X



【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏★5 [梵天丸★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001梵天丸 ★
垢版 |
2021/01/15(金) 03:47:52.31ID:CAP_USER9
「オリラジ」藤森を待ち受ける苦難とは 吉本退所の舞台裏

 吉本興業にはお笑いの世界に留まらない異能の人物が多く所属しているが、この人も間違いなくその一人だろう。「オリエン
タルラジオ」の中田敦彦(38)。昨年末、相方の藤森慎吾(37)と共に事務所を退所、独立することが発表されたが、その舞台
裏とは……。

 デビュー直後にリズム芸「武勇伝」でいきなりブレイク。2014年にはダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH」を結成し、2年
後に「PERFECT HUMAN」で紅白歌合戦にも出場した「オリラジ」の中田と藤森。その中田が19年に立ち上げた「中田敦彦の
YouTube大学」の昨年末時点でのチャンネル登録者数は330万人を超えている。

「お笑い芸人のYouTubeとしてはトップを独走。その広告収入だけで年間1億円以上の収入を得ていると言われています」(テレ
ビ局関係者)

 突然の事務所退所の裏にもどうやらその辺りの事情が絡んでいるようで、

「中田と吉本は1年以上前からYouTubeなどネットで稼ぐギャラの取り分について交渉を重ねてきました」

 そう明かすのは、さる芸能レポーターである。

「中田の主張は『YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得たものなのに、なぜそのうち3割も吉本に納めなければならないのか』とい
うもの。一方、吉本側の言い分は『吉本の芸人である以上、会社の取り分は当然ある』。結局、両者の折り合いはつかず、最後
は吉本側が『もういいよ』と交渉を打ち切り、退所という結論になったのです」

■藤森の今後は…

 中田にだけ特例を認めれば他の所属芸人に示しがつかない――吉本の判断は当然だが、その背景には別の事情も見え隠れして
いる。

「中田は17年にダウンタウンの松本人志を公然と批判。しかし、今の吉本上層部はダウンタウンの元マネージャーばかりで誰も
松本に逆らえませんし、松本批判などもってのほか。結局この騒動以降、中田は次々とテレビ番組を降板しますが、そうしたこ
とも今回の吉本退所に繋がっています」(スポーツ紙記者)

 今回の退所で吉本は厄介払いができ、中田としても、

「テレビ局への営業もしてくれない吉本に所属する意味はなく、退所によるデメリットはない」(同)

 中田はYouTubeでの会見で「円満退所」を強調していたが、なるほど、確かに両者にとって「円満退所」だったわけである。

 一方、中田から退所を知らされ、半月悩んだ上で相方についていくことを決断した藤森の今後は、

「かなり不透明ですね」

 と、先の芸能レポーター。

「今、テレビ局はどこも金がなく、経費削減を進めている。藤森はその大変な時期に直接テレビ局とギャラ交渉をしなくてはい
けなくなるのです。しかも、今後テレビ局は吉本に遠慮することなくギャラを下げられるのでますます大変」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12280-926721/

★1が立った時間 2021/01/14(木) 17:10:04.64

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610631555/
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:00:48.25ID:kxZQdJiN0
>>871
お前が無知で終わってるジジイなだけだろw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:01:01.29ID:0xTMU8/30
>>864
どうかな??昔ならそうだったかもね。

今は何が起こるかわからない世界に突入しちまったからな。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:01:37.63ID:dUcor8iF0
中田は吉本に残るメリットないだろどう考えても
松本批判ってことは松本とコンビの社長を批判したようなもの
これから先面倒見てもらったりするつもりがない
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:02:08.28ID:B120f31Z0
>>883
俺もYouTubeが終わっても違うプラットホームでやると思うわ
自分の囲いを確保したらtwitterで誘導できるもんな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:02:11.52ID:kxZQdJiN0
>>878
YouTubeはヒカキンが権力持ってるわけでもないから誰でもやっていけるぞ
底辺はなるべくしてなってるだけ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:02:28.56ID:GlqdpcxA0
性格が極悪だから、どんな組織でも上手くいかないタイプ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:02:31.10ID:dUcor8iF0
>>879
吉本にいたところで助けないだろ
吉本はそんなに面倒見がいいとこじゃないだろ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:02:46.80ID:4D1zchgC0
早く吉本を辞めろ!
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:03:13.11ID:yrivc4bK0
>>566
ソースの無いネット記事を無条件で盲信してる化石みたいな芸スポ民よりマシだろうな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:03:29.52ID:iSlLqp8+0
youtubeでやっていけるやつは信者囲い込んでるわけだから
ネット時代どこでもやっていけるわな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:03:56.72ID:M734XaAq0
>>869
二年間著者や出版社の方からそういう声が聴こえてこないってことはそれなりに旨味があったんだろうよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:04:08.44ID:w3w82yqf0
>>870
正直分からんわ。
ただその時代の九州で出土する鉄器の数が全国でも1番多かったりするから
大きい王朝があったのは確かだと思うわ。

それが邪馬台国なのかヤマト王権の前身で成立にかかわってたのかは
正直分からんよ。で各地の風土記とかに書いてあっても絶対に偽書扱いになるから。

中田の動画ではここまでやらんけど
触りで入るにはちょうどいいと思ったけどな。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:04:31.59ID:kxZQdJiN0
しかしお笑い一本で食えてるやつってどのくらいいるんだろうな
結局お笑い以外の自分の特技みにつけて渡辺直美とかみたく活動を広げてくこととか考えたら
吉本は足枷になるような関わりかたしちゃならんだろ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:05:23.89ID:4D1zchgC0
結論=早く吉本を辞める事!
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:05:28.56ID:xIwBTjwG0
中田が名前も顔も出さずにテキストだけでやってたら吉本も30%取らないだろ、オリラジ中田という看板で登録増やしておいて自分一人の力?
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:05:52.47ID:xIwBTjwG0
>>882
ジジイはお前だろ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:06:10.49ID:iSlLqp8+0
>>896
吉本に逆らって困るのってテレビに出演できないくらいだろう
スポンサー企業がつくにしても吉本にその他スポンサー企業に圧力かける権力はない
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:06:11.37ID:1BpghEru0
>>869
宣伝してもらって本が売れてるのに?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:06:16.10ID:BFfMhVS30
>>838
中田をもう数年テレビで見てないんだけどw
見てない内にYouTubeやって成功したんだろw
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:06:23.92ID:xIwBTjwG0
>>889
中田は吉本と先輩、後輩に敵認定されたなwww
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:06:38.12ID:5mi2mCbE0
Youtubeでひとりで稼げるくらいネームバリューを上げてくれた吉本ありがとうと一言言っときゃ済むだけの話なのにね
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:07:42.78ID:1SHY3SSu0
勘違い野郎なんだろうが
勘違いと思えないほど稼いでんだろうな
万能感に包まれてヘブン状態躁状態
Exitとか羨ましがってんだろな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:08:03.31ID:qqB8urH40
>>853
でも定説通説俗説珍説などを区別しないといけないよな
自分を売りたい講師まがいの素人というのは珍説が混在していても定説であるかのように言い切るからな
優先されるのは質より量だから
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:08:04.00ID:BFfMhVS30
>>904
吉本にありがとうって言えば30%払わなくて済むの?w
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:09:31.41ID:WXIKKsFZ0
敵認定っていうか、中田って絡みにくい人だと思う
中田が唯一気兼ねなく絡めてるのが藤森で

2人のチャンネルみたら
藤森のはいろんな吉本芸人が出てるのに
中田のにはほとんど誰も出てない

そう考えると中田は吉本にいるメリットはほぼなくて
藤森は残った方がよかった
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:10:22.41ID:bNw9ZC3W0
>>655
で、その内容が間違ってたから炎上してんでしょ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:10:37.12ID:xIwBTjwG0
中田信者なんているの?気持ち悪い
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:10:50.82ID:9nj9Yoq10
バッドボーイの佐田も吉本辞めた方が稼げるな
テレビに出てないレベルは中田どころじゃないからな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:11:00.00ID:B120f31Z0
>>894
むしろ出版社から中田に本を紹介して欲しいって案件めっちゃ来てるって本人が言ってる
中田が動画で紹介した本は軒並みアマゾンランキング跳ね上がってる
極端な話100万回再生されたとして1万人が本を買ったら
1冊1500円の本なら作者に印税150万円、出版社にも150万前後入るからな
紹介してもらってむしろ嬉しい
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:11:20.71ID:GlqdpcxA0
>>893
こういうのが永遠に続くと考えるから
失敗するんだよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:12:06.16ID:xIwBTjwG0
中田は社会性も常識もない自己中のクズやろ、なんでお前ら擁護してるの?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:12:18.29ID:WXIKKsFZ0
>>914
書店にいったら「中田敦彦紹介本」みたいな帯が付いてるのあるからな
あれはちょっと気持ち悪いけど
ああいうビジネスは吉本が入った方がやりやすいだろうと思うけど
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:12:26.50ID:iSlLqp8+0
中田に限らず芸能人が次々とyoutube始めてる
そもそもテレビが稼げない場になってるんだよな
この流れはどうにもならないと思うがね
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:12:50.98ID:arTTEs8M0
奢っていると思わせる記事だけど
伝聞なので机という名の記者の妄想がほとんどなんじゃないの?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:13:32.87ID:iSlLqp8+0
>>916
永遠の話をすると吉本も永遠に続かないぞ
むしろテレビからネットへの時代の流れの環境では吉本のほうが分が悪い
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:13:52.70ID:sshm9UBp0
この手の人種嫌いだわ、手越とかも
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:14:29.10ID:mbP3uXEo0
有名になるまでは吉本の影響力利用して知名度得といて有名になったらYouTubeは自分だけの力って流石に都合良すぎない?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:15:07.55ID:dlyE/7/P0
>>919
もともと芸能人の稼ぎの場って営業だろ?
今は営業できないからその受け皿がYouTubeなんだと思う
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:16:13.63ID:5S2/XRas0
松本の何が面白いのか
理解できないから
テレビ何て暫く見てないわ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:16:21.30ID:i+UchIRG0
事務所とどれだけ信頼関係を結べてるかだよな
信頼関係なければもう必要ないとされてUUUMの中堅や中田のように辞めていく
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:16:32.39ID:PjQOxtnK0
>>921
ぺプルはどんだけ取られるんだろう
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:16:38.14ID:kxZQdJiN0
>>924
意味わからねぇw
吉本入ったら自分の都合考えちゃいけないのか?
吉本には奴隷制でもあんの?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:16:42.27ID:59IHnob/0
>>251
確かに。金と承認欲求同意できるな。
中田大明神全然流行らなかったけど。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:17:04.63ID:BFfMhVS30
>>924
有名になった後にいろいろあって干されたような状態になってから自分だけの力でYouTubeで復活したってのが抜けてるだろw
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:17:08.00ID:yrivc4bK0
>>616
芸スポで芸能ゴシップお勉強しててご立派ですね
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:17:09.60ID:mb1NhrfL0
福田萌ちゃん大丈夫か
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:17:22.63ID:+M0JUK2g0
この手のやつは大概全部自分の手柄としか考えないんだよな、恩知らずとは正にこのこと
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:18:09.32ID:x9eiuGzh0
あっちゃんは恨みが大きいんだろうな吉本への会社への
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:20:15.35ID:+M0JUK2g0
>>251
結局はプライドが捨てきれないから、自分よりステージが下の人間からイジられたり自分が面白いと
思うお笑いが認められなかったり収入が少ないとかが我慢できないタイプの人間なんだろう
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:20:23.19ID:76PSS1sA0
そもそもは吉本が育てた知名度で得たようつべでの人気なんだよな
でも中田が不満に思うのも解らんでもない
事務所に所属してる限り上納金は払わないといけないといけないとは思う
三十パーは高いって思うけど
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:20:54.31ID:a4glhji90
反日のゴミ vs 893

共倒れしてくれるのが世のため人のため
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:21:20.55ID:tagL4sR30
ID:sUe0vhYF0

無職っぽいな

人を雇ったことはもちろんのこと、務めたことすらない人間だな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:21:36.62ID:WXIKKsFZ0
>>924
でもそれを言ったら、特に関西なんかは
吉本を経由しないとテレビや劇場で有名になれないシステムを変えないとって話にもなるから
それぞれが曖昧なゾーンの中でやりあってる感じ
どっちも正論のダブスタ論争になるからね

吉本が事実上独占してるから、それを解体しろってのもわかるし
吉本に育ててもらって不義理ってのも感覚としてわかる
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:21:41.33ID:i+UchIRG0
中田は打算的だから吉本は恨んでないと思うよ
ただいらなくなったそれだけ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:23:10.92ID:BFfMhVS30
松本の謝れと怒鳴りまくって干した吉本の幹部連中に
YouTubeで成功したらその金の30%払えって言われて黙って払うわけないやろw
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:23:22.71ID:oaTa8p720
吉本が名前売ってくれたおかげで…とか言ってる奴って
じゃあ一昔売れた元芸人がYouTubeでバズったらそれは「昔所属してた事務所のおかげ」とか言い出すの?
バカみたい
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:24:26.29ID:kxZQdJiN0
なんかここ見てると企業への恩とか言い訳しつつ自分を犠牲にするような奴隷根性でしか生きられない哀れな奴らが
中田に嫉妬してんだなってのが見てとれて切なくなるなw
自分の都合は考えるなw
社畜こそ素晴らしいんだぞw
みたいなに本気で勘違いしてそうw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:24:32.97ID:ixYLbu2S0
>>943
実力ある芸人にとって、もはや芸能事務所そのものが要らない存在だと思う
面白いならYouTubeとかで売り込めるし
逆に今は不破ちゃんとかフリーなYouTuberをテレビが使う時代だし
事務所のゴリ推しはもう古い
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:24:46.37ID:mTybxBNz0
オリエンタルラジオを武勇伝で売り出すまでになんぼ金かかったかだな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:25:14.21ID:8L0PbMvo0
例えば中田を知らない小学生や中学生がユーチューブで「日本史」などを検索したときにどうなるかって

1〜2番目で中田がすぐに出てくるわけよ

中田を知らなくても おもしろい人だと見てくれる
そこに元芸能人だとか関係がない

そこにチャリンチャリンと金が入り続けるのに
そこから吉本が30%取り続けるっておかしいもんな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:25:52.68ID:WXIKKsFZ0
公正取引委員会のHPにこれからの日本の芸能界の改革において
海外の例としてタレントエージェンシー法の抜粋が乗っているけど
あれをそのまま当てはめると
吉本制作の番組には吉本芸人が一切出演できなくなる
吉本芸人を1組出すからこの人も出してって言うバーター出演も禁止で

吉本がシーンを独占差配して、自分達が育てた自分達が売りたい人を自分達が差配してるメディアで売る
っていう構造が解体されてしまう
そうなると芸能界はかなり変わる、吉本だけじゃなくジャニーズやホリプロも制作持ってるし

売れる人や売れ方がかなり変わってくると思う
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:26:04.99ID:licWpFR50
>>631
在学中にM-1準決まで行く前代未聞のコンビなんだから寧ろ吉本が2人に乗っかって押し出した形だよ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:26:40.67ID:oaTa8p720
>>953
え?じゃあ一度バカ売れしたら独立は許さない、永遠に事務所に納めろってこと?
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:26:49.09ID:ixYLbu2S0
>>951
結局、力が無い奴は会社や組織に依存するしかないからな

サラリーマンでも実力ある奴は転職しても独立してもやっぱり結果残すし
どこでどういう仕事しても活躍する
後者はフリーランスになるのが1番いいんだよ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:27:13.64ID:S+Di8H3H0
マネージメント料として30%要求するのも筋だけど、そんなん払うくらいなら辞めるってのも正しい筋だよな
嫌ならパーセンテージ下げるとか、他の仕事を斡旋するとか幾らでも交渉の余地はあるわけだし
そう考えると事務所が無理な要求して嫌がらせ的に辞めさせたのでは?
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:27:37.21ID:licWpFR50
>>948
今どきサラリーマンでも終身雇用なんてレアケースだぞ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:28:09.71ID:apSRDh+t0
YouTubeで成功するかどうかは
知名度の初速が大事
今中田が成功しているのは吉本の芸人としての中田というところが大きいから
難しいな
30%は高いと思う
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:28:21.26ID:zGAJoXjo0
>>1
宮迫、この意味分かるよな?
だから、お前もういいよ。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:28:28.42ID:omVQkjwb0
不倫疑惑ってマジ?
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:28:59.46ID:MGr3Ptv80
>>949
少なくとも少年ジャンプの番組のMCや乃木坂の15分番組のMCなんかは吉本が取ってきて中田に与えた仕事だと思うけど。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:29:14.20ID:B120f31Z0
>>949
それも吉本から松本に謝罪しろって言われたが拒否したのでTV干されたってのが抜けてるけどな
松本に謝罪してたら干されて無かった可能性もあった
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:29:14.81ID:/mWp+0Rz0
西野とかも一緒に調子付いて辞めてくれりゃいいのにプペル映画の大コケで正気に戻ってんだろうなw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:29:24.23ID:i+UchIRG0
中田が吉本にいた理由はTVに未練があったから
今年winwinwinとかTVにたてつくことをやってTVの未練を捨てたから吉本辞めた
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:29:53.59ID:kxZQdJiN0
いやでも最近の有名芸人が事務所辞めてく問題は吉本のせいであって田中の責任ではないから流れ上仕方ないのではないか
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:31:02.64ID:oaTa8p720
>>966
謝罪する理由がないからしなかったのでは?
もしおまえがパワハラされたとして上に訴えて「おまえが悪い謝罪しろ」って言わたら納得できるんか?
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:31:22.28ID:ixYLbu2S0
M-1で1000万狙うよりYouTubeで億狙う
ターゲットは狭い日本じゃなく世界になるし
若い芸人は芸能事務所に見切りをつけてるだろ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:32:20.12ID:TYomCb5K0
吉本のおかげとか言ってるやつはフットボール小藪ジュニアのチャンネルが全然伸びないのはどういうことなのか説明してくれ
中田と違って現役でテレビ出まくってる連中だぞ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:33:43.04ID:oaTa8p720
>>964
じゃあその仕事の分は吉本に払ってないの?払ってんならなんの問題もないじゃん
YouTubeは?吉本が取ってきてくれた仕事で吉本が編集に関わってるの?それで払わないなら問題だけど何も関わってないよね
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:34:11.13ID:kxZQdJiN0
>>966
吉本も中田に体勢批判されても在籍を許していたわけだし
中田も干されたまま吉本に残りたくて残っていただけで
誰が責められる話でもなくね?
お互い様子をはかっているうちに吉本の不祥事が相次いで中田も辞めなきゃいけなくなった訳だし
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:34:15.68ID:B120f31Z0
中田のYouTube大学の動画に英語字幕を付けるって中田が検討してたけど
確かに英語字幕も出してコミュ人数を増やすのは夢があるよな
古事記とか源氏物語英語字幕に需要があるのか知らんけど
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:34:40.42ID:3ZIdOzlw0
日本に税金払うのバカらしいから
みんなシンガポールへ行こうぜ

日本には無能だけが残る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況