X



【サッカー】<ブラウブリッツ秋田の本拠地スタジアム>早期に整備するよう秋田市に要望! [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/01/14(木) 19:42:19.72ID:CAP_USER9
ブラウブリッツ秋田の本拠地にもなる新スタジアムについて、秋田市の穂積市長は外旭川地区に整備する方針を示しています。サッカー協会は外旭川地区を「最適な立地」とした上で早期に整備するよう秋田市に要望しました。

秋田県と秋田市のサッカー協会は秋田市の穂積市長のもとを訪れ、新スタジアムについての要望書を提出しました。

穂積市長は今月5日、新スタジアムを外旭川地区に整備する方針を明らかにしました。要望書では外旭川地区は、近くに新しい駅とインターチェンジがあり、駐車場の確保も容易なことから最適な立地と評価した上で早期に整備するよう求めています。

要望書を受け取った穂積市長は「多機能複合型のスタジアム建設を目指したいが、財源の面から市単独で行うことは難しいため県や民間と歩調を合わせながら実現していきたい」と述べています。

1/14(木) 19:24 秋田放送 動画あり
https://www.akita-abs.co.jp/nnn/news93vgfvt33s5qpr9j67.html
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 09:48:58.91ID:/UqHH7QS0
知事が説明してるから聞いて
https://youtu.be/VN1f7INMLZw?t=775

全県に野球場はいっぱいある!スタンド付きナイターつきある
全部合わせると何百億円
でもサッカー場は1つだけ
スポーツ人口からいってこのバランスは問題である
野球人口はお年寄りが多い サッカーは若い人が多い
陸上競技場改修は"無理がある"新設したほうがいい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:02:36.17ID:AkKd0Qgf0
>>119
なんで2017年の会見をワザワザリンク貼ってるんだ?

秋田県は建設主体じゃなく秋田市が建設主体だから
知事の発言は他人事でブレまくってる
http://imgur.com/eZiqQcQ.jpg
http://imgur.com/jN6nUPS.jpg
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 10:31:56.34ID:Sjj0Dc0o0
民間営利企業の体でやってるのに税金頼りでスタジアム?
そしてそのスタジアムの維持費と赤字は誰が補填するの?
選手に高額の年俸出して社長もしっかり報酬取ってお気楽ですね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:01:19.02ID:Qm2bIX020
焼き豚イッライラだなww

>>35のDENA2軍練習場は専用+横須賀スタジアム優先使用だけど

これはJクラブ専用スタジアムじゃないから

地域の為にまともなサッカースタジアムを建てろと要望しているのです

>>51ここまで立派なスタジアムではないから焼き豚安心しろww
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:03:55.27ID:z56u/fOG0
図書館や体育館や陸スタは市民が学生も使えるから市民サービスという観点から赤字は当たり前だけど
Jリーグクラブが使ってるサカ豚専用スタジアムは市民や学生はあんまり使えないし
特にこれから建設されるサカ豚専用スタジアムは
屋根基準が厳しいからJリーグクラブ以外はお断りになりそう
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:05:49.40ID:Qm2bIX020
>>124
それは無い
アホかww
アマチュアの試合でも使ってますよ
焼き豚は適当な事言うな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:09:07.02ID:qqF+E9dk0
>>1
サッカー協会からの要望なのか
もはや Jリーグとサッカー協会は納税者の敵
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:10:58.70ID:z56u/fOG0
>>125
吹田スタジアムって市民や学生使ってたっけ?
使ってるならソースよろしく
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:15:45.22ID:Qm2bIX020
>>127
なんでスタを限定するのか意味不明ですねw

関西人ではないから知ったことじゃない

首都圏のスタジアムはアマチュアでも普通に使ってますよ

インチキ焼き豚は適当な事言いやがって
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:19:22.16ID:tjhUmWpz0
>>128
>>79
ピッチ使わせてもらえないね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:20:44.70ID:tjhUmWpz0
>>128
首都圏のスタジアムじゃなくて具体名をあげてくれ
Jリーグチームのホームスタジアムでな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:20:51.41ID:Qm2bIX020
>>126
焼き豚は横須賀に42億円返せよ

DENAも二軍の練習場も横須賀市民には無関係

DENAなんて勝手にフランチャイズだーとン話張り宣言してるだけで、我々一般人には知らんがなですw

しかも身売りだ移転だと地域を裏切るからな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:22:08.78ID:Qm2bIX020
>>130
チー牛焼き豚が必死すぎるww

ソースとやらは出しません

常識です
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:25:37.38ID:/XYpr0PR0
>>128
税リーグ直近のサカ豚専用スタジアムって吹田スタジアムじゃなかたっけ?
J1リーグの新設スタジアムライセンスの規定みたらわかるやん
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:25:38.77ID:Qm2bIX020
焼き豚は馬鹿だから理解してないだろうけどスタジアムと練習場は別物ですからね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:27:57.96ID:Qm2bIX020
吹田スタジアムは税金で建てたスタジアムでは無かっただろ

””日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するガンバ大阪(G大阪)がホームスタジアムとして使用する[2] ことを前提に、G大阪が主体となった任意団体(スタジアム建設募金団体)が建設した。””だってよ

焼き豚は適当な事言ってんじゃねーよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:29:01.79ID:CPueZjozO
税金にたからなければ成り立たないなら解散しろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:33:14.23ID:tjhUmWpz0
>>135
吹田市の持ち物だけどな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:33:21.95ID:jHhMY6hR0
>>137
芸スポに来た時から何回も糸井キヨシ認定されてるけど本物の糸井キヨシさんはどこにいらっしゃるの?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:33:37.41ID:tjhUmWpz0
>>132
ソースなしかよ
頭いかれてんな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:36:20.10ID:qo08lW4R0
秋田のスポーツ公園改革するのがベスト。
陸上スタジアムは田んぼの真ん中に移動。理由は簡単サブトラがないから。
空いたところにサッカーアリーナ建てる。
で現在の球技場のところに屋内スポーツサブアリーナや武道館。
こうすると文句なく秋田のスポーツ設備は完璧になる。

結局金が必要だけど。
ちゃんと理想的な配置にスポーツ施設をする事が大事。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:37:29.82ID:Qm2bIX020
>>140
高校サッカーとかで普通に使っているのにソースを出せーとか言っちゃう焼き豚がチー牛のアホ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:38:29.91ID:/XYpr0PR0
>>135
税金で建設しようが寄付金で建設しようがスタジアムライセンスの運用は同じでしょ

それに寄付金の損金扱い欲しさと

アマスポーツ振興の為のtoto資金横取り

したいがために吹田市に贈与してるし

市民の為の市民スタジアムだから貰ってくれお願いしたんじゃなかったっけ??

アホのサカ豚でもそのくらいの経緯知ってるでしょ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:41:57.20ID:Qm2bIX020
>>143
違うよ

ただでプレゼントしてもらったらいろいろ優遇するだろ

税金で建てられたスタジアムではないから焼き豚の難癖は論外ですね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:43:50.51ID:O4dkk95h0
秋田県は他の地域よりも被害は少ないとはいえこのコロナで地元観光業や飲食業に対する支援やその他で1円でも予算が必要な時期にどうしても優先してスタジアムを建てないといかんのか?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:44:12.62ID:/XYpr0PR0
>>144

アマスポーツ振興の為のtoto資金横取りして建設したのに

アマチュア使用お断りしたらアカンと思うよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:45:55.66ID:tjhUmWpz0
>>142
特別な一部の試合だけだろ?
一般市民は使えんのか?

>>144
固定資産税払えないから寄付したんだよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:47:47.44ID:/XYpr0PR0
マ、

建設費もインフラ整備も維持管理費も将来の修繕費も

すべて税金負担の他の税リーグスタジアムよりかは

吹田ははるかにマシだとは思うけど
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:49:40.15ID:Qm2bIX020
>>147
練習場とスタジアムは別物ですから

焼き豚は何か勘違いしてるけど

アマチュアの試合でも使ってますよ

こんなものにソースがーとか焼き豚の馬鹿さ加減を露呈しただけですね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:50:39.63ID:5Bd97IHW0
え?何で自治体に要望するの?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:55:08.10ID:tjhUmWpz0
>>149
>>79
ピッチが使わせてもらえないんだが
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:55:30.28ID:O4dkk95h0
>>123
横須賀の野球場は一般人が使用申請できるし、JリーグのホームスタジアムだってJクラブの優先使用じゃないのか?じゃなきゃリーグがホームスタジアムに認めないだろ。
札幌ドームだけはどうかわからんけど。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:56:48.44ID:/XYpr0PR0
自治体に所有権移転をお願いしないと

アマスポーツ振興のためのtoto資金も横取りできないし

寄付金の損金扱いもできない

市民みんなのサービスも兼ねたスタジアムだから

吹田市さん貰ってくださいとお願いした次第

税リーグスタジアムはハコモノとしてはゴミ同然だから

所有するメリットより

寄付金の損金扱いとtoto資金を選んだという

ゴミ以下の税リーグスタジアムらしい顛末
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:01:10.93ID:Qm2bIX020
>>152
野球場は130日くらいDENAが優先使用するけど、DENA練習場は一般焼き豚は使えないだろ
その埋め合わせとして久里浜に野球場を建ててましたね
あれも税金の野球場ですね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:10:29.60ID:O4dkk95h0
>>154
練習場イコール野球場とは違うだろ。
横須賀スタジアムは一般じんでも使えるようになってるし、練習場が一般人お断りなのはJリーグも同じじゃないのか?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:13:55.78ID:O4dkk95h0
>>154
なおそこの野球場のある公園には横須賀サッカー協会からの要望を受けて税金でサッカー場が建てられててマリノスのサッカー教室とか金儲けに使われてるのは誰に言っちゃダメだぞ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:14:50.21ID:tjhUmWpz0
>>155
Jリーグチームは貧乏だから一般市民が使ってる合間に練習してるチームもあるぞ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:23:03.96ID:Qm2bIX020
>>156
くそがっ
リーフスタジアムのことがバレてるのか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:24:35.24ID:3/JRR4Yh0
自治体に誘致され歓迎される野球

乞食みたいにクレクレの玉蹴り
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:25:44.60ID:WdAvqsCP0
税リーグですなあ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:26:13.63ID:Bks7Oz1c0
>>154
DENA練習場も一般使用枠はある
それと42億は久里浜の野球場も含めての金額でDENA練習場だけだと20億円
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:27:59.02ID:qR3QqaUB0
このコロナ禍に頭沸いてんのか?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:34:30.67ID:GDVXKZ9w0
>>148
最近ならサンガのスタジアムだな
話題になってるのか知らんが
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:17:26.12ID:Amjrm9w+0
>>149
>>153
なんでレス乞食ってわざわざ一行空けて書くの
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:19:33.94ID:9rHdbLMW0
仙台で大赤字なのに
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:47:37.88ID:Ra1R8TuL0
1を読んだ感じだと駐車場も作る気ありそう。
市長肝いりの駅近くだから、駅利用者増やすために駐車場作らないかと思ってた。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:02:10.72ID:AkKd0Qgf0
>>169
駅の近く?
http://imgur.com/Qr7WPhN.jpg
この写真の126って書かれたところに「泉外旭川駅」を秋田市の請願駅として建設する予定だけど
新スタジアム予定地は『駅チカ』では無いぞ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:09:03.54ID:qo08lW4R0
新しい候補地。そこに必要なのは寧ろ陸上専用スタジアム。サブトラも置けるだろうし。投擲種目場も確保出来る。
各年代日本選手権やらせりゃよか。
現在の陸スタの場所に芝引き出し新スタジアムアリーナ建てれば最高じゃん。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:23:02.50ID:gLbaXqox0
秋田は日本の都道府県で一番過疎化が激しい都道府県
税リーグスタジアムよりサカブタ増やす努力したほうが
ま、こういうド田舎でないと税リーグスタジアムできないんだろうけど


2040年の都道府県人口見通し
県名 2010年比 人口(千人) 税リーグクラブ プロ野球
秋田**-35.6%*****700*****2014年ブラウブリッツ参入
青森**-32.1%*****932*****2019年ヴァンラーレ参入
高知**-29.8%*****537*****税クラブなし
岩手**-29.5%*****938*****2014年グルージャ参入
山形**-28.5%*****836*****1999年モンテディオ参入
和歌山-28.2%*****719*****税クラブなし
島根**-27.4%*****521*****2011年ガイナーレ参入
徳島**-27.3%*****571*****2005年ヴォルティス参入
福島**-26.8%*****485*****2014年ユナイテッド参入
長崎**-26.5%****1049*****2013年ファーレン長崎参入
山口**-26.3%****1070*****2013年レノファ参入
鳥取**-25.1%*****441*****2011年ガイナーレ参入 
愛媛**-24.9%****1075*****2020年今治参入 2006年愛媛参入
新潟**-24.6%****1791*****1999年アルビレックス参入
北海道-23.9%****4190*****1998年コンサドーレ参入 日本ハム
富山**-23.0%*****841*****2009年カターレ参入
鹿児島-23.0%****1314*****2016年ユナイテッド参入
山梨**-22.8%*****666*****1999年ヴァンフォレ参入


兵庫**-16.4%****4674*****ヴィッセル 阪神
広島**-16.4%****2391*****サンフレッチェ カープ
全国平均*-16.2%*107276
宮城**-16.0%****1973*****ベガルタ 楽天
大阪**-15.9%****7454*****セレッソ ガンバ オリックス
京都**-15.6%****2224*****サンガ
千葉**-13.8%****5358*****ジェフ レイソル ロッテ
福岡**-13.7%****4379*****アビスパ ギラヴァンツ ソフトバンク
埼玉**-12.4%****6305*****レッズ アルディージャ 西武
神奈川*-7.8%****8343*****フロンターレ マリノス 他4クラブ DeNA
愛知***-7.5%****6856*****グランパス 中日
滋賀***-7.2%****1309*****なし
東京***-6.5%***12308*****FC ヴェルディ ゼルビア 巨人 ヤクルト
沖縄***-1.7%****1369*****琉球
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS27010_X20C13A3000000/
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:06:22.05ID:jsy8bFNm0
>>33
秋田は観客動員がダメだから上がれなくて良かったんだよ。

タダ券撒いても平均で2000人も動員出来てなかったはず。

試合に勝つだけならアマチュアでも出来る。
プロは客呼べてナンボだから。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:13:45.17ID:d0weE/2H0
コロナでどこの自治体も資金不足だから新スタジアム計画は全て白紙にすべきだわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:20:25.40ID:jsy8bFNm0
>>106
イオンモール予定地の近くにスタジアム建てるとか、既存のスタジアム問題理解してないバカが計画してんのか?

ショッピングモールとサッカースタジアムは書き入れ時が週末でモロ被りするから、相乗効果なんて期待出来ないぞ。
逆に渋滞や駐車場問題でトラブル発生は目に見えてる。

今のスタジアムがある八橋地区は官庁街だから道路も広いし、秋田駅からバスも頻繁に出てる。週末は休みになる官庁の駐車場も使える。

地方スタジアムの立地としてはほぼ最高と言っていいのに自ら出て行くのは愚か過ぎるわ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:24:15.64ID:HvI8K3Cc0
>>176
既存のスタジアム問題はつまるところJリーグチームでは建設費どころか維持費すら稼ぐことができない
天然芝の養生のために一般市民を占め出す
という採算性も公共性もないところだからな
さらにライセンスを盾に図々しくも高規格の設備を要求するからな
どこに作ろうが解決しない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:26:50.67ID:LlVha3de0
自分でやりゃいいじゃん
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:55:56.36ID:uFdRYI6j0
>>28維持費が10倍ほど違うからなw別に球蹴り倶楽部が自分で払ってくれるなら問題無いけどww
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:26:22.50ID:TNAGleuX0
>>14
新スタの法則で、川崎共々旧スタの間は安泰じゃねw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:41:01.99ID:ZwEgiFxx0
経済圏規模に見合う身の丈スタジアムにしろよ
無理なキャパの巨大箱物だけは作るなよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:42:43.75ID:m6L10o2I0
アメリカみたいに人工芝さえ解禁してくれればな
維持費は一気に下がるし、屋根付けられるし、使用用途も格段に増えて理解が得られる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:00:32.44ID:m6L10o2I0
市民のためのスタジアムだからもうそこは諦めるしかないな
他の部分の魅力で選手たちに来てもらうしかない

そもそも練習は人工芝だし、他チーム慣れてない分ホームゲームは有利かも
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:07:46.75ID:qo08lW4R0
ふっかふっかの超絶芝の長さの全くもってボール転がらない人工芝サッカー場にする?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:20:03.64ID:v3SHfTzK0
>>185
税リーグでさえ人工芝の練習場増えてきてるしねぇ
そんなに転がらないなら試合にも悪影響あるんじゃね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:18:51.44ID:Qm2bIX020
秋田には立派なスタジアムがあるなww
http://www.akisouko.com/komachi/
焼き豚が大嫌いな税金で建てたスタジアムですね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:23:03.32ID:c79bOqzo0
サッカー場も屋根無しでバック側芝生席にしたら建設費節約できていいよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:26:05.35ID:hwkOlFyO0
>>188
球蹴りスタジアムと違って市民が誰でも使える立派なスタジアムですね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:06:00.02ID:GDVXKZ9w0
>>189
建設費節約できても会議と結婚式場にしか使えないサッカー場なんて意味ないでしょ?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:19:51.98ID:c79bOqzo0
>>191
陸上もできるようにしたらいいと思うわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:20:08.46ID:Qm2bIX020
>>190
採算取れんのかよww
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:53:03.46ID:pfWeQsOo0
今どき玉蹴りって
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:54:47.79ID:UhAIkEGk0
自分たちでやれよ
なんで土地の取得からなにから県に強要してんだ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:55:35.42ID:Qm2bIX020
>>188
秋田には税金で建てられた立派なスタジアムがあるなww
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 01:27:59.16ID:XEBKN6Dm0
>>196
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 04:18:23.79ID:zE33x+cx0
今じゃないでしょこれ
とりあえずコロナ終息までは凍結でいいんでね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 05:40:47.12ID:c/xX+36n0
凍結もなにも金がないから無理だと言っている。
お金先ずはあつめてようってお話。
場所も悪いし計画変更した方が良い。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 05:53:48.23ID:TMlUBbyJ0
野球場を作るよりマシ。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 06:08:22.52ID:nKWsxs1I0
秋田県営野球場の建設費は約51億円で年間可動日数は約110日
http://imgur.com/5vHkgWD.jpg

どうせこの問題に詳しくない人間が「やきう焼豚vsサッカーカス」議論に持ち込んでるけど

ブラウブリッツ秋田の現在のホームスタジアムは秋田国体のサッカーラグビーの為に作ったサッカーラグビー専用スタジアム
http://imgur.com/2Sc3ZEF.jpg

知事は「ここを改修工事すれば良いじゃん」って言ってるけど
秋田市と秋田市長と秋田経済同友会が
「屋内型スタジアム作りたい(建設業者が潤う)」と
毎試合2000人しか集まらないチームの為に
200億円から300億円かけて『全天候型スタジアム』を作ろうとしてる話
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 07:18:31.59ID:yL6s/YzM0
>>196
球蹴りスタジアムと違って市民が誰でも使える施設だな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 09:47:21.23ID:JXD7T4A00
自前で建設するか
自治体に建設してもらうなら使用料5億くらい払うしか実現できなさそう
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:00:32.34ID:KcuVrOWD0
>>193
税リーグのような豪華基準じゃないからな
芝生席、長椅子、屋根なし、芝は日本自生の高麗芝
維持費は税リーグスタジアムの半分以下になる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:01:23.99ID:7Eo61SJ30
自分でたてろよ乞食
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:18:31.85ID:1fHlsQai0
早く立てろとかいらん一文付け加えるなよ
立地への好評価を発信するだけで充分だろ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:40:52.37ID:dJ6O+FHF0
なぜJリーグは金なくて自治体に建ててもらう立場なのに上から目線で要求するのか
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:42:09.26ID:vD7EfZpT0
建ててもらうだけでもありがたいって話なのになんで上から目線なの
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:57:42.24ID:4VsHGNEn0
>>211
要望しとるがな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 11:03:50.67ID:V/D43rua0
秋田って政財の共闘というか癒着というか、それ系が許される土地柄なのかと不思議に思って見てる
龍角散のテレビCMにも県知事だか市長だかが出演しててキモ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 11:05:40.08ID:YnvwjF/P0
まずはさ秋田市は秋田の特例J2ライセンスの発行に同意したのか

この問題を語るにはそこから問わなければならない。

八戸市とか応じない自治体もあるのに
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 11:08:30.42ID:4VsHGNEn0
>>215
陸上競技場改修でもライセンス取れるからな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 11:48:26.42ID:tzOHkSPn0
焼き豚が集まるサッカースタジアムスレ。毎度結局建つよね。
哀れなり焼き豚の皆さん。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 12:02:27.09ID:4VsHGNEn0
建ったら建ったで税リーグと煽られ続けるだけだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況