同窓会組織)に入れ』とずっと言われ続けてきた小学生でした」と明かした。

 思い出の地をめぐると、懐かしさとともにこみ上げる思いも。「今だからこうやって笑い話みたいに喋ることができますけど、めちゃめちゃ(塾に)行くのが嫌でしたよ。本当に。毎日行くのが嫌で嫌で。当時は窮屈でしたね。やっぱり、あおられていましたからね。『絶対に慶応に合格しろ』と…」と当時の苦しさを告白した。

 がむしゃらに勉強し、周囲の期待に応えて2001年2月、慶應義塾普通部に見事合格。岩田は「今振り返ると、中学受験ってある意味オーディションですよね。夢とか目標のためにどんぐらい自分を追い込んで自分磨きができるかっていう、そういう緊張感だったので。今の自分に繋がっているなと思います」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/24277793eb739e3ee3709e51c2e3fd76c49441b1
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210123-00000183-spnannex-000-1-view.jpg

★1 2021/01/23(土) 17:13:44.28
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611389624/
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 05:23:32.89ID:nwSvCKLM0
>>423
三田会にも来ないらしいな
あの社長はどっちか言うと早稲田向きだな
群れる感じじゃない
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 05:32:43.62ID:w9f//o540
低学歴でも役員になれるのは
成果主義のIT系ベンチャーだけじゃね
Yahooの社長は青山学院大だし
楽天の実質社長は大東文化大
USEN社長上武大学
サイバーエージェント実質社長は慶應
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 06:03:09.95ID:IhdiONFA0
>>603
テレビ局は今は早稲田が圧倒的に多いな
慶応はここ数年就職は右肩下がり
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 06:32:49.23ID:LGs1wPta0
>>631
慶應レベルなら普通に勉強すれば入れるよ
そんな勉強漬けまでしないと入れないほどじゃない
親父が慶應なら、むしろ幼稚舎から入っときゃ良かったのに
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 06:42:19.83ID:F/TrgirF0
>>484
名古屋の山手にすんでる金持ちだからという特殊性じゃん
広い目で見たら、その地域だけが異常

お金持ちは視野が狭い
名古屋は大いなる田舎だから中学も公立が良い
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 06:52:08.38ID:vWE6HP+90
>>676
大学受験と同じ感覚で考えていないか?
中学受験は別格の難しさな
東大に数十人受かる駒東や海城武蔵と同じくらいの偏差値
このレベルはまず才能がないといくら努力しても到達できない
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 07:08:27.73ID:sL/txo8w0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
小学生が一日10時間受験勉強した
平日は無理だよんもちろん
学校の授業も含めて10時間ならわかるが

土日、夏季講習、冬季講習で中学受験生
とくにハイクラスを狙う受験生が10時間するのは基本

岩田くんは普通に地頭がいいんだろうね
塾の講師のバイトもしてたからよくわかるが中学受験は地頭、もともとの頭の良さがなきゃ無理

大学でも内部進学の受験組は優秀だった
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 07:13:23.92ID:kRJVUgpH0
アナザースカイよかったわ
幼稚舎は親の力だけど中学受験だから凄いよ
河合塾のテストで愛知県1位だし
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 07:26:54.63ID:0QJ8lJE+0
>>676
勉強できるやつが勉強すればね
勉強出来ないヤツって、本当に出来ないよね
大学受験の勉強を友達としていて思ったが、早慶以上の大学の過去問(数学物理)になると途端に出来ないヤツ見て思った
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 07:34:29.30ID:Kr72T2zW0
愛知の俺が小学生だった頃は東海中より遥かに慶応中学の方が難しかった
今はどうだろうか
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 07:35:17.25ID:r2Ha01Qt0
>>675
元々ルックスはたいしたことない
名前が山田太郎とかだったら絶対に人気出てないわ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 07:41:24.89ID:vWE6HP+90
>>687
今もそうだから むしろ差は広がっている
日能研でも東海は偏差値59だが慶應普通部は64
5の差は相当大きい
あと首都圏の名門は輪切り状態で本当にその偏差値前後の受験生が受かってるけど関西以外の地方名門は同じ合格者でも上位と下位のピンキリが激しすぎる
偏差値70クラスの生徒がいれば50で受かってる生徒もいるのが東海
だから東海の下位半分は南山や駅弁国立文系で御の字の学力
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 07:57:28.96ID:nwSvCKLM0
>>690
東海の上位層は青天井
将来世界的な研究者になる奴がゴロゴロ居る
慶応はそんな奴は皆無
学力が同じぐらいの金太郎飴
みたいな学校
将来は家業継ぐだけの馬鹿ボン集団
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 07:59:39.39ID:vWE6HP+90
>>693
ゴロゴロ?ほんのわずかだろ
しかも慶應の中学受験組はインテリ層でもそこまで金持ちのボンボンは少ない
重要なのは平均層の質
上位だけ優れていても学校の価値は低い
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:00:48.93ID:sQBDoPyc0
>>693
上位でも灘開成筑駒桜蔭に遠く及ばないがな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:02:19.25ID:OaJyUzBH0
こんなん苦労じゃねえw

みたいな人結構いるけど
結果出てるのに過程馬鹿にしてどうするんだろうね
マジもんのばか
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:09:03.37ID:nwSvCKLM0
>>637
ブランドでは早稲田のほうが
圧倒的に上だろ
慶応なんか小物OBしか居ない
早慶といっても慶応は噛ませ犬の役割でしかない
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:09:15.25ID:1EPeKFE90
東大合格者の平均勉強時間が3時間くらいだからそれ考えると凄いよな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:11:08.00ID:1EPeKFE90
>>645
サピのZ1から学附蹴って慶女行った子達がそのまま医学部内進枠争いに参戦してくるからね
その敗者達は大抵慈恵医あたりで収まるんだけど
慶医外部は理三落ちが仕方なく行くようなところだから内進落ちがそういった連中とタメ張れるのは凄い
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:13:10.91ID:qFy73whm0
筑駒か灘行かない時点でゴミ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:13:36.67ID:vWE6HP+90
>>701
早稲田はとっくの昔に落ちぶれている
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:14:11.81ID:nwSvCKLM0
>>702
無能が群れてるだけ
慶応のOBだけがありがたがってるだけ
一般社会では何の影響力もない
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:15:52.59ID:vWE6HP+90
>>709
三田会幹部は政財界の大物だらけな
大企業なら必ず社内三田会があるし
会社を横断して業種ごとの三田会もあるから影響力は抜群
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:21:09.20ID:qFy73whm0
>>710
東大より偏差値低い分際でなにが三田会wだよ馬鹿。恥をしれ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:23:23.55ID:te+zIrLQ0
嫌で嫌でしかたなかったのに
頑張って勉強し続けたのが立派だし評価されるんだろ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:24:00.38ID:nwSvCKLM0
>>710
政財界の大物も早稲田に比べれば全然少ないだろ
ユニクロの柳井とかソニーの出井みたいな
世界的に著名な経営者は慶応は皆無だろ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:24:33.66ID:vWE6HP+90
>>712
三田会を支えているのは内部上がりだから大学受験の偏差値なんて関係ないのだが?
しかも既出だが慶應普通部の偏差値は東大に二桁合格の駒東や海城と同じレベル
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:24:36.92ID:FvSF8oAL0
>>123
昭和公園
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:26:20.69ID:Ld/lJwac0
ファンは「碌に勉強しなかったのにサラッと慶応に受かるなんて凄い!」とか思ってたんじゃないの?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:26:23.84ID:vWE6HP+90
>>715
あのソニーを沈没させた出井がどうした?w
日本No.1企業のトヨタトップは高校から慶應だぜ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:27:49.22ID:nwSvCKLM0
>>714
本当に頭良かったら
勉強なんか苦痛に感じない
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:29:44.43ID:QfxsnJsG0
地方の高校から指定校で慶応入ったけど金持ち多くて驚いたな…俺みたいな田舎者には刺激が強すぎた
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:30:56.12ID:K6lFSP4r0
お受験組のトップ層は子供の頃から訓練されてるからよっぽどの天才じゃないと公立育ちは追いつけない
この人って慶應がギャップ売りになってるから無駄ではないよな大いに学歴活用してるわ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:32:55.45ID:WN7mVt8X0
>>724
社長で大金持ち息子ってのがギャップ売りなんじやないの
慶應なんて芸能人いくらでもいる
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:35:10.39ID:sQBDoPyc0
>>725
慶應出身はいくらでもいるが中学受験組はほとんどいない
学力勝負だから勉強もできるという評価が付帯する
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:35:45.64ID:nwSvCKLM0
>>720
でもトヨタの役員は
東大東工大名大だらけで慶応は家業継いだ
社長ぐらいしか居ないらしいね
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:37:27.80ID:npYOzmNK0
まあ私立中学の受験は親の受験だからな
子供より親の資質が問われる
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:37:55.97ID:jeLGRmnJ0
歌って踊ってる中卒高卒と同じではないな。奴らより辞めた時に選択技が多い。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:39:09.74ID:nwSvCKLM0
>>728
間違った
京大東工大名大な
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:39:59.58ID:sQBDoPyc0
>>728
はいそれは嘘な
トヨタ役員の出身大学は特定の大学に集中していない
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:42:37.01ID:K6lFSP4r0
>>730
それは小学校まで中学受験は学力勝負よ成績良ければ学費免除のとこもある
公立じゃ落とされてトップ校無理だろうと発達障害などの問題ある子を持つ親が必死になったりする
0737& ◆Hz3xGHVFv0eK
垢版 |
2021/01/24(日) 08:44:38.06ID:6TsMy2Hy0
>>543
とてもいい案だと思う
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:46:35.25ID:lagVHqOn0
>>96

6年生の5月にカンヌ国際映画祭に行ってたけどね
芸能活動自粛したのは、その後からだったと思う
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:51:11.54ID:IhdiONFA0
>>726
名古屋の靴屋のせがれが流行歌手のバックダンサーに
なっただけなんだけどな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:53:38.75ID:YfoYJx+y0
>>1
名古屋で父親に同じように焚き付けられて自殺しちゃった男の子居たよな。
紙一重だな。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:56:27.87ID:K76shrIx0
俺はEXILEは嫌いだけど、
中学から慶應は素直に凄いと思うわ

文系がどうの、出世がどうのと言ってる奴は何なのかね
お前は慶應どころか東大でもないし出世どころかろくに稼げもしないくせにw
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:56:28.56ID:X/6LQIQU0
慶應中の話なのにまーた私学がとか文系がとか
駅弁大理系卒の田舎のジジイが騒いでんのか
このスレで偉そうにしていいのは東大卒くらい
東大卒の奴らは私大だ国立だとか言わないから
東大は東大だし
もちろん慶應中のスレに理系、文系関係ないし
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:57:18.81ID:G0vABMiI0
そんなに勉強してやっと入れる程度の頭なら芸能界にはいって正解やと思う
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:58:09.61ID:PSweG5T+0
結果的に勝ち組人生歩いてるな
本人も凄いけど親だって間違いではなかった
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:59:47.81ID:sQBDoPyc0
>>745
灘や開成から東大に行くような受験生でも中学受験ではめちゃくちゃ勉強してる
東大王の番組で名門中高一貫出身の東大生が中学受験のほうがはるかにきつかったと言うレベル
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:00:59.13ID:E2xVP4Jc0
中学受験の事知らないで大した事ないって書いてる人結構いるね
自分は1日6時間くらい勉強してやっとN偏差値60の中学だったけど、たとえ10時間勉強してても慶應は絶対に入れなかったと思うしそもそも10時間もできない
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:01:33.52ID:BV43H4Hl0
>>1
もはや虐待だなw
でもこういう親って多いんだろうな
ここでも学歴の話や中学受験の話になると熱くなるやついるからな
やベーわ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:03:37.70ID:+i/Wsfss0
俺は東大生だけど慶應は普通にエリートだと思うぞ
慶應経済は落ちた 商は受かったけど
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:05:03.14ID:sQBDoPyc0
こうして一通りここのレス見てみると中学受験の経験者かどうかはわかりやすいな
大学受験の偏差値を持ち出してきたり勉強しなくても受かるやら>>745のような頓珍漢な奴もいる

とりあえずサピ偏差値50台半ば以上の中学は本人がいくら努力してもポテンシャルがないとまず受からない
慶應は60付近だからその中でも難関
70近い灘や筑駒は化け物の中の化け物の争い
ただしその化け物ですら塾に通いつめて必死の勉強するのが中学受験の世界
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:07:08.98ID:yUUWQltD0
本人が努力したのはもちろんだけど家も金持ちだな
わざわざ名古屋から上京して中学通うとかすごいわ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:07:21.57ID:/na5CHMv0
顔が春馬っぽくなってるんだけど、
春馬枠狙ってるの?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:10:06.29ID:X/6LQIQU0
慶應中は勉強時間がどうこうってレベル
じゃない
地頭がずば抜けてるとかセンスとか
頭の柔らかさとか変態とかのレベル
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:14:27.87ID:nE9SksOW0
>>53
グラサンもういません
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:17:29.03ID:FEG5PH/B0
なるほどなー
だからエグのわりにガチ出自不明の女には引っ掛からないんだ
こういう育ちで地頭よい子は叩き込まれてるからな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:19:46.08ID:tqiD65n00
大学受験で慶應に入るのと中学受験で慶應に入るのは全く別物だよな
大学受験は気合で何とかなるレベルだけど、中学受験は選ばれし者じゃないと太刀打ちできない世界というのが息子の中学受験で得た実感
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:21:47.81ID:AfGvVKyV0
早稲田と比べても全然実力無いくせに
自分たち凄いんだアピールがホント
気持ち悪い慶応
福沢諭吉も一万円札から外される
し、慶応OBは排除され始めてるね
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:23:22.73ID:sQBDoPyc0
>>761
まだ早稲田アゲいたんだw
早稲田は相当前から没落してみる影もない
就活もゴミ
看板の政経ですら大手就職率で慶應SFCに負けている
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:23:48.51ID:NKG+y5z40
リアル三田会なので池井戸潤作品に出てほしいけど半沢直樹だと浮きそう
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:24:39.46ID:ZSYOExdG0
この人は成功例だね
エスカレーターじゃなく進学校だとある程度まではいいけど
急に頭から狂うやつとか出てきて
計算機みたいに数字が強くて人間レベルを越えてるのに
急に発狂したりとか精神異常になったり
親から追い込まれて詰め込みすぎて頭の血管ブチ切れて死ぬやつとか
自殺するやつとかいるから
親の過度な圧力は死と隣り合わせの危険を孕んでいる
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:24:53.47ID:G34/efwt0
イケメンで実家はボンボン
慶応中に入れるほどの努力
あの見た目と慶応なら就職先なんて選び放題なのに
全く違う世界で努力して勝負して大成功

俺ならニートか適当に実家で働くはな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:25:38.91ID:X/6LQIQU0
>>760
大学、高校、中学それぞれの出題で
教科書や参考書の内容と1番乖離が激しい
のが中学の問題
いったいどうすりゃいいんだって思ったわ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:27:48.91ID:0iLv2wKF0
大変だな…
それで会社入っていじめとかパワハラとか昇格争いに負けて
出向や辞めなきゃならなくなったら
自殺もしたくなるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況