X



【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏★2 [ヴァイヴァー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヴァイヴァー ★
垢版 |
2021/01/14(木) 17:10:04.64ID:CAP_USER9
「オリラジ」藤森を待ち受ける苦難とは 吉本退所の舞台裏

 吉本興業にはお笑いの世界に留まらない異能の人物が多く所属しているが、この人も間違いなくその一人だろう。「オリエン
タルラジオ」の中田敦彦(38)。昨年末、相方の藤森慎吾(37)と共に事務所を退所、独立することが発表されたが、その舞台
裏とは……。

 デビュー直後にリズム芸「武勇伝」でいきなりブレイク。2014年にはダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH」を結成し、2年
後に「PERFECT HUMAN」で紅白歌合戦にも出場した「オリラジ」の中田と藤森。その中田が19年に立ち上げた「中田敦彦の
YouTube大学」の昨年末時点でのチャンネル登録者数は330万人を超えている。

「お笑い芸人のYouTubeとしてはトップを独走。その広告収入だけで年間1億円以上の収入を得ていると言われています」(テレ
ビ局関係者)

 突然の事務所退所の裏にもどうやらその辺りの事情が絡んでいるようで、

「中田と吉本は1年以上前からYouTubeなどネットで稼ぐギャラの取り分について交渉を重ねてきました」

 そう明かすのは、さる芸能レポーターである。

「中田の主張は『YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得たものなのに、なぜそのうち3割も吉本に納めなければならないのか』とい
うもの。一方、吉本側の言い分は『吉本の芸人である以上、会社の取り分は当然ある』。結局、両者の折り合いはつかず、最後
は吉本側が『もういいよ』と交渉を打ち切り、退所という結論になったのです」

■藤森の今後は…

 中田にだけ特例を認めれば他の所属芸人に示しがつかない――吉本の判断は当然だが、その背景には別の事情も見え隠れして
いる。

「中田は17年にダウンタウンの松本人志を公然と批判。しかし、今の吉本上層部はダウンタウンの元マネージャーばかりで誰も
松本に逆らえませんし、松本批判などもってのほか。結局この騒動以降、中田は次々とテレビ番組を降板しますが、そうしたこ
とも今回の吉本退所に繋がっています」(スポーツ紙記者)

 今回の退所で吉本は厄介払いができ、中田としても、

「テレビ局への営業もしてくれない吉本に所属する意味はなく、退所によるデメリットはない」(同)

 中田はYouTubeでの会見で「円満退所」を強調していたが、なるほど、確かに両者にとって「円満退所」だったわけである。

 一方、中田から退所を知らされ、半月悩んだ上で相方についていくことを決断した藤森の今後は、

「かなり不透明ですね」

 と、先の芸能レポーター。

「今、テレビ局はどこも金がなく、経費削減を進めている。藤森はその大変な時期に直接テレビ局とギャラ交渉をしなくてはい
けなくなるのです。しかも、今後テレビ局は吉本に遠慮することなくギャラを下げられるのでますます大変」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12280-926721/

【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610606216/
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:43:14.40ID:rAkyw9WC0
ただのその辺の中田とかいう知らないおっさんのYouTubeなんて誰も見ないよ…
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:43:15.28ID:i9wqaHCU0
言い訳がましいのがダサイ
結果的に恩を仇で返し、飛ぶ鳥あとを濁した形
とにかく男としてダサイ
吉本嫌いだけど
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:43:18.94ID:c1eWEmO10
なぜも何も吉本のおかげで知名度上がっての数字でもあるからだろ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:43:36.37ID:0m+T5yKT0
>>310
スキャンダル発覚する前にYouTubeして全く伸びなかった
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:43:40.68ID:e5dddRYv0
ここまでの売り出しはさんざん吉本に世話になったのに?
少なくとも「オリラジの〜」ってのは吉本様々だろ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:44:00.68ID:dqfcEeD50
今の自分があるのは全て自分だけのお陰だと思っているんなら何も払わなくていいんじゃね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:44:03.59ID:AOfYgZ0I0
中田は時間と手間をかけて動画を作ってるから
吉本30%はさすがにな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:44:09.42ID:qLNktQ3w0
>>306
ええやん別に
吉本なんかさっさと潰れても
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:44:18.89ID:C6pTlcOQ0
>>315
ダサい
嫌い

幼稚だなあ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:44:29.81ID:SmLt4uVs0
>>313
テレビの電源をオフすればいいだけ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:44:35.41ID:epwcAPgj0
あれ、必死にいいわけしてるけどもう落ち目なの?

巻き込まれた相方はどうなるの?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:44:53.35ID:2wStLFce0
中田は義理と人情を忘れた猿やな
今の知名度は吉本のバックアップのお陰で
その結果の登録者数と再生数だろう
恩を仇で返すとはこの事
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:44:58.12ID:0m+T5yKT0
ある程度有名にする為に吉本が取った番組枠をオリラジに回したり先行投資したから今があるのは事実
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:03.55ID:2hdOx80l0
LGBTについて解説してて炎上しなかったんだから大したもんだよ
いや、ちゃんとした本をもとにした解説だから当然だけど
そこらへんのガサツ芸人だったら絶対へんなギャグ挟んで炎上してる
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:14.99ID:KYbY1mbf0
吉本はさんまとかダウンタウンその他ゴミみたいなジジイの養老院
やめた方がいい
さっさとやめた方がいい
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:16.27ID:0m+T5yKT0
定期的に天狗になるからな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:17.35ID:BHOpf/o30
30%が問題なのではなくそれに見合う案件を持って来なかったって事だろうね
これが吉本が案件バンバン持ってきてたらまた別の展開になっただろうけど
確かに吉本のおかげで知名度は上がっただろうけどもう十分に貢献したんじゃないの
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:25.22ID:C6pTlcOQ0
>>328
義理と人情(笑)
昭和世代の底辺が好きそうな言葉だなあ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:26.81ID:ZCxblXY+0
お笑いやバラエティのテレビやYou Tubeを見てる人も演者が好きで見てるだけで
吉本所属だから見てる訳じゃないからな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:30.84ID:+JaPZYlg0
>>303
それじゃ吉本が黙ってない
藤森の代わりに新たに吉本タレントを使えさもないと…分かるね?他の事務所さんにも迷惑かかるかもな〜
この因習は手越も語ってた
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:33.20ID:tTeLmWaJ0
>>293
当然中田個人の力もあるでしょ。youtubeは何が当たるかわからんよ
TVの人気者がyoutubeでも人気者とは限らんし、その逆もまた然り
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:34.65ID:2bu2vbFh0
まぁもうテレビは見限って
YouTubeやビジネスでやっていくというんだから
見ることはなくなるなぁ
最近は結構大変で
ビジネス系ユーチューバーの終焉を
語る動画も多くなってきた
そこでサロン形式なんだろうけど
頑張って欲しいね
自分はそこに払う金を、Amazonアンリミテッドにした
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:35.24ID:Czcdv9Of0
島田洋七も印税の取り分で揉め吉本興業とケンカ別れしてたな。
がばいばあちゃんの本が売れたのは事務所に関係ないとか言って。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:35.85ID:vppWgf7i0
>>325
前スレにも書いたけど知名度はきっかけ=導火線だから
一人でなんかすげぇの作っててもそれ理解できる奴と見る奴がいなかったら終わり
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:40.76ID:viOwXwqo0
事務所の取り分30%で済むのか。
それならむしろ安い感じだな。
50%くらい取られるのかと思ったよ。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:49.61ID:cEWjLEq00
>>26
オリラジ中田にそんな求心力あれば初期のボロボロ時代は何だったのかだしセカンドチャンネルももっと登録者いるだろ
アンチは認めたくないだろうけど動画の面白さが全てだろ
嫌いな人には辛いだろうけどお前が面白くなくても面白い人がいることを認めるしかない
半沢直樹あれ面白いか?あんなんアホが見るドラマだよって言ってる人と同じ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:57.17ID:HUEC56sS0
吉本の力で名が売れてるはずの他の有名芸人達はなぜ伸びないのですか?
吉本の力で名が売れてるはずの中田の初期の動画が鳴かず飛ばずなのは何故ですか?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:59.91ID:0m+T5yKT0
キンコンは吉本に残りつつYOUTUBERしてる
あれの方が安定してるかもなぁ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:46:02.32ID:61dN4IDo0
でも実際youtubeのまで取られるのきつくないか?
テレビ仕事は事務所が取ってきたものだから事務所の取り分あるのわかるが、単独で得た収入も取られるのは納得いかないの当然じゃね。

事務所の力で有名になったといっても、別にあそこ所属タレント多いからテレビ仕事貰うレベルになるまでのハードルがめちゃ高いし、そのハードルは
完全自力で超えないとダメなの考えるとyoutubeまで取られるの可哀想かも
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:46:10.82ID:QIsOgXnT0
>>282
面白いかどうかが問題であってためになるとかYou Tubeに求めてないんだわ
てかこいつお笑い芸人でしょ?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:46:18.24ID:SmLt4uVs0
>>323
ヤクザのいちゃもんと変わらんわ
筋が通らんやないのかい? って口調
契約がどうこう誰も言わん。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:46:18.68ID:wv08l0fq0
中田の言い分が100%正しい。
YouTubeの企画、立案、宣伝、作成に吉本は何も関与していない。
吉本が売り出して有名になったからYouTubeで儲けてれるんだ、3割払い続けろ??
めちゃくちゃな理論なのがわからないのか?ヤクザか
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:46:20.12ID:AOfYgZ0I0
個人で編集企画するなら全部の収益あげりゃいいのに
そのかわり吉本の芸人使うなら正規のギャラを貰うと
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:46:34.62ID:zSOV8G6e0
自分一人でって、今まで事務所が育てたブランド使ってんだろうがよ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:47:00.16ID:kISGvyIt0
藤森は割と人好きするタイプだし、大化けして吉本時代より
立ち位置良くなる可能性秘めてると思うが、中田ってチューバーから先に何が出来るんやろ?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:47:00.45ID:ywhJhxOe0
>>328
義理とかヤクザがたかる時に使う言葉

吉本だってオリラジで散々稼いだんだから中田に対して恩があるってことになるんだよ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:47:00.97ID:0m+T5yKT0
中田はオンラインサロン
高額グッズ販売
「幸福洗脳」の服など
手広く儲けてるからなぁ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:47:09.21ID:82rITDL20
今まで吉本のおかげだったのに何様感すごいな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:47:11.05ID:i9wqaHCU0
最近のYouTubeは有名タレント同士でコラボしまくってるから伸びないほうがおかしいわ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:47:13.61ID:OEXE418o0
西野は吉本を利用してテレビとかも使って映画を宣伝している
どっちが賢いのかね?
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:47:14.12ID:jCKnLSAZ0
何の営業もしてくれない、動画撮影の力にもなってない籍だけ置いてる会社に
籍置いてるって理由で、自力で稼いだ収入の三割持っていかれたらそりゃ嫌だろw
お前らなら、これまでお世話になったからとかいう昭和な理由で搾取され続けんのか?
普通独立すんだろ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:47:24.80ID:aJzRUmVe0
tubeヤル前に名前が売れていたのは吉本のおかげだろう
それが無かったらここまでの登録者を得ていたかどうか分からない
それを考えたら事務所に取り分があっても仕方ないだろ
辞めた後ならまだしも、所属してるなら当然だわ
まあ、それでも自分一人の力っていうのは勘違いでしかないが
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:47:36.01ID:VgIK1Wj20
昔にも映画会社vsテレビ局という構図があったからな >五社協定
テレビの影響力で商売している吉本としては
新興メディアの台頭は面白く無いんだよ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:48:00.24ID:dBPV98yN0
宮迫と仲良く頑張ってくれ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:48:04.54ID:cEWjLEq00
>>328
吉本のバックアップのおかげなら他の登録者再生数ボロボロの芸人たちをバックアップしてやれよ
ニューヨークとか今吉本が売り出したいだろうしめちゃくちゃ動画あげてるのに全然登録者少ないし再生数少ないし可哀想だよ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:48:08.14ID:RuncWuya0
>>347
撮影から編集まで全部一人でやってるならそれでいいけど
そこに人使ってるとしたら吉本に居たから手に入れられた人材でしょ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:48:09.50ID:f9KfJctT0
過去にもいろんな芸人が吉本から逃げ出したがみんな消えた
でも今は違うだろうね
いくらでも手段が残されている
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:48:12.69ID:L1TQh83oO
そら会社勤めなんだからその職業として稼いだのなら、会社に納めるのは当たり前だろ
YouTuberなんざ所詮バブル職なんだから弾けた時が楽しみだな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:48:14.42ID:C6pTlcOQ0
>>371
5chにいる昭和世代の底辺達なんてこんなもんだよ(笑)
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:48:20.13ID:wv08l0fq0
>>349
おまえが面白くないならみなけりゃいい。面白いと思って視聴してるやつらがたくさんいるから収益があがっている。
どんな内容を配信しようが彼の自由だ。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:48:26.60ID:kLw/5TZT0
>>8
ところがどっこいイチャモン付けて
アカバンに追い込めるんだよなあ。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:48:26.84ID:98GrUUwm0
吉本ならチャンネル荒らしを雇ってでも嫌がらせしてきそうだけどな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:48:29.69ID:dq6c8sYi0
オリラジってほとんど下積みの経験がないからな
いきなり売れてチヤホヤされたらそりゃ天狗にもなるわ
で飽きられて仕事が減ったら全て人のせいみたいに感じてしまう
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:48:45.05ID:mjY6zEUd0
>>325
自分なりにマーケティングして小まめに上げる以外にねえよ
それを続けたら当たる可能性が出てくる
努力しても成功する保証はないが努力しなきゃ当たらないたけし理論と同じだよアホ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:48:45.17ID:vppWgf7i0
>>378
だからコラボするんだよなぁ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:48:49.27ID:SmLt4uVs0
>>344
それな
吉本の知名度でいけるのは
中堅ではなくて司会者クラスくらい
そいつらも努力しないなら
微妙になっていく
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:00.93ID:+f6v/Zpa0
今は見てないが、1年くらい前は歴史関係の話が面白くて結構、見てたな。
特にコロナ過だった4月とか5月あたりにもっともよく見てた。

歴史以外にも米国株投資などは初心者向けに非常に参考になると思う
S&P500のことをメジャーリーガーと例えたのは秀逸な例えだと思った。
VOOは非常に良いETFと思われる、手数料も安いし、為替リスクはあるものの
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:04.20ID:d5qQiEx+0
youtubeなら吉本はいらんわな

吉本の芸人とコラボしなければいいだけ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:05.31ID:7nBQ5NmQ0
SMAPとかもそうだが、事務所がタレントに費やした金の何十倍何百倍も取り返したんだから、好きにさせたれよ。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:14.81ID:L1/GN1Dk0
むしろ、中田のおかげで芸人YouTuberの道が開けて、その道を吉本芸人が無料で通ろうとしてんじゃないの?

中田から金取るどころか金払ってもいいくらいだろう。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:17.07ID:iXKy1a120
>>343
見るきっかけの話をしてるのに中身の話をしてきて論点を理解していないのがよくわかる
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:23.68ID:6phEDJUx0
むしろこいつらが売れたのは99%吉本の力だろ
今回もそれ+YouTubeに便乗しただけ
本当の実力はその辺でくすぶってるユーチューバー以下の最下層ユーチューバー
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:23.99ID:GtdJR28D0
林会長いわく紳助は年間7億も吉本から貰ってたんだから
それ考えたら少なくてもギャラ平均300万で最低でも7割分は紳助も貰えてたということだろ
タレントなら数百万の単価程度ごときでギャーギャーいうレベルではない
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:51.77ID:RUb7pXTC0
吉本事務所がテレビの人気者がそのままyoutubeに適用されてると思ってるのが、おこがましい
中田はyoutubeの企画のひねりを軽んじられて怒るのはわかる
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:54.66ID:61dN4IDo0
>>379
でもその人材にお金払ってるの吉本じゃないんだろ。
それなら中田の力でいいと思うけど

吉本のおかげといっても、じゃあ一生払い続けろとなったら変だろ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:55.19ID:cEWjLEq00
>>374
それを動画で話せるくらい仲良しと俺には見れるけど
お前嫌いな奴の話その人に聞こえるように言うか?
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:59.93ID:gcInu3mv0
>>386
武勇伝の頃に金ほとんど貰ってないからそうなったんだよ
低賃金で酷使しまくって人気なくなったら干すとか離れるに決まってるわ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:50:00.75ID:tQFwW9Tb0
>>351
別に吉本も嫌なら辞めてくれと言ってるわけで問題ないじゃん。
辞めるなと脅したりスラップ訴訟仕掛けてる訳でもないし。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:50:01.70ID:GajkJhYX0
組織にいる以上、組織の後輩の育成費とか、事務費を納めるのが当たり前。

西野は吉本辞めないじゃん。
中田もわかってると思うけど。

こんな記事をあげる記者か、吉本が意地が悪いと思うけど。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:50:10.11ID:G3u7vLSS0
後輩を食わせてやってる、後輩がチャンスを掴む場所を守ってやってる、
そういう意識で吉本の取り分を認めてやればよかったのに。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:50:23.69ID:SmLt4uVs0
>>377
吉本の芸人全員売れなきゃおかしいよなw
頑張れよ恩義で金をとる吉本さんw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:50:25.29ID:jCKnLSAZ0
>>376
ネットの論争が全て利害関係者によるものと思い込み出したら病気だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況