X



【FRIDAY】吉本に干された…?『スッキリ』降板の真相を近藤春菜に直撃! [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/15(金) 07:13:50.66ID:CAP_USER9
1/15(金) 7:02配信
FRIDAY

寒空の下、直撃に応じる春菜。「エージェント契約を結んだのは昨年の秋ごろ」(吉本関係者)だという

’19年夏――本誌報道に端を発した「闇営業」問題で、最も厳しく吉本興業の姿勢を批判していたのが情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)だった。

MCの『極楽とんぼ』加藤浩次(51)は数分にわたって、上層部を糾弾。「経営陣が変わらないなら(吉本を)辞める」と宣言し、加藤の乱≠ニ視聴者に称賛された。この戦いに懐刀として参戦したのがサブMCを務める『ハリセンボン』の近藤春菜(37)だった。

吉本が芸人とまともに契約書をかわしていなかったことに嚙みつき、

「会長のおっしゃっていることと、芸人みんなの中での相違がすごくて、これで納得している芸人っていないんじゃないかなって思います」

と、大��洋会長(67)までも、ブッタ切ったのである。歯に衣着せぬ人気芸人たちの発言で『スッキリ』は注目を集め、視聴率は急上昇した。

だが、反乱≠フ代償は安くはなかった。大ア会長と面談後、加藤は「専属エージェント契約」となったのだ。

「闇営業問題後、吉本が新たに導入した契約形態です。仕事の種類や量を自由に決められるかわり、仕事の斡旋以外のサポートがなくなります。スケジュールの管理や広報、営業、リスク管理も自分でやらなければならない」(芸能プロ幹部)

「吉本興業」の看板が使えるだけで(しかもギャラの一部を納めなくてはならない)、実質、フリーランスである。

ゆえにエージェント契約を選ぶタレントはごくごく一部なのだが――加藤の乱≠ゥら1年半の時を経て衝撃のニュースが飛び込んできた。春菜がエージェント契約になったというのだ。時を置かず、3月末で『スッキリ』を降板することまで発表された。中堅芸人は「吉本に干されたのではないか」と案じる。

「今回、吉本側がエージェント契約を提示したといいます。1年半前、事務所批判をしていた友近(47)やたむらけんじ(47)もやはり、エージェント契約になっている。つまりこれは吉本の報復≠ネのではないか。春菜の相方の箕輪はるか(41)はマネジメント契約のままですからね。契約変更を受けて春菜は担当マネージャーが不在となり、個人でマネージャーを雇う羽目になりました」

1月上旬、新しいマネージャーとラジオ局から出てきた春菜を直撃した。

――どうして急に『スッキリ』を降板することになったのですか。

「日テレの方と相談させていただいて、自分で決めました」

――いつごろですか。

「かなり前ですよ。去年だったかな……」

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210115-00000001-friday-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/953fa61e45255d9b3be45f9e4f1ad2a35f1f791f
>>2続く
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:22:14.61ID:vM5wD21y0
花丸と大吉は会社に噛み付かない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:23:32.68ID:VX/Kow+I0
スッキリ〜
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:24:05.26ID:vWtCJviO0
映画作るんだろ?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:25:27.46ID:jwngH+gg0
コンビには吉本のマネージャーが付いて、ピンは自前のマネージャーが管理するのか。
情報共有してないとWブッキングしそうだな。
仕事があればの話だが。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:27:13.74ID:7uw28S8J0
前から言ってたよな、エージェントにしたって、たむけんも吉本と話し合いでエージェントにしたって言ってたけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:28:00.53ID:Cz9s6wJD
持ち芸

「ステラおばさん」
「シュレック」
「マイケル・ムーア」
「角野卓造」

くらいか?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:28:15.42ID:3FkG62oL0
加藤に言われてそういう事を言ってたのに加藤がトーンダウンして裏切られたからな
きついわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:29:46.52ID:WXIKKsFZ0
でも大崎の話を聞くと
もっともっとエージェント契約を増やしていきたい感じだったけどな
そのスキームで全アジアでやりたいって

でも、結局芸人はそれを選ばないっていう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:29:52.25ID:8nce5Qbq0
女優達も売れてる芸人だから付き合ってんだろ
ちゃんとテレビに出て番宣に来た私を引き立ててサポートしなさいよと
スッキリ辞めてちゃ利用価値減るじゃん
この人が無名なら友達にならないんだろうし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:30:03.38ID:nZxzYg3Q0
はるかが無事ならOK
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:30:56.94ID:xEaZDzxv0
コメンテーター業もいろいろ削られていく気がするわ
よっぽどメンタルおかしな奴じゃないと長続きできんだろうなあ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:31:04.33ID:RUwVewi50
日本テレビにだろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:31:17.95ID:OqY4A2AU0
干すとしたら遅くねw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:32:13.44ID:9e164+wZ0
次は宮迫、中田のYouTubeに出始める
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:32:29.05ID:KbvajBQm0
>>40
テレビ局も事務所と契約してるのであってテレビ局とタレント本人が契約してるわけじゃないからな
事務所辞めたら契約は見直しだし
今までいた事務所と喧嘩別れしたタレントを使う事でその事務所と疎遠になったら困る

その結果、大手と揉めて独立した人の大半はテレビの露出が減る

ジャニーズやバーニングやナベプロやレプロと揉めて辞めた奴がどうなったか…
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:33:57.92ID:Jtv/SHgQ0
コメントが上手いわけでも無いし 
こんなの使ってたらモーニングショーに追いつけない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:34:03.95ID:WXIKKsFZ0
あと、大崎も言ってたけど
吉本はタレントが多すぎて、1人のマネージャーが5人も6人も担当してたり
実質きめ細やかなマネージメントができてないってのもあると思う
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:35:49.68ID:b1h0yMg30
面白い事を言うでもないし
そいつにギャラ払ってドブに捨ててた
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:36:19.41ID:WRLISVI10
たまに見るけど、おっ!
と言うコメントが無い。加藤の追従みたいなコメントばかり。
他の日で鋭い事言ってんだろうなと思ったら、このスレみて
たらよく5年もやったね。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:36:27.73ID:xEPU/4gq0
加藤浩次「変わらないならよしもとをやめる」
春菜「わだじも〜(泣)」

鬼越ハゲ
「闇営業に便乗して自分だけすっきりしてんじゃねえ!」

鬼越サモア人
「加藤さんだけすっきりして後輩芸人は何も変わってないんで、
あの茶番、何だったんだろうって思ってるだけだと思います……」
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:36:37.27ID:WxVsJa350
近藤春菜って前まで5ちゃんで好かれてたのに
加藤の乱ぐらいからすっかり嫌われたな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:36:45.93ID:WXIKKsFZ0
>>148
それっておかしいんだよな
ハリウッドでエージェントやってて日本に帰ってきてエンタメ業界で働いてる人が
ニュースピックスで、日本の閉鎖的芸能村社会に驚いたって言ってた

まず、海外だとオファーは直接タレントに出して、契約はタレントとして
ギャランティーはタレントに支払われる
そのギャラの中からマネージメントなどにマージンが「タレントが支払う」って形

それをやると芸能事務所がタレントを支配できなくなるから
芸能事務所の一部の為政者たちがやりたがらないんだろうって
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:37:22.61ID:HfIUijbU0
1番中途半端な体型だよな
どうせならマツコくらい太れよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:38:38.49ID:/TYCVI7V0
なんかあれから暗くなったし
昔から長いものに巻かれろいうしな
居心地が悪いと笑いに影響あるわな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:39:50.01ID:QVUDGTpo0
>>157
成長が無いんだよね
ブレイクし始めの頃は有能感あったけどそこでストップした感じ
面白い事言わないしもう飽きたんだろうな
シュレックだののイジりも飛ばしたいわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:40:31.49ID:Kf/VaH2V0
>>7
こいつで出したらスッキリした???
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:41:48.51ID:8ocR2R610
この人を可愛く見せようとする服が想像できない
髪型をかえたら、と考えてみたがロングでも無理
メガネ外してコンタクトでも変わらんきがするし
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:41:52.15ID:c7H17i0d0
まぁ十分に稼いだからもう他に譲ってもいいんじゃないかな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:42:32.90ID:tyAH+D0O0
つまらん素人のイジりで終了
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:43:56.17ID:fLXNH3ik0
キャンキャン吠えるだけの座敷犬加藤が思い出される
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:44:17.24ID:WXIKKsFZ0
>>164
構造そのものを変える必要があるけど
よく芸能事務所が「育ててやったのに」って言う事あるが
本来、スキルは自分でスクールなどに通って身に付けるものであり
経験は自分でオーデションを受けて積み重ねるものである
その中で「磨かれていった才能」が制作側にピックアップされていくっていう
本来的なあり方に変えていかないといけないと思う

今の日本のエンタメの構造だと、事務所がゴリ押しした人が売れるだけで
(売れる=ゴリ推しによる知名度の浸透)
そこに能力は関係してないし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:44:43.67ID:4ZKJO3oq0
よしもと辞めたんなら当然だろ
寧ろ、今までやってたレギュラーを全部やめても当たり前だと思う
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:45:46.14ID:mTvp7RPA0
加藤も一緒に消えろよ
今さら加藤がキャンキャン吠えてもチワワが恐怖心から吠えてるの見るのと同じ感覚になる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:45:51.72ID:L9ZmrdUX0
>>158
でも無能な奴でも仕事振り分けて貰えるしパパラッチからも守って貰えるからな
ハリウッド方式になったら今の7割くらいの芸能人が消えそう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:46:07.68ID:UTwCc1KV0
干されたのもあるのかもしれないけど

世間的に飽きてきた
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:47:13.98ID:gHkeDDOY0
>>60
関西人でテレビめちゃくちゃ見てる方だけど たむけんもう1年くらい見てないや
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:48:34.75ID:/TYCVI7V0
女は愛嬌
社長信じられませんエージェント契約しますて出ていって無事な訳ないだろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:48:55.95ID:WXIKKsFZ0
>>177
その番組では
この規模のマーケットがあるのに、なぜこんな古く歪な形で閉じてるのかって部分で

それによって儲けてる人達がいるから
このシステムはタレントにとって公平じゃないけど
一度の芸能村内に入り込めば、100万円が道端に落ちてるような世界だから
そこが改革されては困る人達がいるから

って言ってたな
能力のある人は逆に仕事が増えるだろうし
とりあえず今に至るシステムの中であろうが
すでに知名度を獲得してる人達は逃げ切れるだろう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:50:54.25ID:z+NS7RUC0
そもそもお笑い芸人がワイドショー出るのって損だからな
ギャラと引き換えに失うものが多過ぎる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:51:21.12ID:WXIKKsFZ0
>>180
そのタレントの能力が評価されて売れるシーン

今はシーンを囲ってるいくつかの大きな事務所がコントロールしていて
それらの「事務所の力」で売れるエンタメ村社会
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:52:02.09ID:OooHMsIf0
もともと不人気やんけ
ちょい勘違いしてるところが更にママ達に嫌われてたし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:53:20.92ID:m6i82ZKN0
たむけんはクソおもんないし偉そうだけど松本のコバンザメだから干されない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:53:31.02ID:nOACuEQv0
スッキリのこいつとか ひるおびのバービーとか
にぎやかしの芸人コメンテーターとはいえ 最低限の知識や情報すら頭に入れずに番組出てくるやつは さすがにいらんだろう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:55:37.73ID:itBiNBte0
>>183
まあアメリカ資本は他国に行ってお前らの国のルールは間違ってる俺らのルールに合わせろ俺らが好き勝手に稼げるようにしろとあらゆる分野で言ってるな。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:55:48.61ID:cngbBkJV0
>>158
それはそれで一部のプロデューサーが力持ちすぎて男女問わずセクハラからの枕要求とか横行してるけど滅多に露見しなかったり示し合わせたように一斉にオファー無くなって急に干されたりハリウッドもシステムが若干違うだけで似たような問題はあるだろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:57:00.89ID:qx0xKgGE0
吉本どうこう以前にこの人今じゃ視聴者受け悪くて嫌われ者になってるしなあ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:57:02.93ID:Q+eW+ZsP0
4月からコマラジの朝番組担当か?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:57:11.34ID:y6SM2jkW0
加藤の乱は完全に加藤が悪いけどね
てめーら飼い慣らされすぎてるわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:57:19.89ID:L8rExNRL0
テリー伊藤がスッキリ辞めることになり
加藤が新パートナーに春菜を推薦したけど
現実問題コメンテーターとしてのキレも鈍いし
視聴率も落ちてきて打ち切り論も出てきた。
そこでヒルナンデスから水卜を引きぬく。
また加藤と春菜がメインになったらジリ貧になるので
先手を打って降板させられた。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:57:58.75ID:lZT0VI9e0
>>187
別にそれが本来だとか健全だとか思わないけどな。日本と欧米の文化の違いだろ。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:03:17.25ID:uYoG040t0
加藤の乱からスッキリ降板までの一連の騒動をドキュメンタリー映画にして公開したらよくね?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:03:42.20ID:RbMdIn970
吉本芸人ってゴリ押しなかったら醜い素人
こんなの見たくないわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:04:11.07ID:WXIKKsFZ0
>>193
どんなシステムであっても問題は生じるよ
あと芸能ってどうしてもヤクザやマフィアが隙間から入ってこようとするし
金払ったら言う事きいて!っていうスポンサーが絶対的な強さを持つし

だから最低限必要なのは全ての横断的なタレントユニオン的なもの
事務所や制作サイドと問題になった時にタレントが対等に戦えるための組織
ただ、そこに力を持たせ過ぎると今度はタレントが優位になりすぎて問題だろうし

そうなるとバランスを保つための公的監視機関を作るってところまでいけば
健全化すると思う、ヤクザとかも入り込めなくして
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:04:25.48ID:S5wr2mDJO
>>190
松本の小判鮫以前から、(全く面白くない、あまり喋れないくせに)関西ローカルでは露出が多かったから、在日利権だろ。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:04:43.55ID:6cURme+J0
見たくもないのに近藤は吉本にゴリ押しされてた
それなのに自分の実力だと勘違いして吉本を批判して干されるブタw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:06:40.54ID:WhzFswUl0
これワロタ
反社に抵抗の姿勢→案の定終わり
まあ吉本からしたら「お前らも知ってただろ!」
だと思うしw

これは企業じゃなくて国や行政が介入しないと民間と反社だけでは無理ですわ
と、言っても反社排除したら数多くの業界が乱れるだろうしw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:07:56.47ID:2dDZYZ0m0
他の人のために人も書いてるけど
スッキリしました
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:10:24.30ID:xSY49/Go0
>>203
“仲良し”の女優さんが結婚した時に春菜が「付き合ってることを知らなかった」と言ってた
皆で恋バナしてるって言ってたのにー
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:14:04.65ID:6RxRF7oX0
春菜どう思う?がないんじゃもうスッキリ見ないわ。まあ元々年1くらいしか見ないけどw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:18:56.04ID:SXfuDU5c0
そもそも論としてなんでこの子が重用されていたのかがわからない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:25:08.45ID:EFqe8+vB0
あー春菜単独だとマネジメントしてもらえないから唐突に漫才を〜とか言い出したのか
はるかが吉本との繋がりを残してくれてて良かったじゃん
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:25:44.67ID:Pc2SLRDu0
角野だけやってた方が芸人としては評価高かったよね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:25:55.98ID:P12Dk/GX0
たむけんは複数ある関西ローカルレギュラー降りそうにないぞ
春菜の仕事のできなさだろう
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:28:47.40ID:ocwaOj2A0
無難なことしか言わないし困ったら泣くだけだっただろ
コメンテーターでもましてや芸人コメンテーターでもなかった
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:29:07.54ID:krcbGB910
FRIDAYは世間から干されてるけどな
あと数年で週刊誌とか軒並み廃刊だろ
ファッション誌とかも全然売れない時代になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況