X



「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開再延期を発表 新たな公開時期は「慎重に検討中」★2 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/14(木) 21:37:07.85ID:CAP_USER9
1/14(木) 19:02配信
スポニチアネックス

庵野秀明監督

 23日に封切りが予定されていた人気アニメシリーズの映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(総監督庵野秀明)の公開が、首都圏などに緊急事態宣言が発令中であることを鑑みて延期されることが14日、分かった。公式サイトで発表された。新たな公開時期は未定。昨年6月に新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期しており、今回で2度目の延期となった。

 サイトで「この度、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の状況、並びに日本政府による緊急事態宣言の発出という事態を重く受け止め、慎重に検討を重ねて参りました。その結果、感染拡大の収束が最優先であると判断し、2021年1月23日(土)に向け進んでおりました、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開を自粛し、再延期を決定いたしました」と報告。

 「なお、新たな公開日は皆様が安心して本作をお楽しみいただける時期を、慎重に検討中でございます。楽しみにしていただいている皆様には、再びお待たせしてしまう事となり、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます」と説明した。

 本作の音楽集CDとして2月10日に発売予定だった「Shiro SAGISU Music from “SHIN EVANGELION”」も発売を延期する。

 95〜97年に「新世紀エヴァンゲリオン」としてアニメや映画で人気を博したエヴァシリーズには熱狂的なファンも多い。07年に物語を再構築した「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズがスタートし、今作は「序」「破」「Q」に続く4作目にして完結編。全国300館以上の劇場で公開が予定されており、衝撃は広がりそうだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210114-00000236-spnannex-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ac10e822d90e5f2789f77455a3e275a5bd7fa62

★1が立った時間 2021/01/14(木) 19:06:14.34
前スレ
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開再延期を発表 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610618774/
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 03:25:36.27ID:Wi0lUvK80
公開直前に向けてあれこれやってたけど
盛り上がりが足りないのは明らかだったからな

これはまずいと仕切り直すのはわかるが、これでまた宣伝頑張らなきゃいけなくなるという
エヴァを知らない若者たちと興味失った年寄たちにどうやって興味を持ってもらうか
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 03:27:30.07ID:cDNq60Ah0
鬼滅ロングラン上映で不動の地位だわな
ポケモン、銀魂、プペルもロングランだろうね
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 03:33:56.88ID:Wi0lUvK80
ああ、エヴァが入らなくなった分を鬼滅ら今人気の映画に割り振れるのか

ひところより落ち着いてるあろうから満員入れられなくても問題ないだろうし
ますます鬼滅が伸びるな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 03:37:21.65ID:kVd2vAZN0
シンジ君また逃げるのかよ。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 03:38:17.11ID:oyk7cX7d0
>>356
つーか、そもそもジブリ以外のアニメ映画が100億どころか50億コンスタントに超えるようになるのは
それこそエヴァQとワンピのあった2012年からだから
そこからコナンやDBがあとに続きコナンは100億付近に近付くようになり2016年の新海君の名はでインフレを起こした

2012年以前の累計でそれだけ言ってるのは実際すごいことだよ
それがなければ今日の鬼滅の記録もない
一足とびにはそうはならないんだよ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 03:45:35.02ID:LLX/MY+M0
やっと観られると思ったら
公開の前の週に延期発表ですか。。。
もう配信にしてくれないかな
この調子じゃあいつまで経っても公開無理よ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 03:49:49.38ID:Wi0lUvK80
完全に熱が冷めてたけど
ネタばれされてから見たくないから重い腰上げて見に行こうかと思ってた矢先にこれだからな

思えばですアンドリバースも劇場に行かずに惨状だけ聞かされてから後にレンタルかTVで見た記憶があるし、
どうせロクな終わり方にならないんだろうし、ネタばれされても問題ないか
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 03:52:43.39ID:7PS2SgnN0
>>37
予定通りの公開がされるだけでも大したもんだ
銀魂もちゃんと公開された
エヴァも公開したらよかったのに
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 03:56:45.80ID:nezHGw1+0
東宝と東映の共同配給だからこれいつ上映出来るかわからんね
春はドラえもんコナンに抑えられてるし夏も他の大作優先されてるとしたら秋頃に期待するしかないか
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 04:08:27.88ID:h+9snSyh0
ネタとかでなく本気でアスカに恋愛してるんだが、ミサト達がシンジはいつまでも君づけ
アスカは呼び捨てなのが気に入らないから俺は普段アスカちゃんと呼んでる
テレビ版当時、庵野秀明やゲンドウの声の人くらいの年齢だったのでゲンドウを自分に重ねてる
なのにゲンドウがアスカの名前を一度も呼ばなかったのが気になってた
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 04:09:53.32ID:zDij8Ir2O
映画館は8日からグッズを一部先行販売してるね
23日から売る商品も既に準備され業者からの出荷を待つのみだろう
あまり延ばすと業者の倉庫代もバカにならないね
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 04:10:54.43ID:OYCwEzlG0
どーせ、これ作り終わったらエヴァのキャラで日常の学園生活〜なんてのまた作りたくなって、やってるうちに3ターン目のエヴァ作りたくなるんだから。
じゃなきゃ、各国代表のエヴァがプロレスやり始める作品でも作るか?w
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 04:15:24.08ID:6jgN9o/r0
大多数の人は耐性付いてるから今更多少延びたところでもう何とも思わんよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 04:17:32.63ID:c2+K3pYT0
>>541
今回はさすがに参ったわ…
こんだけ待たせてまた延期とか
最初の6月にやっとけよって思う
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 04:18:28.77ID:Wi0lUvK80
コンビニや菓子メーカーとコラボしてエヴァ関連商品もいろいろ出してるのも
TV枠使って過去作放送しまくったのも、みんな1月公開を盛り上げる為にかけたコストだからな

これらの効果がみんな霧散してしまうことになる
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 04:20:45.63ID:Wi0lUvK80
>>540
エヴァのキャラで明るい日常生活は多くの需要があったから成り立った公式同人であって
大勢がエヴァにそこまでの熱を感じてない現状、商売として成り立つ気がしない

今なら鬼滅学園の方がとんでもスーパーに需要ありそう
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 04:22:39.42ID:oyk7cX7d0
>>545
そういうのはすぐ風化しそうだけどなw
エヴァの日常ネタはテーマに織り込まれてるところあるからな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 04:26:39.87ID:Wi0lUvK80
>>546
鬼滅の方もしっかりテーマに織り込まれてるぞ
元が転生ありの世界設定だから、かつての記憶的なネタもやれて案外深みを作れる

エヴァは当時熱狂されてたから、反動で平和しかない世界にも需要があったが
あの頃の熱なんてほとんど残ってない奴ばかりだろう
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 04:31:12.39ID:kdqk2fmt0
すまん。
癌ステージ4でこれ以上待っていられない。
延期早めてくれ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 04:33:42.02ID:6jgN9o/r0
一方で自粛ナニソレ?状態で続けてるとこもあるんだけどね

集英社系とか
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 04:35:57.98ID:LierxUiw0
庵野「いい機会だから内容を少し変更しよう」
そして5年延期へ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 04:38:36.71ID:zDij8Ir2O
>>550
エヴァの場合、初日にイベントぶちまけたいんじゃないの
Qは午前0時スタート朝まで全シアターエヴァをやったし
今は映画館も20時終了だったりするからイベントが出来ないしね
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 04:39:59.75ID:I4psR+W+0
どうせまたアニメ版の編集を最新技術で作り直しとかやろ
少しだけストーリー変えて
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 04:43:31.43ID:Wi0lUvK80
>>552
なんかマジレスし過ぎるのもなんだけどw

エヴァみたいに鬼滅学園をIFとするとしても、あのIFの世界は転生後のIFと考える事ができる
そういう作りに本編がなってるから、明るいギャグとシリアスの両立が可能。銀魂的な

テーマに沿った深みという意味では鬼滅の方がシンプルかつ胸を打つものが作れるという意味で、割とマジで合ってると思う
本編で善人がきつい死に方しまくってる分、なおさら需要はありそうだし
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 04:45:01.10ID:oyk7cX7d0
きめちゅのやいば
みたいな感じでSDで3人がうだうだやってるようなの作ったほうがマシ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 04:45:44.32ID:IBBEUvDH0
公開に合わせて広告やコラボ商品も計画してたろうに
映画公開再度延期しても無理なのもあるでしょ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 05:02:20.01ID:6jgN9o/r0
でもコロナ禍で何の救いもなさそうなQの続きなんて見たら精神状態が心配よ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 05:05:09.68ID:ndZ6HAxq0
今この時期に映画館に大勢の人を集めるわけにいかんだろ
延期は賢明な判断
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 05:10:01.57ID:hT7eEL9A0
3月や4月はアニメや子供向けが山ほどあるから
最終的に夏ぐらいになりそうw
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 05:11:10.95ID:EtX9YFyO0
>>220
なんで鬼滅おばさんってすぐ嘘つくの?
テレビでゴリ押しまくったのは鬼滅じゃん
元々鬼滅こそ40代のオタクおばさんのキャラ萌えアニメだったのをテレビで全チャンネルで一年以上ステマゴリ押ししたくせに
鬼滅は韓国ごり押しやNiziUと同じ事務所や代理店だからやり方そっくり

あとエヴァは30代が多いわ
10年前でも20代の若い人が多かった
オリラジ中田もそう
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 05:12:46.31ID:Wi0lUvK80
まあ8時以降自粛の緊急事態時期はさすがにきついわな
コロナ怖いから、見に行くなら深夜一択という層が行けなくなる
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 05:17:37.62ID:Wi0lUvK80
エヴァは26年前開始で、20年前くらいが全盛期
今の30〜60代がエヴァ世代だろうな

みんないろんな意味で落ち着いてる層だから
そこを再燃させるのはなかなかに厳しいものがある

いま、コンビニでエヴァのおまけ付菓子とか見かけても全然テンション上がらないからな…
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 05:23:53.43ID:CMACl+qc0
今やっとけばコケてもコロナに擦り付け出来たのにな
今は鬼滅も落ち着いてきたし敵も少数洋画もない
寧ろ面白く話題になる事が出来ればロングランや20時以降は無くとも席の最大確保も目じゃない
前作の失敗からひよったのかなぁ…
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 05:45:16.90ID:1WbY294g0
既に公開済の作品はもうどうしようも無いが
これからなら延期も仕方ないわ
EVAの客層なんか待ち慣れてる客ばかりだし今更どうと言う事も無いだろ
劇場販売のグッズなんかは事前に通販でもしといても良さそうだけど
密がどうとか言うなら物販が一番ヤバいだろ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 05:50:08.96ID:NmD0fKeh0
一般層が見るアニメじゃないからなー
ガンダムに例えるとガンダム映画やってるのに隣でやってるダグラム見る層みたいなもんだろ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:00:23.15ID:1WbY294g0
個人的には劇場で見たい
ただ今は万が一家庭に余計なものを持ち帰る可能性を考えたら無理だわ
許されるならナウシカもアキラも劇場で見たかった
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:03:07.62ID:Wi0lUvK80
自分ひとりで暮らしてるなら娯楽のために多少の無茶もするけど、
エヴァ世代の30代〜60代っていろんな責任あるからなあ

遊びでコロナ持ち帰る訳にはいかないから、落ち着くまで行かなくていい→ズルズルと行けない
のパターンが目に見えている
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:04:49.01ID:UbrW43QD0
>>495
去年のSHIROBAKOの公開してすぐの月初めの日曜日に見に行ったら
その週末から最初の自主的に家で待機してみたいになって、
最大箱なのにガラガラだったの思い出す

アニメにそんなに強そうな映画館ではなかったのもあったけど
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:04:52.10ID:oyk7cX7d0
>>577
つってもジブリ以外の劇場アニメで50億をコンスタントに超えるようになったのって2012年のエヴァとワンピからだぞ
ドラえもん映画もそのあたりから増えてって80億行ったわけだし
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:05:59.84ID:Wi0lUvK80
普通に考えてほいほいと人ごみに出歩いて会社や家庭にコロナ持ち込めない

年老いた親と一緒に暮らしてる家庭はエヴァオタク的な意味で多そうだし
そういう意味でも無茶できない
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:07:39.06ID:qayHMm1I0
鬼滅の圧倒的な人気に敵前逃亡したとしか思えない
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:10:32.56ID:MQj2TJSD0
俺、命があと1ヶ月なんだよ
死ぬ前に観たかった、シンエヴァ……
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:11:50.83ID:EBIe65B30
鬼滅とか銀魂から逃げたんだろうが
春はドラえもんとコナンだろ
ますますエヴァに勝ち目ないじゃん
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:18:34.16ID:oyk7cX7d0
鬼滅もまあ楽しかったし進撃もおもろいけど
新海はどうかとおもったし別にエヴァは見ないでいいやとはならんなあ
やはり才能とかそういう言葉が当てはまるのはエヴァだわな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:20:14.59ID:rQaTg+F10
いま公開したら興行収入もランキングも伸びないと思ったんだろうけど、これでもう完全に見限ったファンもいるだろうな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:26:42.67ID:IcwrM9sX0
鬼滅の覇王色の覇気に逃げ出しやがって
延期後、プロモーションやってくれるのかね
延期した方が興行収入落ちる気がするけど
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:28:08.90ID:tvNYxcH60
シンエヴァは鬼滅越えるって記事何個も見たから
エヴァと鬼滅が戦うの見るの楽しみだな〜って思ってたのに…
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:30:38.14ID:J/aYOIG+0
え〜また延期なの
もう公開しなくていいよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:31:06.22ID:VqFEqLpz0
何ヵ月後かに「今度こそ本当にアフレコが終了しました」って報告がくる
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:31:49.32ID:EuFWCi230
ミサト「エヴァにとりつかれた者の呪いね」
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:32:02.80ID:tvNYxcH60
制作期間くそ長いのにこれじゃもしかすると
20億も行かずに広告費ばかりが無駄に増えて大赤字じゃないのか
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:32:31.93ID:JXFlUPyW0
割とマジメに詫びで冒頭30分は見せてもええと思うわ
いくらなんでも延期しすぎ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:32:52.91ID:/d+R25fD0
>>597
追加アフレコして来ました
の方じゃないかなと
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:36:30.45ID:r2eEjpjO0
この際「Q」をなかったことにして「破」の続きをエンタメ路線で作ってくれても
ええんやで。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 07:01:58.50ID:yyJalWzL0
250億とか言ってる岡田斗司夫はなぜ未だに無責任な
こと言いながら許されるの?
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 07:04:03.61ID:oyk7cX7d0
>>593
コナンが50億超えるのは2016年から
低落傾向だったのがジャンプアップしたのが2013だから
2012年からの底上げ傾向と波長あってるねコナンも
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 07:09:51.65ID:ZgB7worx0
もうとっくにエヴァには飽きたし延長はいいかげんにしてほしいが
何も考えないで映画館は換気してるから問題ない連呼して
何度も観に行ってる鬼滅キッズと公式よりはずいぶんまとも
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 07:13:31.08ID:D127lJBm0
>>570
40代半ばから上は
エヴァが出てきた時はもう社会に出てるから
元々アニメ好きな奴しか見てなかったとおもう
後はパチンコの台から得た知識かな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 07:16:14.84ID:inHnfJL40
宮崎駿監督『風立ちぬ』は2013年7月公開
裕福な家に生まれて飛行機の設計家になった男の話
監督の自分語りの映画で、試写で泣きっぱなしだったそうだが
その主人公の声を演じたのが・・・
宮崎監督の友人である庵野秀明だってさ 狂ってる?

宮崎監督は『風』公開の二ヵ月後
2013年9月に600人の報道陣を集めて引退記者会見したが
隠れて引退を反故にしたりしてね、宮崎も庵野もワガママし放題?
で、今回は再延期だよ

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」がもし今年公開でも
エヴァプロジェクトはまだまだ終わらない?
「これで終わり」は嘘なんだろうなあぁぁ しらんけど
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 07:17:18.33ID:oyk7cX7d0
>>613
放送直後からアニヲタ層以外にも人気出たから
社会に出てたタイプはそこから知ることになる
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 07:19:59.26ID:Wi0lUvK80
エヴァは結局アニオタしか巻き込めてないと思うがなあ

客層や興行成績から見ても大衆は巻き込めてない
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 07:27:43.00ID:oyk7cX7d0
>>617
2012年まで興行収入50億超えたアニメってポケモンとジブリしかないんだが?
2012年以降は激増して上限も鬼滅に至るまで上がりつづけてはいるが
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 07:34:03.63ID:Wi0lUvK80
>>618
ここ20年で人口が急増したわけじゃないんだから
当時それだけの層しか見てないという現実はどうにもならんよ

ブームが無かったと言ってる訳じゃない
エヴァにかぎらずだがエヴァ含め一般大衆を巻き込むまでには至ってなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況