X



【芸能】「コロナ禍 死にたいと思った」俳優や音楽家などの3割以上 [梵天丸★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梵天丸 ★
垢版 |
2021/01/15(金) 11:17:54.19ID:CAP_USER9
2021年1月15日 4時24分 新型コロナウイルス

新型コロナウイルスの影響について文化関連の団体が俳優や音楽家などを対象にアンケート調査を行ったところ「コロナ禍で死にたいと思ったことがあるか」という質問に対して3割以上が「ある」と回答するなど、厳しい現状が浮き彫りとなりました。

この調査は、文化関連の30以上の団体が参加する「演劇緊急支援プロジェクト」が先月31日から今月7日にかけてインターネットを通じて行い、俳優や音楽家など文化芸術活動に携わる5378人から回答が寄せられました。

この中で、自粛前と比べた収入について回答した人の5%余りにあたる286人が「無収入」と答えたほか、さきざきの新しい仕事の依頼があるかという質問には、1656人が「まったくない」と答え、回答した人の3割以上を占めました。

また、「コロナ禍で死にたいと思ったことはあるか」という質問に対しては3割を超える1725人が「ある」と回答し、厳しい現状が浮き彫りとなりました。

このほか、自由記述欄には「演劇をやることへの周囲からの差別的な考え方がつらい」「エンタメ業界の復活が難しくなり、文化的につまらない国になると思う」といった意見が記されていました。

この結果について、14日夜行われたオンラインの記者会見で、劇作家で演出家の瀬戸山美咲さんは「文化芸術は多くの人たちの心を支えているはずなのに不要不急なものと言われて支援も後回しになり、作り手たちの心が守られていないことを示す結果となったのではないか」と話していました。

演劇緊急支援プロジェクトは今回の結果を国に提出し、公的な支援の拡充などを要望しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210115/k10012815241000.html
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:23:21.25ID:Yprm3saA0
>>236
自分が否定されたんだろうな
なんにもならないことがばれた
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:23:33.77ID:dn4guTSt0
スガスダレ政権に救ってもらえよw

散々安倍ちゃんマンセーしてきていざ有事が起これば助けてーだ
もうねアホかとwww
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:23:47.24ID:X1FECdoK0
>>38
大半は無名の貧乏暮らしだよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:24:29.75ID:Yprm3saA0
>>243
なんであんなにマスゴミ使って被害者面して煽ったんだろうな
メディアとのコネでエゴむき出しなことできるのに独裁と戦う俺とか気取りたがる芸能人ってサイコパスかな?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:24:32.68ID:wB62HNQ60
>>234
名前忘れたけど正義のミカタに出てた芸人が言ってたよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:24:55.86ID:sN4eiLtC0
>>1
「苦しい」じゃ見向きもされ無くなったから
パワーワード出してきましたかww
ほんとリスカ女と同じメンタルで草
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:25:10.71ID:szao4TIp0
>>245
他人の善意に期待する
ってのを百万歩譲って認めるとしても
自分に善意を施さない他者に対して
怒ったり責めたり嘆いたりするのは
違うよな
善意は施す側の一方的かつ能動的行為で
あって施される側には選ぶ権利や
要求する権利などないもん
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:25:56.26ID:T5M8TAsU0
>>132
それだけ根強く固定ファンいるのが強味だな
他は支えるほどいないから配信や通販グッズでは儲けられない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:26:09.53ID:WbB80HTl0
基本的には健康であり続ければどうにかなるだろうなイメージ、他の業種に比べて途切れても復活簡単そうでもあるので、めちゃ他人事だがw莫大な設備投資や国際競争もないだろうし
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:26:31.00ID:dZpypL3M0
>>7
本当だよ
その弱過ぎる3割は淘汰されれば良いのにな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:26:48.10ID:dn4guTSt0
なぜだかわからないけど氷河期世代は私の周りにはいません

なぜだかわからないけどコロナ世代は勝手に死滅しました

因果応報じゃん?
お前が淘汰される側に回っただけのこと
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:27:17.46ID:cryWYKTc0
>>239
田舎モンは黙ってろよw
お前みたいなド底辺ゴミ虫野郎と一緒にするなwww
嫌なら死ねよwwwwww
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:27:18.57ID:szao4TIp0
実際史上最高の映画の記録は
コロナ禍真っ最中で起きたんだし
やろうと思えばできるってことだ
そのアイデアが浮かばない
浮かんでも実行できない
実行しても結果が出ない
結果責任は当人が追うべきだわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:27:30.89ID:5xzHWJ+o0
東日本震災時に物流が止まった時に一冊だけ週ジャン入手して立ち読み用にした東北の書店の話は
「人間はそういうのも大事だよな」と素直に思ったけど
演劇は要するに金がないとできないエンタメなのかな
ならば金がない時に廃れるのは当たり前であって文化文明歴史の定めだとしか
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:28:02.40ID:Yprm3saA0
>>246
安倍のほうが芸能カスよりまともだが
コロナを政治叩きの時だけ利用して意味のない批判ごっこしてるのが正しいと思ってるのはマスゴミ芸能村だけ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:28:05.78ID:Q7NkAc6k0
今まで上級人生だったんだから、一度どん底に落ちてみるのもいい経験だぞ?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:28:24.33ID:sN4eiLtC0
>>245
夢追い人=現実から目を逸らし人
だからな言い換えれば
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:28:27.77ID:bNw9ZC3W0
例えば戦時中、
危険を顧みず客を無料で集めてコンサートした
とかなら
ミュージシャンやアーティストの必要性も分かるんだけど
今の人達は真逆じゃん。
自分達が認められたいが為に周りの人に犠牲になってもらいたい、という考えじゃん。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:29:09.46ID:szao4TIp0
>>264
そうだよな
表現に深みが出るってもんよ
たけしも認められない二十代あってこそ
有吉はあのどん底あればこその今なんだろう
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:29:12.32ID:UjVmZiCV0
>>243
ソース出せよハゲ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:29:29.66ID:K5Ja5avt0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:31:01.64ID:aAkqCRxX0
エンタメが廃れて文化的につまらない国になると思ってるのは関係者だけで
小劇団のノリがドラマや映画界にはびこってるからアニメや海外ドラマに負けてるんだと思うけどな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:31:03.53ID:szao4TIp0
>>268
麻生が言っていた
ソースはわからんが
口座の裏側覗ける人なんだから
流石に間違いあるまい
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:31:14.41ID:3T7EL5bY0
>>87
お前みたいなのが昼間喋りながら飲み食いしちゃうんだろうね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:31:15.15ID:Yprm3saA0
ウイルス媒介業のくせに
芸能人の大晦日パーティーは叩かれないでと区別扱い
パヨク曰く独裁者の菅より特別な存在なんですねえ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:31:28.40ID:Nra+7xOs0
>演劇緊急支援プロジェクト

にやはり日本俳優連合の名があったな
毎度この手の話に登場する声優の総元締めの団体
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:31:33.34ID:jTLBQA/z0
>>262
悔しいのう田舎モンwww
先祖代々生きる価値のないゴミ虫かwwww
野良仕事でもしてこいw
百姓がwww
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:31:37.88ID:sN4eiLtC0
>>267
ユーラシア大陸ヒッチハイクなついわ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:32:12.09ID:JH4ty5PT0
>>275








W
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:32:53.14ID:szao4TIp0
>>281
少なくとも君は二割側なんだろう
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:34:27.96ID:bUFRPHB60
平穏な世の中だからこそ河原乞食に需要があるんだから仕方ないんだよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:34:51.47ID:szao4TIp0
やっぱ竹内三浦あと何人か
有名人自殺していたが
それなりに名を成す人は自殺なんて
ことにも一発本番決めるんだな

一流は違うよな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:35:13.64ID:sVyves6g0
簡単にこういう発言するヤツは嫌いだ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:35:37.62ID:n+a5tlU50
>>266
今回は状況が複雑だからなぁ
1人でできるものをどういう方法で見せるかが難しそう
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:35:57.65ID:PxHwqGeY0
それぞれのエンタメの業界の「売れてない底辺連中」は
淘汰されてくんかね。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:36:23.50ID:Xf9BRauv0
死にたいと思った?
今現在も死にたいと思ってるんじゃないのかよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:37:17.20ID:5xzHWJ+o0
>>273
観たかったら映画だって無観客web配信だってみんな今も金を出してるから、そういうことなんだろうね
エンタメってそもそも自分達で文化とか背負ってやるものじゃないし(周りからそう見られることはあっても)
どこを向いて誰を楽しませるためのエンタメなのかという定義がそもそも違うのかもしれない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:37:17.65ID:qI/xZ5Ly0
未だに会食止めない政治家とかこの手の人とか、人と会って認められないと自己肯定感保てないんだろうな
平時だとそういう人のほうが成功するんだろうけど、今みたいな人との接触にリスクが伴う時は孤独に強い根暗の方が強い
多様性って大事よな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:37:57.72ID:NYHVugDD0
エンタメ業界も飲食業界も声デカいな
観光業界の方が厳しそうだけど最初だけ少し言ってた感じ
知らないだけでもっと厳しい業界いっぱいありそう
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:40:22.19ID:qI/xZ5Ly0
>>300
地元客だけじゃなく観光客で持ってた地方交通インフラがヤバい
一度廃業したら演劇や飲食店、観光より遥かに復活困難かつ、地域の生活への影響度も甚大
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:41:32.12ID:vJFI5Omm0
>>213
いいこと言うね。結局こいつらは芸術をやるのが目的じゃなくて
楽して楽しく生活したいから河原乞食やってただけだというのがはっきりした
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:42:36.40ID:dn4guTSt0
ウーバーイーツで頑張れww

頑張れ頑張れ!死ぬ気で頑張れ
労働の歓びに咽び泣け
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:44:05.85ID:12sOYyQU0
日本にいても欧米のエンタメが気軽に見られ、ゲームアニメもある
世界で勝負する気がないガラパゴスでやってる人は早めに諦めた方がいいよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:46:55.12ID:3G9Hm0cD0
仕事なくなって死にたいと言っている奴を叩くのが今の日本人の民族性
ネットなかった頃も変わってないという奴もいるが実際はどんどん悪くなっている
悪くなっているのもよくわからない理論で誤魔化す
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:48:54.38ID:7+R4ts010
真の芸術は一般人として生きる中で生まれてくる物
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:50:57.87ID:7+R4ts010
仕事無くなったぐらいで死にたいなんて脆弱すぎるだろ
そういう奴らは最初から生きてない
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:52:58.72ID:2LpP2Xwt0
死んでもいいのに・・
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:55:03.32ID:I8/t9sNW0
>>265
そう いい年してまともに働きもしないが肩書は俳優ミュージシャン
って言えるからな 現実をまともに見えないから思考も言動もいいかげん
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:56:36.74ID:SO/253hu0
俳優や音楽家に限らず人間だったら誰だって死を考えたことぐらいあるだろ
考えたことのない人間なんてよっぽどの
バカか鈍いやつぐらいよ 特別の事じゃない
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:58:39.39ID:F9/tf6Hv0
この期に及んで、差別だとか文化的につまらなくなるだとか何様よ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:02:20.56ID:+Q9+FtPd0
音楽とか馬鹿のマウント道具なだけだろ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:02:42.72ID:iL1DbKeL0
こういうアンケートとって世間にアピールしてくるのも気持ち悪い
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:03:34.10ID:I0GRy2lE0
他の仕事をして一般人に成り下がるくらいなら(全く売れてなくても)芸能人として死にたいってコトだよね?う〜ん、どうなんでしょう?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:03:40.99ID:76kHj9Gp0
コロナ禍で一番大変かつ死にたいと思う回数が多いのは医療従事者だと思うけどな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:03:56.93ID:i39YTYot0
救世主気取りだった自分が恥ずかしくなったのか
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:04:11.46ID:i39YTYot0
>>319
わかる。イライラする
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:05:12.47ID:dn4guTSt0
メメント・モリというのはペスト禍以後広まった概念
芸能畑ならそれくらい理解してないとな

コロナ禍だからこそ次の時代に残る芸術を生み出せる。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:05:55.54ID:GABsenX40
まあ、初期の頃の演劇界の連中が愚かすぎたな
意味わからん特権意識見せつけておいて世間から同情されるわけない
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:16:33.60ID:Gt6wOE940
またはじまった死にたいと思った詐欺 本当に死にたいら竹○結子さんみたく黙って死んでますがな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:18:50.05ID:76kHj9Gp0
たった3割て少ないよな
一般社会で働いてたら誰でも死にたいと思うことなんてあるだろ
芸能や音楽の才能がないなら介護、農業、建設、医療、運送で働け
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:19:36.57ID:qFrDeR/w0
「コロナ禍で死にたいと思ったことがあるか」という質問

こんな質問項目を設けること自体おかしいだろ
芸能村は頭から腐ってる
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:19:57.62ID:kFP9NeSW0
コロナでわかったこと

芸能人、スポーツ選手がいなくても困らない 
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:21:32.17ID:WbB80HTl0
米エンタメもあるしつっても、あっちの業界のが死んでるだろう、競争いうならネットに適応できないと負ける確率が上がるということか
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:23:03.80ID:lhcNXSUE0
まっさきに政府にゴネたのが一番ダサかった
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:30:02.08ID:ibBFSmH00
>>1
俺も死のうと思ったけど一旦やめた
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:34:33.39ID:SHNdL0ef0
羨ましい
俺はマスゴミ関係、コロナ関連で眠る暇が無く忙しすぎて倒れて入院したよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:35:47.91ID:HfIUijbU0
いのちの電話とかしずらい人向けの精神的サポート団体を作ったり、業界でつなぎの支援金が出せるような基金をクラファンや富裕層からの寄付でつくったりはしないのかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況