X



【サッカー】青森山田サッカー部・黒田剛監督インタビュー 「マナー問題は誤解。あのとき起きたことは偶然だった」〈dot.〉 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/01/15(金) 16:49:02.41ID:CAP_USER9
AERAdot.

14日、本サイトは「これも戦術?高校サッカー決勝戦で“違い”が浮き彫りになった監督の『マナー』」と題した記事を配信した。第99回全国高校サッカー選手権の決勝で対決した山梨学院と青森山田の両監督について、戦術や振る舞いなどから「違い」を考察した。

【写真】超貴重!星稜高校時代の本田圭佑
 そのなかで、青森山田の黒田剛監督が試合中に「スローインの邪魔をしていた」「ピッチで唾を吐いた」などとネット上で批判されたことも取り上げ、サッカーライターの見解なども交えて紹介した。青森山田高校にも取材を試みたが、コメントは得られなかった。(事後に学校側は「冬季休暇中だった」と説明)。これに対して、記事配信後に黒田氏から編集部に「事実が違います」と連絡があった。では、映像に映っていた“行為”はどのようなものだったのか。黒田氏にピッチで起こっていた詳細を聞いた。

*  *  *
――まず、ピッチの外に出たボールを相手チームに渡す際に、別の方向に転がす行為が映っていた件について伺います。記事では、映像を見たライターの「選手がボールを渡すのを遅らせるのはよくありますが、指導者である監督はやらないでほしい行為です」というコメントを掲載しましたが、そうした行為はしていないということなんですね。

黒田:映像をみればわかりますが、私の後方、左手側から背番号5番の選手(サイドバック)が歩み寄ってきていますので、彼がスローインを投げることも十分想定できる状況だったと思います。ボールが出た地点はゴールまでの距離がかなり遠かったので、この場合はサイドバックが投げるのがサッカーの通常です。なので、私は5番のサイドバックが投げるのだろうと思い、ボールをその方向に転がしました。

 ただその直前、ロングスローを投げる背番号8番の選手が右側からも近づいていましたが、そのタイミングでは8番の選手はボールとは違う方向(後ろ)を見ていたので、私は5番の選手の方にボールを転がしたのです。するとその直前に5番の選手が急遽方向を変えてゴール方向に走っていったので、偶然ボールと入れ違ってしまったのです。

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210115-00000041-sasahi-socc
https://i.imgur.com/rOyEFhg.jpg
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:12:34.87ID:v/v4Dzmr0
この馬鹿、最低の言い訳しやがって。
一晩考えた言い訳がこれか?情け無い
さすが頭悪い低学歴のサッカー馬鹿

ルールの話しに逃げるな
プロ選手の話しに逃げるな

監督として、教育者として、青森山田の副校長として、
マナーの問題だ

それくらい認識しろや、クソ黒田
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:13:08.59ID:thzQN7TJ0
後から言えばなんとでも言える

だいたいコーチが出ちゃいけないラインのすぐ近くにいる時点でマナー違反というかルール違反だろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:15:02.37ID:qo08lW4R0
青森山田のファーガソンそろそろ潮時じゃねーかな。25年も同じところでやってりゃ狂うわ色々と。
教師というよりはサッカー馬鹿親父なんだから高体連の中でサッカーに関わるのやめたら?
単なる負けず嫌いの行動もこんだけ炎上するんだから高校の教師だと。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:15:41.34ID:Pasa94pu0
>>227
審判に注意されてないからルール違反ではないというのがこいつの言い分
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:15:50.32ID:a1JlTRkU0
 
クソすぎw
 
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:16:48.41ID:6ZFTYY/i0
学校側が、「教育者、指導者として一部相応しくない振る舞いがあった。監督には厳重注意しました。」みたいな感じでと公式にコメントすれば、とりあえずは少し鎮静するのに、監督が全面に出てきて反論するなんて火に油を注ぐようなもの。バカ丸出し。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:18:32.58ID:v/v4Dzmr0
こいつの

サッカー人生

抹消しようぜ

つーか、日本人じゃねえだろ、こいつ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:19:02.78ID:PxHwqGeY0
>>13
国のトップが嘘をつくというのは別に日本に限らずでは・・・。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:19:12.68ID:q+0vYY+40
勝ちたいあまりやってしまった。そういう姿勢が結果になったから寺で修行してくるって言えば味方増えたのにね。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:19:33.06ID:r/76w7Hl0
マナーについてのご指摘もありますが人によって解釈が異なるためコメントは差し控えさせて頂きます
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:19:35.57ID:trONxZ4e0
出たボールに関してはなあ
高校サッカーみていたが自分の学校なら素早く拾ってすぐ渡す、相手の学校のボールなら足元近くにあってもスルーって監督は多かった
普通のスローインの時なら反対側に投げるのは自チームの整う時間を稼ぎ相手チームにとっては損になるからあれだがロングスローの時って投げる側もDF上がってくるのに時間掛かるし別に時間稼ぎにも自チーム優位にもならないんじゃね?
ロングスロー邪魔したかしないかのやつは位置でいえば邪魔だろうな…ただ投げる選手・画面に映ってるが山梨学院のコーチも文句言ってないからなあ
山梨学院側が苦情や非難を言ってるならともかく黒田氏の意見を共有してるなら問題ないんじゃね
外野がどうのこうのじゃなく山梨学院側がどう捉えてるかでしょ?当事者である山梨学院がこれを問題として捉えてるならともかく当事者でない外野が騒ぎすぎだと思うわ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:19:40.13ID:q9TQvgS+0
ユース等のサッカー専でサッカーで食っていくとかならいいかもしらんけど
学校の部活だからな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:20:11.94ID:TIRE99al0
スローインの邪魔だから
退くという発想が全くない、笑える

哀れな監督だな〜
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:20:30.40ID:2llHpV1X0
>>235
学校内でもかなり立場強いんじゃない?

最も青森山田を有名にさせているのはサッカー部だし
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:20:35.72ID:4mTw9nOU0
見苦しいジジイだなw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:22:00.09ID:aHRzFCU80
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”

http://www.huscvy.shop/akG8869394.html
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:23:07.91ID:QpVoSQKZ0
高校サッカー界の安倍晋三かw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:23:11.23ID:vQes2XVM0
ボロカス叩いてたけど同じ道民と知ってかばいたくなってきた
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:24:11.12ID:IVS1TeUv0
動画見たけど

これは通らないだろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:24:16.34ID:Mc97JokO0
何が悪いのか全く分からないのは俺だけ?
マリーシアって知らないのか?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:24:34.56ID:Amjrm9w+0
サッカーのコーチとしてはこれでいいけど
こいつは教育者だろ嘘吐くなら辞めろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:24:52.39ID:N+E2he8H0
>>1
記者は>>3>>172の動画を見せた上で取材しているのだろうか。
見せられていたらこんな言い訳できないよね。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:25:15.49ID:GMP7+wlA0
普通の日本人ならこの顔見ただけですべてを察するよね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:26:53.01ID:sfNKuDRA0
残留争い真っ只中で逃亡コロナパーティやっても一切謝らなくて炎上してる本田と気が合いそうだな、この黒田監督とやらは
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:28:03.36ID:Z/kyYC2r0
人ってやっぱ見た目によるな 性格悪そうな顔の奴はたいてい性格悪い
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:28:24.06ID:vQes2XVM0
>>252
冬の選手権は注目度高いからしょうがねえよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:28:28.59ID:Qc6tVhvN0
青森山田の校長だか理事長もサッカーに関してはこいつに意見できないんだろうなあ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:28:45.92ID:J4VMpZWK0
とりあえず、青森山田のサッカー部だけではなく、他の生徒、教師もクズだとわかったわ


こういうのは身内がしっかり批判すれば変わるのに


青森山田の全員がクズということが確定したわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:29:12.62ID:8Q02CsMB0
最低のクズ監督
解雇やろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:29:20.95ID:Ihog3iZS0
あそこにいたら邪魔になるのくらいわかるだろw

指導者がこれじゃ部員も同じ目で見られるんだから
そういう視点が抜け落ちてるのねこの人
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:30:18.86ID:q3A64QEC0
>>3
こういうのを人間のクズって言うんだよなw
俺だってしねぇわw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:30:24.02ID:/eHms0ty0
8番がロングスロー入れると分かっていなければサッカーの監督として失格でしょ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:30:53.61ID:q3A64QEC0
>>264
むしろ後ろから監督をドツくチャンスだったなw
邪魔なんだからしかたないw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:31:33.81ID:llX3/rPJ0
この試合だけでも問題のシーンまでで似た距離のロングスロー4回目ぐらいなのにSBがスローイン入れると思ったんなら
無能だなw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:32:06.36ID:SIZ3wQUt0
こういう一つ一つの所作も勝負に徹して鬼になっての心理戦と言えなくもない
なあに、スポーツのリアルを教え込むという意味でも却って教育的に良いかもしれない
それは嘘だけど
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:35:10.40ID:vQes2XVM0
学校からのコメントはないのかよ
うんこみたいな監督雇ってすみませんって
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:36:33.05ID:uq0MiZ760
>>3
クズ発見ですね!
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:37:04.24ID:hr9wBBzE0
あんなチンピラ風情で教頭なのか?この人
部活動はスポーツ通して人格形成の側面もあるから
こんな大人になっちゃいけない反面教師的な役割かな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:37:12.83ID:vQes2XVM0
>>272
審判に指摘されなきゃ全てルール範囲内
こういう言い回しをするから余計むかつく
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:37:51.00ID:XJD0KOwc0
>>3
プロじゃなく高校生の試合でこれは嫌だな
しかも認めて謝れば済むのに言い訳とか指導者の器じゃないだろコイツ
今頃部員に怒鳴り散らしてるだろ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:37:56.55ID:6LpCyDf70
青森山田がクズだと自分の感覚は間違ってなかったと実感できて嬉しくなるですよ☺
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:39:01.76ID:roTlkwbh0
>>252
マリーシアを誤解しているタイプ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:39:17.46ID:uxqIzpcN0
>>1
>監督だからといって、拾ったボールはすぐに相手チームに渡さなければならない、なんていうルールはありません
なんで相手ボール拾うんだよクズ、速攻やらせないぞと妨害する気満々ワロス
相手ボールは触らない妨害しないが常識、拾っても投げない取に来たら渡すがスポーツマンシップ
>>73
出ればマイボールになるからって完全フライング
自分達に有利、相手に不利徹底のクズ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:40:10.60ID:JpwPop0P0
>>172
http://iup.2ch-library.com/i/i021133100115874011210.png
http://iup.2ch-library.com/i/i021133111115874111211.png
http://iup.2ch-library.com/i/i021133122115874211212.png
5番はボールの方を見ていないしタッチラインから離れる方向に動いている
8番はボールの方を見ているしボールに向かってきている
黒田は5番のほうですらないあさっての方向にボールを投げる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:40:40.32ID:kZm6ayxL0
至近距離でロングスローやる勢いで後頭部にぶつけたくなるよね
ぶつけた後スイマセンそこに立ってたら危ないですって謝ろう
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:41:43.71ID:kKE1Q0h60
もともと人相悪すぎ〜www

出てますな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:42:22.11ID:hqxQzhVy0
>>289
世界で最もフェアプレーを望むのが日本人だからだろ
お前みたいな反日焼き豚はいらねーんだよボケ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:42:56.36ID:wLze93HF0
青森一の嘘つき男
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:43:06.81ID:sC6nkgqN0
>>242
クレーム無いから良しというのもどうかな?
見ててあまり気持ちいいもんじゃないな。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:44:05.81ID:UbacBTpW0
そこまで非難される事じゃないと思うけどな
ただ監督の顔や表情が物凄くパワハラを感じさせるだけで
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:44:51.91ID:Jrae2VQN0
ボール転がしは観てたわコーチかと思ってたんだか監督だったんだな高校生相手に糞だなコイツ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:44:59.17ID:zpJMZ9fW0
相手に早く返すのは敗退行為としながら冒頭では向かってきている様に見えた5番に返そうとしたのは?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:45:22.03ID:7950FWN30
この連載はおもしろいねー、AERAは作文のインチキばっかりで嫌いな出版物の筆頭だけれどこれはおもしろい

黒田君の反論は「サッカー関係者」としては100点満点に花まるがつくレベルのベリーベストオブザベスト
もうこれ以上ないというような模範的回答、ぐうの音も出ない完ぺきな答え
ルールに違反していない、意図的じゃない、自分は違うことを考えて行動していた、ウイルス感染対策としての吐出
完ぺき

でも実際はすべて後付けのエクスキューズ
人間としては疑問符が10個くらいつくレベル、今の国会にいる連中と同じレベル
子供達には絶対にこうはなってほしくないと思う

サッカーという競技の本質的な課題が見えた連載だった
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:46:07.48ID:2LpP2Xwt0
こういうスレ見ると落ちた犬を棒で叩く韓国人のことわざ通りの連中多いのわかるなw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:46:44.62ID:xl1gWnQg0
高校でサッカーをやると、こういうくだらない嘘をつく人間なるということだな。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:47:25.30ID:tM99F8020
大友康平と山中慎介を足して2で割ったような顔
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:47:52.72ID:q3A64QEC0
>>303
こいつは落ちた犬なんかじゃなくて、もっと酷いウソつきな
棒で叩かれて当然の奴
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:48:04.97ID:9fOHLIVR0
今回だけじゃなく積み重なってできたイメージだから
何言っても言い訳にしか聞こえん
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:49:28.68ID:km5Ze6vs0
握手拒否してたよなDFのキャプテン
こいつといい監督といい教育がなってねーんだよ
サッカーの前に人間性育成しろボケが
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:49:33.06ID:7950FWN30
嘘はついていないと思うよ
でも「グレーゾーン」を存分に活かして少しでも勝利につなげるということに徹した思想がある

それがスポーツマンシップとか人間教育にふさわしい思想かどうか
そういうことが問われるきっかけになるゲーム(と報道)だったと思う
すごく価値が高い(AERA嫌いだけどw)
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:49:53.83ID:a7TD/x3S0
学校じゃ居心地良さそうだな
金正恩状態だろうな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:50:00.37ID:ZA47LeOt0
偶然だぞ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:51:22.99ID:9ntUYuLv0
プロでもアマでもトップレベルは「偶然」と言い逃れできるギリギリのところまで攻めてくるんだろうな。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:52:08.69ID:ZwEgiFxx0
>>302
AERAは出版物としては低俗と言うか極左雑誌ゆえに
信用ならない偏りのある記事ばかりだが
高校サッカー決勝戦は日テレ中継で全国で見られているし
証拠の画像もあるので黒田君の言い訳は流石に苦しいw
 
AERAがこのテーマに噛み付いた理由はシンプルに日本の
スポーツ高校への批判風評拡散が目的であろうけどね。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:52:37.50ID:5GgWtSDx0
>>1
残念ながらサッカーではよくあること。私情が入るから遅らせてやろうとか有利になるようにと考える。
流れを切ったり遅らせたりするくらいなら触れないルールにした方がいいわ。
だからといってボールボーイたちも平等にはやらないから困るんだよね。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:53:53.04ID:7950FWN30
>>312
その一言に尽きると思いますよ、ほんと
それがこの世の中と言ってしまえばそうなのかもしれませんが、寂しさもあります
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:54:27.99ID:w6apOL0S0
>>27
俺も座り方に内面が表れてると思ったけど確かにその通りだな
今の段階では決めつけないでおこう
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:54:45.79ID:paKXtAjo0
>>117
ロングスローを投げる相手選手がボールを持った後にわざわざ前方のタッチラインに近づいてる。
常識的に考えると、プレーを妨げないように選手の後ろまで下がるべき。へたな言い訳するところも教育者として失格だろ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:55:24.20ID:tM99F8020
こいつは高校サッカーはあくまでも教育の一環という前提を忘れてないか?
こんな奴が学校で何を教えるんだよ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:57:04.24ID:ZwEgiFxx0
>>312
高体連の学校はピンキリ、玉石混淆だよ。
文武両道で進学率も高く躾マナーの良い高校も多いよ。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:59:28.77ID:nQzA+dCx0
スローインは本来の位置より前から投げたから私の近くになった、って言い訳は最悪
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:59:31.29ID:1kqGCkDF0
>>1
いや勝手にロストボールを転がすなよw
言い訳以前の問題だろw
お前はもうダメだお前はw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況