X



【サッカー】C大阪 新スタジアムこけら落としは「6・19」濃厚 現在改修中、3月に完成予定 [ゴン太のん太猫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴン太のん太猫 ★
垢版 |
2021/01/22(金) 09:06:59.53ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210122-00000050-spnannex-socc

C大阪が今季から新たな本拠地とするヨドコウ桜スタジアムのこけら落としが、6月19日になることが21日、濃厚となった。
現在は改修中で、3月に完成する約2万5000人収容の球技専用スタジアム。
6月からの使用を予定してきた中で、複数の関係者によると、リーグ戦の初開催は同19日の土曜日か翌20日の日曜日で調整されているという。

 それ以降のリーグ戦における主催試合は、ヤンマースタジアム長居との併用ではなく、基本的にヨドコウ桜スタジアムのみで開催される見込み。

改修前はキンチョウスタジアムの名称で親しまれ、熱気に包まれやすいことから「圧力釜」と評したのがレヴィー・クルピ監督。
10〜18年の公式戦は通算122試合で75勝20分け27敗(PK戦勝利含む)を誇り、勝率6割を超える。

 改修後、メインスタンドの観客席からピッチの距離は約5・8メートルとなり、関西のJクラブの本拠地で最も近くなる。
間近からサポーターの後押しを受け、C大阪が悲願のリーグ初制覇を目指す。

イメージhttps://i.imgur.com/vQLj7XE.jpg

ほぼ完成
https://i.imgur.com/LcpyxYu.jpg
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 17:12:54.11ID:vgKJaUbn0
大阪市の癌
消えて欲しい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 17:13:27.77ID:Dk5oAIvp0
新スタじゃねぇだろ嘘つくなwwww
改スタだろ改スタ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 17:14:48.41ID:kTrFrzFi0
パナスタ、今年は夏も芝が例年より悪化しなかったな。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 17:23:51.26ID:bhcwLOZ00
>>267
最新スタジアムでも風の抜け具合とか問題あったのかな
日当たりは昔の専スタより良さそうに見えるけど
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 17:44:47.14ID:u+m1zMeZ0
ID:vgKJaUbn0
足臭そう
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 17:58:30.24ID:TnGFfuYS0
金がないのか?尼崎のヤンマー建て直してめちゃくちゃ綺麗くなってるのに
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 18:00:47.33ID:r64kLZ290
ヨドコウ物置きスタジアム


Wwww
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 18:22:44.26ID:dU1nxl7KO
日本ハムはファイターズに数百億使ったからセレッソに使う金が無かったんじゃないの?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 18:29:25.61ID:wB/EOCs90
日ハムやヤンマーの関連会社が寄付金で増築したんじゃね
totoからも金引っ張てるだろうし
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 18:41:22.23ID:JzwvVVpv0
何でこういう中途半端な屋根付けるんだろ
リフォーム途中の家みたい
やるなら新スタ並みに綺麗にすればいいのに
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 18:53:09.69ID:Q5fXw7Ly0
これは将来イメージ図のようにL字の壁と屋根で正面の見栄えを良くする予定あるの?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 19:04:44.28ID:n1kT9uY80
>>275
遡ること2016年から募金始めて、やっとこさ半分越えたところや
広島なんて1か月で個人寄付1億円集まったのにな
あんまり愛されてないんだな

http://imgur.com/o04Yrdm.jpg
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 19:48:22.84ID:hyg5hYft0
>>269
吹田は四方屋根が最前列の席まで覆ってる。
評判の良いカシマは一階席が屋根からはみ出てる。
それか埼スタみたいにメインとバックはガッチリ最前列まで屋根被せて、ゴール裏は屋根なしなら問題ない。

結局、ゴール裏の声の大きい連中の言うことを聞き過ぎると客が快適な分、選手の脚に負担がくるスタジアムが出来上がるんだろう。

屋根はメインとバックだけで十分。
ゴール裏はまで被せると差別化出来なくなって高い席が売れなくなるし。
天然芝に拘るなら養生優先で作らないと密閉ドームに人工芝でいいじゃんてなる。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 19:50:12.59ID:wB/EOCs90
>>278
サンフレッチェの寄付金の目標金額は1億円
キンチョーは66億円だったし
ほとんど税金で建設する広島と
殆ど寄付金やtotoで建設する大阪じゃ
難易度がちがう
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 19:54:27.42ID:zLtvuSJz0
今J2でも立派な専スタ建ってるのにこんなゴミスタ建てて恥ずかしくないのか?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 20:02:11.57ID:gmvTLFLt0
アウェイ酷い言うても駒場の出島に比べたらマシやろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 20:03:19.31ID:0fEtiHLW0
>>282
情弱やな
広島の個人寄付は3億に上方修整されとるわ
ちなみに1年で2億5000万集まってるけどな
企業寄付はエディオン30億、マツダ20億
難易度もクソも、税金まで行く前段階のたった1年でセレッソ越えたで
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 20:13:09.39ID:ObggSu470
そりゃ260億円と66億円じゃ難易度が違うわな
広島新スタが開場予定の2024年までに桜スタ改修は完了してるんだよな?もちろん
難易度が違うか?(笑)
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 20:14:27.25ID:mqRqJPxq0
どんなスタジアムでも南側に屋根はいらないね
芝が大事
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 20:42:15.99ID:wB/EOCs90
>>286-287
税金おねだりするのに難易度も糞もないのに
それにエディオンのお金はネーミングライツの先払い
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 20:42:25.97ID:kTrFrzFi0
ふと思い出して検索したら、大阪球場、日生球場、藤井寺球場、全て現存しないのね。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 22:13:55.96ID:hyg5hYft0
>>288
コロナの換気もそうだけど、基本は対面の2方向を空けないと、なかなか空気が循環しない。

北九州のスタジアムみたいに海風がガンガン吹き込む立地ならバックスタンド1面だけでも大丈夫だろうけど。

キンチョウを改修するなら鳥栖のスタジアムみたいな感じにすれば良かったのにね。
あれなら今回の予算内でも近い感じに改修出来たと思う。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/23(土) 23:49:02.51ID:S6vpB/5V0
座席100%屋根でも四方のスタンドがセパレートなら
通風よくて芝の根腐りも回避
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 06:56:16.12ID:qGFok34x0
広島のサッカー専用スタジアム完成は
あと数十年かかるんじゃね?
高層アパート住民に最終案すら提示できてなさそうだし
エディオンの2世社長も市長や知事には強気だけど
一癖二癖ありそうなアパート住民にはなーんも言えないでしょ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 07:29:23.02ID:gI1wNuVl0
ツッコミどころだらけなのでおまえらに任せたw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 07:40:41.01ID:hoe6L/J90
サンガスタは日照のために南側アウェー席の屋根はガラスだな。

雨は凌げるけど初夏の昼開催時は地獄じゃないかな?去年はコロナで人入れない時期だったんで分からんかったが。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:04:00.30ID:Co3lTHkN0
ピッチと同じ高さの専スタの一番前の方の席は試合全体の流れを観たいと言うより
選手をなるべく近くで見たいというミーハーな面の方が大きいと思う
試合を見ると言う点では最前席がピッチより2mくらい高くなっててその後ろの傾斜もきつい陸スタの方が見やすい部分もある
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 10:46:34.65ID:5Jsm7yPM0
キンチョウは専スタなのに見辛かった印象
バックのアウェー寄りで2回見たことあるが
ヤンマーの方が陸上競技場なのにずっと見易かった
傾斜って何気に大事だなと
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:30:42.95ID:awbEMd4d0
サクラダスタジアム(爆笑)
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:33:49.20ID:bjAh9W2X0
セレーゾはポルトガル語で
セレッソはスペイン語なのか
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:37:05.07ID:akk2fGyw0
電車からフィールドが見えるようにしといたほうがいいのにな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:43:15.21ID:qczcIcQY0
>>217
確かイメージ図は改修の最終形態で、現状は改修の途中形態。今後の客入り見て段階的に改修していくのは良い事だと思うわ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:00:50.10ID:yu4zsbob0
>>1
アウェーに屋根つけないところが大阪人らしいわ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:05:06.58ID:yu4zsbob0
>>276
端的に言って一番安上がりだから
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:05:59.26ID:yu4zsbob0
>>279
同じ高さのスタンドから見ていないということに気が付かなければ池沼だぞ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:08:06.53ID:yu4zsbob0
>>291
すでにガンバサポからは「豚の屠畜場」と呼ばれているしな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:11:52.59ID:yu4zsbob0
>>304
知恵遅れ野球豚はレスするなクズ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:18:01.73ID:oBazQWix0
個人的にいいと思うスタジアム
1豊田、2鹿島、3吹田、4フクアリ、5鳥栖
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:23:30.33ID:pwEjSmWD0
>>318
そういうスタジアムももちろん夢があっていいけど、自分はシンプルなスタジアムのほうが好きだな。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:25:24.50ID:iWP5tQUe0
>>316
同じ高さから見ることができないということに気が付かなければ池沼だぞ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:25:26.75ID:yu4zsbob0
>>321
最低でも最上階席から見た画像と比べんとフェアじゃないよ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:27:18.96ID:yu4zsbob0
>>320
フクアリ見やすいという評判だけど
ピッチ周囲の無駄なスペースが気になる
あそこをつぶしてピッチ直前までスタンド増設したら迫力出るのになぁ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:31:29.48ID:azYmR2Mf0
フクアリのようにラウンド形状だと死角が出来にくい
見たことない奴は分からんだろうが、近くて一直線だと遠いサイドが隠れて見えなくなる
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:38:14.06ID:yu4zsbob0
>>323
スタジアムで感染歴なさそうだなお前w
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:43:58.03ID:sCq/6j140
>>328
おまえはスタジアムで感染したのか?
池沼でコロナで大変そうだな


Wwww
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:48:00.56ID:yu4zsbob0
>>329
お前のやってることは「難癖」「印象操作」だよ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:49:45.84ID:6SsepDcr0
この男の子も「なんじゃこの糞スタは!」とか思ってるんだろうなw

http://imgur.com/8IQAdri.jpg
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:51:36.65ID:qczcIcQY0
>>314
それで良いじゃん。
そう言う現実も込みでの段階的な拡張でしょ。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:55:36.56ID:SMAAQXpL0
>>335
流石に言い訳コキ太郎にもほどがある。
それに新スタじゃねぇだろ。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:02:09.71ID:obnySBOZ0
どんなスタジアムであれアウェー客を虐待するスタジアムは糞スタ
浦和鹿島の場合スタジアムより運営があかん
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:04:15.97ID:m7qXUMm50
じゃアウェー席をグランクラスにして2000円ポッキリだったらいい席なのだろうか?

まあそれを万が一できるのはお犬様だけど
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:15:11.60ID:MaZjR66f0
>>192
Jリーグのアンケートでは観客割合
セレッソ 大阪市内50%以上
ガンバ 大阪市内10%前後
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:17:44.52ID:UwiC7nqQ0
>>289
じゃあ募金の不足分30億円をヨドコウからネーミングライツ料先払いしてもらえよ
難易度高いか?w
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:22:25.47ID:ddMf1NmD0
糸井キヨシ万歳!
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:26:07.00ID:d+haoR6z0
そもそも命名権が何故エディオンに決まってるのよ
入札にしなきゃダメでしょ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:27:43.30ID:ieWNJi4P0
>>344
知らねーよw
>>289に言えよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:28:53.61ID:sm6KTQnw0
>>346
なんで?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:29:21.19ID:MVrm+El40
これでゴール裏をメインスタンドの一番いい席より高くすればいいんじゃないw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:34:03.81ID:8sMlKwti0
>>326
このスタジアムもそうだけど、「最前席はピッチまで○メートル」「芝かぶり席」とかウリにしてるスタジアムはテレビ映りがいいだけで、実際に現地で座ると死角だらけで試合見辛いからな。
要は自分の目の前にボールが来た時ぐらいしか恩恵に与れない。

フクアリは最前列でも最後列でも、試合が見づらい席が存在しないんじゃないか、というぐらい考えられて設計されてるわ。

映画館で1番前の席に座りたがる奴があまりいないのは、迫力はあるけど快適に観られないからだろう。
それと同じことだよ。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:38:56.46ID:njvChoRM0
元が球技専スタでもかなり出来良くないからな
人工芝時代のアメフト、ホッケーで客入りなんか関係ないつう発想の貧弱さだから小手先改修工事は余り変わらんよ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:39:49.42ID:z2vWckZl0
>>325
そうするとラグビーやアメフトができなくなる
あそこは豊田、ユアスタ、ノエスタなどと同じ球技場であり、サッカー専用スタジアムではない
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:43:07.98ID:SMAAQXpL0
数回ここ行ったけどバックスタンドがコンクリートでまるで河川敷で試合見てる気分だったよ。
それを改修するだけなのに新スタ名乗ってて恥ずかしくないの?www
よほどガンバにコンプレックスがあるみたいだな。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:43:08.33ID:kheZAIC30
なんで長居スタジアム使わないん?何キロも離れてるんならまだしも、お隣だし
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:46:44.22ID:r4UmbJ0p0
>>282

桜スタジアム募金状況(2017年3月開始 2021年1月1日現在)
・法人    3,288,306,290円
・個人     274,825,411円
・合計    3,563,131,701円


広島新スタジアム寄付状況(2019年10月開始 2020年12月31日現在)
・エディオン 3,000,000,000円
・マツダ   2,000,000,000円
・他企業    400,000,000円(広銀 · 中国電力)
・個人     279,093,423円
・合計    5,679,093,423円
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:48:04.00ID:1Muw1+FE0
>>357
サッカー専用じゃないけどヤマハはかなり近いぞ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/71/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A01.jpg/1280px-%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A01.jpg

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c9/YAMAHA_Studium_2017.3.15%283%29.jpg/1280px-YAMAHA_Studium_2017.3.15%283%29.jpg
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:00:19.53ID:TGQHgzMQ0
>>282
どう考えても議会通して予算を認めさせる税金の方が難易度高いやろ
しかも後から始めた広島に募金額サクッと追い抜かれてるし
恥ずかしいと思えや
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:06:54.30ID:R0Y16SMg0
>>341
ただ券で来た客数えて2000人ぐらいか
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:13:39.52ID:tL4R2WGC0
既存のスタジアム改修してってのはいいな 新しく土地探す手間も省けるし
ただ拡張できるだけの土地が周りにあればの話だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況