X



巨人・菅野は年俸8億円 メジャーの日本選手はダルが最高26億円 世界歴代最高・メッシは驚がくの… 年俸9200万ドル(約95億6800万円) [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/15(金) 05:59:37.65ID:CAP_USER9
 巨人残留を決めた菅野智之投手(31)が14日、都内の待機先で契約更改交渉を行い、日本球界最高となる年俸8億円で更改した。

 プロ野球以外に目を向けてみると、大リーグの最高年俸はトラウト(エンゼルス)の20年の3767万ドル(約39億1800万円、短縮シーズンにより減額)。日本選手では18年のダルビッシュ(当時カブス、現パドレス)の2500万ドル(約26億円)が最高だ。

 Jリーグではイニエスタ(神戸)の現年俸が最高の約32億円で、ほとんどのJ1クラブの人件費を上回る。欧州サッカーではメッシ(バルセロナ)が年俸9200万ドル(約95億6800万円)でスポーツ選手の歴代最高額とされる。ちなみに、1万円札を8億円分、重ねた場合は高さ8メートル、横に並べた場合は12.8キロに達する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0085b66a6a4111c3a339dc690966a48ab73bbfb0
1/15(金) 5:30配信
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:32:56.19ID:psyVs/Yj0
菅野は16億だろ
ペタジーニやローズですら実年俸十数億だったのに
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:33:12.33ID:wTL0tVXl0
ソフバン選手「あいつ8億なら俺たち何十億もらえんだよw」
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:36:47.08ID:FJ8uBEzI0
菅野はメタボのような体型で腹もポッコリ出てるしとてもトップアスリートの身体付きじゃないよな
しかもセカンドリーグで無双してるだけでソフトバンクには8連敗する弱小球団のエースに8億は草
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:40:18.33ID:t6ASpxs20
日本に限らずこれから契約更新向かう選手は大変よね
ある程度は妥協せんと
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:45:15.92ID:h1Rbg9z00
>>155
スポンサー収入が高額なのはフェデラーとか世界トップ数人や特殊な錦織とかだけだよ
世界ランク10、トップ20クラスのヨーロッパ人選手すらスポンサー収入が賞金より少ないと言ってるからね
コロナ前からトップ100選手クラスのヨーロッパ選手が活動費すら足りないとかよくあった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:47:51.25ID:uaSPvHVa0
>>163
他のセリーグ選手は詳しく分からんけど、
何であんな腹出てたり、醜いんだろね
あれじゃプロ野球選手は「ダサい、格好悪い」言われるの当たり前
阪神、中日辺りも格好悪い選手多いよな

顔じゃなくてスタイル。
せめてアスリートらしい体型になりましょう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:49:05.15ID:ETgPU2090
>>8
統失やな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:49:37.62ID:L/xNhuup0
サカ豚が必死で手取りだと野球は大したことない!とか言い張ってるけどJリーグとか更に悲惨な状況になるのに頭ヘディングなのかね?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:50:55.07ID:9IKABU/Y0
>>167
プロ野球の日本人の定義緩すぎだろw

桧山進次郎
>日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:52:39.49ID:uFGwfCi80
サカ豚はただのレイシスト
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:53:55.68ID:+vyiCgB00
31までお山の大将やってたレベルのやつと
世界で戦ってる猛者を比べること自体が失礼
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:57:53.55ID:9IKABU/Y0
>>172
サカチョンサカチョン言っておいて、プロ野球界の闇に触れるとレイシストとか都合良すぎませんかねw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:58:47.28ID:weIdHSpz0
>>167
JリーグじゃなくてJ1だね
J1の平均年俸は約3000万円だが、イニエスタ一人除外したら2500万円以下になる
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:02:21.94ID:bLhR2orK0
プロ野球とJ1の年俸比較 2020年

     プロ野球    J1
**1位   6.5億円   32.5億円
*20位   3.4億円   1.0億円
*40位   2.3億円  8000万円
*60位   1.6億円  7000万円
*80位   1.2億円  5500万円
100位   1.0億円  5000万円
120位  9000万円  5000万円
140位  7700万円  4000万円
160位  7000万円  4000万円
180位  6000万円  3000万円
200位  5500万円  3000万円
220位  4800万円  2500万円
240位  4000万円  2000万円
260位  3500万円  2000万円
280位  3000万円  1600万円
300位  2620万円  1500万円
320位  2300万円  1400万円
340位  2100万円  1200万円
360位  2000万円  1000万円
380位  1800万円  1000万円
400位  1600万円  *800万円
420位  1500万円  *700万円
440位  1500万円  *580万円
460位  1400万円  *480万円
480位  1200万円  *460万円
500位  1200万円  *460万円 

https://www.gurazeni.com
https://www.soccer-money.net/mobile/players/in_players.php
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:06:07.09ID:mYshRVc80
>>167
なんでJリーグの4倍試合してるのに野球はこんなに低いの?
儲かってるというのは嘘だったの?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:08:03.34ID:Zl9YPg5D0
ヤオサ倒産するらしいなwwww

バルセロナの負債「約1400億円」英紙が報じる メッシ残留交渉にも影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3c0b96eea974e1f2500571299ded6a59282b55
そして「今年3億7500万ポンド(532億円)前後を返済しなければ、倒産するリスクがある」と今後は厳しい経営を強いられるとした。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:10:30.90ID:xjGboMeL0
>>165
食って行くのにいくら必要だと思ってんだ
交通費などもろもろの経費がサポートもらえて手出しほぼゼロなら100位台半ば以降でも1000万くらいの賞金は貰えてるんだから
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:15:27.69ID:9SBxO8I10
>>177
J1平均は3500万らしいけどイニエスタ一人で1000万も下がるとかどういう計算なの?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:21:53.30ID:i2tzlGtx0
>>185
税リーグはコスト負担が税金
予算の7割近くを人件費に割いているクソ企業
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:23:16.34ID:ykn6VVi70
>>190
税金で年俸払ってるようなもんだよな、浦和レッズとかキチガイ経営してるわ
クラブはトントン収支らしいが
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:24:04.65ID:i2tzlGtx0
>>191
まぁ実質は広告業と税金タカリ業だったので
コロナで一気に萎むよ、特に浦和レッズはね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:25:40.66ID:s9xt80i/0
巨人よくそんな金あるな
チケット代とプール金がメインだろうが
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:29:50.68ID:LVEA2PJ50
2019 女子スポーツ 10万ドル以上の年俸賞金
テニス 224人
ゴルフ 111人
バレー 数人
バスケ 数人
アルペン 数人
バドミントン 数人
その他 0人
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:33:14.49ID:HnCYzF2f0
死ぬまでに贅沢三昧しても土地とか買いまくりじゃなければ1億も使えないから8億も26億も変わらん気がするな
死んだら税金でごっそり持っていかれても3代は安泰でしょ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:08:41.25ID:rnz88I8u0
メジャーリーグは5〜10年間在籍で規定を満たせば満額で毎年175000ドルの年金あり
NPBは年金無し

これはデカい
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:19:29.16ID:uaSPvHVa0
俺達の想像できる生活水準ならなw
多くのMLBプレーヤーが引退後、破産したりするのは
一度上げた生活水準を下げられないから
それと8億では4億だし、26億ではMLBも半分弱は
持ってかれるので14〜15億程度だよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:24:31.88ID:hJorVE4g0
>>199
日本だとどうか知らんけどアメリカだと宝くじ当選者の大半が自己破産するっていうからなw
バカに金持たせると碌なことにならないw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:35:08.61ID:JbIC2sEm0
>>198
MLBの年金制度を知らないサカ…
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:56:35.77ID:psyVs/Yj0
資産数億あれば
メジャー年金程度の不労所得は楽勝だよ
年金連呼しているのは高卒だろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:57:47.45ID:pSO4CLav0
>>190
>>192
つまり50年以上赤字を垂れ流してきた千葉ロッテは税金で運営しているということですね。
コロナ関連で虚偽説明してるし本当にヤキウって舐めてんな。
ロッテは自称韓国企業らしいし焼き豚もそうなんだろう。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:00:07.56ID:V7yYo5wI0
>>166代表レベルに当たり前にがに股がいるほうが恥ずかしいw運動不足は体脂肪率しか興味がないだろうけどww
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:02:07.02ID:V7yYo5wI0
>>199州によっては所得税がない。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:02:29.76ID:z2ks0r+R0
MLBはある程度に大型契約になると長期契約でメリット出そうとするからな
トラウトは単年換算40億より12年で480億が頭おかしい
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:03:37.06ID:5zCWCQbg0
地上波放送がほとんどなくなったのに選手の年俸は上がってる不思議
野球専用チャンネルの契約金がでかいのか
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:04:39.15ID:RIIzOrOr0
「NPB史上最高額」
こんな素敵な話題が、菅野のせいでしょぼくれたものになってしまった
しかもメジャーのダルと横にメッシを添えられて…
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:05:32.31ID:Zl9YPg5D0
>>197
俺ら
サイゼリヤのワインや飯
旨い旨いと食べてたけど
一度 高級イタリア料理店に行ったら
サイゼリヤに戻れないように
お金の余裕がある人なら
なおさらで
1億や2億では一生は暮らしていけないよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:06:00.19ID:xng1sczI0
>>17
オリックスより日本一から遠ざかってる広島と阪神、とくに両リーグ制になってから1回しか日本一になってない阪神だな
人気があるのが不思議
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:09:29.39ID:V7yYo5wI0
>>22中日森野の脱税ネタを知らんのかw 個人事務所は法人税で計算する。なんでトータルで40%くらいだがそこから社長=嫁、役員=ガキ等々の給料=経費等が発生する。カビの生えた教義に粘着してる一神教なみの思考停止がさつかあの基本ww
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:11:13.77ID:64rSZQZE0
イニエスタと菅野比べるのか
菅野は世界的な選手だっけ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:13:41.53ID:rTc8IcwS0
>>214
菅野はMLB30球団からイラネされました

イニエスタ32億
イラネ菅 8億
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:18:00.86ID:zvcd+cZd0
>>199
破産率が高いのはNBAとNFLでMLBはそこまで高くなかったはず
NBA…平均キャリア5年 平均年俸5億 平均生涯賃金26億
引退してからの5年で約60%が50歳になるまでには90%が破産
NFL…平均キャリア3.5年 平均年俸1.7億 平均生涯賃金5.5億
78%が引退後2年以内に自己破産もしくは経済的困窮

どちらもプロの黒人の率が高いスポーツだな
親族や取り巻きにむしり取られるんだろうな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:22:33.75ID:uaSPvHVa0
>>217
MLB投手の平均キャリアって4年くらいだよね…1001さんが仰ってた、
そう考えるとその二つとあんま変わらん
NBAが凄いな、選手寿命短いから年俸高くしてるってのは知ってたが
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:27:01.93ID:RR8MetZ80
この年俸って所属チームからの収入のみですかね?バルセロナの財政状態大丈夫なんですかね?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:28:10.83ID:yjD6Uqkz0
>>217
データが古過ぎる
NFLは平均年俸3億円超えてる
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:28:47.85ID:7mKJ71ew0
>>214
世界どころか日本でも知名度なし
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:29:44.42ID:yjD6Uqkz0
>>219
NBAは雇用枠が極端に少ないからね
それに漏れたら年俸数千万円
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:30:04.08ID:7mKJ71ew0
>>216
顔より人間性が糞だから
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:30:04.53ID:BIIXAeAF0
こいつにそんだけの価値あんの?
昔の投手でコイツより凄かった奴いっぱい居るような気がするけど
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:30:53.49ID:479N5Z4E0
世界のチームの平均年俸ランキングは
トップ5くらいまでサッカーでその後はNBAとサッカーで
30位くらいからヤンキースとかレッドソックスとか
メジャーが出てくる
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:32:00.73ID:5zCWCQbg0
>>223
野球人気も落ちたもんだよな
今の巨人の4番は誰?なんてそこらへん歩いてる若者に聞いても誰も知らんと思う
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:32:42.47ID:tMDlL/gJ0
レスバするだけで26億とかその金の出どころはどこやねん
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:10:43.02ID:dfEMhyX30
メッシと比べんなよダルでも貰いすぎやわ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:25:23.53ID:HnCYzF2f0
4億の投手とどれくらいの差が出るだろ
1勝とか1イニング辺りの単価高いな
上限近いと成績あまり変わらん気がする
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:26:11.39ID:twpf3A2J0
巨人が投手王国で原とは赤の他人だったらせいぜい5億円といったとこだろう
今の巨人はただでさえ投手不足だから8億円出してでも引き止めておきたいし
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:41:29.65ID:xZrDqJMc0
この時期だから日本にいるのが正解って思うわな。
働く前に疲れちゃうだろ今海外に行くと。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:45:32.65ID:M3CZNXqE0
>>154
80年の成果を表すのに6年とか中途半端な区切りしないでいいよw
サッカーとMLBの一線で活躍した選手を並べてみてくださいよwwwwww
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:57:57.71ID:UocVdQaX0
>>235
じゃあポスティング申請しなければ良かったのに
申請後にコロナ発生した訳でもないのにマジで馬鹿な男w
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:59:28.45ID:TNnN6zKw0
メジャーならもうちょい貰えたんかな

ただ、メジャーは別世界
昔よりNPBとレベル差開いたんちゃうか?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:59:42.40ID:MIV8yP8U0
結局金目のクソ坊ちゃん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:03:01.15ID:hJorVE4g0
>>236
身体能力の高さが求められると日本人に世界のトップは無理
野球もサッカーも変わらん
30年くらい前までにサッカーに力入れてたら昔のサッカーは今ほどフィジカル求められてなかったからもう少し日本も強かったかもしれんがこれからは厳しいだろうな
白人でさえ黒人に押され気味だし
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:26:33.41ID:Bks7Oz1c0
日本でトップと言われる投手なんだから年俸がトップでもおかしくないだろ
中村紀なんか20年前に5億貰ってたんだぞ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:34:34.94ID:i2tzlGtx0
>>204
日ハムとかロッテの赤字は広告費で補填されてるだけだよ
税リーグなら全クラブが当たり前のようにやってることだ
税リーグのスタジアムコスト税金負担とは別の話ね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:14:59.84ID:NpN5Ayjo0
>>243
ド正論焼き豚=湯シャン禿www

628 名無しさん@恐縮です sage 2021/01/15(金) 11:38:44.68 ID:i2tzlGtx0
湯シャンは本当にお勧め
男ならやらない理由がない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:15:56.69ID:nUkEAuO50
プロからアマまで、税金にたかるダニのような野球組織

■サッカーくじによる収入源確保に反対した組織

・日本野球機構 【プロ野球】
・日本高等学校野球連盟 【高校野球】
・全日本大学野球連盟 【大学野球】
・日本野球連盟 【社会人野球】
・共産党 ・社会党 ・公明党 ・PTA ・日教組 ・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会 (パチンコ屋の全国組織)

しかし法案が成立してtotoとその収益を使った助成が始まると
野球は助成金に申請しまくり。しかも、統一されていない各団体ごと
別々に申請して別々に助成を受けるという厚顔無恥ぶり。
  ↓

その結果がこれ。
野球はまさに助成金泥棒、税金強盗


■サッカーくじ収入の各スポーツ配分
http://ime.nu/www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html

財団法人日本ソフトボール協会       7,800,000
社団法人少年軟式野球国際交流協会.   3,000,000
全日本アマチュア野球連盟          2,080,000
財団法人全日本軟式野球連盟       1,500,000  野球関係団体 計 14,380,000 円

財団法人日本水泳連盟            4,800,000
財団法人日本スケート連盟          4,800,000
財団法人日本陸上競技連盟         3,600,000
財団法人全日本スキー連盟         3,600,000
財団法人日本バレーボール協会      3,400,000
財団法人日本バスケットボール協会    2,800,000
財団法人日本サッカー協会.         2,400,000  ← サッカーは野球の6分の1
財団法人日本ラグビーフットボール協会.  1,200,000
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:16:24.76ID:nUkEAuO50
こんなこともまかり通っていた

■広島新市民球場の建設費用負担

用地取得費54.75億円の内訳

  a. 市債(市の借金) 51.55億円
  b. 国庫補助金 3.2億円

建設費90億の内訳

  c. 国税交付金 7.08億円
  d. 広島県 11.5億円
  e. 広島市 23.0億円
  f. 市債(市の借金) 35.7億円

======================== ここまでが国・自治体の負担

  g. 経済界 11.5億円
  h. 樽募金 1.2億円



ガソリン税スタジアム広島

新広島市民球場の建設費用に、なぜか特定道路財源が使われている。

http://ime.nu/zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-833a.html
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:17:57.06ID:nUkEAuO50
>>236
◆野球とサッカーの最高峰リーグでの主力扱いの選手数 2017

野球はMLB規定打席 or 規定投球回 到達者
サッカーは2016/2017シーズンのチーム内出場時間で上位11人内の選手


●野球… 1人

田中(NYY)


○サッカー… 8人

乾(スペイン)8位
大迫(ドイツ)5位
原口(ドイツ)9位
長谷部(ドイツ)9位
酒井(ドイツ)1位
吉田(イングランド)8位
岡崎(イングランド)10位
酒井(フランス)2位
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:18:27.01ID:nUkEAuO50
◆鳴り物入りでメジャーに渡った日本人プロ野球選手の結果

出だし「だけ」は良かったんだけどねえ、西岡も、藤川も、そして大谷も
出だし「だけ」はwww


・2010年
 藤川球児(80年生まれ)  3年で帰国
 高橋尚成(75年生まれ)  4年で帰国
 五十嵐亮太(79年生まれ) 3年で帰国

・2011年
 西岡 剛(84年生まれ)  2年で帰国
 建山義紀(75年生まれ)  3年で帰国

・2012年
 和田毅(81年生まれ)    4年で帰国
 川崎宗則(81年生まれ)  5年で帰国
 青木宣親(82年生まれ)  4年目に脳震盪、6年で帰国
 ダルビッシュ(86年生まれ) 4年目に手術

・2013年
 中島裕之(82年生まれ)  2年で帰国(MLB出場なし)
 田中賢介(81年生まれ)  2年で帰国

・2014年
 田中将大(88年生まれ)  1年目後半から2年目前半は怪我

・2015年
 0人

・2016年
 前田健太(88年生まれ)  2年目に中継ぎ降格

・2017年
 0人
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:18:52.81ID:nUkEAuO50
コロナを嫌がって辞退者だらけのMLB
それでも日本発選手は通用しない…


335 名無しさん@恐縮です 2020/08/01(土) 07:47:25.59

2020開幕ロースター

ドミニカ 110人
ベネズエラ 75人
キューバ 22人
プエルトリコ 20人

日本 カナダ メキシコ 9人 ←←←★

マイナースポーツだからドミニカやベネズエラ人がこんなにやれる雑魚リーグ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:19:13.58ID:nUkEAuO50
710 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/01/13(水) 10:54:57.32

ピッチャーはまずMLBでまず台湾人に勝とう

王建民 ヤンキースで最多勝

同い年の日本選手
松坂大輔 レッドソックスで個人タイトルをとれず

ヤンキースに所属した日本のピッチャー
田中将大 未だにタイトル取れず
井川   1年で戦力外
黒田   3年で戦力外
伊良部  2年で戦力外
五十嵐亮太 1年で戦力外


これで他のメジャーの球団が菅野にオファーを出すのか
若手台湾人のピッチャーをマイナーで獲得したほうがましに見えてくる
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:20:13.06ID:nUkEAuO50
MLB 日本産選手 (2020年9月29日)


◆打者  平均 .211 5本 19打点

(全員規定打席未満)

秋山 .245 0本  9打点
筒香 .197 8本 24打点
大谷 .190 7本 24打点


◇投手 通算 21勝17敗 防御率 大谷以外は単純平均4.56

ダル 8勝3敗 防御率 2.01
前田 6勝1敗 防御率 2.70

(以下規定投球回数未満)

田中 3勝3敗 防御率 3.56
菊池 2勝4敗 防御率 5.17

山口 2勝4敗 防御率 8.06
平野 0勝1敗 防御率 5.84

大谷 0勝1敗 防御率 37.80
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:20:41.03ID:nUkEAuO50
>>236
かたやサッカーの海外組 日本代表メンバーだけでこんなに 

▽GK
シュミット・ダニエル(シント=トロイデン/ベルギー/宮城県出身)
川島永嗣(ストラスブール/フランス/埼玉県出身)
権田修一(ポルティモネンセ/ポルトガル/東京都出身)

▽DF
冨安健洋(ボローニャ/イタリア/福岡県出身)
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド/長崎県出身)
植田直通(セルクル・ブルージュ/ベルギー/熊本県出身)
酒井宏樹(マルセイユ/フランス/千葉県出身)
長友佑都(ガラタサライ/トルコ/愛媛県出身)
安西幸輝(ポルティモネンセ/ポルトガル/埼玉県出身)

▽MF
柴崎岳(デポルティーボ・ラ・コルーニャ/スペイン/青森県出身)
原口元気(ハノーファー/ドイツ/埼玉県出身)
遠藤航(シュツットガルト/ドイツ/神奈川県出身)
伊東純也(ゲンク/ベルギー/神奈川県出身)
中島翔哉(ポルト/ポルトガル/東京都出身)
南野拓実(ザルツブルク/オーストリア/大阪府出身)
堂安律(PSV/オランダ/兵庫県出身)
久保建英(マジョルカ/スペイン/神奈川県出身)
板倉滉(フローニンヘン/オランダ/神奈川県出身)

▽FW
大迫勇也(ブレーメン/ドイツ/鹿児島県出身)
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:21:00.53ID:nUkEAuO50
◇「日本は才能のるつぼ」(スペイン・AS紙)

904 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:01:23.72
吉田麻耶・・・プレミアリーグ
武藤 嘉紀・・・プレミアリーグ
久保建英・・・ラ・リーガ
冨安健洋・・・セリアA
大迫 勇也・・・ブンデスリーグ
鎌田大地・・・ブンデスリーグ
中島翔哉・・・プリメイラ・リーガ
酒井 宏樹・・・リーグ・アン

906 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:04:08.28
ある程度のレベル以上のサッカーリーグがある国では
日本人が居ないリーグの方が珍しくなって来てるね
もはやサッカー選手輸出国じゃん

910 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:15:42.01
欧州の下部のリーグやらアジアやら含めて海外でやってる日本人フットボーラーは3桁に到達してんだっけか

914 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:24:34.83
数年前に海外でプレーしてる選手が200人ほどって言ってたけど
いまどのくらいなんだろうな

926 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:54:33.22
Wiki見てみるといい
男子は数えるのが面倒だけど多分200人くらい
女子でさえも2,30人いる

929 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 14:02:10.85
田中陽子ちゃんが今年スペイン行ったので頑張って欲しい。

927 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:56:41.23
ウィキペディアなんかに載らないようなのが東欧北欧にウジャウジャいるよ

928 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 14:02:01.18
アジア南米オセアニアにもウヨウヨいそう
知り合いもサッカー留学してたがその後どうしてるかは知らん

930 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 14:04:28.68
タイリーグは大金持ちがオーナーだったりするから結構待遇いいらしいね。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:21:11.15ID:M3CZNXqE0
>>248
2017年限定勝負ですかw
トータルで比べてくださいよ、ついでに年俸も明記してw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:21:37.23ID:nUkEAuO50
◆記録上、MLBで「選手」と言えた日本産選手は6年間で4人だけ!

国内では2A外国人に無双され、メジャーでは日本のトップがまるで通用しない
これが日本プロ野球の哀しい現実

打者・投手合わせても、記録上、MLBで「選手」と言えた日本産選手
(在日コリアン含む)は5年間で延べ6人、6年間で延べ8人、実質4人だけ…


MLB 日本産選手(在日含む)の最終成績

規定投球回数に達した日本産投手

2015年 … 0人
2016年 … 3人 (田中、岩隈、前田)
2017年 … 1人 (田中)
2018年 … 0人
2019年 … 2人 (田中、ダル)
2020年 … 2人 (ダル、前田)

規定打席数に達した日本産打者

2015年 … 0人
2016年 … 0人
2017年 … 0人
2018年 … 0人
2019年 … 0人
2020年 … 0人
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:22:15.62ID:nUkEAuO50
◆2Aレベルの外国人に無双される罰ゲームリーグ・NPBwww

202 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 08:09:46.65
NPBアワード()は全然権威のないセレモニーみたいだねw

「NPB AWARDS」でもセ・リーグ赤っ恥… 欠席3連発に会場は沈黙
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/sports/news/181128/spo18112820340071-s1.html

207 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 12:04:09.91
2冠の中日・ビシエドの名前がアナウンスされた後、「本日は欠席です」。
「最多本塁打賞」のDeNA・ソトの名前が呼び上げられた後にも再び
「本日は欠席です」。さらに「最多打点者賞」のヤクルトのバレンティンも
「本日は欠席です」というだめ押しの欠席3連発

これは酷いwww

206 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 10:13:01.93
権威も何も野球関係者ですらJリーグのパクリだと分かってるからな

195 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 06:10:21.59
>NPBアワードって最近始まったの?
>どこのニュースでもやってたけど
>Jリーグアワードをパクったのかと思ったわ

200年構想とか、サッカーのパクリばっかり。
NPBを運営してるの本当に日本人なのかよ?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:22:53.06ID:nUkEAuO50
アメリカでも若い世代が全く野球を見ないので、大手スポンサーから
お呼びがかからないのが野球選手の現状だ

錦織圭のスポンサー収入34億円 > メジャーリーガー上位22人のスポンサー収入の合計金額19億円

田中マーよりスポンサー収入があるMLB野球選手は世界にたったの4人!
どんだけアメリカ国内で需要がないんだよwwwwww


◆2017年・メジャーリーガーのスポンサー収入トップ22

*1位 4億4000万円 バスター・ポージー
*2位 2億7500万円 ロビンソン・カノ
*3位 2億2000万円 ミゲル・カブレラ
*3位 2億2000万円 アルバート・プホルス
*5位 1億1000万円 田中・マサヒロ

*6位  *8800万円 クレイトン・カーショウ
*6位  *8800万円 ジョー・マウアー
*8位  *6600万円 ジャスティン・バーランダー
*8位  *6600万円 CC・サバシア
*8位  *6600万円 ジャコビー・エルズベリー
11位  *6100万円 デビッド・プライス
12位  *5500万円 フェリックス・ヘルナンデス

13位  *4400万円 エイドリアン・ゴンザレス
14位  *3300万円 ライアン・ハワード
14位  *3300万円 ハンリー・ラミレス
16位  *2200万円 プリンス・フィルダー
16位  *2200万円 コール・ハメルズ
16位  *2200万円 ジャスティン・アップトン
16位  *2200万円 マット・ケンプ
20位  *1100万円 ジョシュ・ハミルトン
20位  *1100万円 ホセ・レイエス
22位  **500万円 ザック・グレインキー

合計 19億8000万円

【参考】錦織圭のスポンサー収入 34億円
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:23:14.93ID:F5kwCtrC0
世界3位の経済大国のスポーツ選手の年俸が少なすぎ(サッカーもな)
でも5億6億でも多い多い言ってるからなネットの馬鹿は
20年ぐらい上限が変わってないのが不思議にも感じないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況