X



【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏★6 [爆笑ゴリラ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/15(金) 13:24:15.27ID:CAP_USER9?2BP(0)

「オリラジ」藤森を待ち受ける苦難とは 吉本退所の舞台裏

 吉本興業にはお笑いの世界に留まらない異能の人物が多く所属しているが、この人も間違いなくその一人だろう。「オリエン
タルラジオ」の中田敦彦(38)。昨年末、相方の藤森慎吾(37)と共に事務所を退所、独立することが発表されたが、その舞台
裏とは……。

 デビュー直後にリズム芸「武勇伝」でいきなりブレイク。2014年にはダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH」を結成し、2年
後に「PERFECT HUMAN」で紅白歌合戦にも出場した「オリラジ」の中田と藤森。その中田が19年に立ち上げた「中田敦彦の
YouTube大学」の昨年末時点でのチャンネル登録者数は330万人を超えている。

「お笑い芸人のYouTubeとしてはトップを独走。その広告収入だけで年間1億円以上の収入を得ていると言われています」(テレ
ビ局関係者)

 突然の事務所退所の裏にもどうやらその辺りの事情が絡んでいるようで、

「中田と吉本は1年以上前からYouTubeなどネットで稼ぐギャラの取り分について交渉を重ねてきました」

 そう明かすのは、さる芸能レポーターである。

「中田の主張は『YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得たものなのに、なぜそのうち3割も吉本に納めなければならないのか』とい
うもの。一方、吉本側の言い分は『吉本の芸人である以上、会社の取り分は当然ある』。結局、両者の折り合いはつかず、最後
は吉本側が『もういいよ』と交渉を打ち切り、退所という結論になったのです」

■藤森の今後は…

 中田にだけ特例を認めれば他の所属芸人に示しがつかない――吉本の判断は当然だが、その背景には別の事情も見え隠れして
いる。

「中田は17年にダウンタウンの松本人志を公然と批判。しかし、今の吉本上層部はダウンタウンの元マネージャーばかりで誰も
松本に逆らえませんし、松本批判などもってのほか。結局この騒動以降、中田は次々とテレビ番組を降板しますが、そうしたこ
とも今回の吉本退所に繋がっています」(スポーツ紙記者)

 今回の退所で吉本は厄介払いができ、中田としても、

「テレビ局への営業もしてくれない吉本に所属する意味はなく、退所によるデメリットはない」(同)

 中田はYouTubeでの会見で「円満退所」を強調していたが、なるほど、確かに両者にとって「円満退所」だったわけである。

 一方、中田から退所を知らされ、半月悩んだ上で相方についていくことを決断した藤森の今後は、

「かなり不透明ですね」

 と、先の芸能レポーター。

「今、テレビ局はどこも金がなく、経費削減を進めている。藤森はその大変な時期に直接テレビ局とギャラ交渉をしなくてはい
けなくなるのです。しかも、今後テレビ局は吉本に遠慮することなくギャラを下げられるのでますます大変」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12280-926721/

★1が立った時間 2021/01/14(木) 17:10:04.64

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610650072/
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:48:02.89ID:/7le3FRc0
登録者数が330万人の超絶人気ユーチューバ-だから独立しても干されようが無いわけだし
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:48:21.24ID:w+S3kv2I0
不義理な奴の末路なんて悲惨なものよ。
こいつと手越、宮迫は上手くいかんよ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:48:50.68ID:FqkMJGQJ0
>>853
第三者のレスが嫌ならお前のブログでやれ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:49:05.72ID:Ov+xwulE0
>>847
藤森は自分のYouTubeで売れてもないし実力もないのにどんどんレギュラー番組や冠番組が決まっていったと自白してる。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:49:49.94ID:AD9cpiba0
>>861
揉めたという当事者の声明なり何なりはない。
もちろん訴訟もない。
ただのこたつ記事だろ。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:50:04.11ID:Lq6k2lie0
でっち上げ記事に盛り上がるの凄いな
記者の妄想で稼げる時代
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:50:41.21ID:UGN5y0ji0
>>856

他の事務所はクライアントからいくら払われたのか提示してるよ
守秘義務はどうなったのかなw
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:50:53.17ID:AD9cpiba0
記者が妄想しファン?が忖度して論陣を張るw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:51:24.59ID:AD9cpiba0
>>867
それはそういう契約になってるだけの話だろう。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:51:35.21ID:W0/ID3ad0
すんげー熱くなってる奴が複数いるけど無意味だろ
こいつはボロ儲けしてるから良いけど
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:52:35.59ID:F80D3/O70
5年したらこいつらのことなんか世間から忘れられてるて
ネット収益も消滅してる
しば漬けの山口美江が半引退して雑貨店してたが、
たまにテレビで取材されると店の売上げ大アップするんで定期で有り難かったと話してた
実力を過信すると道を誤る
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:54:30.77ID:AD9cpiba0
>>872
???
契約のほうが優先される。
何れにせよ契約で決まるんで勝手に想像してなにか言うのは無意味だな。
民間では当事者の自由としか言いようがない。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:54:42.57ID:Nc/aIWLz0
こたつ記者が妄想して記事書いただけで
中田が何か言ってるわけじゃないのに
吉本側も同様だし
こんなアホな記事で大漁に釣れたらこたつ記者も止められないわ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:55:11.27ID:AD9cpiba0
>>873
10億くらい残ったらそれでもいいような。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:55:44.89ID:UGN5y0ji0
>>876
守秘義務があるからそんな契約書は作れないって言ったじゃんw

どうした泣いてるの?w
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:56:33.55ID:68uMTh2I0
育ててもらった分は武勇伝と歌で返したろ、好きにしたら良いんだよ、吉本のぼったくりブラック体質は有名だしな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:57:17.87ID:AD9cpiba0
>>881
俺は守秘義務とは言ってないけど、全ては契約次第でどうにでもなる。
だって民間の契約の話なんだもん。
公序良俗に反するわけでもないし。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:57:25.81ID:hJorVE4g0
>>878
俺は「一般的に」って書いたよ
ソースっていうか社会人なら当たり前にわかるとしか言えないが
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:57:36.00ID:9iheWs8Y0
たしかに頑張ったけど、自分1人じゃない。歩みよりも大事
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:57:41.93ID:qPYZjS0v0
でっち上げ記事でっち上げ記者 っていうけど
中田なんて適当に他人の書いた本斜め読みして適当に端折って喋ってるだけだからねー
でっち上げぼろ儲け野郎なんだから中田
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:58:57.30ID:f7vxFyc70
吉本に有名にしてもらってこの言い草

凄いなぁ…
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:59:16.90ID:hJorVE4g0
>>883
そんなのいくらでもあるだろ
契約ってそういうこと
特に吉本の芸人の場合、契約を結んだのは1年半前でおそらくはじめての契約延長交渉なんじゃないか?
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:59:22.18ID:UGN5y0ji0
>>884
だから取り分比率を明示してクライントの支払額も明示するという契約を結べばいいのに
吉本がそれを拒んでるっていう話
金の話なんだからちゃんと契約を結ばないと喧嘩別れになるのは当然
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:59:58.61ID:ozx0epC80
会社でも全部自分の稼ぎって言い出してやめる奴多いよな
それで独立して苦労してる奴も多い

まあ、会社じゃなく個人に知名度があるのは強みだよな
現状の知名度を維持できるかな?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:00:49.51ID:AD9cpiba0
>>890
それは吉本の自由だし、中田も契約するしないは自由だからどうでもいいんじゃない?
どちらも自由。そして対等。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:00:52.95ID:1RhkUdWq0
>>62
後輩育ててくなんてそんな律儀な話じゃないでしょ
MCまで登りつめた一握りとそのMCの腰巾着で安泰確実になった層がまた新たにその下の子分を物色する程度のシステム
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:01:30.95ID:oTLnW7Ad0
ぼったくり吉本
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:01:45.76ID:hJorVE4g0
>>890
え、このニュースって吉本がYouTube収入の30%とるのが中田が納得できないっていう話だろ?
取り分明示してるじゃん
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:02:13.34ID:AIqjqwTQ0
副業も珍しくない時代になったのにその辺り契約に取り入れてなかった吉本の詰めが甘かったんだろ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:03:07.43ID:cMPd90Uv0
>>879
金なんてすぐ無くなるよ
こいつらが稼いだ金でリタイア生活選択できるんなら十分だろうがそれはできない
復活するために事業であがいて金溶かす
それが世の常、人の常
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:03:57.37ID:nYkoQvmv0
>>896
闇営業≒副業で事件後、契約書はちゃんと作り、3割も紙面になってたか、する前から中田が抵抗しつづけんだろ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:04:30.91ID:w3w82yqf0
中田の動画を吉本だからって言って見てる奴はほぼいないと思う。
そんで今後、だいたいの動画が流行で廃れる内容のコンテンツじゃないから
ほぼ安泰が確定してるようなもん。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:04:31.46ID:AD9cpiba0
>>897
まあ、そうかも知れないが、そもそも芸能界は太く短く稼ぐもんだ。
これがチャンス!となれば勝負したほうが良いかも知れない。
吉本で大御所になって70歳まで稼げる保証なんてないしな。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:06:02.95ID:AD9cpiba0
>>900
ビジネス上の判断だからどうでもいいじゃない。
吉本は芸能界に君臨し続けるわけだし、何千億と稼いでいる。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:06:05.18ID:cMPd90Uv0
こいつがネットで稼げるのはテレビで有名だったからで、
テレビ出られてたのは吉本の後押し
手数料払うのは当たり前
グーグルアップルストアの手数料
それ拒否して前提が消えたら稼ぎも消える
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:06:29.58ID:RGZzrqDG0
>>896
報道を見る限り、おそらく契約書にはYouTubeの吉本の取り分が何%って入ってて中田はそれを変えようとして話がまとまらなかったって考える方が自然
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:07:52.69ID:UGN5y0ji0
>>905
吉本が何千億も稼いでるとかまともな社会人ならそんな事は思わないw

やっぱりニート君かなw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:08:08.63ID:hJorVE4g0
>>900
中田の要求を飲むと他の芸人のYouTubeからの収入も吉本は失ってそれ以上の損になるから中田が辞める方を選んだってだけだろ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:08:10.79ID:E8AWu2oV0
今のタレントYouTuber勘違いしてるが
結局テレビの知名度があるから再生数されるだけで
根本的にYouTubeオンリーの配信者とは違う
テレビの影響力が消えたら徐々に消える
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:08:48.66ID:nYkoQvmv0
闇営業として問題になった、事務所を通さない直営業のルールについては
「報酬の有無にかかわらず、吉本に事前に報告義務。吉本が属性調査を行い、対価としての報酬は吉本を通じて受け取ること。
事後になるような場合でも、まずは全部届けてもらう。その姿勢が大切。タレントさんは不自由に感じるかも知れないが、タレントを守るためのもの」と話した。

吉本興業を通すことで、反社会的勢力との接触、税金の申告漏れなどのリスクは減るが、マージンを取られずにギャラを手に出来る芸人のうま味は減ってしまう。
川上座長は「吉本を通じずに仕事を受けるが、届け出をするということ。直営業の禁止ではない。
吉本のマージンは、これから決めていく。脱税などを防ぐためだ」と説明。
吉本興業関係者は「マージンで、もうけようとは思わない。パーセンテージも低くなると思うし、面倒かもしれないが慣れてくれば大丈夫だと思う」と話した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201912200000331.html
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:08:51.99ID:kdtRIhNs0
「吉本のオリエンタルラジオ中田」
という肩書が意図せずとも発揮されるんだから上納金を収めるのは当然ではある。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:09:07.44ID:pauAVwUI0
日本にもいなくなる奴どうでもいいじゃん
日本人が気にする存在じゃないよw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:09:50.87ID:cMPd90Uv0
ジャニーズが無断で副業してて首にされてるだろ
あれと同じ
自分で稼いだからて、
独自に稼いでることが問題なんだよ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:10:02.21ID:AD9cpiba0
>>909
単年度で見ても何百億と稼いでいるけど。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:10:39.46ID:cMPd90Uv0
まあ俺は吉本嫌いだしバーとかも
でもこいつらの言い分は通らんわ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:10:48.46ID:GABsenX40
吉本とやり合うのは構わないが、相方に何も言わないってすげえな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:10:58.03ID:IN0DLcxG0
>>901
結構間違った情報を流してるのが今後どうなるかだなあ
今んとこ主に取り扱うテーマが世間にはあまり知られていないことを取り扱ってて
中田も頭良いからちゃんと一応筋は通った話をしてるから大半の無知な層には響いていて誤情報を流してもあまり問題にならないが
それが今後どこかで問題として表面化してくるリスクはあると思う
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:11:12.98ID:N9E00jY30
しかも広告代理店とテレビ局に中抜きされたおこぼれからだろ
事務所の力があるとはいえそりゃあ馬鹿らしくなるな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:12:06.78ID:AD9cpiba0
>>920
知ってるけどそれが何?
中田が1億稼いでいるからどうこう言うようなもんじゃないぞ。
そもそもお前は株主なのか?あ?
株主なら株主総会で言えば?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:12:26.09ID:/599swC50
ウーム「それはブラック企業ですね!うちなら20%ですよ!!」
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:13:32.91ID:FWhRUx3K0
それはね中田が商品だからなんだよ。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:14:22.32ID:UhyOJbB60
江頭2:50は事務所を辞めたのにそんなに叩かれないのに 事務所の力?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:15:41.77ID:AD9cpiba0
吉本の大株主は在京テレビ局で吉本の経営姿勢はキー局が許容していると言っても過言ではない。
で、お前は株主なのか?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:16:13.96ID:+zDFqWJ40
>>927
2009/3期上場廃止前最後の決算では売上500億だからこの10年で売上が倍増しても有り得ないこともないかな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:16:27.00ID:TBl9AaCO0
このコンビ、めちゃくちゃ頭悪いよね。
googleなんて、これまでも都合でルール変えてきたし、今の配分もずっと続くとは限らないのに。

吉本に所属していれば、先輩後輩が沢山いて、少しずつ上に上がっていけるし、会社との関係だって、いつか和解するかも知れないし。

吉本は今でも権力あるんだから、今後は忖度でテレビ出れないよね。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:17:27.87ID:F/0ug7ar0
>>917
そこらへんは契約書の中身次第
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:18:00.98ID:QNALhcZS0
失言したときの苦情対応とかコンプラとかスポンサー対応とか全部やってもらってたのではないの?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:18:13.23ID:yHakOgSP0
まあ普通の会社に例えればあれだ
平社員が公然と上司のやり方を批判

社内で孤立し仕事もなくなり何もない部屋で過ごす毎日

ある日飛び込みで入った営業先の大企業に個人で契約にこぎつける

中田「全部俺の力、金は全部俺のモノ」
会社「キミうちの名刺使ったよね?○割納めてね」
こう考えると中田はとにかく辞めたいし
会社は飼い殺しでなんとしてでも繋ぎ止めたかったはず
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:19:16.66ID:CoM1YhL/0
>>917
契約による
吉本がYouTube収入の一部をもっていくって契約だっただけ
中田はそれに納得できなかったから契約を延長しなかった
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:21:06.10ID:f7vxFyc70
>>898
吉本の人間なわけだから当然
プロサッカーやプロ野球選手も当然取られる

社会は甘くはないのだよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:23:47.86ID:5c4Gxn1H0
>>425
登録者が100万人いて10万再生もできない奴は人気が落ちぶれた奴
昔の動画ならバズってるのが必ずある
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:24:03.03ID:e0mhFr8Q0
名古屋の番組オリラジが毎週出てたけど、藤森だけになってるw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:29:12.51ID:GABsenX40
吉本がもういいよって言うくらいだし、テレビとかに出られる目はもう無かったんだな
YouTubeで勝手にやってくれと
お互いに良かったんじゃねえの
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:29:38.81ID:AD9cpiba0
ニートから見れば中田独りを手放すことが吉本の屋台骨を揺るがすような大事件らしいwww
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:34:13.43ID:AD9cpiba0
吉本の株をキー局が持ち合いで握っていて、吉本と対立することはテレビに出られないかも?ということになる。
それはそれで良いんでしょう。
テレビを捨ててYou Tubeをとった。
10億くらい稼ぐ目算があるんだろう。
それはそれでいい。別に非難することでもなければ吉本の悪口言うことでもないと思うがね。
双方のビジネス上の判断ですから。
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:35:49.99ID:aHRzFCU80
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”

http://www.huscvy.shop/AYKN7827916.html
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:38:13.43ID:k+bbgBaj0
名前使うからだろ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:38:54.14ID:WQAI03/f0
ほんとに自分の力だけでやれたとでも思ってんのかね
なら、最初からどこにも所属しないで
YouTuberやっておけばよかったんじゃねーの?
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:41:19.40ID:WQAI03/f0
本来こんな奴面白くもなんともないやつで
単体では何にもない奴だぞw!
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:43:46.59ID:uZNOQnYv0
>>800
>松本がそれを根に持って、謝罪の要求と会社を使って圧力をかけ続ける

それ君の妄想だよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況