X



【アニメ】荒木飛呂彦原作「岸辺露伴は動かない」2月18日配信開始、「懺悔室」「富豪村」「六壁坂」など4作品 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/01/15(金) 12:00:31.15ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/comic/news/412483
2021年1月15日

荒木飛呂彦原作によるアニメ「岸辺露伴は動かない」が、2月18日よりNetflixにて全世界独占配信される。

「岸辺露伴は動かない」は「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズに登場するマンガ家の岸辺露伴が、取材先で見聞きした奇妙な体験を描く連作シリーズ。過去にOVAとしてアニメ化されたエピソードの中から「懺悔室」「六壁坂」「富豪村」「ザ・ラン」の4作品が配信される。配信日の発表と併せて、予告編が公開された。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0114/rohan_Mutsukabe-Hill.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1027/kishiberohan.jpg

オフィシャル予告編- Netflix
https://youtu.be/REgOnIYSoJo
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:54:17.42ID:uSKFKxo40
ドラマではキョウカちゃんと岸辺露伴の恋愛も見たかったが、原作ファンはそれは望まないのかな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:54:45.51ID:fWNOMbd90
>>74
懺悔室は読み切り杯のレギュレーションで「既存キャラのスピンオフは不可」があったからただの語り手・狂言回しって役だったけど
懺悔室以外はそういうレギュレーションがないからな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:57:23.20ID:zqt7eXbB0
>>9
俺もだわ
結構あくの強いドラマだが他の演者や設定なんかに負けてなかった
今まで知らんかったけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:57:58.37ID:vpeER4Eq0
重ちーがなぜ人気あるのかわからん
普通にクズの中のクズにしか見えんのだが
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:01:05.44ID:3CIx0ltZ0
実写の最終話だけスタンド使った時に顔がめくれるんじゃなくて、本そのものになってたけど原作もそうなの?
グロ描写にクレーム入ったのかと思った
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:03:25.09ID:4j0/JHcF0
>>107
放送後のスレで3人が手を繋がなきゃいけなかったから飛び出す絵本にして優しい描写にしたんじゃなかろうかってみんな言ってたよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:07:48.13ID:I0io+nvh0
逮捕されちゃったけど伊勢谷友介を若くしたような俳優さんが良かったな。
神経質でイライラしたりドヤ顔で偉そうな態度が似合いそうなビジュアル。

高橋一生は良くも悪くも穏やかで真面目そうな顔つき。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:09:42.71ID:IUQq6jYX0
>取材先で見聞きした奇妙な体験を描く連作シリーズ。

いわゆるホームズや金田一耕助みたいな探偵物か
てか波紋やらスタンドやら溢れた世界で奇妙な体験と言われてもな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:11:45.25ID:dK7y024F0
ドラマ版は正直酷かったよ
アニメ版はかなり原作に忠実、ちゃんと荒木節を声で表現できてるのも大きな魅力
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:12:08.44ID:0ooo1X4R0
>>11
自分のスタンド手に巻き付いてる草なのにスタンド・バイ・ミーでスタンドだ、とか言われてもジジイホントに見えてる?としかならんよな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:12:51.05ID:H494NQf70
>>108
ギフトってめっちゃ小説家になろうや異世界物作品で使われる固有能力を指す言葉じゃん ジョジョもラノベ異世界作品扱いだな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:14:15.98ID:yKES4+ej0
>>71
4部も途中から美形になったやん
絵柄の変化もあるだろうけど最後のあたりはかなり中性的になった
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:15:07.47ID:izbvXavH0
>>113
ドラマは見事に世にも奇妙な物語x探偵物になってた
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:21:38.12ID:8qKgNowJ0
>>53
選べ

リーゼント
ブサ
チビ
承り(オッサン)
ジョセフ(ジジイ)
露伴(変態)
吉良(凶悪犯)
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:22:40.01ID:tQgHtZzG0
くしゃがらって結局何だったの?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:35:26.07ID:OryiFFL+0
ドラマ版3話のヘブンズドアは子役が特殊メイクを嫌がったからああなったの?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:38:26.91ID:ZKpz9zZk0
飯豊まりえは70年代のグッチみたいなファッションが似合ってた
シーンごとに衣装チェンジして欲しかった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:39:42.76ID:zqt7eXbB0
>>117
実社会でも天才や才能をギフトやギフテッドというからラノベに限らないと思うが
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:40:20.56ID:JOlMf/tg0
Netflixオリジナルに力入れ過ぎて一般作品がゴミみたいなラインナップになってきてるな
Huluやアマプラの方がマシ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:48:59.16ID:9Xg38/150
ドラマは字幕で見るとセリフが荒木節に忠実で結構楽しめた
「〜じゃあないか」とか「〜ッ」を多様する所とか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:55:43.95ID:bnWBwEOR0
原作に忠実のほうがつまらなさそうなんだよな
ドラマはうますぎた
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:06:41.18ID:D0CwKIW40
>>128
夏に撮影だからコロナの配慮ではと言われてた
でも急に仕様を変えられると混乱するよね
最初に真央が本になった時は
「お!この子は特殊体質だから全身本になったのか!」と勘違いしたわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:27:00.49ID:SPZp7+O/0
『くしゃがら』って『リング』シリーズの“つまんないオチ”みたいな話だったな
「呪いが原因不明の伝染病の様に広まっていく」ってのが面白かったのに、なんであんなつまらない解釈入れちゃったんだろう…
ってガッカリしてたら、それとほぼ同じオチで愕然とした
何か荒木飛呂彦らしくない話だなあ、
って思ってたら原作は別人が書いた短編小説だったんだな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:34:54.23ID:vWanBMAE0
6部まだかよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:47:15.78ID:0YQzWDCs0
ネトフリは嵐のコンテンツやりはじめてから何度か無料期間なくしてんだよな
そのうちまたやると思うが
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:49:29.37ID:Ouz1qtwa0
ネトフリだと囲い込みで他の配信プラットフォームでは見られなさそう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:52:52.54ID:IZoOfT4y0
ジョジョはアニメになったら急に海外人気出て来たから
Netflixに目をつけられたんやろな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:27:14.36ID:IH2aGoUT0
>>117
恥ずかしい...
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:44:56.51ID:n4+y+uZ90
正月明けに見たけどドラマ面白かった

特に言霊の奴
あの俳優有能だわ

恥知らずのパープル・ヘイズはやめとけ
外人役は無理だよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:48:46.94ID:GaW7wDrj0
ジョジョのアニメってどうも軽いんだよね
見せ方が下手なのか声優が下手なのか
作画が下手なのか効果音が下手なのか
まぁ5部は最後まで観てやったが
認めては無い
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:51:35.18ID:EzEBSlC80
ドラマ観てからアニメを、の順番だとアニメの方に「これじゃない」感を抱いたのは一生、えらい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:47:57.36ID:M3sh6kol0
>>165
アニメのジョジョしか観てないけど、言葉の使い方が変な時がある。一度聞いただけでは何を言ってるかわからない日本語があって、その時は軽さを感じたな。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:57:14.57ID:mm8/sCBQ0
あわびを
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:14:43.40ID:HcZ4W/ZR0
絵が苦手でほとんど知らないがバナナの正式な食べ方のやつだけはジャンプで読んだ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:19:13.14ID:WXuGFcd60
>>106
しげちーはあのスタンドだよ。あのスタンドがあれば一生働かなくて良いよ。何気に暗殺にも向いてるし。露伴のスタンドと迷うよ。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:08:44.93ID:UF/rtORP0
>>106
宝くじ独り占めしようしたからあかんだけ(まぁ浮かれてたあのふたりもわるいけど)

虫の息レベルで殺人鬼の手かがり残したからなぁ あれがなかったらやばかった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:55:50.36ID:yySBdk4v0
高橋一生じゃないのかよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 01:05:25.13ID:zWa+27hX0
ずっと坂本一生って呼んでて
2週間嫁は気付いてたけど
ずっと放置されてた
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 03:41:37.66ID:QU/6ukxC0
>>165
おまえに認められることを気にしてるの俺くらいだろうな苦笑
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 05:06:19.21ID:gFIxd6Rq0
この前のくしゃがらを二歳の息子と見てたら「こわいからしまちゃん(しまじろう)にして」と泣き出した。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 06:41:30.73ID:/QW6puLs0
>>88
現実社会では一番実用的だと思うよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 07:06:30.68ID:uNP7lsvZ0
なんで露伴が人気あるのかよく分からんな
この短編もあまり好きじゃない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 07:11:38.59ID:ta1NDl6N0
ドラマ版ではトランプマンみたいなスタンドがどう出てくるのか楽しみだったけど出なかったな

そのまんまトランプマンが出てきたら笑える

ショルダー肩美の四コママンガみたいに
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:27:26.98ID:uwNAvf3w0
>>118
露伴って最初は気難しい偏屈おじさん(若いけど)で公一も付き合うのはちょっと…みたいな感じだったのにな

外見だけじゃなくて性格も変わった
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 12:09:20.51ID:ORUZgBYc0
相変わらずNetflixってEDに行くと強制レコメンド画面に移行するのかな
フルスクリーンで見ようとしたら毎回リモコンでカーソル合わせるのがたるかったわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/17(日) 04:01:43.25ID:ZHM8OXzS0
全部DVDレンタルで観たよ
やっぱり全部面白かったけど
さすがに富豪村以外は残酷シーン多くてドラマ化きついかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況