X



【サッカー】青森山田サッカー部・黒田剛監督インタビュー 「マナー問題は誤解。あのとき起きたことは偶然だった」〈dot.〉 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/01/15(金) 16:49:02.41ID:CAP_USER9
AERAdot.

14日、本サイトは「これも戦術?高校サッカー決勝戦で“違い”が浮き彫りになった監督の『マナー』」と題した記事を配信した。第99回全国高校サッカー選手権の決勝で対決した山梨学院と青森山田の両監督について、戦術や振る舞いなどから「違い」を考察した。

【写真】超貴重!星稜高校時代の本田圭佑
 そのなかで、青森山田の黒田剛監督が試合中に「スローインの邪魔をしていた」「ピッチで唾を吐いた」などとネット上で批判されたことも取り上げ、サッカーライターの見解なども交えて紹介した。青森山田高校にも取材を試みたが、コメントは得られなかった。(事後に学校側は「冬季休暇中だった」と説明)。これに対して、記事配信後に黒田氏から編集部に「事実が違います」と連絡があった。では、映像に映っていた“行為”はどのようなものだったのか。黒田氏にピッチで起こっていた詳細を聞いた。

*  *  *
――まず、ピッチの外に出たボールを相手チームに渡す際に、別の方向に転がす行為が映っていた件について伺います。記事では、映像を見たライターの「選手がボールを渡すのを遅らせるのはよくありますが、指導者である監督はやらないでほしい行為です」というコメントを掲載しましたが、そうした行為はしていないということなんですね。

黒田:映像をみればわかりますが、私の後方、左手側から背番号5番の選手(サイドバック)が歩み寄ってきていますので、彼がスローインを投げることも十分想定できる状況だったと思います。ボールが出た地点はゴールまでの距離がかなり遠かったので、この場合はサイドバックが投げるのがサッカーの通常です。なので、私は5番のサイドバックが投げるのだろうと思い、ボールをその方向に転がしました。

 ただその直前、ロングスローを投げる背番号8番の選手が右側からも近づいていましたが、そのタイミングでは8番の選手はボールとは違う方向(後ろ)を見ていたので、私は5番の選手の方にボールを転がしたのです。するとその直前に5番の選手が急遽方向を変えてゴール方向に走っていったので、偶然ボールと入れ違ってしまったのです。

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210115-00000041-sasahi-socc
https://i.imgur.com/rOyEFhg.jpg
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:30:32.53ID:nw6wMu7t0
ただ勝つのを一番に考えたら直ぐにボールを渡すなんて敵に塩を送る行為だろ
マナーは悪いが理解できる
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:37:34.35ID:hGrIsuse0
私学の副校長ってお飾りポジションだよ。授業なんて殆ど持つて無い、ある意味広告宣伝本部長ですわ。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:38:32.73ID:qo08lW4R0
焼き豚さんが仲間入りしたいと書き込みをしている。
仲間に居れてあげますか?
はい
いいえ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:39:35.35ID:G9bJWXjT0
10年位前に亡くなった理事長だったか
あの人が強烈だったな
今も大して変わった印象がない
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:40:22.40ID:2ummH62n0
言い訳がましいのはサカ豚らしいな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:45:31.39ID:zaxoP22E0
花巻東・佐々木洋監督(千葉の行為について聞かれ)えっ? 注意されてました?見ていなかったので、全然分からないです。
(数分後に再び記者から質問されると)ああ! 思い出しました。
千葉がズボンをポンと触っていたのをサインを出しているのではないかと相手捕手にアピールされたんです。
わざわざズボンを触って、手でサインを出すなんてことはないです。

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130820-1175995.html


これ思い出したわ。サイン盗み花巻東の監督の白々しい説明
仙台キック英といいやっぱ東北が陰湿ゴミカスなんだな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:47:20.74ID:mXzl3wov0
炎上必至
邪魔になってた事を淡々と謝ったらいいのに
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:48:06.44ID:WhrArkOF0
>>3
カスやなぁ
指導する立場の人間がこれなら
選手の人間性もしれてるわな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:49:06.32ID:abpvIVzO0
明らかに殴り殺された事件なのに、焼肉が喉に詰まったですんだ
それが青森山田
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:49:09.55ID:zGOqxnpO0
強者は嫉妬される運命
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:51:09.80ID:q+BCp1Ej0
偶然そんな事が起きないよう配慮してない事がマナー問題なんだぞ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:55:51.07ID:qr50XFCl0
お前らさあ、
選手権しか見てないから知らないだろうけど
黒田さんの言う通り誤解だぞ。
高円宮杯U-18プレミアリーグとか見にいってみなよ。

もっと酷いぞwww
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:56:40.96ID:zMNYq7Cw0
>>3
汚え野郎だな、こいつ
言い訳まで汚えわ
青森の面汚しが
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:59:47.20ID:kAKs5Shy0
顔がいかにも暴君のようなイヤな顔だな。恐怖である程度強くなるのはこれが皮肉なことに有効な場合があるからタチが悪い
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:01:06.39ID:xJu2Xujt0
>>384
カイジで言えば
イカサマを見破られた班長
不利を承知でごねないと全て失うから
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:02:29.10ID:/t2xJhDB0
これで余計印象悪くなったな
ここまで言い訳に徹するとか馬鹿だなあ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:09:34.59ID:9GBBqosW0
グタグタ言わずにそうとられたら申し訳ないって謝ればその方が印象良くなるのに。
まぁ、それがわからない程度の人間か。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:13:44.32ID:7BgBG3DB0
言い訳するにしても誤解を招く行為をした事を詫びた上で説明しないとダメだろw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:15:06.26ID:T1uwTguo0
プロはマルチボールだし、監督は基本は渡す以前にボール触らないようにしてるイメージだな
負けてるときに早く再開させるために足元のボール拾って渡すのは見るけど
高校は割と監督が拾って渡すよな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:16:42.90ID:MBkLjNCh0
映像見たけどそんな非難される行動ではないと思った
逆に近付いて来た敵選手に態々渡すなんてアホの極みだし
スローにしても後ろは確認してない感じで動いてはない。邪魔ならプレーヤーがレフリーに申告できるし
闘いですからお互い サッカー知らん人間がゴタゴタ言い過ぎ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:18:09.66ID:xJu2Xujt0
>>403
プレーヤーがやるのは日常茶飯事だが
プレーに参加できない監督がやったから
問題なんだよ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:19:15.11ID:zteOE72n0
黒田は以前から素行不良で有名だったから
これも多分言い訳だろ
全く信用できない
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:21:55.11ID:roTlkwbh0
選手の頑張りを、指導者がこんなことで泥塗ったらアカンよ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:24:20.08ID:wTL0tVXl0
うちのじいさんが言ってた
目と眉の間が離れた奴は信用するな
朝鮮人みたいな顔した奴だな
しかもソファーの座り方w
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:24:39.18ID:MBkLjNCh0
>>410
だから仮にそうだとしてもスローイングしてるプレーヤーが問題ないと判断して投げたんなら文句は言えんのだよ
君はスポーツした事ないんか? 
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:26:10.46ID:xJu2Xujt0
>>412
あるぜ、たっぷり。どうでもいいが。
「仮にそうだとしても」、の部分が非難されてる。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:26:37.08ID:kezRsx/O0
そもそもロングスローするのはわかっていた
あと、山田の選手がスローインのときに出た位置より前目で投げ入れていないならその主張は通るが
ダブスタはあかんやろ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:27:39.22ID:X5IAmT8r0
韓国人特有の屁理屈
スローインの件は百歩譲っても唾吐きはありえない
認められた行為だろうがこのご時世プレーヤーでもないオッサンがピッチにうがいした水吐いてんじゃねーよ
バケツくらい用意しろ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:27:54.18ID:Jw0B0tGs0
>>412
高校生選手「相手の監督が邪魔でボールを投げれません 邪魔なのでどかしてください」

こんなこと言いづらいだろ  しかも全国TV放送の決勝戦だぞ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:28:17.03ID:x19lg+Du0
別にマナーはあまりそこまで期待しないが、
延長前、PK前のチームの雰囲気が暗かった…
山梨学院とそこが対照的だった…
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:28:22.12ID:e38O3u7T0
>>1
昨日ヤフーのヘッドラインからこの人のニュースが消えたんだよな、凄い闇の力
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:30:38.98ID:T1uwTguo0
>>410
盤外戦術として地味に邪魔をしてるんじゃないかってことだよな
あんまり露骨にやれないわけだし
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:31:41.89ID:MBkLjNCh0
>>418
野球じゃあるまいし
ゲームの進行を邪魔するんだから普通に言える
実際FKでも壁が近いみたいなゼスチャーしとるだろうが
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:32:17.90ID:yj0U26280
>>1
このハゲ!




謝れば済むことなのに、いつも一言多いんだよって親から言われただろw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:32:21.42ID:3igeZ9ZpO
くどくど言い訳しないで、紛らわしい事をしてすみませんとかで済ませられないのか?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:32:36.49ID:xJu2Xujt0
>>421
そうですね。アマなのにテレビ中継が入るほど
注目されている試合で盤外がやっちゃいけない。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:33:45.63ID:RR2BCGkK0
>>412
横からすまんな
このスレはプレーヤーうんぬんの話ではなく
教育者でもある監督の資質を議論しているんだわ
「仮」ではなく「故意」だという話をしてるってこと
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:35:00.67ID:MBkLjNCh0
>>425
だから監督だろうが観客だろうが乱入して来た野良犬だろうが申告は出来るのよ、それを認めるかどうかレフリー次第なんだよ お前スポーツした事ねぇだろ?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:35:49.69ID:T1uwTguo0
>>422
根本が違うな
選手が言うほどのはっきりとした邪魔だとすぐ問題になるが、
そうじゃなくてなんとなくロングスローがやりにくいと思わせたり、ボールをあさってに投げたなってちょっとイラっとさせて、
プレーの感覚を狂わせられればいいってのをやってるんじゃないかということよ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:36:57.31ID:MBkLjNCh0
これは俺ら部外者からすれば全て仮定の話でしかない
真実は当事者しか知らんのだから
だ・か・ら・邪魔なら申告、行けると踏んだんなら文句は言えん
実際相手チームは何も言ってないんだろ?
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:38:18.71ID:rzf02sSQ0
サッカーで全ての競技者はスローインする選手から2m以上離れなくてはならない
山梨のロングスローの時、山田の選手たちはちゃんとルールを守っていたな
山田の選手たちは
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:39:52.68ID:MBkLjNCh0
実際競技もしたことのない連中に周りからなんやかんや言われて吊し上げられてさ
イジメとかはあかんけどこれは全然お互い納得出来るレベルの話よ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:40:02.08ID:dcztrY070
こいつの決勝後の選手批判も酷い
相手に対しては上回ってたとディスり自選手にはあれだけ決定機があったのにと愚痴る
プロなら良いんだよ、でも学生大会だぞ
両選手称えて勝たせてやれなかったのは自分のせいっつーのが当たり前だろ
お前は来年もあるけど生徒はないんだから
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:40:37.00ID:Jw0B0tGs0
>>429
「 ルール上 」抗議できるかではなく、
高校サッカー界の有名監督に対して「 心情的 」に抗議できるかということ

俺は怖くてできない
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:42:33.22ID:xJu2Xujt0
>>429
発言者のスポーツ経験の有無は
ここでの議論を見る限り全く影響ない。

起きた過去の事象に「仮定」「仮定」と
言っているのはお宅だけ。
みんなそれぞれの主観で事実を受け止め
議論している。
主観同士が時にはぶつかることもあるが
ぶつかりこなれていくことで客観を獲得する。

お宅だけみんなの後ろで拗れてるんだよ。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:42:52.83ID:MBkLjNCh0
>>436
知るかボケ お前のポエムに付き合ってる暇はねぇよ
ハナからルールの話してんだろが
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:43:31.41ID:byWLFSQ60
>>435
全部俺目線、俺が使ってやってる選手なんだよね
3年に勝たせてやれなくてすまなかったなんて言葉
この人からは一生出てこないだろう
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:44:12.96ID:beZGTlIS0
普通じゃないのでやはり嫌がらせだろう
だってあのチームの監督だし
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:44:50.07ID:MBkLjNCh0
>>437
では何故あなたはアレが故意だと「断定」できるの?
あの監督でもないのに あなたは日の心が読める超人?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:44:50.31ID:Jw0B0tGs0
>>438
>付き合ってる暇はねぇよ

ID:MBkLjNCh0 [9/9]
忙しいのに9回もレスするなよ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:47:14.98ID:CCIE1an00
これが、ヘディング脳が自慢げに連呼するライセンス制www
妨害する方法もライセンスが必要www
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:47:16.75ID:a4glhji90
>>81
>学生指導者としてのマナーの問題

本人にそんな認識ないだろ
競技を問わず私立強豪校の監督はこんなのが多い
大会で勝ち上がって結果を出して金をもらう それだけ
さらにこいつに関しては選手の育成ってのも念頭にないと思う
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:49:38.05ID:Nxad7YMc0
人ってどうして嘘をつくんだろね
ちゃんとゴメンなさいすれば済むはなし
その方がみんなから尊敬されるのにね
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:50:41.30ID:Jw0B0tGs0
>>445
>付き合ってる暇はねぇよ

ID:MBkLjNCh0 [12/12]
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:50:56.16ID:9DmoSQgM0
野球憎しサカ豚じいさんイライラ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:54:34.38ID:mLApp6SD0
ボールが出た位置は監督の場所で、そこからスローインするんだから遅延目的以外に転がせる意味が無いだろ、足元に置いとけばいいだけ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:54:40.99ID:+3SxaCTu0
恥ずかしい言い訳。どんな言い訳しても絶対に信じてもらえないレベルの悪行。言い訳して反省してない時点でさらに質が悪い。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:54:45.09ID:MBkLjNCh0
>>450
そんな逃げ口上聞きたくはなかったですね
やはりプレー経験上ルール裁定を体験してるか否かではこのケースは全く違う風にみえると思いますがね
繰り返しますが相手チームから何もないという事が全てを物語ってると思います
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:55:38.74ID:/AsJDU7O0
まあやってたよとは言えんやろ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:57:58.46ID:T1uwTguo0
>>447
謝らなくても、邪魔をする余裕はなかったがそう思われたなら不徳の致すところ今後気をつけます的なことを言っときゃいいのよ
黒田は青森山田の躍進にしても、他は駄目だけど自分はこうやった、という物言いをするから嫌われてるとこがある
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:58:22.17ID:xJu2Xujt0
>>455
俺以外にお宅にささったレス見直してみなよ。
どれだけみんなと違う次元で一人相撲してるか
少しは自覚できるだろう。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:02:27.37ID:/t2xJhDB0
黒田の行為は監督がやれるギリギリの線を攻めてたからタチが悪いんだよな
あれじゃイエローも出せない
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:03:49.44ID:75HFaWqV0
https://i.imgur.com/YmirHhe.jpg

青森山田高校・サッカー部の黒田剛監督(C)朝日新聞社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況