X



【滋賀県】滋賀県民「琵琶湖の水、止めたろか!」敗北…ケンミン爆笑検証、トレンド騒ぎ [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/01/15(金) 17:19:30.18ID:CAP_USER9
デイリースポーツ2021.1.15
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/01/15/0014007876.shtml

14日夜からツイッター上では「琵琶湖の水」がトレンド入りするなど、滋賀県関連のワードが投稿され、盛り上がりをみせている。14日放送の日本テレビ系「秘密のケンミンSHOW極SP」で、大阪人は京都人が苦手であるなど関西2府4県の事情が特集された中で、滋賀県民のネタワードである「琵琶湖の水、止めたろか」が取り上げられたことを受けて。

番組では、滋賀県民が琵琶湖の水を使っている下流域の大阪人や京都人に下に見られると「水止めたろか」と応戦しがちであることが検証され、滋賀県民が「結構言います」「滋賀のプライド」と切り札ワードであることを認め、大阪人や京都人がニヤニヤしながら「止められるもんなら、止めてみい」「水溢れるで」と語る様子が伝えられた。

さらに番組は、琵琶湖南側から大阪湾へと流れ出す場所にある瀬田川洗堰を訪ね、物理的に水をせき止めることは可能だと確認するが、担当者が「国が管理してるので、滋賀県は水を止められません」と証言。さらに京都方面に流れる琵琶湖疏水も、管理者は京都市で、「滋賀に権限なし」と結論づけた。

これにスタジオの滋賀出身のダイアンや高橋ひかるが肩を落とし、津田篤宏は「これ放送してほしくない」とこぼし、ユースケは「なぜ滋賀に権利がないのか」とお怒りだった。

番組での爆笑応酬を受け、ネット上では15日も琵琶湖に関するコメントが続々と投稿され、盛り上がりが続いている。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:27:59.70ID:KqkVZavJ0
滋賀なんて京都の植民地くらいにしか思ってないよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:28:27.21ID:X23xfCL90
>>155
だからいざというとき奈良で調整するはめにならないように
琵琶湖がしっかり水量管理してるのね

奈良民も母なる琵琶湖を崇め讃えなさい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:28:46.17ID:EpcfBv3u0
琵琶湖って滋賀県の半分以上を占めるように思われてるけどそんなに大きくない
実際は三分の一くらいだからな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:28:52.96ID:OHYD5X950
>>12
琵琶湖水利に京都より遥かに金出してるのは大阪
京都は滋賀より貧乏だから
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:30:10.48ID:X23xfCL90
>>160
マジしらん姉川氾濫はよく聞く
近年では竜王あたりでやばかったとか、草津の天井川がどうとか

「琵琶湖」氾濫はマジしらんので教えて
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:32:13.05ID:G1nLSvbs0
京都がなんで貧乏なのかは良くわからんな
世界的に有名な観光都市だし
国内や世界でも有名な企業とかもいくつもあるのに
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:33:50.94ID:X23xfCL90
>>168
なぜ有名企業が本社を置いているか?

滋賀と大阪の中間に位置するからさ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:34:02.37ID:KqkVZavJ0
>>168
左な府政市政が長かったこともあり福祉がかなり手厚い、あとは地下鉄大赤字とか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:35:22.88ID:X23xfCL90
>>173
わかったなら貼れ能無し
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:35:27.25ID:+n6OhEgC0
てか大津、草津って京都市都市圏なんだよな
さっさと都道府県を都市圏単位に変えればええのに
実際の都市圏で動かんと行政的にもマイナスばっかやろ
なんで変な区切り方したんだろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:39:03.52ID:X23xfCL90
>>175
府民が能無しだから大津草津を陣取りしにきた🤣🤣🤣
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:39:40.69ID:ZBqNKyuq0
>>125
不破関、逢坂関、愛発関だぞ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:40:22.17ID:X23xfCL90
>>178
ば〜かあ〜ほ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:41:09.12ID:6451h+uu0
>>168
京都府は京都市を一歩離れるとインフラのダメさがヤバい
さらに空港もないわ遠いわ
府内の陸路環境も異常に時間掛かるし
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:41:39.58ID:UBqxYIaM0
>>83
近江商人の映像を新入社員に見せる大手企業は結構あるらしい。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:42:30.55ID:R+ir3MV80
止める権限ないのは滋賀県民や京都市民なら
一般常識として知ってる。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:45:14.14ID:U6YBUuYx0
バサーは琵琶湖で野糞してるぞ
湖上に便所はないからな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:49:21.28ID:+n6OhEgC0
>>177
いや普通に都市圏単位の話してるだけや
全国どこも都市圏単位に再編されたらええのに
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:50:35.28ID:MQevUeDs0
滋賀出身の有名人って武豊くらいか?

京都人だと言い張ってるらしいけどw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:53:56.23ID:L+SKHpxR0
水をとめるのではなく、
琵琶湖にギリギリまで溜めて、一気に流した方が効果的。
氾濫して水没する流域があるはず。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:03:17.40ID:8hi1uwzV0
琵琶湖の水全部水道料金換算3兆円
滋賀のポテンシャルすごい
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:15:13.73ID:cU6qNO5O0
和歌山人だがどうでもいいスレ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:27:34.17ID:ufQ+yAdX0
滋賀作風情が
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:30:45.50ID:4um/29Q/0
確か滋賀のどっかの市町村が県民所得全国1位なはず
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:40:41.64ID:4um/29Q/0
>>203
宇野元首相
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:50:11.87ID:R5+wN2cN0
>>193
富士山の5分の1の体積で琵琶湖埋まると聞いたとき
富士山どんだけデカいんだと思った
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:52:44.62ID:X23xfCL90
>>204
ダサ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:56:39.12ID:X23xfCL90
>>210
琵琶湖最深部104m
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:03:43.89ID:67Bu5MYV0
京都人も滋賀意識しすぎだよな まあ河原町とかで喜んでるのほとんど滋賀人だし、それが気に入らないのかな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:04:11.09ID:hXdtKZIR0
実際に塞き止めたら滋賀県がかなり水没みたいな話も聞いたことあるなw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:14:58.30ID:msiX5VcO0
>>12
やっすwww
10倍は払わなアカンやろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:24:39.47ID:n/uMSKO30
ギャグなんだからそっとしておいてやれよ
ギャグに意味や真実を求めるなよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:25:00.31ID:TVkHXuS+0
>>1
滋賀に止める権利ないって東京の電気を使って被害は受ける東北みたいな関係じゃないかw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:31:05.52ID:TElPpkPX0
ガタガタ抜かしたら国と京都の権限で琵琶湖堰き止めて溢れさせたるぞ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:32:16.61ID:lUKOqJT10
淀川の源流は栃の木峠だ。案内板が栃の木峠にある。
なかなか絶景の場所だ。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:36:12.40ID:qo08lW4R0
ブルーギルの出汁うまい!うまい!と飲んで飲んで飲んで飲んで飲んで飲んでっのんで!
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:51:23.76ID:X23xfCL90
>>222
てゆーか近年で言うと滋賀より宇治とか太秦がやられてるよね
それ言うと狂徒人が暴れるから
「大阪を守るために滋賀で氾濫させる」ってことにしたんかしら橋下さん
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:51:53.66ID:X23xfCL90
>>234
狂徒人が住み着く高層マンションな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:05:17.91ID:7Iw+IHSi0
小便流したろか
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:13:06.14ID:BO9GiCHa0
>>1
ここにも高橋ひかるがいるのかw滋賀の女は◯スばかりと聞いたがありゃ嘘だな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:16:20.45ID:FU3KzQES0
>>216
大阪出身の友人は、京都=池袋、滋賀=埼玉だと言っていた。
京都のおかげで滋賀県民が大阪に来ないから田舎臭くならなくていいとか。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:24:18.08ID:7Iw+IHSi0
>>240
ジョークが通じないやつがいてワロタ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:24:39.26ID:yv8x8N5p0
>>3
よく聞くけど本当?
是非感想聞かせて欲しい。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:25:28.33ID:wr9eoTbB0
滋賀作
抜け作
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:25:39.05ID:qI/xZ5Ly0
>>235
宇治とか太秦とかは1000年前から京都の本体守るために大雨だと切り捨てられてる地域やろ、、、

滋賀だと大津より草津の方が水害に弱い、西は切り立った地形だけど東は平野の湿地帯だからな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:30:55.79ID:AqpJhiFO0
いじめを扱われるよりはポジティブやから…
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:33:22.51ID:cHBhbJgR0
>>203
沖ヒカル
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:34:12.21ID:7Iw+IHSi0
>>203
ひこにゃん
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:37:23.12ID:VSnRhKgH0
この時期雄琴港でバス釣りしたん思い出したわ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:42:03.63ID:2/94WKEw0
>>203
田原総一朗
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:43:23.43ID:7Iw+IHSi0
>>203
西川貴教
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:55:42.56ID:+r+DJXqO0
>>239
埼玉と滋賀は似てるようで県民性から違うw埼玉の方がイケイケ、滋賀の方が堅実。
埼玉と滋賀じゃまず活気が違う。埼玉は滋賀よりは奈良の方が県民性が近い。
京都は滋賀には強気に出れるし、東京、大阪にも楯突けるけど
その周辺の神奈川、埼玉、千葉がスポーツとかで苦手意識強め。
特に千葉が苦手。(確かデータで千葉が京都嫌いナンバー1だったってのがある。)

滋賀 : 草津駅近辺アルプラザ vs 埼玉 : さいたま新都心駅周辺コクーン123

滋賀 : 草津イオンモール、ピエリ守山、竜王アウトレットモール
埼玉 : 越谷レイクタウン、ららぽーと富士見、ららぽーと新三郷、入間イオンモール

コロナ関係なく大津は街が寂れてるが、コロナ前は川越は活気があった。
別に埼玉人もよっぽどの買い物求めなければ、コクーンや川越、所沢で済ませられる。

滋賀は本当に必要最小限のものしかないので、金が貯まりやすいのは確か。
買い物は京都で済ませる。まぁ大阪行くのが一番いいんだけどなw大阪の
大阪駅こそ梅田ダンジョンとか新宿、池袋要素強い。心斎橋付近がアメ村近いから
渋谷かな?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:57:43.48ID:tgzLRyh40
滋賀県民は琵琶湖にションベンしろよ、大阪府民に毎日ションベン飲ませろ(笑)
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:03:44.05ID:FU3KzQES0
>>252
琵琶湖の水だけではなく、丹波の人のウンコを処理して流した保津川と
伊賀と山城の人のウンコを処理して流した木津川が淀で合流して淀川になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況