X



【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏★6 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/15(金) 13:24:15.27ID:CAP_USER9?2BP(0)

「オリラジ」藤森を待ち受ける苦難とは 吉本退所の舞台裏

 吉本興業にはお笑いの世界に留まらない異能の人物が多く所属しているが、この人も間違いなくその一人だろう。「オリエン
タルラジオ」の中田敦彦(38)。昨年末、相方の藤森慎吾(37)と共に事務所を退所、独立することが発表されたが、その舞台
裏とは……。

 デビュー直後にリズム芸「武勇伝」でいきなりブレイク。2014年にはダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH」を結成し、2年
後に「PERFECT HUMAN」で紅白歌合戦にも出場した「オリラジ」の中田と藤森。その中田が19年に立ち上げた「中田敦彦の
YouTube大学」の昨年末時点でのチャンネル登録者数は330万人を超えている。

「お笑い芸人のYouTubeとしてはトップを独走。その広告収入だけで年間1億円以上の収入を得ていると言われています」(テレ
ビ局関係者)

 突然の事務所退所の裏にもどうやらその辺りの事情が絡んでいるようで、

「中田と吉本は1年以上前からYouTubeなどネットで稼ぐギャラの取り分について交渉を重ねてきました」

 そう明かすのは、さる芸能レポーターである。

「中田の主張は『YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得たものなのに、なぜそのうち3割も吉本に納めなければならないのか』とい
うもの。一方、吉本側の言い分は『吉本の芸人である以上、会社の取り分は当然ある』。結局、両者の折り合いはつかず、最後
は吉本側が『もういいよ』と交渉を打ち切り、退所という結論になったのです」

■藤森の今後は…

 中田にだけ特例を認めれば他の所属芸人に示しがつかない――吉本の判断は当然だが、その背景には別の事情も見え隠れして
いる。

「中田は17年にダウンタウンの松本人志を公然と批判。しかし、今の吉本上層部はダウンタウンの元マネージャーばかりで誰も
松本に逆らえませんし、松本批判などもってのほか。結局この騒動以降、中田は次々とテレビ番組を降板しますが、そうしたこ
とも今回の吉本退所に繋がっています」(スポーツ紙記者)

 今回の退所で吉本は厄介払いができ、中田としても、

「テレビ局への営業もしてくれない吉本に所属する意味はなく、退所によるデメリットはない」(同)

 中田はYouTubeでの会見で「円満退所」を強調していたが、なるほど、確かに両者にとって「円満退所」だったわけである。

 一方、中田から退所を知らされ、半月悩んだ上で相方についていくことを決断した藤森の今後は、

「かなり不透明ですね」

 と、先の芸能レポーター。

「今、テレビ局はどこも金がなく、経費削減を進めている。藤森はその大変な時期に直接テレビ局とギャラ交渉をしなくてはい
けなくなるのです。しかも、今後テレビ局は吉本に遠慮することなくギャラを下げられるのでますます大変」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12280-926721/

★1が立った時間 2021/01/14(木) 17:10:04.64

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610650072/
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:41:26.82ID:B120f31Z0
>>333
中田の場合は本の解説だからな
このまま一生やっていける思うけど
Googleが倒産しない限りやれるよ
最悪倒産してもtwitterで連絡して他のプラットホームに囲いを誘導したらOK
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:41:29.89ID:uhp2ECpu0
ヨシモトで得た知名度を利用していない
と証明すればよいのだろう。

ムリだな。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:41:39.38ID:6ErgYgrt0
>>331
こういうのがいっぱい出てきそう



【話題】オリラジ中田のYouTube動画 完全菜食主義ヴィーガンに農業専門家、値も論点も違う「完全なデマ」と指摘 [牛丼★]
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610628673/
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:41:49.28ID:ILnVc2Aj0
こういう所は普通に魅力的なので別にいいんだよ
問題は動画内容への指摘をスルーする事
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:42:07.22ID:QfbM6Avk0
吉本は劇場をまわすためにもお金使っているからね
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:42:21.95ID:jVT8719Q0
>>311
その理屈だと著作物を鵜呑みにしてデマを精査せず拡散してるだけってことだから賢くもなんともないわけだが
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:42:25.64ID:tr9ljEuC0
>>275
悪口いってるの?
円満退職を強調してるらしいのに勝手に記事にされてほじくられてるだけでしょ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:43:13.51ID:j9ApgvCc0
いまビックテックは独禁法で各州から訴えられていたんだけど
今回の米議会暴徒事件で市場を独占のされたこと脅威ってのが周知されてしまった
バラバラに解体されることはないといわれていたがもしグーグルがそうなると
チャンネルオーナーが貰える広告収入もガクッと落ちるはずだよ
グーグルはYouTubeで儲かってないから
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:43:16.48ID:QfbM6Avk0
youtubeなんぞ、google社のさじ加減一つでどうなるかわからない要素あるのに、
収入減を分散しないでこれにかけるのってリスクありすぎと思うんだが
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:43:29.71ID:HWNBzZtn0
>>345
それを彼らと同じように見ていて面白いコンテンツに出来るなら流行る可能性はゼロではないんじゃない?
まぁ彼らにとっては広告にしかならないだろうけどw
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:43:45.64ID:UGN5y0ji0
>>339
霜降りとかまいたちの努力だって事

吉本の看板と知名度でやっていけるなら今田耕司は500万くらいの登録者が居ないとおかしい
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:44:24.72ID:jVT8719Q0
>>341
YouTubeのほうが儲けられるって金の臭いに引かれて
テレビのやってたことをそのままやってるテレビの人間そのものなんだよな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:45:01.13ID:B120f31Z0
>>353
中田は本の解説をやってるだで
本の中身を批判して作者に喧嘩売ってどうすんねんw
お前は私の本の解説させないって言われる方が困るだろ
そこのラインだけは本当に忠実やぞ
あと最近は出版社の方から案件として本が持ち込まれてるしさ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:45:06.31ID:RCyOhkEz0
なぜYoutubeには納めてるんだ?
自分でサイト作ってやれば中抜ゼロだろ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:45:14.99ID:OjqcU4NC0
>>360
今田なんて片手間でやってるだけだろ、コラボも
全くやってないのに
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:45:20.57ID:fNNpqfDx0
オリラジ中田が吉本の商品だからでしょ
顔も名前も出さないでやればいいんじゃないか
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:45:29.93ID:i+UchIRG0
中田はひろゆきと一緒でサイコパスなのでね
1人で図太くなんとでもやっていけそうだな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:45:31.27ID:jlqoooot0
芸人が適当にチョイスした本の紹介見て何が楽しいんだかな?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:45:36.80ID:2wK6zTC60
みんなの力で儲けましたっていえば亡者は満足なのか?
糞見てーな上っ面の言葉ならべてにこにこしてたら満足なのか
どんだけ狂信的なんだよ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:45:40.76ID:mFh/Y80E0
>>329
菅田将暉60万人、手越100万人、江頭2:50200万人なのがYouTubeだからあまり宛にしない方がいいよ
再生動画回数も嵐のMAXが2000万回台(米津玄師×嵐は1000万回台)でオリエンタルラジオのMVが7000万回で嵐より遥かに人気で劣るザイル三代目が1億5千万回でNiziUが2億回で
誰も知らないファンド皆無のソニー系無名新人アーティストの誰も聴いたこともない曲が1億回(謎の再生回数を宣伝の煽りにして売り出しにかかるのが今の音楽業界の流行り。再生回数1億なのにアルバムは10万枚も売れない)なのがYouTube事情だし
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:45:45.39ID:QfbM6Avk0
>>318 著作権処理ってやったことない人は知らないだろうが、
すんごい、すんんんごい面倒くさいよね
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:46:01.56ID:HWNBzZtn0
>>358
YouTubeが美味しくなくなったら、他に移るだけだぞ
ネットで動画配信して稼ぐというビジネスはすぐになくなることは現状ない
そして大物一人怒らせただけで干されたりする芸能事務所にいるのもリスクは大して変わらん
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:46:01.65ID:tr9ljEuC0
吉本はヤクザってイメージしかないから
組織vs個人なら個人の中田を応援するよ
ダウンタウン好きだったしオリラジ特に好きなわけでもないけど姿勢は評価する
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:46:12.12ID:2PF7VmS10
>>363
本の紹介ではなく、解説をやってるんだ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:46:27.41ID:j9ApgvCc0
バラ色に見えたYouTubeも一寸先は闇ってことだよ
中田さんは生き残れそうだけど独立するなら自力をつけてからのほうがいいね
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:46:56.90ID:kuGytUBc0
火病起こしてるチョッパリは大好物のチョッパリ伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:47:19.17ID:i+UchIRG0
ちょっと考えたら吉本に所属しながら
創価学会動画作るなんてとち狂ってるからな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:47:35.45ID:OjqcU4NC0
中田は干されたなんて一言も言ってないし
実際プレゼンの番組とかテレビにはずっと出てたんだよね
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:47:39.65ID:B120f31Z0
>>358
そんな事お前より考えてる
みんなtwitterを使って囲いを誘導するんだよ
YouTube、twitter両方やってんだよ
ミルダムでも何でも誘導できるやろ
新しいプラットホームができたらさ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:47:42.13ID:mFh/Y80E0
>>370訂正
×ファンド
◯ファン
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:47:59.69ID:m3aa+VEo0
>>363
「私が言ってるんじゃないんです。作者が言ってるんです」
という逃げ口上は好きじゃないけどね
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:48:04.30ID:j9ApgvCc0
その移る先もやばいんだよアリババとかテンセントもどうなることやら
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:48:48.51ID:8kWglfDJ0
信者は本の紹介、解説してるだけって言い訳してるけど
中田の私見入ってるから普通にアウトだよ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:48:54.82ID:jlqoooot0
>>379
お前みたいなバカが見るんだろなw
本くらい自分で選んで読めよw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:49:10.14ID:1DRZ4oee0
タッキー流にいうと
「1人の一般人をスターにするのにいくら金と人がかかると思ってるのか
自分一人で売れたと思ってる人は先輩と言えどばかですね」

ってとこか
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:49:10.54ID:lEw7mHxI0
>>1
吉本という大きな船に乗船している芸人なんだから
乗船料金を払う罠。
まあ、独立したら支払う必要は無くなるけど
今のエンタメ界はYouTubeなど有能な素人も大勢参入していて
荒海状態だから無事に生き残れたら奇跡だね。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:49:17.39ID:dkCywMMX0
そもそも「中田敦彦のYouTube大学」って面白いの?
文字通り1秒たりとも見たことないんだが
登録者数330万人って異常に凄いよね
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:49:45.91ID:OjqcU4NC0
>>385
それって書評と言えるのか、批評して無いじゃん
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:50:04.69ID:B120f31Z0
>>371
反論じゃねーだろ事実な
アンチに何を言われようが本の解説やってんだから
本に書いてる通り解説しないと作者に文句言われるだろ
そこが分からんかな?中田本人も政治思想は語らないって一切言わないからな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:50:34.83ID:HWNBzZtn0
>>389
興味あるなら見てみればいいだろ
他人の感想聞いてなんか意味あんのかよ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:50:37.37ID:u/JHzZsB0
ルミネとか2丁目とか最高の舞台を提供してくれたのが吉本なのにな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:50:48.29ID:QfbM6Avk0
>>387 ひとことで言うと本当に滝沢副社長のおっしゃる通り
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:50:50.16ID:dkCywMMX0
あとさ、カズチャンネル
視聴回数凄いけどなんであんなに人気あるの?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:50:55.50ID:i+UchIRG0
吉本にすればカジサックをyoutubeの旗艦にしたかったのに
中田の登録数のほうが大幅に伸びてしまったからな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:51:46.44ID:jlqoooot0
>>392
横やりだけど事実かどうかはともかく反論じゃんw
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:52:00.49ID:B120f31Z0
>>383
俺はそこが賢い思うけど
政治思想は一切語らないって本人は言ってるし
右からも左からもクソ叩かれてるけど
この本にはそう書いてあるので文句は作者に言ってねって言われて
まだ中田に文句言うのはキチガイやろw
本の内容を捏造したって叩くなら分かるけど
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:52:22.81ID:F2PUyrvU0
何もマネージしてないなら当然だろ
副業の利益なのになんで吉本に取り分あるんだよ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:53:04.72ID:2wK6zTC60
マジでイミフだねえ
俺が育てたって言ってもあんたも恩恵受けてるじゃん
基本的にはwinwinだよ搾取されるいわれわないわな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:53:23.15ID:VnKqMqlg0
こんなのに信者がいることに驚くわ
大丈夫か日本 
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:53:51.11ID:6u0ZLss/0
>>400
なぜかいつも
また中田のデマ拡散という見出しでネットニュースに上げられてるの見ると
著書そのものより中田の影響力を利用して売名してるようにも思えなくもない
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:54:11.06ID:G9xzwbGy0
3年後
YouTube「報酬システム変更します」
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:54:26.97ID:uFSx05Uf0
>>359
彼らの動画はべつに面白いから見られているわけじゃないからね。
お金出して買う本の内容とかを利用しているからみられているだけ。
彼ら自身の考えなどは価値がないから、本などの媒体がなければ見られなくなる。

そして中田の動画よりもまとめのほうがいいやとなるので、宣伝にすらならない。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:54:31.82ID:v8v8+DiR0
YouTube活動やる前にこれ言ってたらええのにYouTubeで売れてから言ってるからめっちゃ感じ悪いね
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:54:35.15ID:QfbM6Avk0
>>394 本当だよ 無限大なんてオリラジのために作ったホールだったんだ
かなり先輩に嫉妬されて大変だったのも確かだが、その分兄さん姐さんとか仁義とか
世話になったとかいう意識が薄いんだがね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:55:07.62ID:UGN5y0ji0
>>365
そう、結局は本人のやる気と努力ってことなのよ
You Tubeって1週間更新をサボっただけで人が去っていく世界
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:55:08.87ID:uFSx05Uf0
こいつのしていることって、↓が多いな。

・過半数じゃないほうの意見に立って理屈を並べることで「ほかのコメンテーターとは一味違う」とインテリぶってみせる。
・責任のない所から逆張りし、ハズれたら知らんぷり、たまに当たるとドヤ顔で偉そうにアピール
・議論を呼びさえすれば価値がある行為だと勘違い。世の中をむやみに乱しているだけなのに、自分のしていることは価値のあることだと思っている。
・既に本やネットで出ている意見や情報を、まるで自分が発信しているかのように切り取ることで知識人ぶって、
 一生懸命その事実を探求した研究者の成果を勝手に使い、本の中身を勝手に利用して利益は得ている。これは教育ではなく著作権のただ乗り。
 そして内容に批判があれば「その著者に言え」と言って、自身は一切広めたリスクをとらないし責任も取らないでいる。
・自分で考えてみてくださいってスタンスで、自分は答えが分かっていて物事分かってる知識人を装う。
・炎上すると「世間が関心持ってくれてよかった。考えるきっかけになれば。」「うまく伝わらず誤解を招いた。」「バランスをとっただけ。」とか言って、
 本気じゃなかったかのように保身。

つまり、自分で生み出しているものは0。
無知が自分を着飾るためによくやる態度。

同じような人間として、
ウーマン村本、爆笑問題太田、堀江(昔はホリエモンと呼ばれていた人)、西村ひろゆき、平熱パニックおじさんで有名な橋下徹(元風俗団体の弁護士)、
中田敦彦(信者が「あっちゃん」と呼ぶオリエンタルラジオという芸人)、女との裁判に負けて慰謝料払ってた武井壮、
いっちょかみダルビッシュ、投資詐欺TATERUの広告塔をしていた元サッカー選手の本田圭佑、
未成年と性行為が報じられたメンタリストDaigo、ほんまでっか武田邦彦、
古市憲寿っていう自称社会学者、安倍とさくらを見る会べったりの三浦瑠璃、
反日トリエンナーレ津田大介、ともだちんこ小林よしのり、
などがいる。

やってることは、炎上することでしか違いを見せられない芸人とかわりないじゃん。
だれかの得た答えをさも自分の発信かのように見せたり、
奇抜な事を言うのでマスコミは面白がって取り扱ってるけど、たいした人じゃない。

時々そういう人をみて「影響力はある」っていう人いるけど、
そういうのは影響力とはいわない。
たんに道端で裸になって自分に注意を向けさせて、それ見て指さして喜ぶ奴らから金を得ている芸人と同じ行為だから。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:55:15.84ID:b8NGijja0
あの一瞬で跳ねた謎のゴリ押しは吉本の力以外の何者でもない
良かったかどうかはまた別の話だが
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:55:21.49ID:i+UchIRG0
ひろゆきも人気になってきてるし
自分に正直に生きてる人が最近人気になってるよね
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:55:30.66ID:ieRQ5i+V0
>>404
ちゃんとどこが事実じゃないのか説明してなかった?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:55:31.79ID:AD9cpiba0
UUUM所属のYou Tube芸人はなんで自分から年貢を納めるのか。
まあ、メリットも有るのだろうけど、中田も好きにやったら良いんじゃね?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:55:56.50ID:esMPD81H0
>>400
いや、その通り
東アジアの近現代史を扱うので池上彰の本を紹介したら
案の定右からも左からも叩かれて炎上したけど

それが話題となって登録者増やしたからな
本人にとっては叩かれるのも計算の内なんだろうね
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:56:18.32ID:l3wAcw+40
>>410
たしかにやたらとオリラジは持ち上げられてたよな
あれなんだったんだろ
つかよく何事もなく辞められたよな
バックにやたら強いのおるの?
こいつらすごくね 一気に上がって一気にやめた感じ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:56:20.35ID:HWNBzZtn0
>>407
そんなに自信あるならやってみれば?
あんたの言う通りなら莫大な富が転がり込んでくるぞ?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:56:31.09ID:DJx8dVzb0
まぁ別にこれに関しては中田も吉本も悪くないわな
契約上の問題だし
契約解除したらそれで終わる話し
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:56:45.98ID:ieRQ5i+V0
>>414
あんなの信奉する奴らってw
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:56:55.15ID:UGN5y0ji0
>>370
音楽は曲の間にCM流せないし収益化は難しい

あれは単なる宣伝媒体して利用してるだけ
聴いてるほうも無料で曲を聴けるから繰り返し再生してるだけ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:57:27.76ID:AD9cpiba0
>>407
誰も見るのを強制してないからねえ。
見たい人見てみたくない人は見ない。
金取られるわけでもない。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:57:51.87ID:uFSx05Uf0
>>389
登録者数は買えるし、実際に見ている人の数じゃない。
登録者数100万人超えていても、動画の再生数は10万もこえない人もたくさん。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:58:27.46ID:mS9LIgWY0
吉本のゴリ押しがなければあんなつまらんネタでのし上がることなんか出来なかったろうに
3割なら割と妥当な金額にも思えるが
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:58:34.96ID:AD9cpiba0
収益は再生数じゃない。再生時間だろ。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:58:39.62ID:i+UchIRG0
本格的に炎上したら登録数減るからな 本人が悪いことをしての炎上はな
思想的な炎上はエンタメとして成り立つのかもしれんね 
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:58:46.66ID:uFSx05Uf0
>>424
なので、中田の動画まとめとかつくればいいわけだ。

法律が整備されないままなのが問題。

いつまでも法律ができないなら、こういうやつらをつぶすには、
「ここ1週間の中田の動画のまとめ」とか「いろいろなオンラインサロンに入ってみた。その1ヶ月分の内容のまとめ」などをつくるといい。
本の中身を公開している奴らの言ってることを、さらにまとめて、時短でおいしいところだけ得られる動画。
オンラインサロンとかいってるやつらもそいつらの中身をまとめて、
5つぐらいの有料会員の中身をまとめたものを無料で出せばいい。
あくまで要約っていうてい。
彼らはそれを本とかでやってるわけだから、同じことされても文句は言えない。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:59:16.36ID:ieRQ5i+V0
>>425
でも登録者数で釣られる情弱はいっぱいいるだろう
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:59:43.70ID:xT9y11va0
叩かれ記事が増えていくよー
干されていくよー
気づいたときにはサブシロみたいになってるよー
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:59:58.38ID:RCyOhkEz0
会長が宮迫に「お前らテープ回してへんやろな」って言ったのは
以前中田が話し合いを録音してたかららしいなw
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:00:17.50ID:AD9cpiba0
>>430
ごちゃごちゃ言ってないで自分がやればいいだろ。
儲けたもん勝ちだよ。
口だけ講釈たれても儲けないと意味がない。
評論家は要らない。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:00:21.21ID:J4LhI9e70
デマの拡散は拡散した側も責任取らされる世の中になってるんやで中田くん
本に書いてあったから言っただけ、は通用せんのや
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:00:42.65ID:jSG5gu7s0
>>416
はじめが言ってたけど
炎上したときの後始末を全部やってくれたんだってさ
案件とかで関わってる企業に慰謝料払うのとか頭下げに行くのとかマスコミ対応とかクレーム対応とか全部
だから保険と思ってUUUMに金納めてると言ってた
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:01:35.83ID:zMuOaqIQ0
>>427
実際は20%、UUUMも同じ割合だからYouTubeでは普通の数字だろうね。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:01:43.17ID:TME746Fx0
吉本的に厄介払いでTVから干しといて、つべの儲け3割よこせってのは強欲かと
双方に何のトラブルもなくつべも順調で、って事なんだったら中田も納得できたのかもしれんね
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:02:17.73ID:B120f31Z0
>>426
中田の高校って超進学校でクラスの半分が東大やっけか?
慶應は完全に落ちこぼれって言ってたな
中田も最初はクラスで3番前後で将来東大入学して
財務省に入るもんだと思ってたとか言ってたな
2年生の時にクラスの女に初恋をして告白するには面白いやつにならんとあかんと決めて
毎日さんまを研究する為に全部の動画を録画して研究してたとかクソ笑うわ
その女にはフラれたんだけどなw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:02:23.33ID:yNH0OBJ50
そのうち吉本の会社批判動画とかやりそう
先輩後輩なくなったし思いっきり松本叩けるな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:02:30.42ID:DFnBQxFR0
中田見損なった。
30パーセントしか取らない吉本は逆に有料企業。
サラリーマンなんて原価100万でも月収額面で40万とかだぞ。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:02:43.27ID:ieRQ5i+V0
ユーチューバーのデマうんぬんに関してはグーグルの責任を追求する声を高めたらいいんじゃね?

嘘広めたら即アカウント削除されるようにさ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:04:16.21ID:okmwKosy0
〜おかげとか 吉本の看板が〜
とかそんなあやふやなもので金を取るのはヤクザのみかじめ料と同じ
そんなものに法的な支払い義務は発生しない

要は吉本がこの中田のチャンネルにどれだけマネジメント行為をしているかで決まる
撮影経費の負担、ゲストの斡旋、チャンネルの宣伝行為などのマネジメント行為をしてない限り
完全な副業になるので吉本はマネジメント料を請求できない
吉本はいい加減な契約書しか用意してないんだろうし当然勝ち目はない
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:05:00.63ID:AjlnyBnD0
吉本が一切手を貸していないyoutubeの売り上げから搾取しようとするなら売れない時代もちゃんと食えるだけの給料払ってやらんとな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:05:27.87ID:AD9cpiba0
登録者の数で釣られる人もいるけど、「流行ってるから」テレビ番組を見るのと同じ。
世の中、そんなもん。
人が踊っているときに踊りに参加して踊らせる方に回って儲けたもんが勝ちだろう。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:05:51.99ID:ieRQ5i+V0
>>443
いや普通でしょ
売り込みに金だって使ってるだろうし
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:05:51.99ID:Z8hmWkW60
中田の場合は
ようつべやる前は吉本に干されかけたってことを忘れちゃいかん
気に入らないから干そうとしたのに
育てたのは俺は吉本も都合よすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況