X



【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏★5 [梵天丸★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001梵天丸 ★
垢版 |
2021/01/15(金) 03:47:52.31ID:CAP_USER9
「オリラジ」藤森を待ち受ける苦難とは 吉本退所の舞台裏

 吉本興業にはお笑いの世界に留まらない異能の人物が多く所属しているが、この人も間違いなくその一人だろう。「オリエン
タルラジオ」の中田敦彦(38)。昨年末、相方の藤森慎吾(37)と共に事務所を退所、独立することが発表されたが、その舞台
裏とは……。

 デビュー直後にリズム芸「武勇伝」でいきなりブレイク。2014年にはダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH」を結成し、2年
後に「PERFECT HUMAN」で紅白歌合戦にも出場した「オリラジ」の中田と藤森。その中田が19年に立ち上げた「中田敦彦の
YouTube大学」の昨年末時点でのチャンネル登録者数は330万人を超えている。

「お笑い芸人のYouTubeとしてはトップを独走。その広告収入だけで年間1億円以上の収入を得ていると言われています」(テレ
ビ局関係者)

 突然の事務所退所の裏にもどうやらその辺りの事情が絡んでいるようで、

「中田と吉本は1年以上前からYouTubeなどネットで稼ぐギャラの取り分について交渉を重ねてきました」

 そう明かすのは、さる芸能レポーターである。

「中田の主張は『YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得たものなのに、なぜそのうち3割も吉本に納めなければならないのか』とい
うもの。一方、吉本側の言い分は『吉本の芸人である以上、会社の取り分は当然ある』。結局、両者の折り合いはつかず、最後
は吉本側が『もういいよ』と交渉を打ち切り、退所という結論になったのです」

■藤森の今後は…

 中田にだけ特例を認めれば他の所属芸人に示しがつかない――吉本の判断は当然だが、その背景には別の事情も見え隠れして
いる。

「中田は17年にダウンタウンの松本人志を公然と批判。しかし、今の吉本上層部はダウンタウンの元マネージャーばかりで誰も
松本に逆らえませんし、松本批判などもってのほか。結局この騒動以降、中田は次々とテレビ番組を降板しますが、そうしたこ
とも今回の吉本退所に繋がっています」(スポーツ紙記者)

 今回の退所で吉本は厄介払いができ、中田としても、

「テレビ局への営業もしてくれない吉本に所属する意味はなく、退所によるデメリットはない」(同)

 中田はYouTubeでの会見で「円満退所」を強調していたが、なるほど、確かに両者にとって「円満退所」だったわけである。

 一方、中田から退所を知らされ、半月悩んだ上で相方についていくことを決断した藤森の今後は、

「かなり不透明ですね」

 と、先の芸能レポーター。

「今、テレビ局はどこも金がなく、経費削減を進めている。藤森はその大変な時期に直接テレビ局とギャラ交渉をしなくてはい
けなくなるのです。しかも、今後テレビ局は吉本に遠慮することなくギャラを下げられるのでますます大変」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12280-926721/

★1が立った時間 2021/01/14(木) 17:10:04.64

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610631555/
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:36:10.91ID:8L0PbMvo0
>>976
あれはプロの笑いの技術を笑わなきゃならないから
つまんねぇんだよ

ユーチューブってのはつまんねぇのが基本だから
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:36:18.84ID:MGr3Ptv80
>>975
例えが全く外れてるから。
中田本人がそのパワハラとやらの当事者ならともかく、中田がやったのは会社の同僚が他社の人間と揉めてるのをはたから「松本さんはパワハラ」って言ったのだから謝るのは当然。
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:36:26.07ID:mb1NhrfL0
この人春からシンガポール移住する言うてなかったっけ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:36:36.30ID:oaTa8p720
中田を批判してる奴って韓国や中国の考え方に似てるって気付いてる?
おまえらの大嫌いなあちらの国の方々が言いそうな屁理屈だって気付いてる?
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:37:16.49ID:licWpFR50
>>984
池上持ち上げてるけど、中田がデマ発信してるって炎上してるの池上の本引用してる回ばかりだぞ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:37:31.16ID:ixYLbu2S0
まず前提に芸能人は個人事業主ということ
個人事業主がどんなビジネスをやろうがそれは自由
中田はテレビの仕事は吉本にマネジメントを依頼してたが、YouTubeは個人でやってただけ
個人でやってることまでマネジメント料を求めるマネージメント会社がどこにいる?
例えば株式会社中田という会社が雑貨を作って吉本に売ってもらったら、吉本にマージン払うのはわかる
しかし、株式会社中田が飲食店初めて、自分で集客もしたのに
何もやってない吉本にマネジメント料を払うのはおかしい
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:37:43.95ID:oaTa8p720
>>986
は?なんでそれで謝罪しなきゃいけないの?吉本の誰も逆らえない人だから?バカみたい
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:37:53.69ID:MGr3Ptv80
>>988
それは中田批判のどう言う点が韓国中国と似ているかまできちんと解説しないと単なるレッテル貼りで終わっちゃうよ。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:37:54.36ID:B120f31Z0
>>984
俺は賢い思うけど
この本にはそう書いてる
私の政治思想は語らない
文句があるならこの本の作者に言ってくれって最初からそのスタンス
右、左どちらからも文句言われるが俺は知らんで通せる
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:38:37.14ID:kxZQdJiN0
>>984
デマで金稼いでもいいだろ?

テレビだって昔はゴールデンタイムでおっぱいだしたり無茶苦茶やってたんだから
テレビがつまらなくなったのは各種の規制やガイドラインができすぎてババアしか満足できない箱になってしまったからだぞ
テレビの犯した誤ちをYouTubeにも背負わせるんじゃねーよ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:39:47.09ID:jPlQ/6b80
だからYouTube始めた時にさっさと吉本辞めてりゃよかっただけでしょ
搾取されるの嫌だわーとか言いながら何年も吉本に在籍する意味が分からん
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:39:55.41ID:bq/mkehC0
>>988
レッテル貼るしか出来ないお前がアッチ側だよ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:40:17.22ID:B120f31Z0
>>994
中田はデマとか関係無いのよ
最初からこの本にはそう書いてるって紹介してるだけ
デマだと思うなら作者に言えで最初からそのスタンスだから
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:40:18.37ID:oaTa8p720
>>992
中田が全部自分でこなしてる仕事に対して金だけは寄越せって言ってる所がだよ
この精神まさにあちらの国の方々でしょう?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 52分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況