X



【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏★5 [梵天丸★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梵天丸 ★
垢版 |
2021/01/15(金) 03:47:52.31ID:CAP_USER9
「オリラジ」藤森を待ち受ける苦難とは 吉本退所の舞台裏

 吉本興業にはお笑いの世界に留まらない異能の人物が多く所属しているが、この人も間違いなくその一人だろう。「オリエン
タルラジオ」の中田敦彦(38)。昨年末、相方の藤森慎吾(37)と共に事務所を退所、独立することが発表されたが、その舞台
裏とは……。

 デビュー直後にリズム芸「武勇伝」でいきなりブレイク。2014年にはダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH」を結成し、2年
後に「PERFECT HUMAN」で紅白歌合戦にも出場した「オリラジ」の中田と藤森。その中田が19年に立ち上げた「中田敦彦の
YouTube大学」の昨年末時点でのチャンネル登録者数は330万人を超えている。

「お笑い芸人のYouTubeとしてはトップを独走。その広告収入だけで年間1億円以上の収入を得ていると言われています」(テレ
ビ局関係者)

 突然の事務所退所の裏にもどうやらその辺りの事情が絡んでいるようで、

「中田と吉本は1年以上前からYouTubeなどネットで稼ぐギャラの取り分について交渉を重ねてきました」

 そう明かすのは、さる芸能レポーターである。

「中田の主張は『YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得たものなのに、なぜそのうち3割も吉本に納めなければならないのか』とい
うもの。一方、吉本側の言い分は『吉本の芸人である以上、会社の取り分は当然ある』。結局、両者の折り合いはつかず、最後
は吉本側が『もういいよ』と交渉を打ち切り、退所という結論になったのです」

■藤森の今後は…

 中田にだけ特例を認めれば他の所属芸人に示しがつかない――吉本の判断は当然だが、その背景には別の事情も見え隠れして
いる。

「中田は17年にダウンタウンの松本人志を公然と批判。しかし、今の吉本上層部はダウンタウンの元マネージャーばかりで誰も
松本に逆らえませんし、松本批判などもってのほか。結局この騒動以降、中田は次々とテレビ番組を降板しますが、そうしたこ
とも今回の吉本退所に繋がっています」(スポーツ紙記者)

 今回の退所で吉本は厄介払いができ、中田としても、

「テレビ局への営業もしてくれない吉本に所属する意味はなく、退所によるデメリットはない」(同)

 中田はYouTubeでの会見で「円満退所」を強調していたが、なるほど、確かに両者にとって「円満退所」だったわけである。

 一方、中田から退所を知らされ、半月悩んだ上で相方についていくことを決断した藤森の今後は、

「かなり不透明ですね」

 と、先の芸能レポーター。

「今、テレビ局はどこも金がなく、経費削減を進めている。藤森はその大変な時期に直接テレビ局とギャラ交渉をしなくてはい
けなくなるのです。しかも、今後テレビ局は吉本に遠慮することなくギャラを下げられるのでますます大変」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12280-926721/

★1が立った時間 2021/01/14(木) 17:10:04.64

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610631555/
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:28:01.37ID:swn3lkt70
>>748
いや、ぴよ速は見ると勘違いを膨らませるタイプでやばいでしょ

あれ、一応補足しておくと中小企業の経営者みたいな
独立独歩向けの視点で作られているんだな
だから切り口がワンマンで分かりやすくなっている
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:28:51.16ID:dIUtdMZd0
新しい仕事が入ってこないと吉本に残ってても
メリットがないよな、いつまでも会社頼りで仕事を
待つだけで腐ってしまうより、自分でYouTube大学を
立ち上げて仕事を始めるのは尊敬するかも。
自分でやりたい事があるので独立しますって事だし
吉本サイドの意見に何一つ共感できない。ガキ使に
過去にやらかした人がゲストに呼ぶのに、渡部はダメ
っておかしいと思うよ。それならクリーンな人だけを
残して欲しい。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:29:06.57ID:5szaQC2L0
>>770
でも広めたらアウトじゃないの?
5chなんてコピペでもアウトじゃん
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:29:37.00ID:HWNBzZtn0
>>769
芸能人自体がギャンブルのあぶく銭商売だろ
なんで事務所入ってたら安泰だと思ってんだよ
何のリスク管理にもならんわ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:29:53.92ID:kxZQdJiN0
>>768
オリラジは苦しい時ほぼないしな
デビューしてからすぐ売れたから
吉本は知名度とか実績で年寄り騙してるから楽はできるけど
YouTubeの個人勢になったら本当に実力だけでつまんなきゃすてられるだけだからきついのは確かだろうな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:31:30.13ID:+HwX51J50
事務所に入ってるってそういう事だろ
売れない頃にお世話になったんじゃないのか?
自分の力だけって言うのなら辞めてオリラジの名前も使わず一からやれば良いだよ発想が隣の国の人みたいだな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:31:34.30ID:WXIKKsFZ0
>>764
藤森はそんな主張してなくて、どこまでも謙虚じゃね
全番組降板は自ら申し出たら、吉本サイドから
「そんな事する必要ないから」って各番組にわざわざ連絡を入れてくれたって
吉本に感謝してた

自分は吉本の中田に対する態度と藤森に対する態度の温度差に
リアルな社会をみたよ
藤森は好かれてたんだなって、あれもあながちウソじゃなかったのかもと
とびちゃんが言ってた「吉本のマネはみんな藤森さんのマネージャーになりたがってる」っていう

しかし藤森が独立したのが未だに理解できないわ
吉本マネージャーとのデートやドライブ動画が人気コンテンツだったのに
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:31:59.10ID:gBSkgIPa0
中田はいいけど
藤森どうするんだろうね
手越も独立後は仕事のキャンセル相次いでるらしいね
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:32:00.21ID:1BpghEru0
>>778
オリラジはそのデビュー後バブルの後、
しばらく低迷してたし、本人たちも自虐ギャグにしてる。
でも普通に漫才やってもなかなか上手いらしいね。
俺は見てないんだけど。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:32:16.63ID:5szaQC2L0
>>779
グレーゾーンで稼ぐヤクザみたいなものか
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:32:41.69ID:sD+wvfWa0
>>775
中田は板垣退助の子孫 上級国民とか言って配信してるYouTubeチャンネルも相当ヤバイのでは?
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:32:47.26ID:LwUPywhe0
奨学金の学歴のおかげで就職と同じ
吉本のお陰で知名度上げた結果のYouTubeだろ。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:33:34.83ID:itBiNBte0
>>779
知らんよ。
お前が任天堂に風評被害が及んだらどうするんだとか調べもせずに言ってるだけで。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:34:08.82ID:qPYZjS0v0
大統領がSNSバンされるのに中田みたいなただのパクリ屋の盗人がただで済むとでも思ってるのかね
アルファベットはアメリカ企業
中田みたいな日本の盗人に言論の自由なんてありません
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:34:27.56ID:1BpghEru0
ネットが普及してからずっと、
「玉石混交の情報が氾濫する時代」
とか言われてるじゃん。
中田の情報がウソだとか関係ないだろ。
新聞だってテレビだってウソはあるし。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:34:56.07ID:kxZQdJiN0
>>781
どんなに恩があろうとこれからは吉本自体がYouTubeで適当にやってるだけの素人に負ける可能性がある
吉本の芸人見てるよりYouTubeでオリラジ見るほうがマシだわって言われる時代にきてんじゃん
勝手に企業の都合ばかり押しつけんなよw
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:35:06.85ID:umFGOR+h0
吉本興業の芸人が知り合いの社長の結婚式の司会をする
吉本興業の芸人が焼き肉屋さんを経営する
吉本興業の芸人がYouTubeで収益をとる

なにかしらの線引きがあるんだろうね
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:35:40.20ID:gBSkgIPa0
中田はいいけど
藤森どうするんだろうね
手越も独立後は仕事のキャンセル相次いでるらしいね
独立前に独立後に芸能人の友達や歌手と一緒に
仕事する約束してたらしいけど
みんなキャンセルしてくるって えぐいね
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:35:57.15ID:WXIKKsFZ0
>>783
今の時代、独立したら干すっていうのをあからさまにやると
芸能界やフリーランスの構造改革を目玉の1つにしてる公取に目を付けられやすい
だから、もしかしたら、藤森にはかなり緩くして
中田は締め付けるって形にかもなって思う
吉本芸人とのコラボも
藤森のチャンネルには吉本芸人が出ても
中田のには出ないとか

それなら独立したから干してるっていう構造の問題じゃなく
ただ単に吉本と中田の間のトラブルって形で公取も介入しにくくなるから
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:36:22.81ID:w3w82yqf0
>>772
誰も分からんと思う。多分ごちゃごちゃ。
中国の焚書坑儒みたいに天皇家に都合悪い
史実とか基本残さないだろうし。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:36:33.37ID:swn3lkt70
>>785
「びっくりしちゃったじゃないか、もう、やめてよそういうの」くらいの日常会話だよ
掲示板だから声のトーンが伝わらないんだよ

おばちゃんが神妙な顔して脅かしてくるじゃん、あの感じ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:37:13.74ID:b9vuqexm0
>>21
全然ちゃうやろ
中田の場合、オリラジの中田ってのがってのこそだから
普通の会社員が副業するのとはわけが違う
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:37:18.38ID:8L0PbMvo0
他人のために情報をまとめて提供するビジネスってオレも考えたことあんのよ

思いつくくらいは それぐらい馬鹿でもできる

それを見事なタイミングでユーチューブで体現するんだから凄いと思うね
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:37:38.57ID:gBSkgIPa0
>>796
手越はジャニ辞める時にお互い弁護士立てて
独立後に圧力かけたり 嫌がらせは
しないって合意して
サインもしたって言ってるけどな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:37:45.68ID:dUcor8iF0
今の中田は吉本芸人であるメリットゼロだからなあ
デビュー時は売れたけど、そのときは吉本が儲けただろうし

しかし藤森は吉本の力を利用したほうがいいよな
なんで一緒に吉本やめたんだろ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:38:23.09ID:OjMj5ouk0
ごみ電波が長い奴は行き着く先が洗脳だらけになるよな🎭
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:38:42.66ID:CVQoafzP0
芸能人でも全然回数稼げない奴が居る以上、中田は自力で成功してる。

単純に知名度だけなら、もっと有名人のYouTubeはいくらでもある。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:39:38.11ID:B120f31Z0
>>797
古事記、日本書紀が捏造とか日本人なら言うなよ
あれは日本の建国の歴史が書かれた本だよ
問題なのは紀元前600年前から現在まで2600年間の日本の歴史を
西暦700年代の奈良時代に編纂されたもん
少しは間違いとかあるかもだけど当時の日本政府がこれが日本史だと認めた本だよ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:39:52.87ID:1OW/+fTB0
>>799
正直、いまYoutubeで見てる連中は
武勇伝どころか、PerfectHumanさえ結びついてなくて見てる奴多いよ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:40:10.04ID:bQ5Z/RiP0
>>783
吉本に2割搾取されていた当時でさえユーチューブの収益がテレビ出演の収益を
超えたと言っていたから全然大丈夫だろう
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:40:35.18ID:CPztHw4f0
>>1
名前を売ってもらったこと忘れてるんだな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:41:02.65ID:B120f31Z0
>>802
藤森なりの計算はあったんだろうよ
もうTVの時代は終わったって感じてるんじゃね?
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:41:03.16ID:J2KFznrq0
>>802
藤森もYouTubeかなり伸びてるからな
ピンハネされなかったら普通に贅沢できる
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:41:17.96ID:RCyOhkEz0
Youtubeは見なきゃいいだけだから助かるわ
二度とテレビに出てくるなよ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:41:35.68ID:WXIKKsFZ0
>>801
まあ、それは本当だろうし
ジャニーズ事務所も以前一度スマップ独立問題で注意を受けた公取を気にしてるんだろうね

ただ、韓国でも同じような事があって事務所サイドを規制するJYJ法を作ったけど
結局は長年に渡って癒着してきた「テレビ局の忖度」っていうものが
証拠を残さない「阿吽の呼吸」で独立タレントを使わなくなるから
放送法をいじってテレビ局を改革、処分できる形にしないと
それらの合意書はあまり意味がないと思う
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:41:46.63ID:dUcor8iF0
>>809
まあでも特に育ててもらったわけでもないし
新人のギャラはかなり抜かれているだろうし
恩は返してるんじゃないの?
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:41:54.38ID:guYtHzPI0
確実に自分より稼いでる芸能人とかYouTuberにスパチャバンバン送って上から目線で頑張ってとか言うアホが最強に滑稽
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:42:26.16ID:vHRUIyVw0
副業不可能な会社もあるしな
会社に所属してる以上無関係とはならんだろ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:42:45.95ID:4Lt0NX/U0
勉強はできるかもしれないが、世間知らずなんだね

ここまで馬鹿だとは思わなかった

吉本の看板があるから知名度も保たれてるってことを忘れるな

テレビの露出が減れば、登録者数も減るんだよ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:43:18.09ID:1BpghEru0
バナナサンドの演芸コーナーに出てくるような、
ジジイになっても劇場に出てて、
サッパリ面白くない人に比べればたいしたもんだけどね。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:43:40.30ID:swn3lkt70
>>797
アマテラスのお母さんのイザナミは実は死神の偉い柱っていうのでしょ
黄泉津大神(ヨモツオオカミ)なんだよね
日本書紀には残っているけど古事記では消された

この辺、すっごい中二心をくすぐるよね
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:43:43.73ID:B120f31Z0
>>807
正直俺も中田の武勇伝ネタとか全然好きじゃ無かったし
PerfectHumanの時も全く興味無かった
YouTube大学を暇な時たまたま見てめっちゃハマったわ
日本史とか古事記をあんな面白おかしく解説してた動画とか無かったしさ
源氏物語は中田で興味持って全部読んだわ(漫画やけどw)
あとギリシャ神話とかクソ面白い思ったしさ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:43:53.65ID:Mjkgmik80
藤森は知らんが中田のYouTube大学は吉本にピンハネされるの納得いかないのわかる
自分も見てたクチだが世界史好きだからたどり着いたちゃんねるの一つに過ぎない
吉本とか1ミリも関係ねーわ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:44:16.87ID:wE4aO3ne0
独立するのにはじゅうぶんな勤務時間果たしたんじゃないの?
わざわざ30パー納めなきゃいけないの?とか言わなきゃいいのに
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:44:26.68ID:E0bTUZxb0
てか、じつはカジサックが
すごい
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:44:32.76ID:JHfvLUmn0
芸能事務所って横のつながりあるから二度と芸能界に戻れんだろうな
こんな発言するのはアホだよ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:45:11.52ID:B120f31Z0
>>818
中田は松本の嫌がらせで2017年からTV干されたから
YouTube始めたんだけどなw
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:45:44.77ID:wE4aO3ne0
YouTubeや個人のサイトで稼げるならそっちのが効率的にいいのでは?
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:46:02.17ID:kxZQdJiN0
今の小学生中学生とかの憧れの職業見ると5位以内にYouTuberが入ってくるし芸能人人気なんて底辺だよ
テレビなんてお年寄り向けの死にゆくだけのコンテンツになりかけてんだから個人でやれる実力があるやつは個人でやればいい
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:46:16.75ID:B120f31Z0
>>822
俺も同じやわ
中田があんなトークうまい人間やと思わなかったし
YouTbe動画見たら人を引き付けるもんを持ってるよな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:46:36.59ID:AD5x6K9L0
いくら事務所が圧かけてないと言っても
テレビ局(特に上層部)が大手事務所とズブズブ関係だから結局は完全な円満関係じゃないと無理

テレ朝も遂にジャニーズ専用主演ドラマ枠作っちゃったし
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:47:03.31ID:w3w82yqf0
>>806
そりゃ知ってるよ。
古事記とかイザナミとイザナギって神様が鉾でまぜまぜして
淡路島から作って日本列島産んで、その子孫が高千穂に降り立って
今の天皇家に繋がるって話だよ。

史実って言われてもなかなか難しいでしょ。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:47:53.65ID:WXIKKsFZ0
>>811
それもあるし、自分の未来を見ちゃったんだろうなとは思う
今のテレビの現場はエグいぐらいのコストカットと
若い世代への切り替えが急ピッチで行われているらしいから(東野も同じこと嘆いていた)

37歳の彼にとって、これからの10年間って
1つの結果を残せる一番いい時期であり、最後の時期でもあるから
そこで、雛壇タレント、MCのサブ、ロケタレントっていう自分のポジションを
目減りし続ける制作費の中で
「いつかリストラされるだろうポジ」っていう認識があったと思う

独立する前の手越のコラボ動画でも、数字が取れてる番組が
制作費がなくて終ったり、リニューアルする事のショックを語ってたから
しかもリニューアルされた後は、どれも全て若手中心になる

オリラジって年齢的にいうと微妙な世代だからね
数字もってないのにキャリアあってギャラもそれなりにありそうで
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:48:05.46ID:4Lt0NX/U0
>>826
だから5年後に成功してるか消えてるかで結果は出るだろ

頭はいいんだろうから、なんかのサイドビジネスでうまいことやって行くかもしれないな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:48:56.24ID:r0W+nE6E0
ワイドナでこの話題やらないの????
サンジャポはやってたけど
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:50:20.26ID:B120f31Z0
>>834
まぁ〜そうやけどな
でも全部が嘘とは思えんのだよ
天皇家の歴史の話で神武天皇の兄が負けて殺されたとか
宮崎県から東征が始まったとか嘘である理由が無いしさ
わざわざ戦いで負けて亡くなった話とか記録残さない思うんだよな
それを書くって事は事実だったと思うわ
しかも墓まで全部残ってるし
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:50:31.62ID:swn3lkt70
>>836
あの世代は間違いなくホリエモン騒動を意識している
ロンブーもそう
気が変わったのではなく最初からどうやってネットに
乗り換えるかを考えているよ、逃げ切れるとは思ってないだろう
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:50:41.53ID:w3w82yqf0
>>820
神話の部分が完全に創作なのか
天皇家以前の政権があってそれを抽象化して書いてるのかは
よく分からん。
ニニギが九州に降り立ったってあたりからは
何となく九州王朝があったんだろなってのは分かるけどな。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:50:57.36ID:kxZQdJiN0
中田はお笑いじゃなくてもやってける頭はあるから吉本から離れて良かったねとしか思えないけど
恩とかいって自分を腐られてるようなカスどもには理解できないんかな?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:51:07.91ID:jVPjY3u40
もう一回しくじり先生に出とけよw
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:51:17.50ID:xIwBTjwG0
吉本の看板のない中田に需要なんてあるの?
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:51:30.38ID:Tg14ZxpY0
藤森もったいないな
タレント性あるし俳優仕事もコツコツやってたのに
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:52:25.36ID:xIwBTjwG0
中田なんてどこに需要あるんだよwww
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:52:28.70ID:jVPjY3u40
>>843
ここで底辺やってるお前の言葉にどんな説得力があるのかw
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:53:02.61ID:pel4X1p50
こうなってくると事務所側としたら長期契約結んでくれる人に仕事を回すようになるわな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:53:20.10ID:kxZQdJiN0
>>849
自己紹介すんなよw
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:53:39.70ID:xIwBTjwG0
藤森も吉本もテレビも出禁な、恩も義理もない中田は藤森助けないけど今後の人生頑張れやw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:53:49.50ID:1BpghEru0
>>840
全部がウソとは思えないから全部本当という論理は通じない。
そもそも歴史って、サッカーの試合みたいに全体を見てた人はいないわけで、
「こういうことであろう」と推定するしかないんだよ。
単純な例で言えば、鎌倉幕府の設立は、今は1192年だと言ってないし。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:55:11.67ID:xIwBTjwG0
吉本の看板のない中田なんて動画で見る必要ないやろwww
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:55:16.64ID:kxZQdJiN0
歴史オタの知識自慢はスレ違い甚だしいからやめろやw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:55:29.55ID:oaTa8p720
これは中田の言い分の方が真っ当だろう
本来のテレビの仕事を意図的に与えてくれないのに、おまえが自分の力で得た金だけは寄越せってただのジャイアンやん
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:55:42.51ID:w3w82yqf0
>>840
その辺はあったと思うよ。
東征が中国の史書の倭国大乱なのか、
年代が諸説あってわからん。
ただヤマト王権成立過程で九州の王朝と
出雲とか近畿で戦争があったのは確かだろうから。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:55:55.81ID:iSlLqp8+0
テレビが衰退してユーチューブとかネット配信の時代になると吉本いらないかもな
吉本に入るメリットってテレビに出れるってだけでしょ
そのテレビがオワコンになったら吉本も存在価値ないでしょ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:55:56.71ID:u2+RU1Ef0
これ中田が本当に30%納めなければならないのか?と言ってなかったとしたら大問題になりそうな気がする
裏取り出来てない中田と吉本のやりとりのデマ拡散ニュースだとしたら
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:55:59.13ID:cDFJjK4z0
知名度は本人の才能と努力
吉本は他事務所に比べて売込みは手薄
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:56:05.03ID:WXIKKsFZ0
藤森勿体ないけど
最終的には中田よりも上手く生き残りそうな気もする

奇しくもテレビ業界の今後を語る中田ラファエルのコラボ動画の中で中田が
「自分は脱藩した浪士みたいなもんで、高杉晋作みたいなw なにやっとるんじゃ幕府!」って

だとしたら藤森はそんなリスクが高い男に付いていった
高杉に付いていった伊藤博文みたいなもんだなって
理解不能な行動だったし
結果、高杉は力尽きて死し、伊藤は後でうまくやる

どっちにしても、藤森、かなりの賭けですわ
0862オクタゴン
垢版 |
2021/01/15(金) 10:56:20.11ID:pA8Ab/b/0
事務所が制作に関わらないのに所属というだけで3割もの利益寄越せはたしかにひどいと思う
ただこれは洋七の時代から印税の何割寄越せの移り変わりなんだよな
制作に関わらないのに寄越せはおかしな話だとは思う
だから中田は辞めて良いんだと思う
ただ藤森は解散してでも吉本に残るべきだった
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:56:21.36ID:xIwBTjwG0
中田は吉本に砂かけて今後の人生自分一人で生きるみたいです、お前らも中田の動画なんか見るなよwww
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:56:26.91ID:TYomCb5K0
youtubeなんかいつまで続かないとかずっと言われてるがヒカキンがyoutubeで稼ぐようになってもう今年で10年だからな
まだしばらくはこのビジネスモデルが崩れることはないだろう
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:56:28.34ID:anTAW8Cr0
>>7
自分もそう思ったけど
もうその分は返したんじゃないかな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:56:45.13ID:l/TFcXon0
ここまでの吉本の育成もあっただろうに
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:56:59.15ID:AD5x6K9L0
藤森レギュラー
火サプ、爆報は打ち切り(前者は街ブラ出来ない、後者は視聴率の問題)

ブランチも4年やってるしもしかすると3月で卒業もありえる いろいろある人のゴタゴタがあったし
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:57:26.81ID:B120f31Z0
>>842
九州にニニギが居たのは事実やと思う
実際神武天皇んも親世代、その上(ニニギ)の墓が鹿児島県、宮崎県に現在も現存してる
しかも恐ろしいのは天皇じゃない(初代天皇は神武天皇から)その墓の墓守一族が今でもいるんだろ?
凄い話やと思うぞ
昭和初期やっけにニニギの息子の墓守をやってる一族が銀行員を退社して
自分の一族のあとを引き継ぐって地元に帰って墓周辺の清掃とかやってるって
竹田恒泰の『天皇の国史』って本で知って驚いたわ
何世代やってんだよって思ってな
逆に天皇陛下の墓守って125代分全部あるのか気になったわ
まぁ〜みんな公務員契約らしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況