X



【東野幸治】有吉弘行は「完全に天下とった」 今の印象は「これ以上、“上”がないから…」★2 [梵天丸★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梵天丸 ★
垢版 |
2021/01/15(金) 03:50:11.99ID:CAP_USER9
1/14(木) 11:48
スポニチアネックス

東野幸治 有吉弘行は「完全に天下とった」 今の印象は「これ以上、“上”がないから…」
お笑いタレントの東野幸治
 お笑いタレントの東野幸治(53)が13日、YouTube動画「東野幸治の幻ラジオ」を更新。お笑いタレントの有吉弘行(46)について、「完全に天下とった」と印象を語った。


 視聴者からの有吉をどう思うかという質問に答える形で「有吉なんて完全に天下とったんじゃないですか。そんな感じしますよ。でも1回、電波少年でスターになって仕事なくなったっていう過去があるから、天下とった!って偉そうに絶対しない」と語った。

 「仕事なくなって、アメトークで這い上がってきたときはギラギラしてたけど今は1番上のステージに立ってしまったから」と頂点を極めていると言及。「これ以上、“上”がないから降りないように粛々とやってる感じ。ミスしないんじゃないですか。反感も買わないでしょうし、スタッフからも信用されているし。スタッフを信用してるわけでもないし。冷静に仕事をこなしていってるんじゃないですか」と、冷静に分析していた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210114-00000157-spnannex-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/08144cf5aa748c1eafbcc3d41f80b744cc116704

★1 2021/01/14(木) 14:26:39.44

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610601999/
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:41:29.01ID:gRLyQrU00
>>262
そりゃ恩人のひとりだもん
そういう義理堅さも業界内で好かれてる理由のひとつ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:42:51.47ID:gYs5RDyf0
やりたいことがないままクソ忙しいだけの毎日。
そりゃ病んでパンクするしか結末はないわな。

たとえば2年に一回くらい単独やるとかなら「やりたいこと」がわかるのよ。
絶対に続けたいって地上波もなし。IPPONも勝てねえしw 唯一のサンドリもローカルだし。友だちも西堀くらいだろ?

本人は平気なつもりだろうが、絶対にいつかぶっ壊れる。そのことをちゃんと言ってやる役柄に夏目はなれなかったんだろうな。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:48:23.10ID:vGZACbeJ0
毎日レギュラーの一本か二本の収録みたいだから
タイムスケジュールはサラリーマンより余裕あるのかも
散歩ロケもダラダラ歩くのじゃなくて
事前予約になったみたいだし
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:55:03.68ID:mFh/Y80E0
>>253
やるだけなら大手事務所の力でどーとでもなるし、一桁低視聴率でいいなら誰でもできるからな。結果ださなくていいなら俺でもできる。
大事なのは二桁視聴率番組の数とその内容が本人の人気と需要と実力でとれてる数字なのか?(その人目当てで視聴者は番組を見てるのか?番組の企画の面白さやVTRで数字とれてるだけでそれに乗っかってる御飾り司会ではないのか?その人がいないとその人がMCでないと番組の企画や数字は成立しないのか?)ってところがポイントでしょう
とりあえず有吉は有吉ゼミ以外は一桁低視聴率でその有吉ゼミもギャル曽根のデカ盛りコーナーVTR需要で数字とれてるだけだから実質なんの結果もだしてない
そんなので天下とか上が無いとか言ってるのを視聴率や興行収入の数字の結果で綱渡りして日々戦ってる俳優職の人が見たら鼻で笑うわ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:56:17.10ID:XSkm3sECO
あんな程度の有吉でも夏目以外は全て成し遂げたからな
こういったタイプが成功者になる時代
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:59:21.28ID:EV8LYGG30
>>264
よく調べたらいい、MCより雛壇やってコロナなかったら
営業行ってる芸人の方がはるかに忙しい
サンドリなんて余裕あるから、日曜のゴールデンに
やってるんだろ、この時間はテレビ出れないんだし
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:01:01.16ID:2lqwfD6s0
お笑いはアメとムチ、有吉ベースです
今日は何をしましょうか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:07:00.54ID:xxHy2oQE0
>>1
ホント天下とったって感じだね
童顔だけどもう中年でここからどういう方向に行くのかね
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:11:23.03ID:DEfU83VG0
永野、有吉、草薙のBIG3
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:12:29.27ID:wpERfkhx0
>>1
スポーツ新聞やワイドショーが報道のトップ
悪口芸人が芸能人のトップ

これが日本の閉塞感の正体
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:13:30.78ID:V41WMsNV0
芸能史に残る奇跡といってもいい
猿岩石は一部の女子に短期間人気があっただけで
何の芸もないからその後はほぼ完全に消え
30代半ばでバラエティの末席に顔を出し始めたときは
「楽屋で悪口ばかり言ってる性格の悪い無名タレント」的な認識をされて
芸人やスタッフたちにもすこぶる評判が悪かった
その後、悪口を「(悪意のある)あだ名付け名人」に昇華させ
現在の地位に登り詰めるとは誰が予想したろうw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:16:36.70ID:tI5sfDu80
そんなに有吉て凄いの?
屁理屈の多いブサイクなおっさんとしか見てない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:16:41.02ID:Ul27JUQ70
何言ってんの?とってないよ!
こんなやつまだまだ半人前もいいとこなんだ!
知っての通りウジ虫だろ?こいつ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:27:12.01ID:99i4g+Lp0
>>203
なるほど、まさにタモリの後継者ってわけだな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:28:45.68ID:szao4TIp0
>>207
著作物は売れていないよな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:38:56.25ID:99i4g+Lp0
個人的意見だが
ナイナイとかは「天下取る」って感じでもないんだよな。歳食ってから岡村がBIG3などと呼ばれるかっていうとそういう気が全くしない。まあ、岡村は志村さんのポジションの後継者としては十分アリだと思うけど。

今田や東野はMCとして成熟したけど、基本的にはゲストに仕える立場という感じ。ゲストに目上の人がいる時がとにかく面白い。澤部とかもそういうタイプ。

内村は名人って感じ。印象としてイッセー尾形に近いと思う。ずっと第一線で活躍するだろう。

さんまのポジションはサバンナ高橋?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:39:46.81ID:+GZ5KvFf0
カイジで利根川が言っていたリーマン処世術を芸能界で忠実に実行したのが有吉や坂上なんだよな
今の芸能界はタレント個人の力じゃなくて組織力の時代になってる
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:42:01.90ID:AnszhPmR0
どんだけ金持ってても
もう子供も望めない歳だな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:43:28.69ID:DEeU77YG0
天下っていうと坂上忍とかウンナンの方がそんなイメージだな ダウンタウンも勿論としてね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:44:35.26ID:0IM6Tcvm0
位置的にはそうかも知れないけど、正直、どんな実績があるのかよく分からん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:48:24.40ID:ElAyQCK50
バラエティタレントとしてはそうかもしれないが、お笑い芸人としての天下獲りとは違うかな
マツコや坂上と同じく不思議な導線でいつの間にか上に昇ってきた感じ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:49:12.96ID:qS0RCQeV0
歌手いじりしてた東野だし
最後の方は今のまったく面白くない有吉の皮肉も入ってそう
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:11:47.15ID:GRYSr8Qw0
>>276
パチンコが底辺に
人気なのと同じ、
まともな知性の人は
こいつの番組なんか観ない
>>287
マツコ坂上有吉・・
よく飽きずに観てられるわ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:51:19.05ID:icDKtbZf0
>>283
ぜんぜん余裕だろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:08:09.21ID:Xzxpilyd0
きちっとしたMC仕事もできるし
ロケ番組では雑談を上手くコントロールしてる
実は非常にテクニカル
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:22:56.71ID:Xzxpilyd0
月木金 夏目ちゃん
火水 水卜ちゃん
土 ショーパン
が泊まりにくるようだ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:19:48.01ID:kgDKXd0R0
>>291
お前子どもいないだろ

今すぐ出来ても子どもが10歳のとき57歳だぞw
まともに相手できんよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:31:16.89ID:OrFgXp4+0
たまたま聞いたラジオで
後輩芸人の変態趣味を、ただただ馬鹿にするんじゃなく
進んでる尊敬する、って言ってた
この辺がもう、さんまとか超えてるな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:32:43.42ID:FFxUJkES0
>>251
有吉は知性もねえだろボケw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:36:15.62ID:DSLdIrQs0
>>1
つまんねー分析だな
昔の東野なら売れて毒が亡くなった有吉をボロカスに貶してただろうよ
ダウンタウンといい世間に媚びを売る大崎班の気持ち悪さよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:38:31.90ID:2c1zxPt40
土田も内Pではボロクソ言われてみんなにいじられてたのになぁ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:39:31.15ID:DSLdIrQs0
>>300
世間に媚びることがアップデートだと勘違いしてる大崎班と
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:43:45.23ID:cH08otUf0
本当に天下とってるのは吉本の次期No.1である東野幸治なのに、ねたまれないように必死やな。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:45:15.59ID:9ynDsB4m0
>>1
ダウンタウンがTVを席巻!仲良しコンビ転向に時代がマッチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/144a054512e0d2ce638e545c2b31c859edfedead

アップデートしたダウンタウン(笑いの幅が広いのでいくらでも対応ができる)
アップデートする必要なかったウンナン(もともとの芸風が、今の時代に合っていた)
アップデートできなかったとんねるず(芸がパワハラとセクハラしかない)


テレビだと紅白司会者が頂点じゃね?
中山ヒデちゃん(企画に口を出さずきた仕事全部受けるのでレギュラー数は多い)路線では天下という事か
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:51:13.60ID:S+m9/gzj0
粛々とやってる感じ。
(つまんなくなったわそのうち飽きられるで〜)
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:51:25.67ID:DBBT/gWr0
有吉の次が千鳥とかになりそうなんだが、あれは本当に力あるの?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:57:27.56ID:C5+LX33u0
>>295
今の60の体力なめんなよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:01:01.83ID:R5+wN2cN0
今はどうか知らんが有吉がTwitterフォロワー日本一のとき
自分のDVDか本が出るといって年1くらいの割合で有吉と酒席設けてたのよな
Twitterで宣伝してと

呑んでる最中、奥の座敷からフスマを少し開けてチラチラ東野有吉を見ながらクスクス笑ってる集団がいた
有吉がイライラしてきて突っかかろうとフスマ開けたらサマと内村
有吉が頭下げたら、東野がすっ飛んで来て
「有吉の師匠筋に当たる人やろ?挨拶せーへんとマズイ?」と言って
東野がサマと内村に挨拶してたことがあった
東野ソツないわ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:06:14.17ID:pE2yLh6R0
小物感
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:17:33.21ID:L9tf7syi0
下の世代からの支持率はめちゃくちゃ高い
そして老人からもかわいがられる顔をしている
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:20:01.17ID:KAUYYRa10
なにが天下だよ





世界に通用しないじゃん
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:24:02.08ID:oDMJ+qL80
>>18
有吉のこと認めないヤツって
その時点で思考止まってるんだろうね
ただ実はその時から有吉は割と面白かったんだけどね
まぁ歌手やったりアイドルっぽいことしたからそういうイメージなかっただろうけど
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:30:11.07ID:aZbejU3k0
>>311
東野ってこれからデカくなりそうな奴ナンパして飲みに行くの好きな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:32:43.52ID:09A8KPTC0
有吉って毒舌吐く曽我ひとみさんってイメージが曽我さん帰国した時から抜けない
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:33:47.66ID:HPmtDUdn0
幻ラジオで記事書かれると

いつも聴いてるこっちが恥ずかしくなる
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:34:09.01ID:CDRKF0Fu0
猿岩石の旅行中も有吉めちゃくちゃで
面白かったよ
だから人気出たと思う
日記も毒がちりばめられて笑えたし
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:35:47.44ID:HPmtDUdn0
>>308
ノブはわかるけどハゲいらんよな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:40:27.79ID:s8sP9u1t0
>>204
猫に噛まれたり巻き寿司一本食いしたり
あのコーナーで地味に身体はってるな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:43:27.15ID:F+vrwJvJ0
>>18
猿岩石時代は面白いというより文化人枠みたいな感じだったよな
歌歌ったり
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:51:07.32ID:ahFmm24J0
>>18
猿岩石はめちゃくちゃつまんなかったけど、今はちょうどよく面白い
自分がくだらないのが好きってのもあるけど
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:53:06.73ID:bNQrfTWO0
所ジョージみたいに、スタジオで司会してVTR見るだけで
高給とっちゃう理想的なポジションにいっちゃったもんな。
たいしたもんや。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:53:14.55ID:hVUCWFrG0
>>308
千鳥は纏ってるオーラが変わった感じ
ここ1年で完全に一流芸能人の仲間入りした
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:53:28.72ID:ahFmm24J0
>>311
関係ないけど、吉村が有吉のことをお師匠さんっていうのがすごく気持ち悪い
加藤どうした
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:55:22.95ID:ahFmm24J0
>>290
毒の少ないのは子どもも見ている
有吉いいいや、カネオ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:55:59.47ID:9MlUgCOU0
先生何度でも言いますよ
東野は猿岩石の頃から
有吉の本質は見抜いていましたよ
彼の目利きは本物ですよ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:59:37.04ID:nXwz7Eh00
>>308
ノブが大吾切れるならワンチャンある
千鳥だと無理
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:13:28.62ID:ya9iXAs00
闇迫の負けじゃん
さんまや紳助に泣きついても
復帰出来ませんでした
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:24:35.65ID:BlTa8cbc0
何かでぶっちぎっでお笑いのトップをとったわけではない
一発屋なようでそうではない
芸がないようである
適度にきっちりしてて適度に無礼
現代らしい天下の取り方だよね
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:34:59.67ID:kwWjTzfP0
有吉の壁はMCの力で3割増しくらい面白くしてると思う
ブレイク芸人選手権とか単体で見たらつまらないこと多い
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 02:08:44.65ID:LNh5Vm4W0
ダウンタウンなうのつまみになる話の千鳥2人、ぐるナイのノブがいなかったら相当キツい番組になるわ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 02:12:39.44ID:vpSUIyG30
天下取ってもバーニングに頭上がらないのがな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 03:17:25.48ID:xFB8Ymtf0
有吉とみちょぱ、やってんだろ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 04:11:24.79ID:BKXyQb5d0
>>299
昔のってダブルコウジのラジオ長く聴いてても東野に人をぼろくそに言う芸風のイメージ無いんだけど、実際誰かボロクソに言ってたことある?
褒めながらちょっと小馬鹿にするのがうまいイメージしかない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 05:15:06.45ID:PxEMF/mo0
サンドリの有吉はストレスの捌け口求めてるようにも思えて
仕事入れ過ぎなんじゃないかとたまに心配になる
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 05:38:15.91ID:0uMuLcoA0
DXでダウンタウンまだまだ荒々しかった頃猿岩石で出て
いいともであった様な制限時間ある
ミニゲームで有吉が時間使って
ヒトボケかましてるんだよな
進行の浜田がこんなん1番嫌いなの知ってるし若手がゲーム進行遮ってボケかますのは中々難しいのに
有吉が笑ってそれ見て浜田も笑ってた
あそこでやはり違う人ってのはわかる
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 05:41:39.46ID:aXJeoJ1+0
ブレイクのきっかけになったあだ名芸をスッパリやめても人気に影響無かったのが凄い
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 05:44:45.83ID:U0nrhY7y0
有吉出てたらチャンネル変えるぐらい嫌い
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 05:52:43.99ID:8hWG9ffa0
東野は有吉の才能見抜いてたよな
有吉は芸人からの評価が本当に高い
松本よりも人気あるだろうな
周りを活かす才能が凄い
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 08:23:55.03ID:GHlv9oEb0
有吉がたくさん仕事をやるのは
創作活動や演技にあまり関心がなく向いていないと自覚しているから
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 11:14:07.30ID:bhJe3ffX0
けっこう共演者選ぶよね。

みちょぱとかアンガ田中とか井森美幸とか多い。

前に鶴瓶と一瞬だった時に有吉がほとんど喋らずに様子が変で、
鶴瓶苦手なんだな、とわかった。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 12:11:33.30ID:LNh5Vm4W0
若槻千夏と藤田ニコルも共演多いな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 12:33:04.57ID:Sv04eAR+0
>>50
恥ずかしい奴w
ここが匿名掲示板で良かったね
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 12:51:44.24ID:m5MbewX+0
あのヒッチハイクしてた有吉がこんなになるとはいまだに信じられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況