X



【芸能】鈴木蘭々、約2か月“湯シャン”を続けた結果「明らかに抜け毛が減っている」「パサつく方も湯シャンおすすめです」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/01/14(木) 20:57:04.34ID:CAP_USER9
https://times.abema.tv/news-article/8641884

タレントの鈴木蘭々が13日に自身のアメブロを更新。約2か月間“湯シャン”を続けた結果を報告した。

 この日、鈴木は「私は毎日シャンプーを使いません」と告白。「夏場汗をかく季節等は3日か4日で1回シャンプーを使ったりする時もありますが基本、湯シャン派なんです」と明かし、「湯シャンとはお湯だけで髪の毛を洗う事を言います」と説明した。

 一方で「因みに去年の夏は今流行りの泡立たないクリームシャンプーをちょっとしたご縁で頂いたので使っていました」「なかなか使い心地は良かったです」とクリームシャンプーを使っていたことを明かす一方で「去年の11月に入ってからはもうずっと湯シャンが続いております 一度もシャンプーを使っておりません」と再び湯シャンに戻ったことを明かした。

 続けて「シャンプーとか使わないでベタついたりしないの?」との問いに対し「大丈夫です もうそういう頭皮になっております(笑)」とコメント。「実は湯シャンをはじめたばかりの最初の頃の数日は少しべたつきが気になりましたが…それでも1週間くらい続けてるとだんだん頭皮が余分な脂を出さなくなりましたよ」とつづった。

また「何気に丁寧には洗っています むしろシャンプーを使っているときよりも優しく丁寧にシャワーのお湯を頭に当てながら洗っているかもしれません」と述べ、「因みに湯シャンをする時のアイテムはコレ」と湯シャンで活躍するというシリコンブラシを紹介した。

 さらに「去年の11月から完全湯シャンなのでまる2ヶ月は経過しました」と明かし、湯シャンを続けて得られたメリットとして「白髪染めの持ちが格段に良くなる」と説明。「シャンプーを毎日使っていた頃よりも明らかに抜け毛が減っている気がする」とも述べ、「タオルドライの後ヘアオイルとかを改めて使わなくても自然と髪が纏まる、など、私的にはとてもいい感じなんです」と効果を実感している様子。デメリットとしては「当然ながらお湯をたくさん使ってしまう… というところ」とつづった。

 最後に「なんか最近抜け毛気になるーとかコンディショナー使ってるのに髪の毛パサつくーみたいな方は湯シャンおすすめです」と述べ、「お湯の温度はほどほどにね」とアドバイスを送り、ブログを締めくくった。

https://stat.ameba.jp/user_images/20210113/20/lanlan-suzuki/3c/60/j/o1080144014881232170.jpg
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:56:31.62ID:69U2iT3V0
シャンプーは化学物質を頭皮に塗りたくってるわけだから良くなるわな
水に塩素あるからそれだけで洗浄殺菌には十分過ぎるしな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:56:41.30ID:B9PIBQPz0
ゴキブリにシャンプーをかけると瞬殺だよな?
何かヤバイ成分入ってるよねw
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:56:56.53ID:GdvsUQCU0
でもお湯は毛がぬけるんだろ?
鳥の毛取るのに熱湯かけたら綺麗に取れるらしい。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:56:57.58ID:2lqUnNfn0
もう10年くらいオーガニックシャンプーだけど
40代半ばでフサフサ
クソ安いシャンプーと比べると頭皮には確実にいい
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:57:14.45ID:SrdDyEZi0
化粧品も石油製品だけど蘭々は使わないのかな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:57:18.21ID:QuJPGWKZ0
こずえ鈴と鈴木蘭々がごちゃごちゃになるときがある…いや、思い出すこともほとんどないけど
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:57:19.83ID:IyX9NyWG0
ワイも4年前から湯洗いしてる
ハゲは生えて来ないけど、ハゲの進行は少し止まった
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:57:59.23ID:JJOJG8ii0
脂性の人は頭皮洗うと余計に脂出るから洗うな
フケが出るような乾燥肌も保湿入っていようがシャンプーで洗うな、シャンプーは所詮脂落とすもの
結論として、風呂前に頭皮をオイルマッサージして、油を足す+オイルクレンジングで汚れを浮かせる
そしてシャンプーで1回だけ余計なオイルを落とす
ただしやりすぎてもいけないから3日以上に1回これをやるのがベスト
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:58:03.27ID:l+VxYXAl0
普通の人が普通に湯シャンだけじゃ無理だよ
エステとか行く人がやるもんだろう。たぶん
だがシャンプーの使いすぎもよくないし、安物は駄目だ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:58:05.27ID:HSxTsuTk0
>>3
おれのを分けてやろうか?



チン毛だけどなー!!!!!!!!!
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:58:10.17ID:9DwDhh200
以前湯シャンやってみたけどベタつきに耐えられなくてやめちゃったな
2週間くらい続けたっけかなあ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:58:16.61ID:xOhsZufu0
じいちゃんも父ちゃんもハゲの俺がやってること
風呂入ったらすぐシャンプーして流さず体洗う
体洗ってから頭流す
その何分間で汚れを落として髪は流さず

もう一度言うぞ
「汚れを落として髪は流さず」
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:58:22.77ID:U3kH4B5+0
そのまんま東クラスが結果出して言ってくれないと説得力に欠けるんだよな。

あっ?!女性だけのはなし?

失礼しました
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:58:28.02ID:/HZKHzBw0
シャンプーや石鹸で洗うと
確かに髪の毛はサラサラになるが
同時に頭皮の脂分が取れてしまう。
頭皮は必要があって分泌しているので極端な脱脂は良いはずがない。
私は以前からシャンプーは数日に一度くらいで
あとはお湯でゆすぐ程度にしていた。
最近は殆どシャンプー使わない。
おふろの中で頭をお湯につけて丁寧に揉み洗いしてる。
ちなみに60代だが頭の毛は黒でフサフサ。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:58:42.05
俺も5年以上湯シャンだな
シャンプー使うと頭皮が痒くなるから
女にも臭いと言われたことはない
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:58:55.21ID:TM/HnhYI0
61歳なんだけど、やってみようかな?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:58:57.07ID:l6FKpaXl0
シャンプーなんて使い始めたのはここ60年ぐらい それ以前はお湯とか石鹸で洗ってたんだよ でも今ほど若ハゲはいなかったよ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:59:07.20ID:sM2Xn0Sl0
江戸時代の男はみんな禿げてた
つまりそう言うこと
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:59:13.55ID:qiy9s1zw0
それでうまくいってる人もいるけど
自分の場合は5日もやってると髪の毛バリバリになるからダメ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:59:23.73ID:5y74AcyK0
シャンプーは成分見るとめちゃくちゃ多いんだよな
だから湯シャンの方がいいんじゃないかって思う
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:59:28.22ID:aNaUWnGP0
>>25
エセ科学とか言われてるけど
効果あるのかねー
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:59:38.97ID:pucTxKvp0
これ、皮脂の量によると思う
カサカサタイプは洗浄力強いシャンプー使うとハゲる
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:59:44.92ID:MuQWJnoB0
頭皮から出る天然の脂が髪に一番良さそうだもんな〜。シャンプーはその脂を根こそぎ取ってそう。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:59:49.35ID:p9LUTZza0
体質と食生活も関係してるからね。脂ドバドバ出る奴は絶対するなよ。臭いしハゲるから。その代わりお前ら乳液要らないんだから。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:00:02.01ID:xOhsZufu0
サムライヘアーなんかしてたからハゲが増えたんだよ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:00:14.32ID:M5BIOoVE0
>>110
白髪の人はハゲないっていうのは当たってるけど、そもそも
白髪になるには髪の毛が必要なんだから、因果関係が逆だよな。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:00:15.65ID:CDojHJMl0
>>1
もっと香料の弱いシャンプー、トリートメント出してほしい
ドラッグストアで買える低価格帯で
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:00:22.45ID:WeArjH0R0
>>30
寒いからじゃないの?
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:00:26.87ID:t/5PEmfx0
>>43
水分子と比べたら毛穴に詰まってる皮脂の塊なんてゴマとアボカド以上に違うでしょ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:00:28.32ID:1aZ1qcg40
臭いは入浴剤溶かしたお湯で流せば消せるんじゃないかな?入浴剤は消臭効果あるから
入浴剤入れた湯船に長時間入れば身体洗わなくても
いいんじゃないかと思ってるくらいだけど
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:00:37.34ID:D84pXJSH0
>>450 マイクロナノバブルシャワーヘッドだけは買って良かったと思ってるわ。少し高いけど。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:00:44.83ID:IyX9NyWG0
一つ言えるのが、商戦に振り回されていると言うこと
「シャンプーリンスを使わずにお湯で洗うと髪が健康になる」という事実があったとしても、TVではスポンサーに配慮してそんな報道取り上げない
如何に金を使わすか が大切で、消費者の髪の健康なんかどうでもいいと言うこと
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:00:54.22ID:DwADgYvQ0
身体も洗いすぎると皮膚の免疫が落ちて臭くなると言うな頭皮も同じなんじゃね
ちなみに昔からフィナやミノタブで盛り上がっていた禿げ板では湯シャン推奨
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:00:54.71ID:G5jfZm++0
去年湯シャンしたけど臭いはしない
濡れてる状態だと髪が油っぽく感じるが乾かすとそんなことはない
フケも減った
ただ洗う時シャンプーと言う摩擦軽減するものがないせいか髪は痛むし軋む
あとシャンプー使うより洗う時間長くなるし流しながら洗う感じになるから水道代ガス代が増える(シャンプー代の代わりと思えばなんとかなるかも)

俺は2ヶ月でやめたわ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:00:57.26ID:4QXZV3M80
抜け毛とか育毛とは別に、湯シャンはシャンプーを買わなくていい・詰め替えなくていい・洗い流さなくていい
これがとにかく楽
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:01:11.39ID:l+VxYXAl0
血行が悪くなると髪にも肌にもよくない
タバコは百害あって一利なし

頭皮って本当は無いんだ
頭も顔も同じ皮膚なんだ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:01:12.29ID:4ZF3X5kl0
食器洗剤で洗っても禿げないけどな。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:01:12.73ID:89ux8Ryq0
そういう頭皮ってなんやねん
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:01:42.26ID:VIDI1Sa80
週のうち2〜3回程度湯シャンってことならまだ分からんじゃないが
湯シャンオンリーってのは流石になあ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:02:07.48ID:/50h/YNh0
人によるんだろうけど髪の毛にコシが出てくるよね湯シャン。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:02:14.93ID:OKHJMW/i0
>>43
嫁が美容室で買ってきたんだけど、騙されてアホやなって笑ってたら本当に髪の毛や肌の感じが変わったわ
まあ、プラシーボ効果なのかもね
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:02:31.20ID:OpIVzz1F0
ハゲでも湯シャンしてるよな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:02:44.08ID:NQSpjB9f0
ゆしゃんでもいいけど、ちょっとと思う人は
まったく無添加のシャンプー使うだけで全然違う
というか実際ユシャンと同じで、もっとよく落ちる
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:02:57.48ID:TetArBwQ0
ランラン臭そうだな
アソコも臭そう

ランラン
ちょっと開いて見せてみろよ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:03:28.82ID:xREY+NuY0
>>313
夜に風呂に入って朝は入らない方が良くなりそう
新陳代謝とか身体のリズム的に
よく分からんけど
まあ経験則かな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:03:49.19ID:JJOJG8ii0
入浴剤で髪の毛洗うのは駄目だぞ
アルカリは髪の毛溶かす
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:03:55.22ID:Hn9VgEhT0
鈴木蘭々が白髪染めか
そんな年なんだなあ。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:04:04.62ID:D84pXJSH0
>>476 毎日過剰に洗うから塩素で余計に臭くなるのよ。塩素は乾くととても臭いの。ゲロみたいな匂い。
     だから毎日過剰に洗わない様にして3日に一度のシャンプーで良いのよ。後はMNBシャワーヘッドで湯シャン。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:04:08.22ID:ryXEXXPP0
>>476
シャンプーで皮脂落としすぎてるから過剰分泌するんだよ
騙されたと思って湯シャンにしてみ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:04:08.46ID:1aZ1qcg40
ヤケドしないギリギリくらいの高温じゃないと皮脂が溶けないだろうね
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:04:09.79ID:59epHgs70
>>94
芸能人の場合ヘアセットするのにスプレーやら粉(!)やら使うだろうからそれはさすがに湯では落とし切れないんじゃない?
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:04:22.35ID:eMVttcct0
ハゲは何してもハゲるって結論出ただろ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:04:46.90ID:FDo6/S+u0
湯シャンの人がドライヤー掛けてるところに出くわしたけど、風がめっちゃ臭かった
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:04:57.54ID:qoTbz3cC0
これな周りが気使って言わないだけで20代から上は確実に臭い。10代は細胞全とっかえくらい新陳代謝激しいから臭わない。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:04:59.45ID:rZvk/VUR0
ハゲとか血行が悪いだけやろ
いくら栄養取っても血行が悪けりゃ頭頂部まで栄養が届かないからハゲる
ただそれだけ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:05:20.73ID:XgoRdzT60
湯シャンいいよ〜
3日に一度しかシャンプーしない
トリートメントしなくても艶があるし髪サラサラ
湯船に頭を浸けて頭皮揉み洗いしてる
シャンプーも減らないからお高いシャンプー使えるし
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:05:31.01ID:2UKmBbyk0
>>415
ニゾラールローションを皮膚科で出されてそれを塗り続けたらそこだけ髪が薄くなって勝手にやめた
シャンプーだといいのかな?、
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:05:51.20ID:l6FKpaXl0
>>447 落ち武者だけ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:06:05.14ID:zWlPZ3Hu0
>>464
あれって定期的にカートリッジ換えないと駄目なの?ミラブルそうじゃなかったけ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:06:09.80ID:KGiwZwLm0
自分はフッサ過ぎる
ちょっと抜けてなくなった方がきっと収まり良い
ガシガシシャンプーで洗おうかしら
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:06:18.40ID:bSxJH+xc0
正直者にはCM枠が回って来ないぞ。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:06:35.32ID:OpIVzz1F0
>>471
ランランにこんなこと言われなくても湯シャンだよな?
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:06:43.81ID:uLSQb+5J0
二年湯シャンやってるが相変わらずハゲだしフケは出る
まあ元々乾燥肌だしアトピー持ちだから仕方ないけど
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:07:11.73ID:yL0ZK31F0
脂性のやつは真にうけるなよ。
これやるとベトベト限界maxでハゲがさらにハゲる。ソースは俺。
洗いすぎてパサパサになるのは乾燥肌のやつだけ。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:07:43.44ID:TetArBwQ0
ランラン臭そうだな
アソコも臭そう

ランラン
ちょっと開いて見せてみろよ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:07:48.16ID:JJOJG8ii0
シャンプー前に頭皮をオイルクレンジングしなさい、これが正解だとググればわかる
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:07:50.58ID:AAHXGLxq0
色々試したが湯シャンしたあとにシャンプーで30秒くらい軽く髪や頭皮洗うのが1番適してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況