X



【岩田剛典】壮絶な中学受験語る「お前は慶応に行けと」「1日10時間勉強」「塾行くのが嫌でした」 ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/01/23(土) 21:07:09.49ID:CAP_USER9
EXILE、三代目J SOUL BROTHERSの岩田剛典(31)が22日放送の日本テレビ系「アナザースカイ2」(金曜後11・00)に出演。壮絶だった自身の中学受験を振り返った。

 小学6年まで住んでいた名古屋を訪れた岩田。中学受験のために通い続けた学習塾や思い出の地をめぐった。

 中学から大学まで慶応ボーイという華麗な経歴で知られるが、慶応を目指した中学受験は過酷なものだった。「小学校の時期から人と比べられて、競争社会の中で毎回結果が分かりやすく数字でバンっと出されて『君は何位』『先週は何位でした』とか…」と振り返り始めた。

 「客観的に自分のことを見る癖を、小学校から見につけられた感じがしました。自分がこのコミニュティーの中でどの位置に属しているかとか。学んだことは勉強ですが、実はもっと大切なことを身体に刷り込んでいった期間」と語った。

 小学校の頃の勉強時間は「夜の9時〜10時まではしていた。1日10時間くらいは勉強やってました。よくやってましたね、飽きずに…」と苦笑い。

 中学受験に挑んだ理由は「父親が慶應義塾だったりもするので、親からも小さい時からとにかく『お前は慶応に行け』『慶応に入って三田会(同窓会組織)に入れ』とずっと言われ続けてきた小学生でした」と明かした。

 思い出の地をめぐると、懐かしさとともにこみ上げる思いも。「今だからこうやって笑い話みたいに喋ることができますけど、めちゃめちゃ(塾に)行くのが嫌でしたよ。本当に。毎日行くのが嫌で嫌で。当時は窮屈でしたね。やっぱり、あおられていましたからね。『絶対に慶応に合格しろ』と…」と当時の苦しさを告白した。

 がむしゃらに勉強し、周囲の期待に応えて2001年2月、慶應義塾普通部に見事合格。岩田は「今振り返ると、中学受験ってある意味オーディションですよね。夢とか目標のためにどんぐらい自分を追い込んで自分磨きができるかっていう、そういう緊張感だったので。今の自分に繋がっているなと思います」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/24277793eb739e3ee3709e51c2e3fd76c49441b1
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210123-00000183-spnannex-000-1-view.jpg

★1 2021/01/23(土) 17:13:44.28
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611389624/
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:24:54.80ID:YSDiAU4J0
まあでも中学で入っちゃえば大学まで苦労せずに行けるんだから、詰め込める小学生の時に勢いで頑張って入るのは合理的だと思う
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:27:45.76ID:oUhkGjZK0
>>426
で?
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:28:11.76ID:q+WoGBpY0
>>436
公立の上澄みに御三家受験生と同じように小3から4年間サピックス通わせて家庭教師つけてくれれば
普通に受かるよ
地方の子や親が金もってない子供は中学受験の参加権利はないんだよ
少ないパイのボンボンの中で競いあってるだけだと気付け
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:29:57.29ID:tP+5Cawv0
>>436
UBCとUCBを間違えてくれなくてありがとう!

立命館卒はここから始まる
バシッと行くでえ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:30:59.38ID:oUhkGjZK0
>>440
そいつの集中力によるだろ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:31:41.79ID:q+WoGBpY0
>>442
16年前からその扱い
戦前から戦後昭和時代はもっと私学なんて酷いぞ
ワタクなんて昔からそのポジションということだ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:32:33.28ID:+X6z/FJ40
>>437
高校受験では早慶以上で入試やり直すと
合格者半分以上入れ替わるだろうと言われてる。
それだけ出題の相性とボーダー層の差が微妙

>>438
慶應の内進は楽じゃないよ
学力が足りないと簡単に留年する。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:32:57.18ID:oUhkGjZK0
どんなに地頭が良くIQ高くても集中力ない人は受からないよ

子供の頃は遊びに目がいきがちで難しいよね
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:32:57.95ID:yE1alV1M0
過酷な受験競争に勝ってきて普通に凄いわ
EXILE引退しても地頭の良さで仕事普通にありそう
何もしてこなかった顔や歌だけのバカより全然好感持てる
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:34:00.27ID:mzkZ9Bvw0
>>436
そのとおりだと思う。
もうおっさんだか、そんなに裕福でない家庭だけど、小学生の先生の勧めで開成にいったよ。兄弟で開成にいったよ。開成の運動会を経験できたのがよかったわ。
開成の同窓会でみんな息子を開成受験させてるけど、成功者なし。勉強させても受からないケースおおいよ。いまは、開成のレベルさがってもこんな状況。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:34:31.91ID:IJULzSdW0
>>331
昔よりアイメイク薄くなったからじゃない?
顔立ち整ってるけど地味なんだよね
でも化粧映えするタイプ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:34:53.41ID:K76shrIx0
>>440
少ないパイ?
だとしても無理だぞ。断言してやるよ。
秀でるものが無いと御三家早慶レベルは100%無理。甘いよ。

仮に普通に受かるなら無理矢理借金してでもやるべきだな。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:35:10.16ID:oUhkGjZK0
だって仮に一日12時間勉強してもやりたいゲームのこと考えながらしてたら頭に入らないからな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:36:11.48ID:+X6z/FJ40
>>440
ここ数年は文科省の指導で合格者数絞っているから
上位校に行くほど合格は簡単じゃない。
真のトップ層以外は以前より2ランク下くらいじゃないと受からないよ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:36:29.45ID:q+WoGBpY0
>>452
なら全国の公立高校の上澄みに同じ環境与えて
中学受験させてデータ取れ

ムリだろ?
都内地方大会なんだから
しかも金持ち限定
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:36:46.00ID:tP+5Cawv0
まあ立命館の友達の一割がシンガポールにおる時点で立場は分かっとる
シンガポールって学歴によってビザを発行してて立命館は二種の最低ラインなんだよな
シンガポール一種は東大と京大のみ
日本がヤバいw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:37:00.01ID:oUhkGjZK0
アルマーニ小学校
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:54.36ID:AcWhRfBF0
>>435
久留米大学は私立で医学部が中心の大学だろ
堀江の実家がホリエモンを附設にやれたのは一人っ子だからだろう
堀江のいってた塾もいうほど高いわけではないはず
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:04.24ID:q+WoGBpY0
>>452
開成の下半分は東大受からないわけ
公立の上澄みは東大余裕
しかも公立組は真剣に受験勉強なんて中3と高校2年から短期間で追い上げられて追い抜かされてる現実
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:34.67ID:mzkZ9Bvw0
>>440
すごいもう昔だけど、俺の開成中学の同級生には沖縄から来たやつが二人いたよ。二人で田端のアパートにすんでたよ。田舎でも受けて受かるやつはいたよ。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:40:29.83ID:K76shrIx0
>>455
あのさ、その地方公立高校のトップ高の奴らですら上位の奴じゃないと早慶に大学から行くの無理じゃん。
それなりにコツコツ真面目に勉強してなきゃ公立トップに入れないのにさ。
だから簡単じゃ無いんだよ。
その時点で答えが出てるよなw
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:41:55.98ID:mzkZ9Bvw0
>>459
下半分でも受かるよ。
理系で医学部志望もいるから。
感覚だと、下3分の1だと東大厳しいってイメージかな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:42:45.04ID:K76shrIx0
>>459
何で上澄みを取り上げてんの?
地方公立で半数は東大行くような学校をまず上げてみろ。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:43:15.80ID:q+WoGBpY0
>>452
小学生で4年間サピ付け
中学から6年間鉄緑でまら6年間
しかも家庭教師付き

これで東大落ちて公立組に負けてるわけ
それが潜在的知能と地頭の差
全国インターハイレベルと都内地方小学生大会金持ち限定大会の差
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:43:23.68ID:AcWhRfBF0
>>455
中学受験は大学受験とは別のむずかしさがある
ただカリキュラムが確立されているのはいるから、君のいうことは全くはずれじゃあないが君が言うほど簡単でもない
それに都内の頭のいい家庭が参加する大会なので、遺伝子的にも違うかもしれない
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:43:56.34ID:y8LCawkE0
>>459
公立高校からの東大合格者、2割もいないぞ
今はほぼ中高一貫もしくは国立大附属出身
その少ない合格者の多くが日比谷西国立浦和翠嵐あたりで占められてる
ど田舎の県立高校から東大受かるのなんてメタルスライムみたいなレア個体だよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:45:49.96ID:q+WoGBpY0
北野高校は京大合格者数が日本一3ケタ人数進学
理系文系ともに

北野から早稲田慶應進学者とか10人くらい?w
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:46:36.46ID:/QAxiCBC0
地方のトップ校も夢見たい気持ちわかるけど
まあ昔と違って今は無理だわな
東大の出身校のほとんど中学受験組なのが今の状況
何度説明したらわかるんだろう
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:48:37.09ID:q+WoGBpY0
あ、別に北野高校の子がアホで早稲だけ言おう進学者数は一桁なわけじゃございませんので
別の理由です
はい
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:48:37.09ID:y8LCawkE0
地方旧帝からでは、大手外コン外銀にはまず入れない
学歴フィルターで切られる
4大法律事務所もそう
東京一工、最低でも早慶卒が求められる
それでも早慶ではなく地方国立に進学するのは、就職せず理系研究の道に進むつもりか、経済的な理由だろ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:49:15.76ID:NH/rGjzM0
京大みたいなアホ大学 なんの自慢にもならないだろう
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:52:56.79ID:eB3xa17t0
少子化になってるのに激化するお受験
これ塾と中高一貫校の戦略
よく考えられてるよな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:53:04.96ID:q+WoGBpY0
ちなみにノーベル賞受賞者数で慶応大学は北野高校1校に完敗です
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:53:23.81ID:+hpCF9dh0
法学部政治学科

付属から法学部法律か経済に進めなかったら意味なくねw?
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:53:24.05ID:IFt8A61K0
エマージェンシー
ジュウショウワン
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:54:04.49ID:IzqlbtLE0
慶應は中学が一番難しいわな
俺の時は高校も早大学院とかは開成の次のランクで
当時高校受験があった海城や巣鴨よりも上だった
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:57:53.04ID:KBOf+75h0
なんか凄い中学受験貶してるのがいるけど
地頭が無いのなら子供を良い環境に置いて
早い時期から少しでも学を付けさせようとするのは
賢明な判断でしかないと思うが
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:58:05.03ID:K76shrIx0
>>471
その北野高校の子達の下半分ってどこに進学すんの?
それが早慶なら説得力あったんだけどなw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:58:26.66ID:y8LCawkE0
>>474
普通お受験って小学校受験のことだぞ
中学受験をお受験と呼ぶのは学に縁がなかった奴
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:58:33.62ID:q+WoGBpY0
>>468
北野の子が本当にお金がなくて慶應進学してくれてなければいいね
たぶん違うよw
大阪や関西圏では東の私学なんてその程度の扱いなんだよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:59:35.59ID:y8LCawkE0
>>482
大阪や関西圏だけで人生終えるつもりでないなら、早慶蹴って地方旧帝以下に行くのはバカだと思うけどね
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 01:59:42.39ID:uQSJLtpJ0
また関西のド田舎猿が、首都圏に嫉妬してるのか
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:00:09.50ID:q+WoGBpY0
>>480
旧帝国立大学かた神戸大学あたりじゃないでしょうか
ドベくらすは私学です
そのドベに早稲慶應が・・・
いやなんでもない
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:00:32.23ID:uQSJLtpJ0
上場企業役員数

東日本4737人
西日本 855人


【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   東日本に支配されちゃいました

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:01:16.55ID:jBKqBhNk0
京大では早慶を滑り止めにできない現実w

■京都大学合格者 併願成功率 (河合塾)

法学部
早稲田大学法学部 51%(51/100)[8%(5/64)]
同志社大学法学部 99%(79/80)[74%(56/76)]
中央大学法学部 100%(45/45)[95%(39/41)]
慶應義塾大学法学部 31%(8/26)[13%(4/30)]
早稲田大学政治経済学部 25%(8/32)[13%(2/16)]
慶應義塾大学経済学部 67%(14/21)[32%(6/19)]

経済学部
早稲田大学政治経済学部 45%(17/38)[13%(6/48)]
慶應義塾大学経済学部 69%(25/36)[21%(10/48)]
慶應義塾大学商学部 81%(29/36)[45%(19/42)]
同志社大学経済学部 96%(25/26)[67%(33/49)]
早稲田大学商学部 56%(14/25)[17%(8/46)]

[ ]は不合格者併願成功率
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:01:51.12ID:uQSJLtpJ0
アホの関西人は早慶にガンガン落ちるからなw
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:02:42.61ID:y8LCawkE0
>>489
英語苦手なら慶應は落ちるし、地歴苦手なら早稲田は落ちる
特に慶應の英語は基地外じみてる
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:03:13.93ID:TLKd/AlR0
>>438
勢いで頑張って入れるところじゃない
慶應は高校か大学で行く方がよっぽど簡単
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:03:22.75ID:uQSJLtpJ0
同志社で人生を終える悲惨な関西人w
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:04:08.15ID:uQSJLtpJ0
実収入2018年(1世帯あたり1か月間)

☆2位  茨城県 62万8154円
☆3位  埼玉県 62万4099円
☆8位  東京都 59万3036円
★12位 滋賀県 57万7561円
☆13位 千葉県 56万6978円
☆16位 神奈川 55万8407円
☆19位 栃木県 55万7286円
★20位 奈良県 55万4807円
★36位 和歌山 48万7512円
★40位 大阪府 46万1993円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万2604円
★45位 京都府 43万2391円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★47位 兵庫県 37万5847円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1157846/08kakei.pdf
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:04:42.56ID:q+WoGBpY0
>>494
京大受験生がレベル上げてるんでしょうね
偏差値60以上の受験生はほとんど早稲田慶應蹴っ飛ばして
東大京大旧帝進学しますから
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:05:06.33ID:w4yKqPmt0
内部で法学部は偉い
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:05:47.65ID:K76shrIx0
>>487
他の人達が色々ツッコんでくれてるから俺はもういいやw
地方都市でせいぜい頑張れw
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:05:52.92ID:uQSJLtpJ0
東大と京大じゃ大きな差がある
東大京大と並べようとするのがカッペ関西人の特徴w
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:07:01.69ID:q+WoGBpY0
>>501
そこの差もあるのでしょうけど
東大京大とワタクの差はえげつないレベルで違いますけどね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:07:26.74ID:obJDGPDo0
>>488
京大が早慶に完敗してるな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:08:24.97ID:jBKqBhNk0
東大に落ちた奴は京大ではなく早慶に行く
これが現実

なお京大落ちは早慶には行けない
これも現実w
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:09:06.66ID:q+WoGBpY0
早けーと国立W合格で5050になる大学のクラスは

学芸大学クラスでようやく5050です。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:09:07.61ID:obJDGPDo0
京大落ち同志社とか 人生どうするんだよ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:09:47.19ID:K76shrIx0
俺も流石に京大は早慶より上だと思ってたけど、まさか早慶の方が難しかったとはw

北野高校押しさんはブーメランで瀕死寸前だけどどう言い訳するか楽しみです
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:10:34.90ID:obJDGPDo0
コピペ爆撃で北野マニアがボコボコにされててワロタ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:11:38.44ID:KBOf+75h0
疑問なんだがなんで北野「高校」挙げるんだ?
国立で一貫校の築駒があるのに
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:11:40.46ID:q+WoGBpY0
首都圏某有名公立高校

慶應合格者数87
そのうち進学者数25人

早稲田合格者数129人
そのうち進学者数39人
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:11:43.61ID:IEJc7xhC0
ひろゆき論だな。
親が財力ある人間が高学歴っつー
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:12:36.56ID:q+WoGBpY0
ちょっと関東の公立事情を調べてみた

関東でもソーケーは蹴られまくってるんだな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:12:52.84ID:obJDGPDo0
まあ京大みたいな田舎にある大学行くなら
東工大や一橋大選択するわな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:13:48.63ID:y8LCawkE0
結局東京で就活できるかどうかがかなり重要になってきてんだろうな
千葉大の人気もそこだろう
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:14:27.46ID:q+WoGBpY0
  東京学芸大附属高校の合格進学実績


●私立
慶応大 合格 119 進学 48
早稲田 合格 136 進学 31
明治大 合格  88 進学  5

●国立
北海道 合格 7 進学 7
東北大 合格 5 進学 5
東京大 合格45 進学45
京都大 合格 7 進学 7
大阪大 合格 3 進学 3
九州大 合格 2 進学 2
岐阜大 合格 1 進学 1
群馬大 合格 3 進学 3
埼玉大 合格 2 進学 2
信州大 合格 1 進学 1
千葉大 合格 7 進学 7
筑波大 合格 4 進学 4
電通大 合格 1 進学 1
東芸大 合格 2 進学 2
東農大 合格 6 進学 6
一橋大 合格16 進学16
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:14:39.28ID:obJDGPDo0
>>517
そうそう
就職実績も完全に早慶>京大 だし 
阪大に至っては話にもならん
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:15:26.56ID:LEO0IzLM0
>>516
下宿代がかかるからな
寮に入れるならいいけどバイト先も少ないらしいしなかなかね
逆に関西、九州の優秀層も東京に来れる人は限られているだろうし
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:16:04.23ID:6ltxKlvW0
あいかわらず学歴スレッドはマウント取り合いで笑える
しかも
自分の母校・出身校基準じゃなくて上から目線で揶揄すると言う

中学受験で普通部、大学は慶應義塾法学部と同等以上の学歴収めるか
岩田くんばりに一芸に秀でてるかしてるのかね、君たちは(笑)
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:16:08.78ID:y8LCawkE0
>>519
就職実績も資格取得も、地方宮廷全部合わせても明治大学一校に負けるっていうね
地方再生の道は険しいな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:16:51.16ID:K76shrIx0
北野高校さんは真っ赤になって合格者数を検索してるみたいだな
またブーメラン刺さらないと良いけどw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:17:48.75ID:a9JVpRj+0
関西人が何かにつけて関東(東京)をライバル視し、関西と関東の比較を好むのは、関西人の側に関東(東京)に対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国を意識、ライバル視、比較などをすることがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの日本の地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。

最近では日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対する“つまみ食い”にも似た遊興的関心であり、
マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む。
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。

現実が見えていない井の中の蛙の関西人(主に大阪人)は、なぜか東京をライバル視していてなにかと意識や比較をしてくるが、どう掻いても東京に敵わないと察すると、
最後には結局「東京モンは冷たい」「東京モンは気取ってる」「東京モンの喋り方は気持ち悪い」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。
この点も、嘘や歴史捏造までして日本サゲに必死になっている韓国とよく似ている。

大阪府のランキングを見ると、大阪が1位の項目はほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、愛知や神奈川に負け3位以下が多い。
つまり大阪は個別では東京どころか愛知や神奈川に負けている。
2019年現在、人口は神奈川、経済力は愛知に負けているが、総合力でやっと愛知や神奈川を僅差で上回っているのが現実。

関西人(主に大阪人)は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が大差でズバ抜けており、「二大」とは到底言えないレベルの差がある。
東京のかなり下に愛知神奈川大阪(順不同)の三府県が僅差で並ぶ形となっている。
つまり大阪のライバルは愛知と神奈川なのである。

大阪人の思考
東京≧大阪>>>>>>>>>>>>その他

現実
東京(第1グループ)>>>>>>異次元の壁>>>>>>愛知、神奈川、大阪(第2グループ)
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:17:53.23ID:q+WoGBpY0
  豊島岡女子学園高等学校のおける合格進学実績

●私立
慶応大 合格 87 進学 30
早稲田 合格125 進学 26
明治大 合格 98 進学 10

●国立
帯畜大 合格 1 進学 1
東北大 合格 6 進学 6
群馬大 合格 1 進学 1
埼玉大 合格 2 進学 2
千葉大 合格 3 進学 3
東京大 合格23 進学23
東工大 合格 9 進学 9
一橋大 合格 8 進学 8
新潟大 合格 3 進学 3
名古屋 合格 1 進学 1
京都大 合格 2 進学 2
大阪大 合格 1 進学 1
岡山大 合格 1 進学 1
徳島大 合格 1 進学 1
九州大 合格 2 進学 2
0528名無し募集中。。。
垢版 |
2021/01/24(日) 02:18:37.48ID:wjznODE00
>>155
普通に田舎の公立から入ったけど?
ちなみに高三の夏休みまで行きたい大学なかった
担任が東大受験しろ〜って言うからしただけ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:19:45.31ID:LEO0IzLM0
>>522
そうなの?
でも子どもが早慶だけどうちも含めて付属から来てる子達も多いしそういう子たちは親のコネクションも強い子が多いから数字だけでは見えない部分も大きいとは思うけどね
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:20:26.47ID:q+WoGBpY0
   QS 世界大学ランキング2019 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2019

Arts and Humanities 芸術・人文学
12東京 35京都 48早稲田 101慶應 155大阪 214東北 225九州 230上智 264北海道 289名古屋 352立命館 353同志社 353東工 369一橋 379神戸
401-450筑波 451-500ICU

Engineering and Technology 工学
13東京 24東工 30京都 61大阪 68東北 104九州 106北海道 120早稲田 128名古屋 147慶應 285神戸 285筑波 349広島 365理科
451-500横国

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
29東京 50京都 84大阪 152東北 156名古屋 162九州 168慶應 171北海道 184医歯 319筑波 347神戸 351広島 371東工 397千葉
401-450金沢/岡山 451-500熊本/長崎/新潟/東海/早稲田/横市

Natural Sciences 自然科学
9東京 16京都 29東工 46東北 51大阪 59名古屋 119九州 128北海道 157早稲田 169筑波 222広島 289慶應 314神戸 342理科
401-450首都 451-500千葉/岡山

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
15東京 42京都 66早稲田 74一橋 82慶應 127大阪 202東北 206北海道 223東工 231名古屋 241神戸 245九州 384筑波 400立命館
451-500広島/上智



理系酷いな
ワタク
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:20:37.79ID:O6fjpLtX0
>>415
俺も医学部再受験しようと思って調べたけど
今の方が受験は厳しいんだよな
教材が超優秀になってる
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:20:41.02ID:9Y7DQXzo0
大企業役員、社長は早慶だらけだぞ?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:22:36.67ID:cDtfkEkX0
慶応の大学行って、就職も内定してたのに
エグザイルに入った人だもんなw
ある意味達観してるのかも
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:24:26.36ID:9Y7DQXzo0
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商
全銀協会長 慶応経済


京大はソルジャー
早慶は幹部
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:24:54.58ID:IPmqoXVv0
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

http://sasey.pbdjarum.net/LPJ/415808221
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況