X



【芸能】「奇数と偶数がわからない」 ゲッターズ飯田が衝撃の問い合わせを激白 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/01/15(金) 21:30:26.49ID:CAP_USER9
人気占いタレントのゲッターズ飯田(45)が15日、ツイッターを更新。自身が執筆した占い本に対して、まさかの問い合わせが来ていることを明かした。

 飯田は「占い本を出してからの、出版社に問い合わせの電話で最も多いのが『奇数と偶数が分かりません』この電話が多いと1日に100件ほど掛ってくる」と切り出した上で「年間で1万人以上この問い合わせが来る。と言う事は、もっと沢山の人が奇数と偶数が分からないまま生活していると言う事になる」と困惑気味にツイート。

 続けて「この問い合わせが多すぎて、これが冗談でなく、毎年『奇数と偶数の調べ方』を載せる載せないの会議になる。実際にこれまで『奇数と偶数が分かりません』と直接言われたことが数回ある。それも僕と同じ年くらいの女性に」と思わぬ悩みを明かした。

 飯田は多くの占い本を出版しており、累計発行部数は450万部にも上っている。昨年9月には3週連続で飯田の著書が実用書ランキング(トーハン調べ)で上位10位を独占したこともある人気ぶり。そんな飯田もこの問い合わせは占いで解決できなかったようだ。

2021年01月15日 21時12分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2624937/
https://i.imgur.com/dfxH9kK.jpg
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:41:59.65ID:O354w0Fz0
占いの本の購買層は頭が悪い
これは間違いない
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:42:00.68ID:LuOTCTiJ0
>>2
おおおすげーw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:42:39.24ID:MD7880+l0
>>304
変化の割合を簡単に言えば関数のグラフでxの増加量に対してyがどのくらい増えるかってことな

微分ってのはそのxが限りなく0に近いときyがどのくらい増えてるのか調べることで
たとえ曲がりくねったグラフでも 細かいレベルで傾きがわかるっつーことだ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:42:44.93ID:d8XTNSfE0
>>2
正解
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:43:08.29ID:d8XTNSfE0
>>313
これも正解
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:43:29.26ID:UzkzHVuk0
奇数偶数が理解できない人は一般人を対象にした占いの結果は当てはまらない気がする
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:44:07.01ID:nMPyFRZo0
>>2
ちなみに宗教の信者にも多い
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:44:37.84ID:pCwPPxaO0
>>316
>>314
おまいらちょっとこのスレずらーっと見てみ
愕然とするぞ

きっと飯田も同じように感じたはずだ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:45:08.40ID:GberD9Pz0
いくらなんでも釣りすぎるよな
奇数偶数知らないと生活に支障出るのに
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:46:40.88ID:xwyWXknR0
>>289 きもいきもいw
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:48:04.90ID:e4P5ucnP0
それくらいの知障しか買ってないんだろまともな人間はこんな詐欺師は無視するから
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:49:00.61ID:Hbkn+CuG0
かくいう俺も左右が『一瞬』わからない
0.5秒位掛かる
「聞き手が『右』」と一瞬考えないとわからないw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:50:15.98ID:U7q9pMVR0
どういう意味??
ほんとに奇数と偶数がわかんないの?
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:50:34.69ID:2rFztp260
血液型で性格が分かると思ってる馬鹿だけが、血液型関連の本を買う。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:51:16.96ID:fbcuR4da0
タカとトシがわからない

毎回「ハゲタカがトシ」って頭で考えてる
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:51:22.49ID:6FA73+ii0
スマホの電卓機能を開いてください
生まれた日÷2で小数点以下がある人はA、ない人はB
これ位やらないとダメなんだろうな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:52:00.78ID:JiZOdwyP0
32って奇数なのか偶数なのか…
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:54:13.36ID:GberD9Pz0
銀行とか店とか何かで客の制限かけるときはだいたい電話番号かなんかの
末尾奇数偶数でかける
国民全員がわかってるという前提
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:54:34.87ID:MD7880+l0
>>329
自分から見る視点なら利き腕でわかるんじゃない?(両利きは例外)
向かい合った相手からだと逆転するからちょっと迷うな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:54:56.32ID:1ud76meV0

奇数
     これが合ってたらようやく童貞卒業できる!@52歳
偶数
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:57:06.63ID:sShXHf6+0
>>48
割り切れればって事よね?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:57:17.06ID:Hbkn+CuG0
>>335
なんでLeft Rightじゃないんだ
モヤモヤするでしょうがw
って書いてて気づいた…そのまま『左右』で覚えときゃよかったのか…
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:58:51.96ID:MMFWxSl/0
その数以外で割り切れない数だっけな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:58:54.83ID:8TQrgSS20
まぁゴッチャになる事もあるよ
私も借方貸方が右か左か良くわからん
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:59:32.81ID:MD7880+l0
>>345
それも素数だな
正確には1とその数でしか割り切れないやつね
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:00:11.83ID:5vmcwS/o0
>>282
別に古文でも「を」については「お」発音しても問題ないと思うけど
むしろwo発音だった時期のほうが短いのでは
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:01:44.25ID:D154NWSq0
>>14
いい感じのが来たな。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:02:00.36ID:X2jZGGsD0
>>8
丁度割れる目と
半端が出る目
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:03:15.62ID:Qeog5cvF0
占い師は詐欺師と変わらない
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:04:19.38ID:t+7XzmJo0
特に今の時期はあちこちで入場制限かけられるから
奇数偶数知らないと困るだろ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:05:23.45ID:zZABocSc0
>>351
左右が一瞬わからない理由がわかった
偶数奇数はこういう明確で絶対的な基準があるけど
左右って「北を向いたときに西が左で東が右で」位しか説明のしようがないんだよな…だから一瞬わからない
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:05:52.82ID:Ooff3cFD0
>>2
なるほど

底辺学力の所でもさすがに奇数偶数が分からん奴は居なかったからなぁ
 
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:06:25.67ID:Er6x5XuX0
右翼と左翼はどっちがどっちなんだか
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:06:48.65ID:wYIY7HFc0
外人だろ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:07:37.61ID:BjXLk7RI0
数学得意な占い師とかほぼ皆無だろうな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:07:48.91ID:yJnUFAUiO
>>256
俺もそれで色々なモノを偶数奇数で例えたりする
たまにそれを理解してくれる人もいる
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:11:08.29ID:3RuASPlu0
ちな素数とは1とその数自身との外に約数がない正の整数の事だから1は素数ではない
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:11:50.67ID:BjXLk7RI0
>>367
43×47かぁ難しい
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:12:10.28ID:Pi5clcAT0
おれ靴の右と左の区別中学生まで出来んかったわ
よく左右逆に履いてた
ちなみに間違い探しとか苦手
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:13:53.67ID:X2jZGGsD0
「ケーキが切れない非行少年たち」みたいだな
ホールケーキを扇状に3等分できないのよ
「喋ってる意味が理解できないから自分がわかる言語(力)でしかやり取りできない」っていう

奇数偶数がわからない人たちには占いや心霊みたいなのが通じやすいのかな、理屈じゃなく感じろ的な
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:14:27.64ID:weoacrOP0
素数は100以下なら頭の中で考えて分かるが
それ以上だとお手上げ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:15:09.25ID:Cy+VRAog0
>>333
小数点?
偶数奇数わからない人が小数点わかるかな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:15:22.95ID:zZABocSc0
>>370
左右というワードの概念が即座に理解できないのは分かるけど
履き間違えて気づかないってのは…だって履きにくいでしょw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:15:36.56ID:kT3tYiWB0
>>44
なんとなくで理解してたからググってきました
ありがとう勉強なった
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:16:05.30ID:vAnXbLLa0
数字に弱い女性って多いけど
そこまでいくと家計大丈夫なんだろうか
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:16:47.19ID:C66DYSye0
>>370
境界か?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:17:07.40ID:rYzTV0u50
実際桁数増えると偶数なのか奇数なのかわかりにくいよな。1232313は?とか言われたら暗算だと時間かかる
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:18:52.77ID:Tdr+D3Gs0
頭の良い悪いのレベルじゃねーぞ…
まぁでもアンケートとか調査とか実施側になったことある人だと分かると思うが
簡単な質問でもびっくりするような回答多いよ。
〇すらまともにつけられない。
世の中の大半は理解力が無いし、世間の平均は結構低い。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:18:57.79ID:BjXLk7RI0
服着る時に表裏&前後の4択当てるのにイラつくことあるわ
暗闇でも正解が楽にわかるやつ欲しい
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:19:53.07ID:BjXLk7RI0
>>381
まず2025が45の2乗ってのがわかんねーw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:20:03.73ID:0sypvxA80
>>378
職場の女全員が、棚卸しのやり方間違ってるのが分からなくて衝撃を受けた事があった
もう、概念を説明しようとしても、バカの壁状態でさ、こっちが異常者扱いな訳
あいつら全員家計簿付けれない
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:20:49.14ID:vAnXbLLa0
>>365
数字を専門に取り扱う占いもあるみたいで
元数学者くずれの占い師もいるみたい
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:21:01.40ID:TYI/dE2U0
>>384
内側の腰あたりにぬいつけられてるタグが左にくるように来たらいい
てか右にある服みたことない
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:22:15.36ID:vhWMB/xS0
義務教育にも落第を。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:24:28.39ID:vAnXbLLa0
低学歴層なら良いが私立文系でこういうのがたまにいるのがやばい
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:24:30.52ID:+K2Uxrxv0
俺USBの裏表いつも間違えるんだけど
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:25:25.77ID:vAnXbLLa0
>>387
変なローン組んでないか心配になるな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:25:28.75ID:BjXLk7RI0
>>391
へぇ腰のほうにもついてたのか
俺は首の後ろの参考にしてるけど
小さくてわかりにくいのあるから困ってた
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:25:36.78ID:FSV1nhmh0
>>389
占いは統計学なら数学的要素は多分にあるね
大学でプロの占い師目指してるって人がいたが占星術を英語の本で勉強してたわ
西洋占星術は英語勉強してないと駄目だと言ってた
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:26:11.39ID:JXBxCylE0
トランプは奇数が28枚で偶数が24枚だから
裏向きにして一枚任意に取り出した場合奇数が出る確率のほうが高い
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:26:33.01ID:MrtVtxVJ0
ちょうど読んでた本に、偉大な数学者の井草先生は中学入試の面接で偶数か奇数か訊かれて答えられなかった、と書いてあった。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:28:03.80ID:hXKOGm2Y0
ググる奴は電話で問い合わせしない
電話でどうでもいいこと問い合わせてくる奴は
調べない、聞く知り合いもいない変な人
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:28:36.83ID:0sypvxA80
>>398
家庭でヘマこくならまだいいさ
明らかに不正を何十年やってきて気づかないんだからな
正確には、バカだから分からなくて、過失扱いになるのか
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:28:49.85ID:vAnXbLLa0
>>402
奇数分からないし検索もできない人が
多いんだろう
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:30:22.91ID:BjXLk7RI0
>>401
ジョーカーを偶数側に加えたとしても
それでも奇数のが出やすいんだな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:31:31.45ID:vAnXbLLa0
>>403
面接で上がってパニックになって簡単な質問にも答えられないってことは若い頃ならありえるでしょう
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:32:27.86ID:T7bI1uDl0
オリオン座とカシオペア座が不安になる時がある
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:32:44.28ID:vAnXbLLa0
>>405
まあそれはそういう人に任せた上の責任だな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:33:57.59ID:vAnXbLLa0
>>400
何事も一流になるには勉強が必要なんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています