X



【訃報】ヒップホップユニットSCARSのラッパーSTICKYが死去 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/01/14(木) 19:39:34.37ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/music/news/412450
2021年1月14日

SCARSのSTICKYが亡くなったことがわかった。

A-THUG、SEEDA、BES、bay4kらが名を連ねるSCARSの主要メンバーであるSTICKY。彼の死はA-THUGやbay4kらがTwitterアカウントで投稿した追悼のメッセージにより明らかになったもので、音楽ナタリーでは関係者に取材し、STICKYの死が事実であることを確認した。

https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2013/0625/SCARS_STICKY_Art201306.JPG
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2013/0625/STICKY_jkt.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2009/1201/STICKYfromSCARS_WHERESMYMONEY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ErrlKW7UwAMmcMT.jpg
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:27:14.26ID:ttt3+Lg50
>>27
お前の衝撃度低いな…
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:27:55.05ID:ttt3+Lg50
>>111
いや、わかるぞ
日本人はヒップホップやるべきではない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:34:26.33ID:eIK4vywb0
>>119
ヒップホップアーティストってテレビに出てくる奴らが揃いも揃って応援ソングとかやっちゃってダサいからな。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:41:39.25ID:IYgZ/d3h0
知 ら な い
だ れ ?

せめて本名と年齢位出せよw

洋楽は聴くけど、日本の糞ラップなんて全然聴かないわ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:42:54.08ID:ttt3+Lg50
>>123
お前どっちの角度で衝撃受けたんやw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:44:26.62ID:xhRmDxw50
登場人物
bye4now以外誰もしらない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:46:13.33ID:c6voAP6q0
>>32
タトゥー肯定派だけどダサ過ぎて否定したい
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:48:00.87ID:ttt3+Lg50
>>122
ロックのいいところ

・偉大な偉人を数多く排出
・クラシックやジャズの世界にも影響を与え、相互拡大できる。
・歌詞とメロディの調和による表現力が秀逸
・常に音楽界をアップデートしてきた
・多岐にわたるジャンルを包括していて、飽きさせない。
・ブラックミュージックへの敬意を払っている。
・頭いい人はロックかポップス聴く
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:48:16.79ID:c6voAP6q0
横文字信奉してるだけでダサいけどね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:49:54.40ID:8IuMcwws0
>>131
ジャズとの親和性ならロックよりヒップホップの方が高いと思うぞ
おじいさんでもわかりやすいように言えばマイルスの最後のアルバムとか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:51:31.71ID:ttt3+Lg50
>>135
マイルス挙げてるのにbitches brew抜かす知的障害おじさん
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:54:28.93ID:VFwmp2d10
この手の無名ラッパーってどうやって食ってるの?
年収300万の底辺でしょ?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:03:06.93ID:JjQxBzJx0
>>131
>・常に音楽界をアップデートしてきた
>・多岐にわたるジャンルを包括していて、飽きさせない。

これは20年前までの話だろ?

>・ブラックミュージックへの敬意を払っている。

ウケるw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:03:27.99ID:oBE5oQjB0
この人が何語で歌ってたのか知らんけど日本語ラップってなんであんなにダサいんだろうな
と、毎日2pacを聴いてるオッサンは思う
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:04:29.57ID:ttt3+Lg50
>>144
beatles
Led zeppelin
Doors
pink floyd
rolling stones
csn&y
david bowie
nirvana
nine inch nails
alvvays
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:07:12.79ID:+9ANf9d50
>>141
別仕事してる、音楽だけで食えるヤツなんて超少ない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:10:46.20ID:ttt3+Lg50
>>151
あかんのんけ?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:11:42.53ID:8IuMcwws0
>>148
うわあおじいさんだーーーー
一番下の知らんからぐぐったら最近よくあるシューゲイザーリバイバルか
シューゲイザー聴くならエレクロトニカ経由でヒップホップも聴くやろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:11:47.07ID:ttt3+Lg50
>>151
まぁ自分でもこの並びは無個性すぎて酷いと思うけどなw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:15:34.02ID:ttt3+Lg50
>>153
聴かねーよ
お前、新橋から原宿向かうのに途中で田町寄ったりするんか?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:16:49.24ID:ttt3+Lg50
>>157
ペガーズバンケットは神
プロダクション完璧

let it bleedも最高で甲乙つけがたい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:19:22.16ID:8IuMcwws0
>>158
東京弁か関西弁かどっちやねん
還暦おじいさんやで聴けんのやな
普通はシューゲイザー聴くならポストロックエレクトロニカヒップホップジャズハウスロックって順繰りに聴いてってループするもんやろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:20:53.76ID:ttt3+Lg50
>>161
圧倒的ロックの大勝利やんけ

論破終了
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:21:35.03ID:ttt3+Lg50
>>163
いい例え思いつかへんかったんや
すまんな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:21:48.28ID:ltICw3Tk0
もしかしてスーサイド?
なんなんだよディプレッションは俺に相談しろって言ってるだろこっちも落ち込むだろマダファカ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:22:14.68ID:JrB9JKjT0
自殺やろな
なんか意味深なことつぶやいてたもん
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:23:10.65ID:MSTYfdTZ0
Mr.誰やねん
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:24:45.68ID:ttt3+Lg50
>>169
お前も誰やねん
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:27:25.39ID:8IuMcwws0
seedaとかscarsはトラック気持ち悪いから全く良さがわからん
ブルーハーブシンゴツー降神mscて続いてたナード日本語ラップの流行りがseedaで途絶えたと思う
柄悪い系日本語ラップでもkohhは好き
だけど最近のそれ系はkohhのパクリみたいなんばっかでつらい
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:28:29.67ID:Tf/O21fT0
bay4kって昔D.Oと一緒にやってた奴?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:32:32.21ID:+9ANf9d50
>>175
練馬ザでリンカーンで中川家剛とずっと絡んでた人
脳内出血で現在右半身が麻痺してるとか
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:34:59.19ID:n2lvhxXP0
駅でラップのバトルしてる子達みなくなったなぁ
あれもう4年まえか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:37:17.35ID:RAE613d30
>>32
やっぱり異常者が入れ墨を入れるんだな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:39:35.56ID:umxY36220
>>122
歌謡曲はロックと互換性が高いんだろうな
ありとあらゆる融合の組み合わせがあった
80〜90年代はずっとこの時代だったからな
2000年代に入って邦楽がヒップホップみたいなものに力を入れるようになってからは
歌謡曲との馴染まなさ具合を痛感し邦楽は衰退の一途に
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:45:35.62ID:8IuMcwws0
>>180
兄貴か弟かのpumpeeのお嫁においではええと思うけど5lackはどろっとしててあんまり
周りでも流行ってたけどね
issugiぐぐったら嫌いじゃないけどあんま特徴無いしbandcampのおすすめ盤で気に入ったのを5ドルくらいで買う方がいいかな
最近の日本語ラップだとなかむらみなみが好き
最近のでもないけど狐火とdaokoは好き
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:50:45.65ID:RxqtnpJ40
>>118
わかるわ
よく名前の挙がるラッパーいろいろ聞いてみたけど
下ネタが多くてかっこいいとは思わんかった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 23:01:43.82ID:KAH4PQ1T0
バーカカーバちんどん屋お前の母ちゃんデベソ
って言い合うやつだろ
カッコいい人生だよな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 23:03:27.63ID:ttt3+Lg50
>>183
中森明菜を切り捨てた時点で邦楽は終わった
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 23:11:38.80ID:6Ncqfrk80
>>32
俺はタトゥーのデザインが好きで許容してる人間だが、これは彫師が下手過ぎて可哀想
どうせやるなら海外彫師みたいに上手いところでなぜやらないのか、金をケチるとこうなるいい例
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 23:31:13.27ID:5upal8O70
bay4kって、いま右半身マヒになってたんか!
知らんかった…
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 00:05:59.11ID:IdxgO77w0
俺もボーイケンとは同意見
なんか近頃突然さあRAP増えてきたTOP10チャート
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 00:42:55.13ID:gBbqF2Sb0
>>197
A-THUGさんは昔有名スケーターだったけど、今は色々あってボロボロになってるから応援してあげて。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:12:50.52ID:v1pNrO7U0
脳梗塞?とダースがゆーてる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:28:53.72ID:5czxp3q10
川崎南部はこんなのばっかり
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:29:45.43ID:a3le++xR0
何&誰
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:31:46.18ID:4KBaI+6M0
Twitter荒れてたから自死かね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:39:10.51ID:v1pNrO7U0
>>205
わりー奴だなお前
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:46:20.51ID:j99Vpde80
>>1
誰やねんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況