X



【芸能】鈴木蘭々、約2か月“湯シャン”を続けた結果「明らかに抜け毛が減っている」「パサつく方も湯シャンおすすめです」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/01/14(木) 20:57:04.34ID:CAP_USER9
https://times.abema.tv/news-article/8641884

タレントの鈴木蘭々が13日に自身のアメブロを更新。約2か月間“湯シャン”を続けた結果を報告した。

 この日、鈴木は「私は毎日シャンプーを使いません」と告白。「夏場汗をかく季節等は3日か4日で1回シャンプーを使ったりする時もありますが基本、湯シャン派なんです」と明かし、「湯シャンとはお湯だけで髪の毛を洗う事を言います」と説明した。

 一方で「因みに去年の夏は今流行りの泡立たないクリームシャンプーをちょっとしたご縁で頂いたので使っていました」「なかなか使い心地は良かったです」とクリームシャンプーを使っていたことを明かす一方で「去年の11月に入ってからはもうずっと湯シャンが続いております 一度もシャンプーを使っておりません」と再び湯シャンに戻ったことを明かした。

 続けて「シャンプーとか使わないでベタついたりしないの?」との問いに対し「大丈夫です もうそういう頭皮になっております(笑)」とコメント。「実は湯シャンをはじめたばかりの最初の頃の数日は少しべたつきが気になりましたが…それでも1週間くらい続けてるとだんだん頭皮が余分な脂を出さなくなりましたよ」とつづった。

また「何気に丁寧には洗っています むしろシャンプーを使っているときよりも優しく丁寧にシャワーのお湯を頭に当てながら洗っているかもしれません」と述べ、「因みに湯シャンをする時のアイテムはコレ」と湯シャンで活躍するというシリコンブラシを紹介した。

 さらに「去年の11月から完全湯シャンなのでまる2ヶ月は経過しました」と明かし、湯シャンを続けて得られたメリットとして「白髪染めの持ちが格段に良くなる」と説明。「シャンプーを毎日使っていた頃よりも明らかに抜け毛が減っている気がする」とも述べ、「タオルドライの後ヘアオイルとかを改めて使わなくても自然と髪が纏まる、など、私的にはとてもいい感じなんです」と効果を実感している様子。デメリットとしては「当然ながらお湯をたくさん使ってしまう… というところ」とつづった。

 最後に「なんか最近抜け毛気になるーとかコンディショナー使ってるのに髪の毛パサつくーみたいな方は湯シャンおすすめです」と述べ、「お湯の温度はほどほどにね」とアドバイスを送り、ブログを締めくくった。

https://stat.ameba.jp/user_images/20210113/20/lanlan-suzuki/3c/60/j/o1080144014881232170.jpg
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:27:48.99ID:bN6xAI900
湯シャンで頭皮は大丈夫でも髪の毛についた汚れや臭いは取れないんだよね
他人の迷惑考えろと
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:27:52.31ID:UlO81aHI0
たまにシャンプーに付いてくる髪洗う頭皮グッズで
よくガシャガシャ洗ってみ?
あれでよく頭皮刺激して洗うのがいいぞ。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:27:56.95ID:71yjyLXW0
流行ったわけじゃないが美容関係とは関係ない人たちの雑談ありYouTubeチャンネルで数年前に聞いたことあるなぁ
懐かしい
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:28:10.78ID:4PqdzaLm0
これ赤ん坊の匂いになるからって実験する番組あったけど、その時のグラビアアイドルの頭の匂い嗅いでる時
明らかにヤバい匂いしてる顔だったよ
ロングヘアだからダメなのかフケもあったし
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:28:17.51ID:OVdVp/Mg0
ハゲのおっさんがボディソープや石鹸も全く使わない人で身体なんも臭くなかった
石鹸で皮脂をゴシゴシ洗うと逆に臭くなるらしい
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:28:55.50ID:lJi9SCpu0
くっさ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:29:28.92ID:2UGj4nwZ0
今度こそ信じていいの?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:29:29.83ID:q4sHXCY60
俺も湯シャンだけどはげてきてるから意味ないよ
AGAにはストレスもシャンプーも生活習慣も関係ない 遺伝が全て
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:29:41.68ID:36Vic/dO0
床屋行くの馬鹿らしくなってずっとセルフ坊主だからシャンプーなんて使わないな
10年位前のシャンプーがまだ使いきれないよw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:30:11.48ID:V/N9dXGN0
もう白髪染要る歳なのか...
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:30:15.18ID:JJOJG8ii0
髪洗わないでいると間違いなく頭皮からでる皮脂は減る
毎日クシでも通していれば1週間洗わないでも問題なくなる
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:31:20.57ID:k5sSUVzk0
未だにこういうネットで見た嘘知識撒き散らす人多いんだよな
世間で言われてる抜け毛(落ち毛)はまずハゲには関係ないしむしろ新しい毛が押し出されてる証拠
男の場合のハゲは9割がAGAだから悪玉男性ホルモンを抑えるフィナステリド(デュタステリド)を飲んで薄毛の進行をストラップしつつミノキシジルで発毛を促すこのステップでしか基本生えないしこれ以外のネットにある育毛方法
ジャンプーやシャンプーの仕方、ミノキシジルが含むれていない生薬由来の市販育毛剤(そう呼ばれてるだけで実際は生えない)、亜鉛やノコギリみたいなサプリ等は全く効果がなく長い時間とお金を無駄にしてしまうから絶対に買わないし鵜呑みにしないほうがいい

育毛剤はとくにアフィリエイトが盛んでその手の育毛剤はミノキシジルが含まれずOEMで中身も一緒だからどこのメーカーの買っても生えない
そんな生薬で髪生えるなら爽健美茶頭にぶっかけても生えるはず
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:31:22.06ID:vmtoRBcW0
おー
自分も年末から湯シャン始めたわ
4日に1回にした
匂いが心配したが別に洗わない訳ではないからお湯でいつもより長めに流してる
家族に聞いても匂い気にならないから良かった
続けるつもり
髪も短めだからやりやすかったわ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:31:54.57ID:vC1FltsK0
湯シャンしてたけど一か月したら床屋でシャンプー使って洗われるからいつもそれで挫折する
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:32:24.85ID:8/EEVgfu0
チベット族の人達って一生に一回、結婚する時以外風呂入らないんだけど
見事にハゲがいないんだよね。俺も風呂入るのやめるべきだったorz
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:32:29.84ID:5+i3zuiO0
アミノ酸シャンプーがいまのところ合ってる
冬は週一くらいしかシャンプーしないけどベタつかない
体臭はしっかり湯船につかって毛穴からたっぷり汗かくとなくなってくる
あと柿の葉石鹸はガチで効く
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:33:16.90ID:iDwikznCO
>>1
予洗い時の湯で数分洗っても髪はほとんど抜けないのに、シャンプーで多少抜けてリンスではごっそり髪抜けるのなんで?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:33:18.60ID:+FyEDGGL0
>>32
むかーしの人にハゲはいないみたいな言い方ァ!!
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:33:24.71ID:YPX7U/Zp0
この子はポンキッキーズの時からかわいかった
今は量産型朝鮮売女メイクでつらい
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:33:42.03ID:BS8UB+dw0
今さらそんな事しても もう遅いぞェ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:33:49.28ID:RxzoU0BO0
シャンプーもそうだが
ハンドクリームとかリップクリームとかも
使い続けることで悪循環に陥るよな。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:34:12.53ID:jOH1F5xF0
洗う髪がないんよ、、、
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:34:19.14ID:qHEw91Ev0
確実に臭い
お湯で洗って汗かいて油ついたままだから皮脂の老人みたいな臭いする
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:34:23.83ID:opWVxB0W0
>>224
いやけっこう長く居座ってたぞ
鈴木奈々とかよりかは息がながい
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:34:28.05ID:6Y9edNFY0
汗臭い
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:34:28.95ID:YPX7U/Zp0
>>254
関係ない。 ただの癌家系が台頭しているだけ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:34:48.40ID:WGa20nrk0
匂いがどうの言うてる奴は見たくもないお前の不細工な顔を見せられてる相手の側にも立ってみろよ
不愉快だと伝えたら常時フルフェイスマスクでも被ってくれるんか?ん?
他人がどう感じてるなんかわかる訳ないんだし、しょーもない事を考えるなよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:35:05.48ID:1/rfxAJP0
どっかの先生が言ってたように
何やろうが、ハゲるやつはハゲる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:35:05.58ID:eo4/CiMS0
業務用シャンプー使ってるけど一切脂落ちないからこれもう半分湯シャンだろ
ちなめっちゃ抜けてる
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:35:14.19ID:nltpUpzN0
湯シャンてハゲ板では20年位前に流行ってたな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:35:15.01ID:IybYB22U0
このスレ、ハゲの臭いがする
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:35:20.85ID:p3cRnVSV0
今度こそ信じていいんだな?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:35:54.93ID:6Y9edNFY0
>>220
可愛いやん
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:36:16.20ID:98pO23c80
ミノキフィナが庶民でも手に入るのになぜまだこの手の話題が伸びるのか
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:36:17.38ID:A/HQlYCa0
コロナで面倒くさくて風呂に1か月に1回しか入らないのを半年ぐらい続けてたら
目に見えて髪のボリュームが増えた
最初は脂ベトベトでぺちゃんこになってたけど、何回もそういう生活続けるうちに段々良くなってきた
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:36:29.94ID:vYbIkFCd0
シャンプーで皮脂落とし過ぎる方が防衛反応で皮脂増やされてしまうんだよね
但し汚れは落とさないといけないので湯シャンそのものの難易度が高い
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:36:31.09ID:GvWY2MdC0
スッキリしないから無理
ハゲてないし
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:36:36.21ID:l+VxYXAl0
福山とウエンツは湯シャン
体のほうは言わなかったから、たぶん石鹸なんかを使ってるはず
おそらくヘッドスパとかやってそう。ランランなんかも

タモリは仕事がら汗かかなさそうだし、黒柳も年取ってるから石鹸使わなくてもいいのかも
柴田は昔油肌とか言ってたような。でも油があるほうが若く見えるし荒れなくていい
小雪は一回で一瓶の化粧水を体中に使う

中年以降の女優は、朝は水だけで洗う人がいるらしい
最初に言いだしたのはたぶん吉川十和子w
夜の風呂では石鹸使っても、朝まで必要な油を流さない。油も大事だから
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:36:58.80ID:BXIC3LQe0
>>212
もともと金属が錆びないように湯漬けになってる金属を加工後に洗ったりグロスやら細かいカスまみれの半導体を綺麗にしてるんなら油分や細かい汚れにはめっぽう強いはずだもんな
ものは試しと思ってスパ銭で使ったら良すぎたから買ってしまった
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:37:01.86ID:G4ez0kS20
何故かハゲが集まるスレ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:38:31.96ID:WvuYWyUE0
>>53
お前90度のお湯を浴びても平気なんか・・・
超人だな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:38:42.98ID:NEC2pkSt0
温泉や銭湯て湯シャンの人が思い切りドライヤー使うとすごい臭いで迷惑
湯シャンの人は公共の温浴施設やプール使った後絶対ドライヤー使わないで
自分が酷い臭い撒き散らしていること自覚してほしい
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:38:46.88ID:xoQwSVcS0
明治・大正の老婆の髪の毛の多さに驚く。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:38:48.64ID:0WogImZo0
>>258
それはお前の価値観やろ。湯シャンしてると言われてたら普通の人たちは洗ってるという認識になる。だからお前の書き込みにこんなにレスが付くわけだが。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:39:36.84ID:lT7H4xCM0
シャンプー使わないってだけで洗わないわけではないんだよな
シャンプーで余分な油取りすぎて乾燥補うために油線が大きくなり油が大量出てたわけだな
悪循環だったわけだ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:39:56.21ID:W5JXbqCW0
鈴木蘭々って何で消えたんだろ
そもそも何で売れてたのかもわからんけど
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:40:09.49ID:1jtJ+YQk0
男は湯シャンだと脂っぽくなって余計に禿げる気がする
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:40:13.13ID:TTuqQTRW0
実際にやった人の感想みたけど確かに髪は増えるけど臭いらしいね
しかも臭いに自分は気づけないって
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:40:13.14ID:EvUHOf6G0
ホームレスにハゲはいないなんてのは嘘っぱちだぞ。
西成行ってみろ。ハゲだらけでみんなニット帽被ってカモフラしてる。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:40:16.68ID:bEbEdLXW0
>>3
俺はまだ少しあるけど…
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:40:19.17ID:gg9XfW9V0
毎日、朝に風呂に入って顔身体髪洗って会社に行く。
でも10時頃には顔も頭皮もあぶらっぽくなってるw
食べ物が悪いのかな?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:40:57.87ID:0Y5bWdSi0
マイクロナノバブル買ったけどそこまで効果はないぞ
ビタミンCとか飲むほうが肌には効くわ
ミストが気持ちいいけど温度下がるから冬は使いにくい
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:40:58.15ID:e78+ciW+0
絶対やめとけ
普通に臭いから
まぁ体質もあるだろうけど、普通の人は絶対にやめとけ
マジで臭いから
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:41:34.60ID:y3JftSnd0
それでいい人もいるのだろうけど
自分は湯シャンに変えたら自分でも分かるくらい頭皮が臭ってきたので
さすがに他人に悪いと思って止めた
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:41:59.47ID:5+i3zuiO0
一時期塩シャンとか酢リンスとかはやったな
今どうなってんだろ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:42:06.91ID:l+VxYXAl0
シャンプーのまえに炭酸水を頭皮にかけるといいぞ
汚れを浮かしてくれるはず

ふき取るタイプのシャンプーシートでも案外汚れが落ちて一見ふさふさになる
シャンプーは手入れ次第でいらないのかも
チベットは乾燥しているから入らなくて済むんだろうが、日本は無理だな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:42:07.85ID:QqOZnJjn0
髪の毛のスレは伸びるなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況